オーディオ試聴会では選曲が一番大事!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 4329Pにしてからだいぶ生活が楽になりました。音楽鑑賞だけに専念出来ます。余裕ができた様です。音楽ジャンルが増えた事が嬉しいですね。音質についての欲がすっかり忘れてました。音楽の原点に戻り個人それぞれの趣味ですので満足すればそれで良いのです。パワードスピーカーですが、いまだにピュアオーディオの気分です。不思議ですね・・・

ความคิดเห็น • 21

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 9 วันที่ผ่านมา +1

    最近、懐メロを聴く事が増えました。
    演歌の録音は良い物が多く感じます。

  • @erererererasasasasas8274
    @erererererasasasasas8274 11 หลายเดือนก่อน

    最近、’50年代辺りに活躍したJAZZ奏者が70年代欧州に渡りそこで録音した
    音源を何故かチェックしてます。
    好みはそれぞれあるのですが、America国内JAZZ衰退の60年代末期→欧州へ活躍の場を
    求めるケースもあるのだなぁと思いました。
    日本でのJAZZの広がり方と欧州でのJAZZの広がり方に、
    音源を聞くと好みが異なる事に気づかされました。
    日本のジャズ喫茶店と言う形態は、海外からすれば面白いオリエンテーションツールと
    ここ数年新たな高評価化になってますし。。
    海外の色々なJAZZの解釈化を確認したら面白い事が分かるので
    良い勉強になってる今日この頃です。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  11 หลายเดือนก่อน

      ヨーロッパ録音の好みは確かにあります。

  • @kazuhio
    @kazuhio 11 หลายเดือนก่อน +2

    残念ながら今回のオーディオショウには行けなかったのですが、スペック説明よりも音を聴かせてほしいというご意見、私もかねがね同じことを考えていました。
    ジャズポテトさんのように、実体験や経験を通しての発言は大変重要だと思います。
    ますますの御発信を期待しています。
    山本 剛のMisty、私もアナログ盤の時代から聞いていました。(そんな年代です。)
    あのピアノの、弦だけでなく、ピアノの箱が鳴っている感じがすごいですよね。私はこの曲を聴く時にはいつもより音をデカくして聞いています。CDで言えば、TBMのオムニバス版CDでのMistyよりも、紙ジャケット版のCDの方が音が良いのではないかと思っています。最近では、再生の「手間」がかからず、ついついCDを乗せてしまいます。
    最近では「TBM」というレーベル名も、いろんな配慮をしながら使用しなきゃいけないのかな?などと余計なことを考えてしまいます。これも時代ですよね。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  11 หลายเดือนก่อน +1

      久々に聴きました。古臭さを感じません。良いアルバムです。「ジスイズホンダ」「ミスティー」あの時代はピアノに入魂ですね!

  • @パパソナス
    @パパソナス 11 หลายเดือนก่อน +2

    オーディオショーに行ってこられたそうですが、お疲れ様でした。私も以前、輸入オーディオショー時代はよく行っていましたが、東京フォーラムになってからは、1、2度しか行っていません。確かに全ブースを回るのは大変で、帰りはぐったりですよね。解ります。色々感想をお聞きしましたが、私もほぼ同様の気持ちです。スペックの説明を長々とやられるのは困ります。セッティングだって、仰る通りです。まあ、究極、音なんてどうでもいいのかも知れません。一般家庭であの大音量は出せませんから、試聴の意味がないです。姿、形、価格がどうか?というのが知りたいだけで、音は二の次ですね。それと使われるソフトですが、万人に受けるものはないとして、何故こんなソフトと使うんだ、と思うことがしばしばありました。バロック以前の音楽とか、中近東の民族音楽とか、「長岡鉄男」か?と、思ってしまいます。なぜか、普通のソフトをかけないですよね。まあ、同じような不満をタラタラと述べましたが、来年は行こうかな?と、今思っています。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  11 หลายเดือนก่อน

      不満発散してください。感想は誰でも一緒でしょう!無料だから我慢して散歩がてらに行きます。マンネリ展示会の極みw

  • @田附幸昌
    @田附幸昌 10 หลายเดือนก่อน

    建築音響からの意見!
    抑え込む事は無理ですので、響きを最大限活かす事が良いと思います!
    残響や音源には入っていない倍音を奇麗に活かす事が良いですね!
    どんな楽器でも、とてつもなく広がりを感じると思います!
    音響空間はそれを活かしてやる事外大事です!

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  10 หลายเดือนก่อน

      ご意見ありがとうございます。

  • @kenoka3444
    @kenoka3444 11 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しみに観ています。本音がきけるのがgoodです。4329Pと同じ価格帯で聞き比べをお願いします。視聴する環境や視聴する音楽、音量レベルによって違うので結果的に無意味な評価になります。それでもジャズポテトさんの評価なら聞いてみたいです。50万円だって高額だと思います。もし、機会が有ったらお願いします。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  11 หลายเดือนก่อน +1

      有難うございます。その様な理由で空気録音はしてません。出来ればショップなどで試聴比較される事をお勧めします。私の場合はダウンサイズ交換で数十万残りました。商売上手!

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 11 หลายเดือนก่อน

    視聴とかはできれば自分が普段聞いている音楽でと思いますが、
    大人の事情もろもろで無難なフリー音源というのが最近ですね。
    主宰者自らのは時になんじゃコリャ?
    みたいな音源をもって来る事も…。
    聴かせてもらっている立場なので、
    文句はいえません。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  11 หลายเดือนก่อน +1

      昔のジャズ喫茶はお金取って、文句を言わせないのも異常でしたがww
      今の試聴会は調整も無しで接続、行き詰まってますね!

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 11 หลายเดือนก่อน

      @@jazzpotato さま
      世代的に少し下で、
      ジャズ喫茶は行くことはなかったです。
      喫茶店も多く営業していた頃は未成年で入れない。
      怪しい店でもないのにどうして規制されているのか疑問でした。
      大人になってからはある喫茶店のオーナーがアマチュア無線家で、
      会合などで出入りしたりはしました。
      音楽は軽くBGMで設備もスーパーなどのと変わらない程度。
      ガッツリジャズ喫茶は未体験で、
      近所にあった喫茶店もほとんどなくなってしまいました。
      まぁ、しあわせだったかもしれません。

  • @currently-cat
    @currently-cat 11 หลายเดือนก่อน

    ひと昔前は価格が見える場所に表示されてましたが
    表示したらヒンシュクを買うだけなので目立たない別紙になったのかな?
    野次馬根性の自分には不満しかありませんね
    疲れたらリンの飴でもなめて一休み😙

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  11 หลายเดือนก่อน +1

      フラグシップをかざすだけの、自己中メーカーの展示物(見せ物)

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 11 หลายเดือนก่อน

    私は2日間見てました。B&Wを上手に鳴らしてるところもなくはなかったけど、マ⚪︎コは酷かったな。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  11 หลายเดือนก่อน +1

      いつ行っても期待外れ!意外に4329P好評だった様です。