進む新宿線改革!西武10000系レッドアローがついに引退。ライナー化で特急廃止?ついに登場するサステナ車両。高架化工事の行方は?【迷列車で行こう197】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @iDOL-qw7qr
    @iDOL-qw7qr 8 หลายเดือนก่อน +4

    西武線ユーザなんやけど やはり10000系の爆音モーターが聴けなくなるのは寂しいなぁ

  • @ミリオン-g8o
    @ミリオン-g8o 7 หลายเดือนก่อน +4

    高田馬場ー田無ー小平ー村山ー所沢 快速急行を復活すべき。新宿線に有料特急はいらない

  • @まいねまいね
    @まいねまいね 8 หลายเดือนก่อน +6

    南大塚-本川越の単線を複線化しろ

  • @Kabos_Taiko
    @Kabos_Taiko 8 หลายเดือนก่อน +5

    ついにレッドアロー置き換えか…
    西武沿線民としては色々楽しみな情報がいっぱいあったからこれからに期待かな

  • @中村凛夜
    @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน +3

    L\Cカーだと2両だけ固定クロスシートにして日中でも座れるような京阪プレミアムカーみたいにして欲しい

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 8 หลายเดือนก่อน +11

    富山に行けばまだまだ乗れる。先代の車両にもね。

  • @zwhs98
    @zwhs98 8 หลายเดือนก่อน +1

    東上線のTJ/川特みたいな感じのになるんだろうな。
    朝上りと夕方以降の下り→有料
    それ以外→無料

  • @中村-s3f
    @中村-s3f 7 หลายเดือนก่อน

    新宿線連続立体交差事業・・・のプラレール再現を見たい!!

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 8 หลายเดือนก่อน +7

    池袋線⇨特急(観光,通勤兼用).
    新宿線⇨特急より安価な通勤ライナー(40000系8両編成).

  • @norakura0492
    @norakura0492 8 หลายเดือนก่อน

    本川越駅、天井構造も違いますね。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน +2

      準備工事はされてるので大丈夫です

  • @sm36006920
    @sm36006920 8 หลายเดือนก่อน +7

    いよいよ「川越ライナー」(仮)になるのか?
    それはそれで見てみたい気もする

    • @正論おじさん
      @正論おじさん 8 หลายเดือนก่อน +1

      小江戸の名前も愛着あるから、ほんのり残してほしいのもある。

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 8 หลายเดือนก่อน +1

    西武新宿駅からの地下道よりも、新宿の再開発に絡めてJR線か小田急線にでも乗り入れてくれた方が利便性がよくなりそうだよね

  • @KIchannel-40
    @KIchannel-40 8 หลายเดือนก่อน +2

    4:32逆再生だな

  • @dainipponbazai
    @dainipponbazai 8 หลายเดือนก่อน +4

    先ずは西武新宿駅から新宿駅までの連接通路で直通化に改造させる 現在は遠過ぎるので...

    • @ひろげん-v5m
      @ひろげん-v5m 8 หลายเดือนก่อน +1

      そんなの無理無理。

  • @dainipponbazai
    @dainipponbazai 8 หลายเดือนก่อน +2

    中井駅

  • @ルパン海豹
    @ルパン海豹 8 หลายเดือนก่อน +2

    ラビューとレッドボローが同じ特急料金というのは納得がいかない。
    ライナーにしてくれたら大歓迎です。😅

  • @坂口平作
    @坂口平作 8 หลายเดือนก่อน +2

    小田急電鉄の8000形購入するほど経営が厳しい
    のに、所沢工場で直してして使えば。
    近鉄30000形ビスタカーは、今でも走っていま
    すよ。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 8 หลายเดือนก่อน +3

    レッドアロー良き
    しんやまかぜ最高

  • @言うョ能書き
    @言うョ能書き 8 หลายเดือนก่อน

    西武の技術者の方々は "ご理解" 下さいましたね(笑)。
    新型車両は 20m4ドア の車両を使います。
    特急の時は 車両前後の 2ドア を開閉させて、中間のドアは天井から「座席を降ろし」締切りにします。
    通勤に使う時は 4ドア を開閉させる為、中間の 2ドア の座席を「天井に上げ」れば良いのです。
    なお、上降させる座席下部は "折り畳み" にすると、便利です。
    ー 西武さんが "増々便利に成り" 今後も御繁盛を祈ります(^^) ー