ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます。勉強になりました。ここまで順序立てて丁寧に説明した動画は無いので不朽の名作動画だと思います。後世に残すべき動画です。
コメントありがとうございます!!そう言って頂けるととても励みになります!!今後も皆さんのためになる動画を作成していきます
めちゃくちゃ参考になりました。昔の方はこれを口頭で説明されたと思うのですが、この動画のように順序立てて画像付きで説明してくださるのは本当に助かります。ありがとうございました。実作業編も絶対視聴します!
コメントありがとうございます!!そう言って頂けるととても励みになります!!今後ともよろしくお願いします
今の清掃業から電気職に行きたくて今度電気2種の試験を受ける者です。複線図や3路スイッチなど学んだ知識をどのように活かしていくのかが具体的に知れて感動しました。最近試験勉強の為に覚えるのが目的になってきていたので、今の自分の場所を認識できてモチベがさらに上がりました♪この素敵な動画を作っていただきありがとうございます。
コメント失礼します。こちらの動画大変勉強になりました。ありがとうございます。その後、実作業編の動画は公開されていないようなのですが、是非見せていただければ嬉しいです。宜しくお願いします!
電工初心者なので非常に勉強になります
コメントありがとうございます!!そう言って頂けるととても励みになります今後ともよろしくお願い致します
同業者です。作業前の確認は大事ですよね!段取り八分です! 初日の午前中はほぼ現場進みません😂
いつも判り易い解説ありがとうございます。動画の趣旨とは違いますが、トイレにパネルヒーター。寒冷地域の現場でしょうか。で、気になったのが、このアパート「エアコンはどうするの?」でした。単線の系統図に無いようでしたので。あと、私が関わった現場はクッキングヒーターの配線だけVVFではなくCVT指定でした(しかも5.5sq)。その現場で18m程配線するために5.5sqのキャプタイヤを100m買う羽目になったのは懐かしい思い出です。
コメントありがとうございます!!このマンションは北海道の物件なんですまたエアコンは設置していません。北海道の夏は比較的涼しいので。。
ホールは3路回路ですので1.6-2cじゃないですね 1.6-3cが正しいです
こんなに詳しい動画ありがとうございます!!この間初めての配線で何が起きてるのか分からず怒られてるだけの現場でした笑次の仕事までにこの動画を何回も見てまた現場に再挑戦してきます!!そんなに簡単ではないのはわかってますが頑張ります🥲
コメントありがとうございます!!そういって頂けるととても励みになります。今後ともよろしくお願いいたします公式LINEから無料相談なども受けているので、よかったら登録してみて下さい。
教え方が、上手ですねえ。私は人に教えるのは、嫌いですが。
あろがとうございます!!
分かりやすかったです!近くのコンセントからスイッチボックスに+―線を入れて器具線を入れて配線とかはしませんか?
コメントありがとうございます!!そう言って頂けるととても励みになります!!自分はあまりやらないかもしれません。。。
私はジョイントをダウンライト、天井換気扇、点検口など周辺にしてます。仕上げ時にジョイントミス、絶縁不良、配線追加変更など対応できます。時間あれば配線確認もしますが、なかなか難しいです。最近はユニットケーブルが多いので、頭いりませんよね^^;
便器用コンセントが専用じゃないのが気になるトイレだけで1回路ならまだしも洋室のコンセント2つと一緒だもんなあ
容量的には全然OKでは?
説明大変勉強になります。ありがとうございます。質問なのですが、動画の22分位のLDKの3連スイッチでホタル(L)スイッチは換気扇とのことですが、図面から当方の知識だけだと読み取れませんでした。なにかコツがあるのでしょうか?
コメントありがとうございます‼︎すいません間違えました。スイッチの⚫️にLの表記がパイロットスイッチですパイロットスイッチ=換気扇という趣旨で説明していました。。
@@takeden1236 ゴメンナサイ。。質問の意図として書き方が間違っておりました。質問として3連があり、3路スイッチは当然、他の3路に繋がるのはわかるのですが、単極スイッチと【L】スイッチがある場合、現場では当然に【L】は換気扇ですよね〜。「常時点灯」「同時点滅」「異時点滅」のどれでとかを図面から読み取る方法など有るのでしょうか?って感じの質問でした。凄い言葉足らずですよね。ゴメンナサイ。
@@bunnag8677 常時点灯、同時点滅、異常点滅、とありますがスイッチ自体の表示灯のことをおっしゃっているのでしょうか⁇質問の趣旨を理解できなくて申し訳ありません。。
@@takeden1236 ゴメンナサイ。。パイロットランプとパイロットスイッチが頭の中でグチャグチャになっていました。お騒がせいたしまして申し訳ございません。
丁寧な解説ありがとうございます。質問なのですが、 作業現場で配線図と少し変えて施工する場合、例えば「ジョイントを一つ増やした」ときに配線図に追記すべきでしょうか? 手書きを加えると見にくい配線図になってしまう場合もあります。また、特に追記は必須ではないとした場合、その配線図が正しく現場を表していない可能性を考えて、参考程度に見るものでしょうか?(中古住宅の追加工事などに渡される図を想定)
コメントありがとうございます!!公共工事でない限りは特に追記しなくてもいいと思いますよ。ただ、回路構成と配線器具の数と場所が変更になった場合は追記しておくべきですね!!
@@takeden1236 なるほどですw重要かどうか、次の人が迷わないか、などでその場状況で決めようと思います
ワイも電気工事士やけど電気からまた電気に転職するときは前職の知識をリセットした方がいい。会社によって真逆の配線のやり方だったりするから初日から俺できますよ感出してると期待されて特別なやり方に戸惑って迷惑かけることになった。
確かに会社によって配線のやり方は違いますね!
@ 自分は動画みたいなスタンダードなやり方でやって来ましたが転職した後は結線だけはしてある配線をやらされて、その分作業時間は短縮できますがどうしてもこのやり方についていけず結局辞めてしまいました…
3路sw 3とあるから3本線記号いらないのかな? トイレのswの本数? あと エアコンも欲しいですね
ガッチガチの図面だなー慣れた職人には逆に見にくい
かなり真面目な書き方やね、お客さんと建築用にこのくらいは書くけど自分と他の電気屋さん用はもうちょい崩して作ってる、ぶっちゃけ本職の人は細かく書かなくてもしっかりやってくれるしね。
左端のA記号横の 2.6 は凡例には表示されてませんが、なぜここだけ2.6なんでしょうか?
ケーブルには許容電流と言ってサイズによって流してよい電流が決まっています。明記されていませんが、クッキングヒーターで使う電流が最大30Aなのではないでしょうか?
大丈夫!分からなかったら全部、その部屋のスイッチのボックスの所に配線持って行けば、後からからどうにかなる!!倍ぐらい配線材料代かかるけどねwww
ありがとうございます。
勉強になりました。
ここまで順序立てて丁寧に説明した動画は無いので不朽の名作動画だと思います。
後世に残すべき動画です。
コメントありがとうございます!!そう言って頂けるととても励みになります!!今後も皆さんのためになる動画を作成していきます
めちゃくちゃ参考になりました。昔の方はこれを口頭で説明されたと思うのですが、この動画のように順序立てて画像付きで説明してくださるのは本当に助かります。ありがとうございました。実作業編も絶対視聴します!
コメントありがとうございます!!
そう言って頂けるととても励みになります!!
今後ともよろしくお願いします
今の清掃業から電気職に行きたくて今度電気2種の試験を受ける者です。
複線図や3路スイッチなど学んだ知識をどのように活かしていくのかが具体的に知れて感動しました。
最近試験勉強の為に覚えるのが目的になってきていたので、今の自分の場所を認識できてモチベがさらに上がりました♪
この素敵な動画を作っていただきありがとうございます。
コメント失礼します。
こちらの動画大変勉強になりました。ありがとうございます。
その後、実作業編の動画は公開されていないようなのですが、是非見せていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします!
電工初心者なので非常に勉強になります
コメントありがとうございます!!
そう言って頂けるととても励みになります
今後ともよろしくお願い致します
同業者です。作業前の確認は大事ですよね!段取り八分です! 初日の午前中はほぼ現場進みません😂
いつも判り易い解説ありがとうございます。動画の趣旨とは違いますが、トイレにパネルヒーター。寒冷地域の現場でしょうか。で、気になったのが、このアパート「エアコンはどうするの?」でした。単線の系統図に無いようでしたので。
あと、私が関わった現場はクッキングヒーターの配線だけVVFではなくCVT指定でした(しかも5.5sq)。その現場で18m程配線するために5.5sqのキャプタイヤを100m買う羽目になったのは懐かしい思い出です。
コメントありがとうございます!!
このマンションは北海道の物件なんです
またエアコンは設置していません。
北海道の夏は比較的涼しいので。。
ホールは3路回路ですので1.6-2cじゃないですね 1.6-3cが正しいです
こんなに詳しい動画ありがとうございます!!
この間初めての配線で何が起きてるのか分からず怒られてるだけの現場でした笑
次の仕事までにこの動画を何回も見てまた現場に再挑戦してきます!!
そんなに簡単ではないのはわかってますが頑張ります🥲
コメントありがとうございます!!
そういって頂けるととても励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします
公式LINEから無料相談なども受けているので、よかったら登録してみて下さい。
教え方が、上手ですねえ。
私は人に教えるのは、嫌いですが。
あろがとうございます!!
分かりやすかったです!近くのコンセントからスイッチボックスに+―線を入れて器具線を入れて配線とかはしませんか?
コメントありがとうございます!!そう言って頂けるととても励みになります!!
自分はあまりやらないかもしれません。。。
私はジョイントをダウンライト、天井換気扇、点検口など周辺にしてます。仕上げ時にジョイントミス、絶縁不良、配線追加変更など対応できます。時間あれば配線確認もしますが、なかなか難しいです。
最近はユニットケーブルが多いので、頭いりませんよね^^;
便器用コンセントが専用じゃないのが気になる
トイレだけで1回路ならまだしも洋室のコンセント2つと一緒だもんなあ
容量的には全然OKでは?
説明大変勉強になります。ありがとうございます。
質問なのですが、動画の22分位のLDKの3連スイッチでホタル(L)スイッチは換気扇とのことですが、図面から当方の知識だけだと読み取れませんでした。なにかコツがあるのでしょうか?
コメントありがとうございます‼︎
すいません間違えました。
スイッチの⚫️にLの表記がパイロットスイッチです
パイロットスイッチ=換気扇という趣旨で説明していました。。
@@takeden1236
ゴメンナサイ。。質問の意図として書き方が間違っておりました。
質問として
3連があり、3路スイッチは当然、他の3路に繋がるのはわかるのですが、単極スイッチと【L】スイッチがある場合、現場では当然に【L】は換気扇ですよね〜。「常時点灯」「同時点滅」「異時点滅」のどれでとかを図面から読み取る方法など有るのでしょうか?
って感じの質問でした。凄い言葉足らずですよね。ゴメンナサイ。
@@bunnag8677 常時点灯、同時点滅、異常点滅、とありますがスイッチ自体の表示灯のことをおっしゃっているのでしょうか⁇
質問の趣旨を理解できなくて申し訳ありません。。
@@takeden1236
ゴメンナサイ。。
パイロットランプとパイロットスイッチが頭の中でグチャグチャになっていました。お騒がせいたしまして申し訳ございません。
丁寧な解説ありがとうございます。
質問なのですが、
作業現場で配線図と少し変えて施工する場合、例えば「ジョイントを一つ増やした」ときに
配線図に追記すべきでしょうか? 手書きを加えると見にくい配線図になってしまう場合もあります。
また、特に追記は必須ではないとした場合、その配線図が正しく現場を表していない可能性を考えて、参考程度に見るものでしょうか?(中古住宅の追加工事などに渡される図を想定)
コメントありがとうございます!!
公共工事でない限りは特に追記しなくてもいいと思いますよ。
ただ、回路構成と配線器具の数と場所が変更になった場合は追記しておくべきですね!!
@@takeden1236 なるほどですw
重要かどうか、次の人が迷わないか、などでその場状況で決めようと思います
ワイも電気工事士やけど電気からまた電気に転職するときは前職の知識をリセットした方がいい。会社によって真逆の配線のやり方だったりするから初日から俺できますよ感出してると期待されて特別なやり方に戸惑って迷惑かけることになった。
確かに会社によって配線のやり方は違いますね!
@ 自分は動画みたいなスタンダードなやり方でやって来ましたが転職した後は結線だけはしてある配線をやらされて、その分作業時間は短縮できますがどうしてもこのやり方についていけず結局辞めてしまいました…
3路sw 3とあるから3本線記号いらないのかな? トイレのswの本数? あと エアコンも欲しいですね
ガッチガチの図面だなー
慣れた職人には逆に見にくい
かなり真面目な書き方やね、お客さんと建築用にこのくらいは書くけど自分と他の電気屋さん用はもうちょい崩して作ってる、ぶっちゃけ本職の人は細かく書かなくてもしっかりやってくれるしね。
左端のA記号横の 2.6 は凡例には表示されてませんが、なぜここだけ2.6なんでしょうか?
ケーブルには許容電流と言ってサイズによって流してよい電流が決まっています。
明記されていませんが、クッキングヒーターで使う電流が最大30Aなのではないでしょうか?
大丈夫!分からなかったら全部、その部屋のスイッチのボックスの所に配線持って行けば、後からからどうにかなる!!
倍ぐらい配線材料代かかるけどねwww