グラディウス 1000万点 【PS4アーケードアーカイブス GRADIUS】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 【追記】別の日の通しプレイはこちら→ • グラディウス 1000万 【PS4アーケード...
【追記1】このプレイは2015.1.29発売の旧verですが、6週間後に音バグや操作遅延、処理落ち再現等が改善された新verにアップデートされて、とても遊びやすくなりました。
【追記2】後日JPRでカンスト(99,999,900点)までプレイしたところ、256現象や9995万点からの無限増殖などもちゃんと発生しました。非常によく出来ています。
PS4「アーケードアーカイブス グラディウス」に含まれる NEMESIS(欧州版)での1000万の周回です。まだ旧ver.の頃でしたので、7面ハッチ前復活(12:59)から音が超スローになるバグが発動します。
お見事の一言に尽きる。
当時ゲーセンに鳴り響くグラディウスのサウンド…あの時こういうゲームはゲーセンでしかできない時代…後ろに並んで上手い人の眺める人がカップラーメン食ったりして見てると上手い人がよく睨みつけて舌打ちしてたよなꉂ🤣𐤔
これが出る5〜6年前までのゲームの音源はバグ音みたいな感じでした。なので違和感をあまり感じないです。
いやぁ〜
上手いね!!
グラディウス、パロディウス、1942は相当やりこんだ身から見ても上手い。
アーケードアーカイブスも完璧にオリジナルを再現できている訳ではないということなんですね。
私は2、3周遊べば満足してしまうヘタレなのでそういうところに気付けませんでした。
もっと完成度を上げるために上級者の意見を聞くことができるフォーマットをハムスターが用意してくれるといいんですがw
5:54 やっぱステージ4だね
バグからギャラガになってもうた。
このバグは知らなかった。
音がおかしくなるだけで気持ち悪くなってきた。
2速プレイは見てて怖いですね。自分は安全に稼ぐために3速にしますが。
各面の前衛にてのカプセル回収時にシールドの消耗が激しくて困りますし、3面や5面の稼ぎ、6面ラストのフォーメーションに影響します。
VAMOSで1000万されてたJMACさんですよね。Ustで拝見しておりました。コメントありがとうございます。
PS4版グラディウスは、操作から画面反映までに若干のラグ・遅延がありまして、私の場合、PS4版でも2速までなら大丈夫なのですが、ゲーセンやPSデラパ版の感覚で3速プレイしますと、地形激突が頻発してしまいます。
その代わり、処理落ちの再現については全体的にかなり大げさになっているように感じられ、ある意味易化しています。
これらをひっくるめてPS4版のゲーム性のうちと考え、3速プレイにも慣れていこうと思っています。
BGMのテンポが僅かに遅いな
人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!地方活性化大臣!仕事対策大臣!規制緩和大臣!安全自殺対策大臣!会社改革大臣!
ありがとうございます