[Proto-Ainu] "正しい縄文語"で神々の詩

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 738

  • @ノア911
    @ノア911 4 ปีที่แล้ว +586

    モンゴルあたりの叔父さんが
    ほろ酔いで気持ちよく歌ってるイメージ

    • @転生野獣先輩
      @転生野獣先輩 3 ปีที่แล้ว +15

      北センチネル民が捕まえた人間を惨殺しながら多人数で歌ってそう

    • @taiseis
      @taiseis ปีที่แล้ว +11

      そのままホーミー入りそう

    • @piggywhite6007
      @piggywhite6007 9 หลายเดือนก่อน +6

      言い得て妙w

  • @nukochan11
    @nukochan11 11 หลายเดือนก่อน +200

    縄文人です。懐かしくて涙が出ました

    • @冲鷹
      @冲鷹 10 หลายเดือนก่อน +40

      成仏してクレメンス

    • @yunyun_mind
      @yunyun_mind 6 หลายเดือนก่อน +19

      きっと、この歌詞で成仏された事でしょう。気持ちよくなって、上がる事は大事ですよね。

    • @kent1178
      @kent1178 2 หลายเดือนก่อน +8

      こんにちは、弥生人です。
      縄文人さん仲良くしましょうね😁

    • @ゴンザレス権三郎
      @ゴンザレス権三郎 หลายเดือนก่อน +10

      東のほうの集落の方でしたよね?
      黒曜石の件助かりました

    • @加藤幹也-t6f
      @加藤幹也-t6f 7 วันที่ผ่านมา

      現代語、お上手ですね。

  • @千手観音菩薩-u4j
    @千手観音菩薩-u4j 4 ปีที่แล้ว +449

    タイムスリップするなら平安時代が限界なのがわかった

    • @ビー玉ラムネ-q6m
      @ビー玉ラムネ-q6m 3 ปีที่แล้ว +104

      タイムスリップしたら言葉が通じるのは室町時代が限界で平安時代は難しいらしい

    • @user-sf1202kikt
      @user-sf1202kikt 8 หลายเดือนก่อน +7

      現代語でも解らない案外通じると思う安心してタイムスリップしましょう

  • @紺紺-l4q
    @紺紺-l4q 4 ปีที่แล้ว +1558

    タイムマシンでその時代の人連れてきてるんだから歌唱力求めちゃあかん

    • @小梁知佳
      @小梁知佳 2 ปีที่แล้ว +27

      はいィ!!?( ಠ д ಠಿ )

    • @Neko_sama
      @Neko_sama 2 ปีที่แล้ว +32

      昔の「歌」というモノの概念が違いますもんね...。

    • @purimadonnanamamoritamae
      @purimadonnanamamoritamae ปีที่แล้ว +12

      他のチャンネルで、日本人のルーツや日本の地名の由来(地名であて字が多い理由も分かります。)をDNA、神話、古事記、日本書紀、海外の資料等など、日本の様々な事を探って動画にしている人が言っていましたが、安土桃山時代くらい?までは「ん」の発音がなかった(「ん」nはあったが、発音にして声として出していなかった)とか?。
      だから、これらの唄の歌い方は、微妙に違っていたかも知れません。
      何と言った良いのかな?
      凄く幻想的ですね😊。

    • @グェンヌックマム
      @グェンヌックマム ปีที่แล้ว +5

      タイムマシンで3日後にいきましょう。競艇で大儲けだ

    • @田中舘
      @田中舘 ปีที่แล้ว +7

      ​@@purimadonnanamamoritamae
      「ん」の発音自体は存在したが、文字としては存在しなかったとどこかで聞いたことがあります。知らんけど

  • @かまのすけ釜田
    @かまのすけ釜田 4 ปีที่แล้ว +492

    古語の発音のし過ぎで現代語も訛り入ってしまってるじゃん

    • @morningspyder
      @morningspyder 11 หลายเดือนก่อน +7

      ダルいよね

  • @けつめど-v6u
    @けつめど-v6u 5 ปีที่แล้ว +1676

    頑張って平安語までは覚えたけど現代語が難解すぎる。

    • @nenia38
      @nenia38 4 ปีที่แล้ว +200

      現代語が我かいな

    • @denkurunparking
      @denkurunparking 4 ปีที่แล้ว +234

      けつめど いま現代語でコメントしとるやんけw

    • @まこうすけ
      @まこうすけ 4 ปีที่แล้ว +73

      中々面白い。ギャグセンスあるよ。

    • @まるちゃん-m5t
      @まるちゃん-m5t 4 ปีที่แล้ว +38

      3度見した

    • @かにかん-j8z
      @かにかん-j8z 4 ปีที่แล้ว +13

      ナナバ なんでわざわざ煽るんですか?

  • @ten12ko7
    @ten12ko7 ปีที่แล้ว +201

    0:10 縄文語
    0:44 古墳語
    1:21 奈良語
    1:54 平安語
    2:32 現代語

  • @annaclark376
    @annaclark376 3 ปีที่แล้ว +847

    一生懸命日本語を勉強して日本語で論文書けるようになったくらいの外国人にこのチャンネルの動画を見せて頭爆発して絶望を感じつつもどこか感心した様子を浮かべている所をそっと観察したい。

    • @M1nato-Mirai
      @M1nato-Mirai 3 ปีที่แล้ว +81

      性癖草。

    • @nakedsnako8603
      @nakedsnako8603 3 ปีที่แล้ว +83

      別の言語ですが、英語で論文書けるようになっても大学の食事の挨拶(ラテン語)はさっぱりなに言ってるかわかりませんが、絶望感はあんまりないですね💦
      日本人が漢文の返点をつけてまで古典漢文を読んでいることを中国人が知ったら絶望感と感心がないまぜになった顔をする気がします🙂

    • @green8714
      @green8714 3 ปีที่แล้ว +18

      @@nakedsnako8603 さん
      『山月異域 風月同天…』の漢詩を見た中国の人達が、これを書いた人達は1300年前の遣唐使時代の交流を覚えていると感銘受けた話がありますので、頑張って文化を残してるんだなぁと感心されるとは思いますね

    • @user-es3qd2jj2w
      @user-es3qd2jj2w 3 ปีที่แล้ว +31

      平安時代辺りの古典研究をリードしてるのは日本じゃなくてイギリスなんだよなぁ

    • @ShinotukaRyu
      @ShinotukaRyu 3 ปีที่แล้ว +13

      縄文も古墳も、全て聴いて分からないのに、アクセントや発音が日本らしいのが不思議にも、先祖代々繋がる物なのかもね。

  • @jg3517
    @jg3517 4 ปีที่แล้ว +491

    2000年あれば言葉はここまで変わるものなんだろうか…。
    現代語以外は普通に聞けたが、現代語になったとたん神々しさがゼロになったww

    • @ハニワットアニメ化希望
      @ハニワットアニメ化希望 4 ปีที่แล้ว +78

      縄文時代も一万年あるから結構色々変わってるんだろうな。
      縄文初期と縄文後期だともう別の言語なんだろうか?

    • @green8714
      @green8714 3 ปีที่แล้ว +25

      @@ハニワットアニメ化希望 さん
      …初期から後期って石器時代含め1万年くらい有りますので、想像絶しますね…
      多分この唄は、列島にたどり着いたあちこちの人達が合流し、取捨選択の末に公的な言語として確立した時期の物だと思います、多分そうなると中後期以降では?

    • @スツーカのサイレン音
      @スツーカのサイレン音 2 ปีที่แล้ว +10

      @@green8714 実はこの曲自体は1997年に縄文時代風に作られたもので、ミネルバさんがそれを縄文語などで歌ったものです。

    • @観音一騎
      @観音一騎 ปีที่แล้ว

      「アイヌが日本先住民である」と主張するのは、蝦夷の漢字を知らない在日、帰化朝鮮人が、日本語と漢字が無知であることを自覚せず、鎌倉時代以前の蝦夷の発音がemisiであり、鎌倉時代以後はezoと発音した事実を知らないことが原因である。古文書の蝦夷の漢字はすべてezoのオホーツク人系異民族と思い込んだことが原因である。

      日本古文書の蝦夷の漢字をすべて「ezo」と発音すると、ezoの意味は異民族のオホーツク漂白民または日本縄文人少女を強姦して産まれたアイノコ、アイノになる。
      しかし、「emisi」と発音すると、倭政権に従わなかった縄文人系日本人という意味になる。
      蝦夷の発音が縄文系日本人のemisiから異民族を意味するezoに変化したのは鎌倉時代からであり、北海道もezoが住む土地という意味になった。

      日本書紀 では蘇我蝦夷(soga-no-emisi)があり、もともと日本縄文人の名前である。藤原鎌足に滅ぼされてから朝敵のシンボルになり、侵略者のオホーツク人と北海道縄文人殺戮強姦で生まれたアイノコ、アイノに対して蝦夷の漢字とezoの発音が使われた。その歴史的経緯は次のようである。
      ・ 蝦夷は政治的に使われ、後醍醐天皇は関東の人を蝦夷(えみし)と呼んだ。
      ・ 陸奥国(東北地方の太平洋側)の蝦夷(えみし)に対して、出羽国(東北地方の日本海側)の先住民は夷狄(いてき)といわれた。
      ・ 11世紀から12世紀にかけて、「蝦夷」の読み方が「えみし」から「えぞ」に変化し、しだいに北海道を意味する言葉となる。

      警視庁犯罪捜査では物証で犯罪事実を判断する。風評や噂で逮捕することはできない。その物証を次に示す。
      ・日本本土、東北からアイノ文化遺跡が出土しない。あれば報告しろ!
      ・北海道では、アイノ文化遺跡は鎌倉時代以後の地層になる。北海道の歴史年表に、鎌倉時代以前は日本縄文人遺跡、鎌倉時代以後はアイノ文化遺跡と明記されている。
      ・北海道大学総合博物館研究報告 6: 103-108. 2013 年 3 月遺伝的特徴から見たオホーツク人--­大陸と北海道の間の交流―――増 田 隆 一 *(北海道大学)によると、オホーツク民が日本縄文人少女を強姦してアイノコ、アイノが生まれたことをmtDNA遺伝子研究で証明された。アイノは日本人のように日本縄文人の子孫ではない。沖縄、本州の日本人は日本縄文人のDNAを引き継ぐ日本先住民である。

    • @mealonpan
      @mealonpan 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@観音一騎 荒らしをする前にちゃんと勉強しようね。mtDNAは母系遺伝。強姦で父から伝わらないよ

  • @なまもの-k2g
    @なまもの-k2g 5 ปีที่แล้ว +323

    ずっと古代語聞いてたせいか、現代語が古代語にしか聞こえないw

  • @pienpien125
    @pienpien125 4 ปีที่แล้ว +309

    コメント欄読んでたら動画終わったので「アレ……現代語はないの??」て思って巻き戻したらちゃんと現代語あって草

  • @user-edwd
    @user-edwd 3 ปีที่แล้ว +152

    これ聴くと方言の「アガ」がいかに古い日本語の原型を留めているかが分かる

  • @user-zc7sz9zd9g
    @user-zc7sz9zd9g 4 ปีที่แล้ว +740

    高校の古文の授業で音読させられたけど、あれって意味なかったんだな
    英語をカタカナ英語で音読してるようなもんだったのか

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 4 ปีที่แล้ว +11

      @くA 文法は現代語と一緒だろう。

    • @KumagaiJiroNaozane
      @KumagaiJiroNaozane 4 ปีที่แล้ว +26

      古代の人と話す機会があるのなら、英語のように発音を意識するよう教えていたかもしれませんね。

    • @KumagaiJiroNaozane
      @KumagaiJiroNaozane 4 ปีที่แล้ว +23

      よく言われていることですが、現代の文法と違うところがあるから、それを学んでいるんです。

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 4 ปีที่แล้ว +3

      @@KumagaiJiroNaozane 「などかは寒かるべき」みたいのかな? >現代の文法と違うところがある

    • @KumagaiJiroNaozane
      @KumagaiJiroNaozane 4 ปีที่แล้ว +1

      @@Baskerville2641 大凡はそういうことかもしれません

  • @maki12261
    @maki12261 3 ปีที่แล้ว +570

    こんな言語や発音どうやってわかったんだろう
    すごいなあ

    • @観音一騎
      @観音一騎 ปีที่แล้ว

      「アイヌが日本先住民である」と主張するのは、蝦夷の漢字を知らない在日、帰化朝鮮人が、日本語と漢字が無知であることを自覚せず、鎌倉時代以前の蝦夷の発音がemisiであり、鎌倉時代以後はezoと発音した事実を知らないことが原因である。古文書の蝦夷の漢字はすべてezoのオホーツク人系異民族と思い込んだことが原因である。

      日本古文書の蝦夷の漢字をすべて「ezo」と発音すると、ezoの意味は異民族のオホーツク漂白民または日本縄文人少女を強姦して産まれたアイノコ、アイノになる。
      しかし、「emisi」と発音すると、倭政権に従わなかった縄文人系日本人という意味になる。
      蝦夷の発音が縄文系日本人のemisiから異民族を意味するezoに変化したのは鎌倉時代からであり、北海道もezoが住む土地という意味になった。

      日本書紀 では蘇我蝦夷(soga-no-emisi)があり、もともと日本縄文人の名前である。藤原鎌足に滅ぼされてから朝敵のシンボルになり、侵略者のオホーツク人と北海道縄文人殺戮強姦で生まれたアイノコ、アイノに対して蝦夷の漢字とezoの発音が使われた。その歴史的経緯は次のようである。
      ・ 蝦夷は政治的に使われ、後醍醐天皇は関東の人を蝦夷(えみし)と呼んだ。
      ・ 陸奥国(東北地方の太平洋側)の蝦夷(えみし)に対して、出羽国(東北地方の日本海側)の先住民は夷狄(いてき)といわれた。
      ・ 11世紀から12世紀にかけて、「蝦夷」の読み方が「えみし」から「えぞ」に変化し、しだいに北海道を意味する言葉となる。

      警視庁犯罪捜査では物証で犯罪事実を判断する。風評や噂で逮捕することはできない。その物証を次に示す。
      ・日本本土、東北からアイノ文化遺跡が出土しない。あれば報告しろ!
      ・北海道では、アイノ文化遺跡は鎌倉時代以後の地層になる。北海道の歴史年表に、鎌倉時代以前は日本縄文人遺跡、鎌倉時代以後はアイノ文化遺跡と明記されている。
      ・北海道大学総合博物館研究報告 6: 103-108. 2013 年 3 月遺伝的特徴から見たオホーツク人--­大陸と北海道の間の交流―――増 田 隆 一 *(北海道大学)によると、オホーツク民が日本縄文人少女を強姦してアイノコ、アイノが生まれたことをmtDNA遺伝子研究で証明された。アイノは日本人のように日本縄文人の子孫ではない。沖縄、本州の日本人は日本縄文人のDNAを引き継ぐ日本先住民である。

    • @Sorabito
      @Sorabito 11 หลายเดือนก่อน +24

      これが比較言語学の力……

  • @eu9ejo553
    @eu9ejo553 5 ปีที่แล้ว +1559

    正確さ ○
    貴重さ ○
    歌唱力 ×

    • @maymeg6777
      @maymeg6777 5 ปีที่แล้ว +240

      歌唱力に関してはどの動画でも×で草

    • @samanthahelentin
      @samanthahelentin 4 ปีที่แล้ว +348

      だがそれがいい。
      その時代の人が歌っているところを想像しやすい。

    • @Neko_sama
      @Neko_sama 2 ปีที่แล้ว +1

      @@samanthahelentinそれは 和歌 なり。

    • @jasons8458
      @jasons8458 5 หลายเดือนก่อน +1

      セリーヌ・ディオンに頼んで、大歌唱力で歌い上げられたときの違和感想像してみ。

    • @bhz072t
      @bhz072t 2 หลายเดือนก่อน

      まぁまぁ、そう言うな。歌唱力 てつを って例もあるんだし・・・

  • @ikiri_udon
    @ikiri_udon 4 ปีที่แล้ว +785

    あと1000年ぐらいしたら現代語も古代語扱いなんだろうな

    • @こんとんじょのいこK
      @こんとんじょのいこK 4 ปีที่แล้ว +204

      女子高生の流行語で、未来人を大いに混乱させて欲しいですね

    • @阿良々暦
      @阿良々暦 4 ปีที่แล้ว +28

      マジレスすると人類が地球に住めてない。早く見て50年後、遅く見て100年後には地球は人類はいない。

    • @_Arabia
      @_Arabia 4 ปีที่แล้ว +172

      @@阿良々暦
      都市伝説とか信じてそう

    • @肉の下の方の人
      @肉の下の方の人 4 ปีที่แล้ว +78

      @@阿良々暦
      ???「正しいコンギョを言え!!」

    • @阿良々暦
      @阿良々暦 4 ปีที่แล้ว +21

      @@_Arabia いやマジな話しそういう論文ばかりだよ。アメリカとかは火星にシェルター作るとか言ってるし日本は意識をデータ化してどうのこうのとか言ってあの手この手で生き延びようとしてる。
      上記の内容は政府が公式に発表してるからね。

  • @tonyangui6441
    @tonyangui6441 3 ปีที่แล้ว +321

    久しぶりに聴いたよ、、、懐かし過ぎて
    目頭が熱くなった。皆でよく火を囲んで
    歌ったなぁ。あれからもう随分と時を経た、、、もう令和かぁ。実はこの歌に
    この国の成り立ちが隠されているんだよ。我々はこの歌でこの国の成り立ちを
    子供達へ伝えてきたのだよ。

    • @ティーミルク-t2s
      @ティーミルク-t2s 2 ปีที่แล้ว +100

      成仏してクレメンス

    • @888chiya6
      @888chiya6 2 ปีที่แล้ว +31

      コメント主さんのコメント気になります。この言葉を歌っている方は現代人なのかと衝撃をうけました。平安語は沖縄の方言と似ててビックリしました。

    • @MrMantisama
      @MrMantisama 2 ปีที่แล้ว +8

      @@ティーミルク-t2s 藁

    • @うなきち-f1u
      @うなきち-f1u 2 ปีที่แล้ว +9

      人間国宝さんチッス

    • @kitanaki
      @kitanaki ปีที่แล้ว +12

      令和かぁじゃねえよ
      そんな刻みで生きてねえだろ!

  • @はまのこころ
    @はまのこころ 4 ปีที่แล้ว +211

    なんかこの歌声が癖になるんだよな

  • @ソラマメ-l2w
    @ソラマメ-l2w 4 ปีที่แล้ว +466

    まさかのただの家族紹介

    • @yunyun_mind
      @yunyun_mind 6 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんです!私もやっと辿り着きました。
      紹介でしたね!!笑

  • @sss-cw7jm
    @sss-cw7jm ปีที่แล้ว +32

    うちの県のものすごい田舎で、相手のことを「ワガ」という地域がある。
    うちの地域では、乱暴な言葉で相手を呼ぶ時、「ニシ」や「ニシャ」と言う。
    この言葉は「お主」からニシ、ニシャになったという説もあるが、いや本当に言語って面白い。

    • @erina9201
      @erina9201 หลายเดือนก่อน

      会津かな

  • @user-djmp394
    @user-djmp394 3 ปีที่แล้ว +290

    日本の言葉なのに時代が違うだけでこんなにも異国の言葉っぽくなるの面白すぎる。

    • @観音一騎
      @観音一騎 ปีที่แล้ว

      「アイヌが日本先住民である」と主張するのは、蝦夷の漢字を知らない在日、帰化朝鮮人が、日本語と漢字が無知であることを自覚せず、鎌倉時代以前の蝦夷の発音がemisiであり、鎌倉時代以後はezoと発音した事実を知らないことが原因である。古文書の蝦夷の漢字はすべてezoのオホーツク人系異民族と思い込んだことが原因である。

      日本古文書の蝦夷の漢字をすべて「ezo」と発音すると、ezoの意味は異民族のオホーツク漂白民または日本縄文人少女を強姦して産まれたアイノコ、アイノになる。
      しかし、「emisi」と発音すると、倭政権に従わなかった縄文人系日本人という意味になる。
      蝦夷の発音が縄文系日本人のemisiから異民族を意味するezoに変化したのは鎌倉時代からであり、北海道もezoが住む土地という意味になった。

      日本書紀 では蘇我蝦夷(soga-no-emisi)があり、もともと日本縄文人の名前である。藤原鎌足に滅ぼされてから朝敵のシンボルになり、侵略者のオホーツク人と北海道縄文人殺戮強姦で生まれたアイノコ、アイノに対して蝦夷の漢字とezoの発音が使われた。その歴史的経緯は次のようである。
      ・ 蝦夷は政治的に使われ、後醍醐天皇は関東の人を蝦夷(えみし)と呼んだ。
      ・ 陸奥国(東北地方の太平洋側)の蝦夷(えみし)に対して、出羽国(東北地方の日本海側)の先住民は夷狄(いてき)といわれた。
      ・ 11世紀から12世紀にかけて、「蝦夷」の読み方が「えみし」から「えぞ」に変化し、しだいに北海道を意味する言葉となる。

      警視庁犯罪捜査では物証で犯罪事実を判断する。風評や噂で逮捕することはできない。その物証を次に示す。
      ・日本本土、東北からアイノ文化遺跡が出土しない。あれば報告しろ!
      ・北海道では、アイノ文化遺跡は鎌倉時代以後の地層になる。北海道の歴史年表に、鎌倉時代以前は日本縄文人遺跡、鎌倉時代以後はアイノ文化遺跡と明記されている。
      ・北海道大学総合博物館研究報告 6: 103-108. 2013 年 3 月遺伝的特徴から見たオホーツク人--­大陸と北海道の間の交流―――増 田 隆 一 *(北海道大学)によると、オホーツク民が日本縄文人少女を強姦してアイノコ、アイノが生まれたことをmtDNA遺伝子研究で証明された。アイノは日本人のように日本縄文人の子孫ではない。沖縄、本州の日本人は日本縄文人のDNAを引き継ぐ日本先住民である。

    • @user-6jk8jd1ok0av
      @user-6jk8jd1ok0av ปีที่แล้ว +28

      むしろ我々の言葉が外来ですからね🤔

    • @柴田明人
      @柴田明人 10 หลายเดือนก่อน +4

      縄文語は今の日本語と繋がりはほぼ無い、アイヌ語の方が近い

    • @user-qm7dx9hs5b
      @user-qm7dx9hs5b 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@柴田明人 関わりがないわけではない。

    • @柴田明人
      @柴田明人 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-qm7dx9hs5b 関わりはある、借用語も多い、しかし言語の起源が異なるということ、この方の他の動画を見てみるといい

  • @Yankeeboo
    @Yankeeboo 5 ปีที่แล้ว +266

    どの言語でもTとOの発音にクセありすぎて気になりますの。

    • @観音一騎
      @観音一騎 ปีที่แล้ว

      「アイヌが日本先住民である」と主張するのは、蝦夷の漢字を知らない在日、帰化朝鮮人が、日本語と漢字が無知であることを自覚せず、鎌倉時代以前の蝦夷の発音がemisiであり、鎌倉時代以後はezoと発音した事実を知らないことが原因である。古文書の蝦夷の漢字はすべてezoのオホーツク人系異民族と思い込んだことが原因である。

      日本古文書の蝦夷の漢字をすべて「ezo」と発音すると、ezoの意味は異民族のオホーツク漂白民または日本縄文人少女を強姦して産まれたアイノコ、アイノになる。
      しかし、「emisi」と発音すると、倭政権に従わなかった縄文人系日本人という意味になる。
      蝦夷の発音が縄文系日本人のemisiから異民族を意味するezoに変化したのは鎌倉時代からであり、北海道もezoが住む土地という意味になった。

      日本書紀 では蘇我蝦夷(soga-no-emisi)があり、もともと日本縄文人の名前である。藤原鎌足に滅ぼされてから朝敵のシンボルになり、侵略者のオホーツク人と北海道縄文人殺戮強姦で生まれたアイノコ、アイノに対して蝦夷の漢字とezoの発音が使われた。その歴史的経緯は次のようである。
      ・ 蝦夷は政治的に使われ、後醍醐天皇は関東の人を蝦夷(えみし)と呼んだ。
      ・ 陸奥国(東北地方の太平洋側)の蝦夷(えみし)に対して、出羽国(東北地方の日本海側)の先住民は夷狄(いてき)といわれた。
      ・ 11世紀から12世紀にかけて、「蝦夷」の読み方が「えみし」から「えぞ」に変化し、しだいに北海道を意味する言葉となる。

      警視庁犯罪捜査では物証で犯罪事実を判断する。風評や噂で逮捕することはできない。その物証を次に示す。
      ・日本本土、東北からアイノ文化遺跡が出土しない。あれば報告しろ!
      ・北海道では、アイノ文化遺跡は鎌倉時代以後の地層になる。北海道の歴史年表に、鎌倉時代以前は日本縄文人遺跡、鎌倉時代以後はアイノ文化遺跡と明記されている。
      ・北海道大学総合博物館研究報告 6: 103-108. 2013 年 3 月遺伝的特徴から見たオホーツク人--­大陸と北海道の間の交流―――増 田 隆 一 *(北海道大学)によると、オホーツク民が日本縄文人少女を強姦してアイノコ、アイノが生まれたことをmtDNA遺伝子研究で証明された。アイノは日本人のように日本縄文人の子孫ではない。沖縄、本州の日本人は日本縄文人のDNAを引き継ぐ日本先住民である。

  • @koiso1095
    @koiso1095 4 ปีที่แล้ว +70

    この歌が復元?される迄、かなりの研究をされたと思います。録音媒体は流石に大昔にないので予測されてる部分も多いのかと思いますが
    パとかトゥが目立つように聞こえる現代の外国語に似ている。でも、そういう音を発音する時に人間は同じようなイントネーションになるのかも知れません。
    太古の普通の方が歌っているような不思議な既視(聴)感がありました。
    今後の動画、歌、楽しみにしています。

  • @雪間さくら
    @雪間さくら 3 ปีที่แล้ว +137

    母が奈良語だとパパになるの面白い

    • @LXXXII_ausf.A
      @LXXXII_ausf.A 3 ปีที่แล้ว +17

      英語と共通してるのは発音しやすいからとか...?

    • @dmdm1234
      @dmdm1234 ปีที่แล้ว +32

      p音→f音→h音と音韻変化してきたからです。琉球語にその痕跡が残っています。

  • @ノア911
    @ノア911 4 ปีที่แล้ว +79

    神々の歌って
    神様に挨拶する時の歌やったんか

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 9 หลายเดือนก่อน

      アイサツは神聖不可侵の行為、
      古事記にも『シン・エヴァンゲリオン』にも書かれている。

    • @yunyun_mind
      @yunyun_mind 6 หลายเดือนก่อน +1

      そうです。
      私の名前はから始まり、感謝を申し上げるのです。神社ではそうしています。

  • @いせずみしろう
    @いせずみしろう 4 ปีที่แล้ว +100

    もっと何か、神々の叙事詩的な歌詞をイメージして平安時代まで聞いて、現代語で噴き出しました。
    いや、御研究の深さには感服いたします。はひふへほの「は」がちゃんと現代日本語の「は」だったかを検証することですら困難なことだと聞いておりますので。

  • @Ookamiurufu
    @Ookamiurufu 5 ปีที่แล้ว +61

    いろんな意味でクソワロタですの。

  • @maksight503
    @maksight503 4 ปีที่แล้ว +63

    こういうの聞くと、現代の50音に対応してる「神代文字」とか言うのが大嘘だってわかるわ

  • @nonnonono4473
    @nonnonono4473 4 ปีที่แล้ว +10

    酔うと友人と「何時代にタイムスリップしたい?」という話をするけど、言葉が通じないので無理だということが分かりました。

  • @macaion897
    @macaion897 ปีที่แล้ว +6

    つまり壮大な自己紹介ということか

  • @ですとらーで-b4l
    @ですとらーで-b4l 4 ปีที่แล้ว +232

    日本語って、いったいどこから来たんだ…?って思わせる。

    • @見参-f7m
      @見参-f7m 4 ปีที่แล้ว +75

      世界的な言語学上の謎の一つですね。
      本当に起源が掴めない語族不明の言語の一つで、4大文明に代表される新石器文化から隔絶されていたため、旧石器時代に人類が使ってた言語を未だに使っている地域の一つとも言われています。
      そして日本をはじめとするそれらの地域は見事にLとRの区別ができないらしいです。新石器時代に発明された発音なんですかねえ。

    • @kuchika4502
      @kuchika4502 4 ปีที่แล้ว +5

      宇宙語?

    • @ハニワットアニメ化希望
      @ハニワットアニメ化希望 4 ปีที่แล้ว +10

      多分スンダランドの方じゃないかな?
      俺はなんか漠然とだがナンマドールだか支石墓みたいな巨石遺構を作ってた東南アジアの怪力の旧人達が新人と混血しながら太平洋を北上して列島に辿り着いたイメージがある。
      現代でも東南アジアの人類が一番平均筋力が高いんだよな。
      アメフト選手とか多いらしいし。
      スサノオとかのイメージはそっから来たのかも。
      だから高千穂(当時の首都)は九州にあった。
      だけども巨石遺構の多くは火山活動に飲み込まれたので神武東遷したと言う方も居る。
      日本人にしか無い遺伝子とかもそっから来たのかもね?
      違うかも知れんが。

    • @エレキギターマン
      @エレキギターマン 3 ปีที่แล้ว +3

      ドラヴィダ系の可能性があるって聞いたことある

    • @国分寺-x5r
      @国分寺-x5r 3 ปีที่แล้ว

      @@エレキギターマン そりゃねーよ,トラヴィダってアボリジニーに近い人らやし,今でもインドの南の方に生き残ってるけど,全然俺らと見た目違うぞ

  • @che7491
    @che7491 4 ปีที่แล้ว +28

    他のコメにもあるけど、古代の発音は、やっぱり南島語族に近い気がする。
    こんなに言語が変化するなんて衝撃だな。

  • @MrBASIC2012
    @MrBASIC2012 4 ปีที่แล้ว +27

    平安語あたりからなんとか聞き取れますね。
    ~~ナリ の破壊力w

  • @Beisklafki
    @Beisklafki ปีที่แล้ว +31

    縄文語→なにこれ
    古墳語→うーん…
    奈良語→少し分かる
    平安語→大体分かる
    現代語→分かる

    • @yunyun_mind
      @yunyun_mind 6 หลายเดือนก่อน

      現代語分からんかったらやばい笑
      でも、このコメント好きです💛
      てか、なんで平安語とかわかるんですか!?凄い笑

  • @クーピーさいた
    @クーピーさいた 5 ปีที่แล้ว +67

    なんで、、、そんなに、、、覚えれるのだっ!!!

  • @MRiguana99
    @MRiguana99 หลายเดือนก่อน +1

    不思議なもんで、日本に来た当初っぽい雰囲気のある縄文語は、なんだかアフリカの言葉を聞いているように感じる
    細かい子音や変則的な母音が影響してるんだろう

  • @777tozo9
    @777tozo9 ปีที่แล้ว +17

    縄文語が一番しっくりくる!
    古墳、奈良へと英語、ロシア語
    とへ変化に類似性を感じる!

  • @standbyup
    @standbyup ปีที่แล้ว +5

    これほどまでに「だから何やねん」と思ったことはない

  • @物事の本質を見抜く
    @物事の本質を見抜く 4 ปีที่แล้ว +200

    この人が普通の歌ってもおかしな日本語そうな気がするのは俺だけ?

    • @とり-l6m
      @とり-l6m 4 ปีที่แล้ว +29

      滑舌と歌唱力の問題

    • @watching3887
      @watching3887 3 ปีที่แล้ว +8

      アイヌを先住民としたい勢力があるので、このような動画があるのでしょうね。

  • @おやす-g9r
    @おやす-g9r 3 ปีที่แล้ว +7

    ぴえんとかも500年後には難解な解釈がなされてそう

  • @ねこねむり
    @ねこねむり 4 ปีที่แล้ว +166

    古ければ古いほど平沢進っぽい

    • @姫草ユリ子-q2p
      @姫草ユリ子-q2p 3 ปีที่แล้ว +24

      ヒラサワ師匠は古代人だった…!?

    • @Destroyer_Division_6
      @Destroyer_Division_6 3 ปีที่แล้ว +3

      国籍不明のアジアンテイストってやつだ

  • @朔夜-z2q
    @朔夜-z2q 2 ปีที่แล้ว +9

    現代語を聞くと、『ご丁寧な自己紹介、痛み入ります』と言いたくなった…

  • @shisa6893
    @shisa6893 3 ปีที่แล้ว +20

    実際各時代にタイムスリップして使う時が来たか!って勇んで喋ったら全っ然通じなかったってコントの筋が思い浮かんだ。

  • @maymeg6777
    @maymeg6777 5 ปีที่แล้ว +80

    キョーダイガイマスーw

  • @れいり-e2h
    @れいり-e2h 3 ปีที่แล้ว +4

    すごく貴重な動画
    勉強になります

  • @kirisakichitogee
    @kirisakichitogee 5 ปีที่แล้ว +30

    勉強になりましたの。

  • @秋葉の西郷隆盛-u1z
    @秋葉の西郷隆盛-u1z 4 ปีที่แล้ว +37

    奈良時代の母はパパだったのか。

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 4 ปีที่แล้ว +15

      は行は昔ぱぴぷぺぽって発音してたらしい

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 2 ปีที่แล้ว +2

      ウチナーグチで母親をファファウヤというそうなので、パパ→ファファ→ハハに変化していったんだと思う。

  • @明後日-x8d
    @明後日-x8d 4 ปีที่แล้ว +33

    この歌よくお婆ちゃんが歌ってくれたゾ

  • @ネロ帝-g3u
    @ネロ帝-g3u 4 ปีที่แล้ว +28

    やっぱ沖縄とか九州の言葉に近い気するな
    東南アジアや中国の言葉っぽくも聞こえる

  • @nanp726
    @nanp726 2 ปีที่แล้ว +7

    英語や中国語もそうだけど、近代になるにつれ発音が“平たく”なってきているのは気のせいかな。英語のthがsになるのとか。

  • @masaiz3997
    @masaiz3997 3 ปีที่แล้ว +22

    歌うところが良いですね(笑)ピッチも結構正確だし(笑)

  • @masahiro5513
    @masahiro5513 หลายเดือนก่อน +2

    応仁の乱の時代からやってきたのですが、私の時代の言葉はこの時代の言葉の原型のようですね。

  • @red-dog7777
    @red-dog7777 5 ปีที่แล้ว +189

    アイヌと縄文人は完全なイコールではないんやけどな…

    • @mossan0047
      @mossan0047 4 ปีที่แล้ว +2

      ≒な

    • @Itugonyouki
      @Itugonyouki 4 ปีที่แล้ว +40

      @@user-lp2mt1oi2o
      縄文文化が滅びたのではなく、道東のオホーツク文化と接触しアイヌ文化に移行していったと考えるのが自然だと思うのですが

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 4 ปีที่แล้ว +2

      @@Itugonyouki
      「もののけ姫」のエミシの村の盾とかにある紋様はアイヌのそれによく似ていて、人々の髪型は琉球の人々のそれっぽかった。
      「センゴク権兵衛」に出てくる島津氏一族はまるでアイヌの人々のような服装をしているシーンがあったねぇ

    • @dos7480
      @dos7480 4 ปีที่แล้ว +4

      @くA 世界中探せば似た文化はありますからね

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 4 ปีที่แล้ว +6

      @くA
      同祖というより、交流や交易によって生まれた"流行"かも?

  • @焔型個艦戦闘艦一番艦
    @焔型個艦戦闘艦一番艦 4 ปีที่แล้ว +63

    どうやって発音を再現したのか

    • @ナイトメア-l2d
      @ナイトメア-l2d 3 ปีที่แล้ว +7

      文献調べたり、比較言語学で予測したり、ね。

  • @taro-sa
    @taro-sa 4 ปีที่แล้ว +23

    もはや現代語が空耳のようにしか…🥺

  • @たろうやまだ-b3n
    @たろうやまだ-b3n 4 ปีที่แล้ว +24

    奈良語ぐらいまでの響き、田舎の爺ちゃん婆ちゃんの訛りに似てる感じある

  • @yossy78
    @yossy78 3 ปีที่แล้ว +16

    この曲聴くと鳥肌立ちます❗️😳去年思い出して、歌詞と訳が出てるの、何回も何回も何回も聴きまくり❗😄🎵
    古代のささやかな暮らしの家族の様子が浮かぶようです☺️
    けど、マポはマオだったんですね。
    縄文~古墳~平安と言葉がずいぶん変化したんですね。大陸の影響でどんどん変わったんでしょうか❓️

    • @soi340
      @soi340 2 ปีที่แล้ว +1

      もうみてるかもしれないけど。
      この人の動画見るとそういうのがよくわかるゾ

  • @airvender100
    @airvender100 3 ปีที่แล้ว +38

    遥かかなたの人にも伝えたいという思いがのっかって語尾が延びていくような感じの唄ですね

  • @nc_naqi
    @nc_naqi 5 ปีที่แล้ว +32

    すごいです。わたしこの曲好きだったんだけど縄文語じゃないなんてびっくり…

  • @insectman4637
    @insectman4637 ปีที่แล้ว +1

    神様って大変そうですね😖💦
    これからも頑張って下さい👊😄📢
    応援していますよ🚩😃🚩

  • @のびねこ-t5q
    @のびねこ-t5q 6 หลายเดือนก่อน +1

    研究してくれる人たちのおかげで日本のこと知れて楽しい

  • @garu2011ful
    @garu2011ful 4 ปีที่แล้ว +150

    なんか、現代語で聴いても日本人が歌っているとは思えない発音です。音階もどことなく中国っぽくてなんか「違うんじゃない?」って思ってしまいました。

    • @蛍丸-z1o
      @蛍丸-z1o 4 ปีที่แล้ว +10

      元々日本で喋られていた言語+中国から来た漢字を略したり変化させたのが日本語だから似ますね

  • @0o_ainnnn_o0
    @0o_ainnnn_o0 3 ปีที่แล้ว +7

    よく教育系でタイムスリップする教材あるけど無理なことがわかった

  • @zendjmix
    @zendjmix 9 หลายเดือนก่อน +3

    鬼舞辻無惨に平安訛りが見られないのは周りにめっちゃ合わせてる証拠。

  • @Toko_G
    @Toko_G 3 ปีที่แล้ว +6

    ここのコメ 仙人の様に長生きな人が多く居て草

  • @x-ray3800
    @x-ray3800 4 ปีที่แล้ว +7

    平安語からはなんとなく単語がちらほら分かるね
    父母とか弟こそとか、なりとか

  • @まさお山田-q1k
    @まさお山田-q1k ปีที่แล้ว +2

    どうせ、
    数十年後の研究で、
    これは全く違っていた……になる

  • @エロハシ
    @エロハシ 3 ปีที่แล้ว +5

    現代語のクオリティ考えると眉唾感が拭えなくなるwww

  • @銀月-l5q
    @銀月-l5q 2 หลายเดือนก่อน

    面白いですね〜 楽しい わくわく ウキウキ します 原点 還る 気分かな よ

  • @chunaoruoridailingjunlizhengzh
    @chunaoruoridailingjunlizhengzh 5 ปีที่แล้ว +232

    縄文語をプロトアイヌと限定してしまうのは良くないと思います

    • @MY-zp9hi
      @MY-zp9hi 4 ปีที่แล้ว +1

      何故ですか?

    • @八咫結城
      @八咫結城 4 ปีที่แล้ว +41

      縄文発音をどこで採取しているのか興味があります。
      日本自体が、山川海で分断されつつ、村々国々での交流の中で出来ているならなだらかに言葉が異なるなんてよくありそうだから興味があります。
      アイヌを縄文の末裔なんて言うと南西諸島の遺伝子が近しいから中国シベリアの言語との関係性が気になる。
      古墳・奈良は、大和国からの採取かな?
      平安は、山城国かな? ((o(^∇^)o))

    • @MY-zp9hi
      @MY-zp9hi 4 ปีที่แล้ว +15

      @くA ですよね、アイヌ語は形態論的にも日本語とは異なる点があるみたいですもんね。研究したいです。

    • @rmorita2552
      @rmorita2552 4 ปีที่แล้ว +12

      脇から失礼。
      「Chinese (Mandarin)」と表記したり「Chinese (Kantonese)」と表記したりするのと同じようなものとして捉えたら違和感なかった。

    • @rmorita2552
      @rmorita2552 4 ปีที่แล้ว +4

      @くA 御反応ありがとう。
      どちらかというと「中世語(マオリ)」的なもんじゃないのか?と。

  • @coconuz
    @coconuz 4 ปีที่แล้ว +14

    アイヌ語は発音以前に文法からしていわゆる日本語とは違うしな

  • @YM-zy3cn
    @YM-zy3cn 11 หลายเดือนก่อน +2

    なんか面白い発音だなって思ったら現代語のところでただこの人の発音が独特だっただけだった。

  • @nanohana9116
    @nanohana9116 3 ปีที่แล้ว +8

    現代標準語にはもう存在しない発音がだんだんと現在の日本語発音に置き換わっていく過程が見えて面白いな
    しかしそれでも東北や九州方言には若干発音が残っているのは中央から次第に変化していった結果なんだろうか

  • @弘美馬-k7h
    @弘美馬-k7h 2 ปีที่แล้ว +4

    古墳語には「背子と妹」、平安語には係結びの「弟人こそあり」が出ていますね。

  • @chaameshi
    @chaameshi 4 ปีที่แล้ว +17

    なかなか概要欄の口調癖強くて草

  • @kokkuri5972
    @kokkuri5972 ปีที่แล้ว +1

    概要欄のですの好きすぎる

  • @みさみさ-j4i
    @みさみさ-j4i 4 ปีที่แล้ว +14

    1:26 ウプティティすこ

  • @Ray_cajon
    @Ray_cajon 4 ปีที่แล้ว +3

    神々の唄だしどんな高尚なこと言ってるんだろうって現代語までワクワクしてたけど、ただの自己紹介で草

  • @user-NO_NAME192
    @user-NO_NAME192 4 ปีที่แล้ว +18

    兄弟がいます、がだいぶ縄文感w

  • @user-zp8gw1gn2e
    @user-zp8gw1gn2e 3 ปีที่แล้ว +2

    エモいっす。

  • @ウルトラ警備員
    @ウルトラ警備員 3 ปีที่แล้ว +5

    同じ日本語なのに時代によって違うんだなぁ。
    今、俺達が使ってる日本語も千年経てば、何を言ってるか理解できなくなってるかもね。

  • @モリッピー
    @モリッピー 3 ปีที่แล้ว +14

    す、すごいです…
    たくさん聴いてます✨✨

  • @羊羹-i8z
    @羊羹-i8z 4 ปีที่แล้ว +57

    アイヌ語と日本語は語族が違うと思うのですが。それにDNAこそ縄文とアイヌは共通しているところもありますが文化は似て非なるもの。はたして。

    • @woo3796
      @woo3796 4 ปีที่แล้ว +2

      @くA DNAってそんな、〜な気がするとかいう次元の問題じゃなくね?

  • @keipacal4510
    @keipacal4510 3 ปีที่แล้ว +5

    逆に現代語から過去に遡って欲しい。

  • @wonderfulrigel
    @wonderfulrigel 3 ปีที่แล้ว +2

    ちょうど縄文時代からお爺が帰ってくるところなので確かります!!

  • @noob.168
    @noob.168 5 ปีที่แล้ว +14

    Jomon period is my favorite.懐かしいね!

  • @北のアロニア
    @北のアロニア 3 ปีที่แล้ว +6

    現代語「我が 名 は まお だ
        我 に お爺 と お婆 と
        お父 と お母 と 
        兄弟 が います 」
    明治、大正、昭和初期っぽい雰囲気
    幕藩体制が終わって今に続く政治形態になった辺りだから「現代」で括られてるのかも

  • @SionnachMacSionnaigh
    @SionnachMacSionnaigh 4 ปีที่แล้ว +14

    アイヌ語は全体で日本語よりも均一性がはるかに高く、祖語に遡っても擦文時代以前へは遡れそうに見えないのに
    それを縄文語って言ってしまっていいのかなあ?

    • @照り焼き兎
      @照り焼き兎 4 ปีที่แล้ว +3

      そんな専門的なことまでyoutubeの動画に求めてるの?
      だったら論文でも読めばいい。
      多少正確でないとしても、雰囲気を楽しむ動画だと思うんだけど。

    • @SionnachMacSionnaigh
      @SionnachMacSionnaigh 4 ปีที่แล้ว +3

      @@照り焼き兎 この人の他の動画やツイッター投稿を見れば、彼が専門家の著書や論文をあれこれ読んでこれをしている事を理解してもらえると思う

  • @k-taro
    @k-taro 2 ปีที่แล้ว +3

    ジャッキー・チェンのNGシーンの後ろに流れていても違和感なさそう。

    • @鹿熊美佐子
      @鹿熊美佐子 2 หลายเดือนก่อน

      平安語と広東語、近いかもしれません。

  • @user-xe7nt4be4k
    @user-xe7nt4be4k ปีที่แล้ว +2

    途中で「おの。ヨーコって聞こえた」

  • @朔間凛月-z5b
    @朔間凛月-z5b 5 ปีที่แล้ว +93

    現状考えられうる考証においてもっとも正確性の高い縄文語 という表記で良いのは

    • @まさし田中-v8m
      @まさし田中-v8m 4 ปีที่แล้ว +21

      ね。
      正しい縄文語なんかタイムマシンでもできない限り分かるはずがない(タイムマシンができてその時代に行けたとしても、それが正しい縄文語だと証明する術はないように思うね)

  • @yossy78
    @yossy78 ปีที่แล้ว

    奈良時代でもあんなに言葉や発音が違うんですね💨南方の島の言葉のように聞こえます。なぜこういう発音だったとかわかるのか不思議です😮

  • @OMI140kg
    @OMI140kg 2 ปีที่แล้ว +5

    平安時代沖縄の人なら少しだけ理解できる説あるな

  • @なまもの-k2g
    @なまもの-k2g 5 ปีที่แล้ว +14

    なんか好き

  • @三日月型抱き枕
    @三日月型抱き枕 5 ปีที่แล้ว +22

    なんでか懐かしい

    • @user-cp9jd6bf7x
      @user-cp9jd6bf7x 4 ปีที่แล้ว +8

      前世の記憶……

    • @ヤコブ-z8z
      @ヤコブ-z8z 4 ปีที่แล้ว +3

      それな

    • @woo3796
      @woo3796 4 ปีที่แล้ว +3

      まあ完全な先入観やろうなぁ。

  • @おいしいごはん-r9b
    @おいしいごはん-r9b 5 ปีที่แล้ว +42

    日本語は難しいですの。

  • @LXXXII_ausf.A
    @LXXXII_ausf.A 3 ปีที่แล้ว +4

    祖父母と父母、兄弟いっただけやん...
    雰囲気がすき

  • @アイリーングレイ
    @アイリーングレイ 3 ปีที่แล้ว +5

    古文の文法勉強しても聖徳太子どころか清少納言とも話できないんだな…文通か…

  • @nipp3410
    @nipp3410 4 ปีที่แล้ว +21

    南島語系 (オーストロネシア語族)に似てる

  • @matcha202
    @matcha202 4 ปีที่แล้ว +4

    キョウダイガイマスゥーって
    どんな歌だよ