ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アスパラソバージュはアスパラじゃなくて実はオーニソガラムなので・・1コ数百円する球根から年に1回しか咲かない花の蕾を収穫して野菜として食べると考えると高いのも仕方が無いかなと。ちなみに種から育てると収穫できるまで3年かかるらしいです。
金子さんのおかげで、わたし鮮魚の仕事に就けて、そして本当に仕事大好きなんです。魚大好きです🐟でも仕事が好きなんて今のご時世、リアルの友達にも、誰にも言っても分かって貰えなくて少し辛いという毎日です。社会経験ないとか、甘いとか言われるけど、分かってるし、仕事を本当に楽しんでるって言いたいけど言えなくて……だから動画見てて本当に楽しそうに捌いたり料理してる金子さんが本当に羨ましいです。見て妬むとかではなく、わたしもこうなりたい!って思いながら、日々勉強しながら仕事してます…。仕事が好きなだけで、辛い事もあるから、他の人の気持ちも分からない訳じゃないから本当に複雑な気持ちで毎日、アルコールと共にすごしてます……。文がまとまらないけど、動画あげてくれてありがとうって感じです。ありがとう。
無理せず頑張って下さい👍
なんかこえーわ笑
料理のセンスがすごすぎる
最近のシャレオツ料理本当に尊敬する
そら豆美味いんだよな鞘ごと炙ると素材の水分で蒸した感じに仕上がって香りがすごく良いよ
家族で大好きです!子供達がモロ影響を受け、魚釣りや料理をするようになりました❤食べちゃいけない部位なども、おままごとで言っています😂奥様羨ましい🎉レシピ欲しいですー❤
ダイバーにとってはツバメウオは人懐っこくて人気者なんですが、捌くところは初めて見ました😂かねこさんすごい👏
私が沖縄で出会ったのはナンヨウツバメウオでした。少し調べてみたのですが、こちらは普通のツバメウオかもしれませんね。(わかりませんよ!)温暖化とかで死滅回遊魚も越冬する個体が出てきたりとかあるので、ナンヨウツバメウオが本土で揚がっても珍しく無くなっているのかもしれません。故に(わかりません!)と書かせて頂きました。仰る通り、エントリーすると寄って来てくれる可愛い魚なので捌くのはちょっと抵抗が(笑)
ツバメウオ可愛いですよね!大好きです。なのでツバメウオ食べるのかぁ😢と思いましたが、動画見終わったあとは美味しそうだと思いました(笑)
ツバメウオは水族館や熱帯魚屋さんで見る魚だと思ってましたが、料理するのは見るの初めてです。解説を聞いてるだけでも楽しいの、流石です😊
最近金子がキャタクリコの扱いに慣れてきた分ハプニングが少なくて寂しかったから久々に見れて嬉しい
メバルは自分で釣ったやつで動画撮りたいっていうこだわりがいい。時期もののシャコは本当に美味しい!
気まぐれクックって魚を褒めるだけでなくちゃんと悪いことも言ってくれるから尊敬する😊
アナルって名前でスパムしてて恥ずかしくないんかな…
沖縄県の者です!ツバメウオは沖縄でも多く見られる魚ですが、塩焼きにすると絶品です!
ショートもロングも安定安心の気まぐれさん最高
お魚もだけど、そら豆のソースめっちゃ美味そう。アスパラソバージュも気になる!!
骨があって難しいと言いつつもきれいに捌く金子さん尊敬です✨
@毎日がFriday お前うるせーよ
いいね多いのにコメントなくて草😂
@@レイラ-p4b ありがとうコメントしてくれて!
16:52 爆音映り始めた時点で何かを期待してしまった自分、そして期待通り爆撃されたかねこさん。需要と供給ですね()
ゲンガーの服着てるところが可愛らしいw次の休み早起きできたら市場に魚買いにいくぅ!!
仕事行きたくなさすぎて腹壊したからトイレでニコニコ動画見てる、この時間の投稿有難い😭
と、TH-camのコメント欄に書き込む矛盾
それもう禁断症状転職!
このようなシリーズ大好きです‼️
金子はヘンテコな魚とか珍しい魚の回が一番好き
9:56 「かわいいですね〜こう見るとね〜」って言ってるかねこが1番かわいい。
金子さんは本当に料理がお得意なんですね!すごいです!!
なしか😊
このシリーズまじ好き
野菜も紹介してくれて嬉しい
おすすめに上がってきて過去の動画からもゆっくり見ています。もう目が離せない✨✨
このシリーズが一番好き
夜中に見たらアカンやつ😂お洒落な料理も出来るかねこさん素晴らしい🙌早くお店出してほしい😊
枝豆で代用して作ってしまった...ちょいちょい味見して、作ってる段階から美味いのが分かる。
バイト先でそら豆の仕込みするの好きだったなあ…ふかふかベッドがかわいいのよ
ツバメウオダイビングでよく見てるのですごい親近感湧きます😂😂😂
海鮮好きだから色々な魚が見れて楽しいです😊
どんな魚でも簡単にさばく金子さんがすごいです🎵
脇毛の話おもろすぎるし、それじゃあゆっくり食べてくよの時点で食べる魚無くなっててジワってしまった🐟
そら豆のソースがめちゃくちゃ美味そう!参考にさせていただきます!
市場歩くだけでも楽しそうだなぁ…海無し県だし市場も遠いから羨ましい…
特定した
長野県民とみた
いちまんえん貰える動画あげてください
激しく同意
@@うすらはげ 残念だ!違うッ!
毎回美味そうなんだよなあ🥰🥰
久しぶりに気まぐれクックの動画見ていろいろ変化感じるけど、あの赤いハサミは健在でなんか安心した!w結構長く活躍してますよね?そのハサミ。
片栗粉を無難に回避したかと思ったら、まさかの油はね攻撃に遇うカネコ氏w
金子さんが冒険してくれるから、私達視聴者は学べる……知らない魚捌かないけど…
@アナノレ きしょ
お皿めちゃめちゃ可愛い!!今回もおいしそうです❤
そら豆ソース美味しそう。片栗粉のとこ振りかと思った笑
アスパラソバージュとても美味しいですよね!ぜひ生産者さん増えて欲しいです。
マジでこの人は世界一色んな魚種を捌いてる人だと思う。
毎日、金子さんが見たい❤癒やされますぅ😊
朝市見れるの楽しい!かねこさんが苦戦するお魚は珍しいですね😳どんな魚も美味しく料理してくれるのさすがです👏✨
洋食もお勉強なさってるんですね!彩りも春っぽくて素敵です!!
9:51そらまめくんのベッド思い出した😂
よくネタが尽きないな 毎回面白いし最高
そら豆のソースめちゃくちゃ美味しそう!🤤お魚食べたい…
I love Japan and I love fish too. We're both our country sorrounded by sea water. Greetings from Marikina Philippines 🇵🇭 ❤
yooo im Philippines tooYoo en Filipinas tambiénйоу на Филиппинах тожеyoo aux Philippines aussiek ken baie meer taal as wat jy dink
めっちゃ白甘鯛美味しそう😂
前々から見てますけど道具がめっちゃカッコええ
ポアレとか珍しいことやるなって思ったけど安心安定の金子クオリティになってて良かった。
wポワレの意味片栗粉つけるとか
途中に出てきたキンメ、すごく形も色もいいキンメでしたね😃ツバメウオ、初めて見ました。そしてコバンザメも売っているところは初めて見ました😆でも一体、普段はどういう人たちが買っていくんでしょうね😄
ツバメウオのはねる効果は抜群だ!!
アスパラスバージュの代わりに、日本にはタチシオデと言う山菜がある。これもアスパラの原種に近い植物とされており、山形県で栽培されている。非常に美味しいらしい。
こんな時間に……たすかる
プロの仕事ですね🤩✨美味しそうでした😆✨ありがとうございました✨
かねこさんの料理センスヤバすぎだろ
アスパラソバージュ美味いですよね!一応冷凍?ならフランスかどっかのやつが出回ってますよ。ぬるぬるした食感が良いですよね。
ツバメウオはエンガワも大きくて美味しいみたいなので次回あったら食べてみてほしいですね
変おじなら「どうゆうシステムだこれ~おろしぬっく❗」兄貴「あんたの腕だわ~w」「腕じゃねーんだって‼️おっかしーわこの魚ー」が定番w
ありそう😂
めっちゃ脳内再生されましたw
変な野菜シリーズもやってほしい
今回は珍しいものだらけで楽しかった〜😊レシピがめっちゃ応用きく!他の素材でもできそー✨
1:44 イサキに自信おじすき
雪平鍋我が家とお揃いで嬉しい🤣 そして毎度美味しそうでお魚食べたいけどスーパーの品揃え無さすぎて捌きたいのに捌けないです🥺
こういう魚を通して季節を感じると実感すごい湧く。稚鮎⁉︎がもう⁉︎ってなりましたもん笑笑この前は1.5のアオリイカ釣ってやりました✌️めちゃくちゃ美味しかったです。四季があるのは素晴らしいことですね😊
光が映った水面みたいな綺麗なお皿、全体は貝の蓋みたいな見た目なんですね。春だからちゃんと芽を取りたいに、新学年で新品のノートを最初は綺麗に丁寧に書いて使う気持ちを思い出しました(笑)
横浜・小柴でシャコが獲れていた時期の出していた幻の寿司…シャコの爪の部分のみを具材にした巻き寿司をどこかでつくってほしい
13:53ブィィィン からの容器変えますの流れ朝からクソ笑ってしまったw
朝市からの動画好き
金子さん魚の知識もですが料理の幅も広いですね
お皿も素敵!
私の島では、たまに釣れます。とてもまずい魚ですが、場所によっては美味しい個体もあるようです。
さばいたり食ったりすることないと思うけど見てるの楽しい普段刺し身とか揚げ物の盛り付け上手いのにフレンチの盛り付け微妙なの好感度高い
美味しそう✨そら豆のソースを描くときは、魚を置く前ならやりやすそう♪
お皿可愛い❤❤
シャコエビ美味しいですよねー少し甘酢につけたりして味変して、無限にいけます
マッシュポテト、じゃがいものピューレはポールボキューズの星野シェフが紹介してたやり方が簡単で美味しいですよ👍
Platax batfish is good fish to eat... it is very under rated by many people
きまぐれクックさんの動画全部最高や
なんだか今日の動画は懐かしい感じがしました。めちゃくちゃいい動画でした☺️
春がまだ始まったばかりなのに春休みが今日で終わるから春の終わりを感じる…
変な魚シリーズどんどんやってぇ
早く見れて最高
アスパラソバージュ、苗とか種とか売ってるので家庭菜園で育ててみるのありかもですね。ちなみにアスパラとは別の植物です。
きゃたくりこ葉っぱのお皿おろちんゆーそゆうとこ好き
金子さん本当美味しそうに食べますね🤤🤤
有難うございます、参考になりました❣️
そら豆のソースが皿にもちゃぁぁあってなってるのみて吹いた😂😂😂
It looks Delicious!
マッシュポテトはまじで真似したい‼️🤤
この器!有田焼のフレンチ?みたいなお店で見た!オシャレで可愛い♡泡のぶくぶくみたいな感じの変わった模様のお皿だったけど、やっぱり可愛い♡
水族館のデカめの水槽で群れになって泳いでるやつですね!!!!
そら豆懐かし!久々に見た
変わった魚シリーズいいね😙
オシャレ料理って言ってたのに、次に出てきたのが"飯屋"で笑った
今からタケノコ茹でなきゃ…金子さんの動画見ながらヤル気充電中
そろそろBBQの時期になるのでAmazonの貝セットとかどうなのか気になる!!またAmazon購入やってほしいです!
かねこさん、そら豆くんのベッドの絵本読んでるでしょ?笑
アスパラソバージュはアスパラじゃなくて実はオーニソガラムなので・・
1コ数百円する球根から年に1回しか咲かない花の蕾を収穫して野菜として食べると考えると高いのも仕方が無いかなと。
ちなみに種から育てると収穫できるまで3年かかるらしいです。
金子さんのおかげで、わたし鮮魚の仕事に就けて、そして本当に仕事大好きなんです。魚大好きです🐟
でも仕事が好きなんて今のご時世、リアルの友達にも、誰にも言っても分かって貰えなくて少し辛いという毎日です。
社会経験ないとか、甘いとか言われるけど、分かってるし、仕事を本当に楽しんでるって言いたいけど言えなくて……だから動画見てて本当に楽しそうに捌いたり料理してる金子さんが本当に羨ましいです。
見て妬むとかではなく、わたしもこうなりたい!って思いながら、日々勉強しながら仕事してます…。
仕事が好きなだけで、辛い事もあるから、他の人の気持ちも分からない訳じゃないから本当に複雑な気持ちで毎日、アルコールと共にすごしてます……。
文がまとまらないけど、動画あげてくれてありがとうって感じです。ありがとう。
無理せず頑張って下さい👍
なんかこえーわ笑
料理のセンスがすごすぎる
最近のシャレオツ料理本当に尊敬する
そら豆美味いんだよな
鞘ごと炙ると素材の水分で蒸した感じに仕上がって香りがすごく良いよ
家族で大好きです!子供達がモロ影響を受け、魚釣りや料理をするようになりました❤食べちゃいけない部位なども、おままごとで言っています😂奥様羨ましい🎉レシピ欲しいですー❤
ダイバーにとってはツバメウオは人懐っこくて人気者なんですが、捌くところは初めて見ました😂かねこさんすごい👏
私が沖縄で出会ったのはナンヨウツバメウオでした。
少し調べてみたのですが、こちらは普通のツバメウオかもしれませんね。(わかりませんよ!)
温暖化とかで死滅回遊魚も越冬する個体が出てきたりとかあるので、ナンヨウツバメウオが本土で揚がっても珍しく無くなっているのかもしれません。故に(わかりません!)と書かせて頂きました。
仰る通り、エントリーすると寄って来てくれる可愛い魚なので捌くのはちょっと抵抗が(笑)
ツバメウオ可愛いですよね!大好きです。なのでツバメウオ食べるのかぁ😢と思いましたが、動画見終わったあとは美味しそうだと思いました(笑)
ツバメウオは水族館や熱帯魚屋さんで見る魚だと思ってましたが、料理するのは見るの初めてです。
解説を聞いてるだけでも楽しいの、流石です😊
最近金子がキャタクリコの扱いに慣れてきた分ハプニングが少なくて寂しかったから久々に見れて嬉しい
メバルは自分で釣ったやつで動画撮りたいっていうこだわりがいい。
時期もののシャコは本当に美味しい!
気まぐれクックって魚を褒めるだけでなくちゃんと悪いことも言ってくれるから尊敬する😊
アナルって名前でスパムしてて恥ずかしくないんかな…
沖縄県の者です!
ツバメウオは沖縄でも多く見られる魚ですが、塩焼きにすると絶品です!
ショートもロングも
安定安心の気まぐれさん最高
お魚もだけど、そら豆のソースめっちゃ美味そう。
アスパラソバージュも気になる!!
骨があって難しいと言いつつもきれいに捌く金子さん尊敬です✨
@毎日がFriday お前うるせーよ
いいね多いのにコメントなくて草😂
@@レイラ-p4b ありがとうコメントしてくれて!
16:52 爆音映り始めた時点で何かを期待してしまった自分、そして期待通り爆撃されたかねこさん。
需要と供給ですね()
ゲンガーの服着てるところが可愛らしいw
次の休み早起きできたら市場に魚買いにいくぅ!!
仕事行きたくなさすぎて腹壊したからトイレでニコニコ動画見てる、この時間の投稿有難い😭
と、TH-camのコメント欄に書き込む矛盾
それもう禁断症状
転職!
このようなシリーズ大好きです‼️
金子はヘンテコな魚とか珍しい魚の回が一番好き
9:56 「かわいいですね〜こう見るとね〜」
って言ってるかねこが1番かわいい。
金子さんは本当に料理がお得意なんですね!
すごいです!!
なしか😊
このシリーズまじ好き
野菜も紹介してくれて嬉しい
おすすめに上がってきて過去の動画からもゆっくり見ています。もう目が離せない✨✨
このシリーズが一番好き
夜中に見たらアカンやつ😂お洒落な料理も出来るかねこさん素晴らしい🙌早くお店出してほしい😊
枝豆で代用して作ってしまった...
ちょいちょい味見して、作ってる段階から美味いのが分かる。
バイト先でそら豆の仕込みするの好きだったなあ…ふかふかベッドがかわいいのよ
ツバメウオダイビングでよく見てるのですごい親近感湧きます😂😂😂
海鮮好きだから色々な魚が
見れて楽しいです😊
どんな魚でも簡単にさばく金子さんがすごいです🎵
脇毛の話おもろすぎるし、それじゃあゆっくり食べてくよの時点で食べる魚無くなっててジワってしまった🐟
そら豆のソースがめちゃくちゃ美味そう!
参考にさせていただきます!
市場歩くだけでも楽しそうだなぁ…海無し県だし市場も遠いから羨ましい…
特定した
長野県民とみた
いちまんえん貰える動画あげてください
激しく同意
@@うすらはげ 残念だ!違うッ!
毎回美味そうなんだよなあ🥰🥰
久しぶりに気まぐれクックの動画見ていろいろ変化感じるけど、あの赤いハサミは健在でなんか安心した!w
結構長く活躍してますよね?そのハサミ。
片栗粉を無難に回避したかと思ったら、まさかの油はね攻撃に遇うカネコ氏w
金子さんが冒険してくれるから、私達視聴者は学べる…
…知らない魚捌かないけど…
@アナノレ きしょ
お皿めちゃめちゃ可愛い!!今回もおいしそうです❤
そら豆ソース美味しそう。
片栗粉のとこ振りかと思った笑
アスパラソバージュとても美味しいですよね!ぜひ生産者さん増えて欲しいです。
マジでこの人は世界一色んな魚種を捌いてる人だと思う。
毎日、金子さんが見たい❤
癒やされますぅ😊
朝市見れるの楽しい!
かねこさんが苦戦するお魚は珍しいですね😳
どんな魚も美味しく料理してくれるのさすがです👏✨
洋食もお勉強なさってるんですね!
彩りも春っぽくて素敵です!!
9:51
そらまめくんのベッド思い出した😂
よくネタが尽きないな 毎回面白いし最高
そら豆のソースめちゃくちゃ美味しそう!🤤お魚食べたい…
I love Japan and I love fish too. We're both our country sorrounded by sea water. Greetings from Marikina Philippines 🇵🇭 ❤
yooo im Philippines too
Yoo en Filipinas también
йоу на Филиппинах тоже
yoo aux Philippines aussi
ek ken baie meer taal as wat jy dink
めっちゃ白甘鯛美味しそう😂
前々から見てますけど
道具がめっちゃカッコええ
ポアレとか珍しいことやるなって思ったけど安心安定の金子クオリティになってて良かった。
wポワレの意味
片栗粉つけるとか
途中に出てきたキンメ、すごく形も色もいいキンメでしたね😃
ツバメウオ、初めて見ました。そしてコバンザメも売っているところは初めて見ました😆
でも一体、普段はどういう人たちが買っていくんでしょうね😄
ツバメウオのはねる
効果は抜群だ!!
アスパラスバージュの代わりに、日本にはタチシオデと言う山菜がある。
これもアスパラの原種に近い植物とされており、山形県で栽培されている。
非常に美味しいらしい。
こんな時間に……たすかる
プロの仕事ですね🤩✨
美味しそうでした😆✨
ありがとうございました✨
かねこさんの料理センスヤバすぎだろ
アスパラソバージュ美味いですよね!一応冷凍?ならフランスかどっかのやつが出回ってますよ。ぬるぬるした食感が良いですよね。
ツバメウオはエンガワも大きくて美味しいみたいなので次回あったら食べてみてほしいですね
変おじなら「どうゆうシステムだこれ~おろしぬっく❗」兄貴「あんたの腕だわ~w」「腕じゃねーんだって‼️おっかしーわこの魚ー」が定番w
ありそう😂
めっちゃ脳内再生されましたw
変な野菜シリーズもやってほしい
今回は珍しいものだらけで楽しかった〜😊
レシピがめっちゃ応用きく!他の素材でもできそー✨
1:44 イサキに自信おじすき
雪平鍋我が家とお揃いで嬉しい🤣 そして毎度美味しそうでお魚食べたいけどスーパーの品揃え無さすぎて
捌きたいのに捌けないです🥺
こういう魚を通して季節を感じると実感すごい湧く。稚鮎⁉︎がもう⁉︎ってなりましたもん笑笑この前は1.5のアオリイカ釣ってやりました✌️めちゃくちゃ美味しかったです。四季があるのは素晴らしいことですね😊
光が映った水面みたいな綺麗なお皿、全体は貝の蓋みたいな見た目なんですね。
春だからちゃんと芽を取りたいに、新学年で新品のノートを最初は綺麗に丁寧に書いて使う気持ちを思い出しました(笑)
横浜・小柴でシャコが獲れていた時期の出していた幻の寿司…
シャコの爪の部分のみを具材にした巻き寿司をどこかでつくってほしい
13:53
ブィィィン からの容器変えますの流れ朝からクソ笑ってしまったw
朝市からの動画好き
金子さん魚の知識もですが料理の幅も広いですね
お皿も素敵!
私の島では、たまに釣れます。とてもまずい魚ですが、
場所によっては美味しい個体もあるようです。
さばいたり食ったりすることないと思うけど見てるの楽しい
普段刺し身とか揚げ物の盛り付け上手いのにフレンチの盛り付け微妙なの好感度高い
美味しそう✨そら豆のソースを描くときは、魚を置く前ならやりやすそう♪
お皿可愛い❤❤
シャコエビ美味しいですよねー
少し甘酢につけたりして味変して、無限にいけます
マッシュポテト、じゃがいものピューレはポールボキューズの星野シェフが紹介してたやり方が簡単で美味しいですよ👍
Platax batfish is good fish to eat... it is very under rated by many people
きまぐれクックさんの動画全部最高や
なんだか今日の動画は懐かしい感じがしました。めちゃくちゃいい動画でした☺️
春がまだ始まったばかりなのに春休みが今日で終わるから春の終わりを感じる…
変な魚シリーズどんどんやってぇ
早く見れて最高
アスパラソバージュ、苗とか種とか売ってるので家庭菜園で育ててみるのありかもですね。
ちなみにアスパラとは別の植物です。
きゃたくりこ
葉っぱのお皿
おろちんゆー
そゆうとこ好き
金子さん本当美味しそうに食べますね🤤🤤
有難うございます、参考になりました❣️
そら豆のソースが皿にもちゃぁぁあってなってるのみて吹いた😂😂😂
It looks Delicious!
マッシュポテトはまじで真似したい‼️🤤
この器!有田焼のフレンチ?みたいなお店で見た!
オシャレで可愛い♡
泡のぶくぶくみたいな感じの変わった模様のお皿だったけど、やっぱり可愛い♡
水族館のデカめの水槽で群れになって泳いでるやつですね!!!!
そら豆懐かし!久々に見た
変わった魚シリーズいいね😙
オシャレ料理って言ってたのに、次に出てきたのが"飯屋"で笑った
今からタケノコ茹でなきゃ…
金子さんの動画見ながらヤル気充電中
そろそろBBQの時期になるので
Amazonの貝セットとかどうなのか気になる!!
またAmazon購入やってほしいです!
かねこさん、そら豆くんのベッドの絵本読んでるでしょ?笑