【なぜ?】リリーがジェームズと結婚した理由が理解できない件を考察

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 พ.ค. 2024
  • ハリーポッターに関する解説や考察を行っているチャンネルです!
    ぜひいいねやチャンネル登録よろしくお願いいたします✨
    ハリーの両親であるジェームズとリリー。
    『不死鳥の騎士』では、父親のジェームズが嫌な奴だったことが明らかになりますが、
    なぜリリーはジェームズと結婚したのか?について考察してみました☺️
    メンバーシップはじめました✨
    👉 / @harrypotterjunky
    🎬関連動画🎬
    プリンスの切なすぎる物語…
    👉 • 【涙腺崩壊】セブルス・スネイプの切なすぎる生...
    ------------------------------------------------------------
    ✍️クレジット
    Goyangi BGM
    OtoLogic
    Zapsplat:www.zapsplat.com
    BGMer:bgmer.net/
    魔王魂:maou.audio/
    ■引用元
    ©️Warner Bros.
    ©️Harry Potter
    ©️J.K.Rowling
    ・動画内における画像や音楽は著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」に則り利用しています。
    ・本動画の目的は芸術作品、文化等に関する報道、研究、批評とその発表であり、動画内で扱うそれらに対する権利の侵害等を目的としたものではありません。
    ・本チャンネルに掲載された動画は対象物の独自の研究や分析等を主としたものであり、引用される画像は動画の主たる趣旨を補う従たるものです。
    ・本チャンネルの動画の原稿には感想や考察などオリジナルの要素が加えられています。
    --------------------------------------------------------------
    #ハリポタ
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 82

  • @harrypotterjunky
    @harrypotterjunky  หลายเดือนก่อน +4

    いつも動画のご視聴ありがとうございます😉
    メンバーシップはじめました✨
    👉th-cam.com/channels/JTdIr6eyEVAU4AYi6Ihwvg.htmljoin
    🎬今回の関連動画🎬
    プリンスの切なすぎる物語…
    👉th-cam.com/video/J1TZD-P5Sxg/w-d-xo.html
    🌟ハリポタお得な配信情報🌟
    🔽『ハリポタ同窓会』映像がU-NEXTで独占配信中❗
    ファンタビ2作品も見放題で見れます👀(初回は31日間無料✨)
    ➡︎cl.link-ag.net/click_product_link/2f0a02/ce6dc703?redirect_url=www.video.unext.jp/title/SID0065789
    🔽Kindle Unlimitedで1ヶ月間
    ハリポタの原作小説が(英語版も)
    や『ハリーポッターと呪いの子』が
    無料で読めます📗
    ➡︎amzn.to/3DiLsSW
    🔽読書が苦手な方向け
    Audibleという『耳で聞く』読書でも
    『ハリー・ポッター』が全巻聴き放題👂
    ➡︎amzn.to/3G1i9pE
    ※上記のリンクにはプロモーションが含まれます

  • @to-mas048
    @to-mas048 หลายเดือนก่อน +153

    ジェームズを選んだ理由は謎だったけど、なんでスネイプを選ばなかったかは疑問じゃないしな…

    • @user-nu8jd8rn9e
      @user-nu8jd8rn9e 22 วันที่ผ่านมา +6

      学校の人気者で成績優秀、スポーツ万能
      人望もめちゃくちゃあって最終学年までなると立派な大人になったジェームズって作中屈指のハイスペック男子だと思うけど
      ルックス落としたセドリックみたいなもんやろ

    • @Emma-jl9iv
      @Emma-jl9iv 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@user-nu8jd8rn9eジェームズは公式で容姿端麗言われてるんでルックスも負けてないっすね

  • @unico5571
    @unico5571 หลายเดือนก่อน +140

    ジェームスって少女漫画に出てくるスペック高いけど傲慢な男の子まんまだしなぁ
    それにロンもだったけど「穢れた血」って言われた自分のために全力でブチギレれてくれるところポイント高そう
    結局そういう1番大事な部分抑えてたら多少の欠点は気にならないものだよね

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  หลายเดือนก่อน +21

      ロンも主人公の親友補正なかったらまあまあ酷いこと言ってるのがまた…😂😂笑

    • @user-nu8jd8rn9e
      @user-nu8jd8rn9e 22 วันที่ผ่านมา +4

      リリーが付き合ったのはそういう傲慢さがなくなった後のジェームズだよ
      実際、ジェームズの悪口ってスネイプ以外からは一切出てこないし

    • @user-cn2rt6cq9b
      @user-cn2rt6cq9b 2 วันที่ผ่านมา

      ペチュニアのところと親戚付き合いした時、(マグル目線)非常識だったってどこかで見たけど、それ本当だったらどうなんだろうなって

    • @user-nu8jd8rn9e
      @user-nu8jd8rn9e 2 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-cn2rt6cq9b ダーズリー家からすれば魔法界全体が非常識だろ
      ウィーズリー家だって同じ様な扱いされてる

    • @user-cn2rt6cq9b
      @user-cn2rt6cq9b 2 วันที่ผ่านมา

      @@user-nu8jd8rn9e
      まあ、そもそもマグルと魔法使いで常識は違うだろうしな
      その上でジェームズの行いに対してダーズリー家が引いてるのを見たリリーがどう思ったかとか、事前に「魔法使いが持ってるこの認識、マグルからは嫌われるから控えて」って注意してたかとか、してたとしてジェームズがそれを守ったかとかでも話変わってきそう

  • @cocciacci
    @cocciacci หลายเดือนก่อน +82

    ジェームズと結婚するまでに至ったのは正直戦争全盛期の時代っていう背景も影響してるとは思う
    最高学年で付き合って卒業後すぐに2人とも不死鳥の騎士団に入って戦ってるから、「お互いいつ死ぬかわからないしそれならもう結婚してしまおう」となるのも理解できる
    勿論、戦争の第一線で戦うことを選べる正義感の強さとかそういう価値観が似ていたのも大きいとは思うけどね

  • @Tom.RIDDLE1231
    @Tom.RIDDLE1231 หลายเดือนก่อน +123

    狼人間許容できるなら普通にリーマスだよな

    • @user-ez9cm1hf4s
      @user-ez9cm1hf4s หลายเดือนก่อน +1

      それな。トンクスうらやま

    • @yamataro-smile
      @yamataro-smile 22 วันที่ผ่านมา +2

      うちらが頑張ってアニメーガス習得すりゃいいんだし一択よな(?)

  • @user-se4ts5gl2x
    @user-se4ts5gl2x หลายเดือนก่อน +89

    いや、ジェームズとスネイプ両方をよく知ってるダンブルドアが
    改心後のジェームズの性格を高く評価していたのに対して、ジェームズとハリーは死んでもいいから
    リリーを守ってほしいって言ってたスネイプを軽蔑していたし、リリーの選択は妥当だと思う。

    • @qtfd84b
      @qtfd84b หลายเดือนก่อน +28

      人間性含め死んでからもスネイプを二重スパイとしてこき使ってた人の評価って当てになるのか疑問

    • @KATE-nt6mo
      @KATE-nt6mo หลายเดือนก่อน

      @@qtfd84bスネイプが死喰い人時代に罪のない人間を殺してないとは思えないし、贖罪でしょ。ダンブルドア自身もさ。

    • @daryl4751
      @daryl4751 26 วันที่ผ่านมา

      そのアルバスの人間性が一番終わってるからなあ……

    • @user-jmd5kag9dfn4
      @user-jmd5kag9dfn4 6 วันที่ผ่านมา +2

      @@qtfd84bそもそもスネイプがデスイーターで予言をヴォルに密告したせいでリリーが命狙われてそれを知りヴォルを裏切りダンブルドアに泣きついたあげく他はいいからリリーだけ守れってダンブルドアからしたら救いようのないクズだからなとことん利用すんのは当たり前だろ

    • @qtfd84b
      @qtfd84b 6 วันที่ผ่านมา

      @@user-jmd5kag9dfn4
      スネイプが予言を密告してもピーターがバラさなかったらリリーが亡くなることはなかったんだけど、ピーターは学生時代からシリウスや教師陣に馬鹿にされていたんだよね。だから裏切った
      大物ぶって裏切りを見抜けないダンブルドアって流石だよね
      クズはこき使っていいってクズじゃんw

  • @Misha-zp3sl
    @Misha-zp3sl หลายเดือนก่อน +91

    ジェームズは純血だけど
    リリー以外のマグル
    生まれの魔法使いと魔女を
    差別しなかったしな。
    一方でスネイプはリリー以外の
    マグル生まれを差別していたし。
    ジェームズは表向きは
    傲慢で嫌なヤツを
    しなくなったから
    良い関係になったと思う。

    • @harumisa1224
      @harumisa1224 หลายเดือนก่อน +33

      ほんとこれ。
      リリーのために変わろうとしなかったくせにいざヴォルデモートからリリーが狙われた時には守って欲しいって都合のいい話すぎると思う。
      二重スパイとしてスネイプはめちゃくちゃ好きなキャラではあるけど、ほんとに愛してるならリリーのために改心して陰ながら守ろうって思うはずって思ってる。

    • @ernswd8847
      @ernswd8847 หลายเดือนก่อน

      ふむふむ

  • @shu-chan8866
    @shu-chan8866 หลายเดือนก่อน +13

    真面目なガリ勉タイプとかよりもヤンチャな方がモテるのは世界共通なんだな

  • @user-yg1uo7pg4e
    @user-yg1uo7pg4e 29 วันที่ผ่านมา +6

    何をやらせても一番、間違いなく天才と同期や教師に太鼓判を押される優秀さ、クイディッチの寮代表選手に選ばれる実力、陽気でユーモアな性格、ルックスも良く、友情にあつく人気者で周囲から人望もある、実家は金持ち、好きになった女性に一途……とカタログスペックだけでも十分好かれる要素のジェームズだけど、個人的には直接描写のないシーンこそ重要な部分だと思う。
    大前提として当時の魔法界はヴォルデモート全盛期であり、マグル生まれは下手すればそれを理由に殺されかねない程風当たりが強い時代。
    いじめは決して褒められた行為ではないけれど、そんな情勢の中ヴォルデモートへのリスペクトを公言し、デスイーター予備軍たちとつるみ、リリー以外のマグル生まれを差別して闇の魔術をかけるようなスネイプはどう考えても危険人物。
    むしろ純血の出自にも関わらず純血主義や闇の魔術を嫌悪し、そういった危険人物と争う姿勢は時代背景を考えればとんでもなくモテ要素になってもおかしくない。ターゲットがスネイプだったから複雑化しただけで、ホグワーツ入学後にマグル生まれへの差別を体験したであろうリリーにとっても好感を抱く要素としては充分だと思う。
    穢れた血発言が決定打になっただけでスネイプへの友情も5年生の時点ではほぼなくなってた事も考えると、案外人気者のジェームズに好かれてる事をつつかれたり妬ましく思われてた事への鬱陶しさやジェームズの隠す気のない好意への照れ隠しみたいな面もあったのでは?と個人的には思う。

  • @user-ty2cz3zn3c
    @user-ty2cz3zn3c หลายเดือนก่อน +18

    いや、単純にリリーにとって
    スネイプは友→異性としての意識はない
    ジェームズは目につく→異性としての意識がある
    って事だろ
    作者が言いたいのもそこだろう
    幼なじみとは恋愛に陥りにくい現象と同じ

  • @YUTA-ys4vc
    @YUTA-ys4vc หลายเดือนก่อน +18

    周囲の同性からあいつはヤバいと言われる奴でも異性には魅力的に映ってモテることはよくある、原作者自身が父と夫に関して楽しくない経験をしていることを考えると良い彼氏=良い夫・父ではないことは頭では理解していても恋は理屈じゃないということなのでしょうか。

  • @sumaoo9877
    @sumaoo9877 หลายเดือนก่อน +28

    花より男子の道明寺とつくしちゃんみたいな関係だと思ってる
    金持ちで友達といじめグループで連んでるジェームスが、つくしちゃんみたいなおもしれー女のリリーに出会ってちょっかい出してて、なんかあったら助けることもあったんじゃないかと…
    スネイプもいじめられつつ当時ヴォルデモート側だったのは違いないしね…
    幼馴染からかなり傷つくこと言われて悪に手を染めてて、そんな時にジェームスから「あんな奴より俺にしろ」的な感じかと…😅
    実際だったら、それでもジェームスは嫌だけどどちらも漫画と小説だしね

    • @qtfd84b
      @qtfd84b หลายเดือนก่อน +3

      いやつくしは道明寺初めは好きじゃなかったのよ
      リリーは最初から好きだったみたいに原作者が言ってるからわけわからなくなる

    • @sumaoo9877
      @sumaoo9877 หลายเดือนก่อน +1

      @@qtfd84b
      リリーははじめからジェームス良いと思ってたんですね😱うーん、理解できない

  • @user-wl8pl9kv2w
    @user-wl8pl9kv2w หลายเดือนก่อน +53

    改心後のジェームズは描かれてないからね

    • @harrypotterjunky
      @harrypotterjunky  หลายเดือนก่อน +12

      それがフェアじゃないですよねぇ😓

  • @qtfd84b
    @qtfd84b หลายเดือนก่อน +22

    女性だったらリリーが最初からジェームズ好きなのわかるでしょ、って自分だったらあれほどイジメてた時点で好きじゃなくなるけどな
    リリーって偉大な聖母みたいな扱いだけど最初から亡くなるの決まって作られたキャラクターだろうし、本当にお気の毒としか言えない後付設定がきついな

    • @bUSterJuice
      @bUSterJuice 13 วันที่ผ่านมา +2

      そのJKRの発言、ニュアンス的には「あなたも女性ならジェームズを好きになるでしょう」じゃなくて「あなたも女性なら五巻のリリーの発言からその時点でジェームズが好きなのが感じ取れるでしょう」じゃなかったかしら。
      実際そこで描かれたジェームズそのものを読者がどう思うかはさておき、リリーの発言自体からは「箒から降りた直後の乱れ髪のジェームズをカッコいいと思ってる」「ジェームズがわざと髪をくしゃくしゃにする意図を(リリー自身に)カッコいいと思われたいからだと理解してる」等ちょっと匂うところはある。
      あとあのシーンは
      ・スネイプの記憶に過ぎないことと
      ・実際の二人の関係はハリーとダドリー(虐められっ子と虐めっ子)ではなくハリーとマルフォイ(互いに嫌悪するライバル)に例えられること
      ・実際スネイプから仕掛けることもままあったこと
      ・ジェームズは15歳で最高にイキっててその後反省すること
      ・(だからって先制攻撃していいとは言えないが、リリーからの好感度の問題として)ヴォルデモート全盛期で死喰い人志望(とリリーから指摘されても否定しないくらい)のスネイプが普通にメチャクチャヤバい奴なこと
      等も加味して評価してあげてね。
      読んでなければ是非原作も読んでね。

    • @qtfd84b
      @qtfd84b 13 วันที่ผ่านมา

      @@bUSterJuice
      教えてほしいのですが、一部ジェームズのファンは何で虐めを認めないの?
      スネイプの記憶については汚れた血事件のことなので間違いない(主観はあるかもしれないが)、また記憶を見たハリーがドン引きしてるから虐めは確実にありました
      ダドリーとハリーが和解したのは最終巻であって、それまでは虐待に加わってましたし、
      ダドリーが改心、ハリーがダドリーとペチュニアおばさんを許したからそうなったのです
      一方マローダーズたちはいつも複数人、人目につくところで個人攻撃をしていました
      ライバルというなら何故決闘という方法を取らなかったのでしょうね
      またマローダーズたちは改心していない(する前に死亡している)からスネイプは許してません
      スネイプが性格悪いのは本当なので肩を持つつもりはないですが、やりかえしてたから虐めじゃない理論も聞き飽きたのでそろそろ他のソース(原作者がいじめじゃないといったとか)だしてください

  • @user-se3dt2du1q
    @user-se3dt2du1q หลายเดือนก่อน +33

    ま、まぁリリーが愛さなくても俺ら読者が愛すから…
    いらんかぁ

  • @user-ye3vq9oy3g
    @user-ye3vq9oy3g หลายเดือนก่อน +42

    どちらかというと、なぜスネイプとジェームズ以外の人と結婚しなかったのか気になる。

    • @qtfd84b
      @qtfd84b หลายเดือนก่อน +8

      あの時代のグリフィンドールとスリザリンはないにしても他寮とかにもっとまともな人いただろうにね

    • @ernswd8847
      @ernswd8847 หลายเดือนก่อน +5

      ジェームズってあまり深堀されてなくて、実は傲慢に身勝手に振舞っている人間の中には抱える問題やるストレスとかがあって、それをリリーには見せることが出来たとかよくあるエピソードが隠されていたりとかしてるんじゃないでしょうかね。私たちならみる彼はほんの少しの1面、と視点からしかわからないので…

  • @nichirowar
    @nichirowar หลายเดือนก่อน +36

    作者曰く、リリーは結構初期からジェームズが好きだったからなあ
    高慢な面が鳴りを潜めれば、そりゃ付き合うよ

  • @user-zv3lj3pr8z
    @user-zv3lj3pr8z หลายเดือนก่อน +18

    マジで理解出来ないんだよな~。
    スリザリン差別は良いってのが。
    しかもリリーの知らない裏では相変わらずスネイプと呪いをかけ合ってるってそれ本当に改心したの?って思う。
    穢れた血発言もリリーが直前にスネイプから見たら狼人間のリーマスの元に行かせてそれを止めるマッチポンプな発言されたわけで。

  • @user-takamin-
    @user-takamin- หลายเดือนก่อน +60

    単純に、まわりにロクなのがいなかったから、面のいい陽キャに惹かれただけだったりして

    • @日章旗に敬意を持とう
      @日章旗に敬意を持とう หลายเดือนก่อน +1

      作り話だから、まじめに理由を考えなくてもいいのでは❓

    • @user-takamin-
      @user-takamin- หลายเดือนก่อน +15

      考察動画とそれを楽しむコメ欄で何言ってんの?

  • @chichi963
    @chichi963 หลายเดือนก่อน +4

    田舎の美人な女の子ほど真面目ないい人じゃなくヤンキー男と付き合っちゃうあるあるだと思ってる

  • @user-ke1pb6nq6c
    @user-ke1pb6nq6c หลายเดือนก่อน +22

    君はスリザリンがいいって言うけど、スリザリンってマグル生まれいないからリリーは必然的にスリザリン以外になるよね。

  • @user-cu6es7sc7o
    @user-cu6es7sc7o หลายเดือนก่อน +2

    恋は理屈じゃないってだけでしょ
    嫌な奴でも好きになっちゃったら仕方ない

  • @ryoma2076
    @ryoma2076 หลายเดือนก่อน +4

    学生時代は不良のワルが、戦争を背景に正義感に目覚めて、そのギャップに生徒会長が惹かれて結婚しちゃった感じなだけだよ。
    平和な世界だと結婚してなかったり、別れたりしてなかもしれないし、また現実そんなもんよなと、わりとリアル。

  • @user-cu5fo1vx1o
    @user-cu5fo1vx1o 25 วันที่ผ่านมา +2

    これを言っちゃうと物語が進まなくなるけど
    リリーはジェームズorスネイプじゃなくいくらでも男選べた

  • @oakoakoak28
    @oakoakoak28 หลายเดือนก่อน +8

    動画の内容の趣旨とは全然関係ないんだけど、個人的に不思議に思うのが「日本ではマルフォイが大人気」としょっちゅう動画になったり取り沙汰されるのにジェームズはヘイトされまくってること。
    傲慢で不遜で居丈高なキャラクターとしてはマルフォイの方が上だと思うんですよね。ジェームズは高慢で我儘ではあるけどシリウスを夏休み中に実家に呼んだり、リーマスのためにアニメーガスになる方法を取得したりとか人情には厚い面がある。マルフォイはそれすらない。
    しかもマルフォイは主人や仲間を裏切ってのうのうと生き延びてる作中ではかなり図々しい立ち位置のキャラ。(呪いの子ではその辺のフォローがあるとはいえ・・・)
    なのにマルフォイは大人気でジェームズはアンチが大量発生。「ハリーを命がけで守ったヒーローである父親」像が壊されたのが大きいのでしょうか?🤔

    • @daryl4751
      @daryl4751 26 วันที่ผ่านมา +1

      ドラコは"嫌な奴"で、ジェームズは"悪い奴"だからですかね……
      ドラコは態度こそ酷いですが、人を殺すような取り返しのつかない悪さができる人間ではないと強調して描かれてましたし

    • @athena21094
      @athena21094 วันที่ผ่านมา

      なんというか映画のシーンだけだと、マルフォイはちょっかい出してくるけど、ハリーたちはやり返すしなんならちょい優勢。セブルスは複数人から一方的にやられてるので虐め感が強い。マルフォイがネビルのような子だけを虐めてたりしたら、すごく嫌われていたと思う。

  • @user-jv6us2xp9f
    @user-jv6us2xp9f หลายเดือนก่อน +21

    私個人の考えだけどまず人をいじめることがダメだし、暇つぶしでパンツ見たりダメなとこ見たらほんとだめなんだよなー色んな愛のカタチがあるから何とも言えないけど

  • @coach_coach2618
    @coach_coach2618 หลายเดือนก่อน +10

    リリーを美化しすぎてるだけかも

  • @Kiyomi-jh2pv
    @Kiyomi-jh2pv 5 วันที่ผ่านมา

    シリウスが誰にでも光と闇があるって言ってたけど、超いい人扱いされてるリリーにも色んな面があって、たぶんリリーはいい人だけど女性的で、ジェームズみたいなワルだけどやっぱり色んな意味で長所もあるし、自分に分かりやすく一途で押しの強めな人に弱かったんだと思った。グリフィンドールでの思い出もあるだろうし。
    スネイプの魅力は秘めてる系だし、マグル差別発言が致命的だった。リリーを振り向かせるにはジェームズが強かったな。

  • @m.f9355
    @m.f9355 หลายเดือนก่อน +2

    仮にリリーと仲良いままだったらスネイプはデスイーターとしてどうするつもりだったんだろう?デスイーターってマグル生まれや混血の魔法使いと仲良くしたら罰せられるのかな?それともヴォルデモートにとって不利益がなければ放っておかれるのかしら。

  • @boarofwinter2986
    @boarofwinter2986 หลายเดือนก่อน +3

    ジェームズはリリーのために変わってくれたけど、セブルスは変わらなかったからかな?リリーにとっては。、、、まあ、わからん。私はシリウス派だ。

  • @user-lx3vm2gx5p
    @user-lx3vm2gx5p หลายเดือนก่อน

    マクゴガナル先生はスネイプ先生の先輩の教師。スネイプ先生が生徒の頃からマクゴガナル先生は教師だったことから

  • @user-rr9ou6sh3z
    @user-rr9ou6sh3z หลายเดือนก่อน +22

    ジェームズは学生時代はクズだったがマグルに偏見が無かったからかな
    ハリーは見た目父親譲りだが目と性格はリリーから受け継いだか

  • @daryl4751
    @daryl4751 26 วันที่ผ่านมา +1

    幼馴染からの童貞拗らせルート一本だったスネイプは仕方ないとして、ジェームズがリリーを選んだ理由も分からない
    スネイプへの当てつけの一環なのかなという感じ

  • @Emma-jl9iv
    @Emma-jl9iv 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    映画だとアランリックマンで美化されてるけど原作のスネイプはゲジ眉鉤鼻育ちすぎたコウモリのようって容姿に厳しいハリーに言われてるし陰キャで根暗、一方のジェームズは公式で容姿端麗かつ陽キャの人気者……つまりそういうことだ

  • @yurikotakahashi9708
    @yurikotakahashi9708 หลายเดือนก่อน +2

    マジでスネイプとジェームズ以外の選択肢、いくらでもあったろうに…
    無かったんか?

  • @user-ho1yx9wy4t
    @user-ho1yx9wy4t หลายเดือนก่อน +29

    リリー、本当に何でなん?
    暇つぶしにズボン脱がす奴 改めて好きになるか?
    映画のジェームズは口を歪めた表情が、余計印象を悪くさせてるような気もするけど

  • @bokusamasama
    @bokusamasama หลายเดือนก่อน

    ジェームズは仲間や身内に対しては誠実だった←→スネイプは仲間だったリリーとその友に対して攻撃的になっていたことで誠実さが欠けてたみたいな違いがあったんだろうか😂リリーの気持ちも分からなくはないです(*・艸・)

  • @user-wn1fy7sz1e
    @user-wn1fy7sz1e หลายเดือนก่อน +3

    不良に憧れるあれやろ

  • @LUNA-im2fn
    @LUNA-im2fn 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    まだやってんのかジェームズスネイプ論争www
    映画しか見てない人って一方的にジェームズはクズ、スネイプは聖人って決め付けるから嫌いだわ

  • @user-bv3oo7ee2x
    @user-bv3oo7ee2x หลายเดือนก่อน

    穢れた血は純血が言うから意味があるのであって半純血のセブルスが言うのはどうかと思うが

  • @user-ep2bj2cs4w
    @user-ep2bj2cs4w หลายเดือนก่อน +5

    他の人から見れば「何故、こんなろくでもない人と恋愛&結婚したのか?」と思うような人物でも、本人達にしか分からない魅力があるのだろう
    ( =Φ人Φ=)

  • @ominatokyo
    @ominatokyo 26 วันที่ผ่านมา

    スネイプはリリーを心から愛してるけど、リリー以外のマグルとマグル生まれはどうでも良いと思ってるからな。
    リリーはそれを良しとできる女じゃなかったんだよね

  • @user-ki8qe9kb5z
    @user-ki8qe9kb5z หลายเดือนก่อน

    スネイプがジェームズみたい陽キャやったら結婚してそう

  • @puutataka689
    @puutataka689 หลายเดือนก่อน +13

    ポッター家は金持ちだからな。

  • @takeuchi6766
    @takeuchi6766 หลายเดือนก่อน +1

    単にマグル生まれの魔女が、魔法族の貴族のお願い(命令)に逆らったら魔法界で生きていけないからだと思ってました。

  • @user-rd6xf6jm7h
    @user-rd6xf6jm7h หลายเดือนก่อน +3

    正直どっちもいやだな‪‪‪w‪w‪w

  • @user-nq8iv1tl9h
    @user-nq8iv1tl9h 27 วันที่ผ่านมา +2

    そもそもリリーもスネイプがズボン抜かされた時に注意したとはいえ笑いそうになったから優しいとは思うけれど聖人ではないからなのかな

  • @user-ty2cb5rh1v
    @user-ty2cb5rh1v หลายเดือนก่อน +3

    スネイプに穢れた血呼ばわりされて、腹いせとかそういうのもあってジェームズとってのもある気がする。ってのは性格悪すぎるかなw
    ジェームズの傲慢で姉と仲違いしたんだから、性格はマシになったとは言え良くはないんじゃない。
    言い寄られ続けてその気になったってだけならよく分からん。

  • @obrac4457
    @obrac4457 หลายเดือนก่อน +4

    ジェームズはバカで扱いやすいし、財産あるから。ただそれだけ

  • @user-yp3no2mx6v
    @user-yp3no2mx6v หลายเดือนก่อน +6

    リリーもほんとはスネイプも好きやったけど汚れた血言われてたから仕方なくジェームズと結婚したから