ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とてもわかりやすい、刺さるご指導です。ありがとうございます
体幹部を使い、テイクバックすることは、オーバーサーブもストロークも同じですね。上半身を捻らず、右腕だけを引いても、小さな筋肉だけを使う、負担のかかる打ち方になってしまいます。
そうですね。練習量をこなして早く上達するために、体への負担が少ない動きを継続する必要がありますね。
動画、ありがとうございます。サーブのテイクバックでは掌屈のキープと肘のポジションを意識して、あとはボールの左下から打つイメージでやっています。ボールの打つ場所をイメージすることで上体は一瞬捻られてる感覚はあるのですが、上体を捻りながらテイクバックする意識ではないので捻り度合いは少ないのかなとも思ったり。プロとアマでは筋力が違うので捻り度合いは体力に応じてという考えでよろしいでしょうか?
ありがとうございます。おっしゃる通り、捻りは深ければ良いというわけではありません。インパクトのタイミングに捻り戻しが間に合わなければ意味がなくなりますので、ご自身に適した範囲で考えていただけると良いと思います。
子どもには全てのショットで両手をおヘソの前で処理するよう教えてます両手をというところがミソ
クローズドスタンス+ピンポイントスタンスの組み合わせってBig4とか世界の超トッププロに実はあんまりいないけど、日本のジュニアとかプロは多い気がする。これは何か理由あれば解説していただけると嬉しいです。
フェデラーは右肘を後ろに引いていないでしょうか。そう見えるだけでしょうか。
とてもわかりやすい、刺さるご指導です。ありがとうございます
体幹部を使い、テイクバックすることは、オーバーサーブもストロークも同じですね。上半身を捻らず、右腕だけを引いても、小さな筋肉だけを使う、負担のかかる打ち方になってしまいます。
そうですね。
練習量をこなして早く上達するために、体への負担が少ない動きを継続する必要がありますね。
動画、ありがとうございます。
サーブのテイクバックでは掌屈のキープと肘のポジションを意識して、あとはボールの左下から打つイメージでやっています。
ボールの打つ場所をイメージすることで上体は一瞬捻られてる感覚はあるのですが、上体を捻りながらテイクバックする意識ではないので捻り度合いは少ないのかなとも思ったり。
プロとアマでは筋力が違うので捻り度合いは体力に応じてという考えでよろしいでしょうか?
ありがとうございます。
おっしゃる通り、捻りは深ければ良いというわけではありません。
インパクトのタイミングに捻り戻しが間に合わなければ意味がなくなりますので、ご自身に適した範囲で考えていただけると良いと思います。
子どもには全てのショットで両手をおヘソの前で処理するよう教えてます
両手をというところがミソ
クローズドスタンス+ピンポイントスタンスの組み合わせってBig4とか世界の超トッププロに実はあんまりいないけど、日本のジュニアとかプロは多い気がする。これは何か理由あれば解説していただけると嬉しいです。
フェデラーは右肘を後ろに引いていないでしょうか。
そう見えるだけでしょうか。