ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
CATWALKメンバーです。豊かな44分間をありがとうございます。パート2も期待しています。
世田谷美術館のTH-camチャンネルで、藤原新也さんの講演会の様子が配信されていますね。コロナ時代における「接触」の重要性。th-cam.com/video/7PNP0NpjHuw/w-d-xo.html
私は福岡市民、亡くなった母の実家は門司港でした。北九州市八幡地区の空が晴れてもスモッグや排煙でモクモクしていた時期に、何度も訪ねた門司港。藤原さんは他人とは思えぬ親近感がわきます。サルガドのジェネシスを買うか買うまいか悩んでいますが、先に藤原さんの祈りを早速注文します。渡部さんのYou Tubeは私の迷いを一気に吹き飛ばす効果てきめんですね!!!!
かの松岡正剛は藤原新也を「彼は、言葉が追いついている時はシャッターを切らない」と評しておりました
なんと配信見るまで展示をやってる事さえ気付きませんでした!会場にはご本人もいらっしゃっていたので図録にサインも頂けました。ありがとうございます
ポートレイトのお話、大変納得しました。
ライカフレクックスSL1を使っていたとどこかで聞いて、中古で買った覚えがあります。
藤原新也さんのお父様の最期の写真を見て泣けてきました。四年前に父を亡くしましたが、私は最期のいい顔をとってあげられなかったです。カメラを向けなかったとか、そういうことではなく、いい顔を撮れるだけの人間になっていなかったな、と。母がまだいてくれるので、母のよい顔は撮りたいな、撮れるように自分をもっと磨かなくてはいけないな、としみじみ思いました。本当に写真は人の心をうつものですね。改めてそう思いました。
みんなが忌避するもの撮り続け、言葉を駆使することで、すべての事象は対等で等しいということをずっと表現している作家と認識しています。見たいものしかみないという時代から見たいものしか見せてもらえない時代になってしまった今だから藤原新也さんなのだと思います。昨日この2Bchannelを見て、名古屋から東京に。今、世田谷美術館。
藤原新也の世界、録画してみています。若さに感動でした。SL2に35mmF1.4でした。
藤原新也と言えば、「血しぶきを、集めて早し、最上川」を思い出します。
世田谷美術館のHPから「祈り」図録注文出来ました。
ソウルの屋台に豚の顔が吊り下げられてる写真とチベットだっけ?洞窟内で坊さんに光が差し込むシーンが好きです。
全東洋街道はオリンパスOM-2だと思ってました?。
音声複数環境でバッチリです。
写真を余り勉強せずに(木村賞)を受賞されたんですか?(話を聞いていたらそんな感じを受けました。)
写真は特別な勉強とか修行はしていないと思います。
CATWALKメンバーです。豊かな44分間をありがとうございます。パート2も期待しています。
世田谷美術館のTH-camチャンネルで、藤原新也さんの講演会の様子が配信されていますね。
コロナ時代における「接触」の重要性。
th-cam.com/video/7PNP0NpjHuw/w-d-xo.html
私は福岡市民、亡くなった母の実家は門司港でした。北九州市八幡地区の空が晴れてもスモッグや排煙でモクモクしていた時期に、何度も訪ねた門司港。藤原さんは他人とは思えぬ親近感がわきます。
サルガドのジェネシスを買うか買うまいか悩んでいますが、先に藤原さんの祈りを早速注文します。
渡部さんのYou Tubeは私の迷いを一気に吹き飛ばす効果てきめんですね!!!!
かの松岡正剛は藤原新也を「彼は、言葉が追いついている時はシャッターを切らない」と評しておりました
なんと配信見るまで展示をやってる事さえ気付きませんでした!
会場にはご本人もいらっしゃっていたので図録にサインも頂けました。ありがとうございます
ポートレイトのお話、大変納得しました。
ライカフレクックスSL1を使っていたとどこかで聞いて、中古で買った覚えがあります。
藤原新也さんのお父様の最期の写真を見て泣けてきました。
四年前に父を亡くしましたが、私は最期のいい顔をとってあげられなかったです。カメラを向けなかったとか、そういうことではなく、いい顔を撮れるだけの人間になっていなかったな、と。
母がまだいてくれるので、母のよい顔は撮りたいな、撮れるように自分をもっと磨かなくてはいけないな、としみじみ思いました。
本当に写真は人の心をうつものですね。改めてそう思いました。
みんなが忌避するもの撮り続け、言葉を駆使することで、すべての事象は対等で等しいということをずっと表現している作家と認識しています。見たいものしかみないという時代から見たいものしか見せてもらえない時代になってしまった今だから藤原新也さんなのだと思います。昨日この2Bchannelを見て、名古屋から東京に。今、世田谷美術館。
藤原新也の世界、録画してみています。若さに感動でした。SL2に35mmF1.4でした。
藤原新也と言えば、「血しぶきを、集めて早し、最上川」を思い出します。
世田谷美術館のHPから「祈り」図録注文出来ました。
ソウルの屋台に豚の顔が吊り下げられてる写真とチベットだっけ?洞窟内で坊さんに光が差し込むシーンが好きです。
全東洋街道はオリンパスOM-2だと思ってました?。
音声複数環境でバッチリです。
写真を余り勉強せずに(木村賞)を受賞されたんですか?(話を聞いていたらそんな感じを受けました。)
写真は特別な勉強とか修行はしていないと思います。