【ゆっくり解説】進化のゲーム理論:数学で行動を解く【 進化論 / 科学 / 理論 】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 90

  • @EvoEcoOwls
    @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +80

    私は最初にチョキを出す派なので、勝てない理由がわかりました。

    • @misima_ai
      @misima_ai 2 ปีที่แล้ว

      ワタシはパーを出すので進化生物学さんは私もじゃんけんをすると良いかもしれません。

    • @どうしおーね
      @どうしおーね 2 ปีที่แล้ว

      私は(ビーム シュワッチ)で 決めます

  • @ジュペリ-o8r
    @ジュペリ-o8r 2 ปีที่แล้ว +20

    フクロウちゃんが秒で鳩を餌呼ばわりしてて妙にツボった

  • @kaneyan4520
    @kaneyan4520 2 ปีที่แล้ว +25

    進化のゲーム理論の知見が社会学へフィードバックされるのは熱いですね。
    空間が平面的と立体的で結果が変わるのは驚きでした。
    ちなみに、私も最初にチョキを出す派です (笑)

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +1

      スーパーサンクスありがとうございます!
      やはりチョキですよね(笑)

  • @gachiyon
    @gachiyon 2 ปีที่แล้ว +16

    大腸菌の3すくみが面白かった!培地では3すくみになっても、フラスコでは1強になってしまうんですね!

  • @nekodesu.4649
    @nekodesu.4649 2 ปีที่แล้ว +9

    タイトルを見た瞬間に、「経済でのゲーム理論って経済人仮定しなきゃだからアレだけど、進化なら収束するまで試行するようなもんだから実質経済人じゃん、遺伝的アルゴリズムみたいなもんだよな(逆ゥ)」って思った。じゃんけんする生き物めっちゃ面白い。

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!
      なお、じゃんけんトカゲはヒト以外のじゃんけんの初発見です。

  • @tentativeaccount359
    @tentativeaccount359 2 ปีที่แล้ว +13

    ゲーム理論は予想と全く違う結果になったりすることが少なくないので面白いですね。

  • @you-cd3tj
    @you-cd3tj 2 ปีที่แล้ว +30

    物理学者の重要でない要素を捨象してそれでも本質だけは離さない理論を組み上げる能力は尊敬しますね。

  • @ちちちさささ
    @ちちちさささ 2 ปีที่แล้ว +10

    めちゃくちゃしっかりしてて面白い。生命科学系の大学生ですが普通に勉強になります。

  • @localsf7644
    @localsf7644 2 ปีที่แล้ว

    勉強になる内容でした。ありがとうございます!

  • @hondola
    @hondola 2 ปีที่แล้ว +6

    今回はまた、フクロウとゆっくりなんですね。この方が聞きとりやすく、人間の声のように感情的抑揚が無い分、論理的説明が頭に入りやすく、助かります

  • @gaogao3741
    @gaogao3741 2 ปีที่แล้ว +3

    有利も不利も関係性で決まりさらに大きなシステムの中に組み込まれた時条件が全て変わってしまうのでまた関係性もかわりさらにそこに共進化ルールがはいってくるとカオス

  • @ゆず-c9s
    @ゆず-c9s 2 ปีที่แล้ว +4

    負けないは大事ですね、人生でも。

  • @はやがねまぐね
    @はやがねまぐね 2 ปีที่แล้ว +3

    タカハトゲームの新BGMカッコいい

  • @B-S-S-Iris
    @B-S-S-Iris 2 ปีที่แล้ว +2

    色んなゲーム理論が見れて楽しかったです。また似たようなのたまにしてくれると嬉しいです。
    僕もじゃんけんチョキ派ですね

  • @霧都きりときりのみやこ
    @霧都きりときりのみやこ 2 ปีที่แล้ว +2

    コメント失礼します。
    タカハトゲームの一つ目のタカvsタカですが、コストは勝敗に関わらずともにかかるので、利益の見込みは100×1/2-50=0になるのではないでしょうか? 間違っていたらすみません。
    失礼しました。

  • @b7441
    @b7441 2 ปีที่แล้ว +7

    難しい話だったこともあるけど、それ以上に唐突なNTR要素で脳が死んだ

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +2

      純愛過激派ですね。

    • @B-S-S-Iris
      @B-S-S-Iris 2 ปีที่แล้ว

      Y「純愛過激派も難儀だな」

    • @シグ-r2n
      @シグ-r2n 2 ปีที่แล้ว

      しかも男の娘にNTRされるという特殊性癖

  • @kurt2067
    @kurt2067 2 ปีที่แล้ว +4

    結局、“生の哲学”に帰着するのかな?

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 2 ปีที่แล้ว +1

    今回も勉強になりました!!

  • @水仙月の五日
    @水仙月の五日 2 ปีที่แล้ว +7

    地道に観察する人も尊敬するし数式で解き明かす人も尊敬する。
    しかし勝たなくとも負けなければいい、という真理は私のような凡人にとっては生きる知恵になりそうです。

  • @ふぁいあちゃん
    @ふぁいあちゃん 2 ปีที่แล้ว +8

    これからの生物学であり、生物学の中枢と感じるので期待!

  • @contlovers753
    @contlovers753 ปีที่แล้ว

    ある種がハーレムか一夫一婦かが、この理論で説明できそうですね!

  • @sakuoli
    @sakuoli 2 ปีที่แล้ว +3

    開始一分半でシャウアプフの台詞が出てくるとはw

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +3

      最近復活しましたので、嬉しくなってつい入れちゃいました。
      ただそれだけのこと…

  • @xitebau140
    @xitebau140 2 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃ面白い!!😭

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 2 ปีที่แล้ว +2

    負けたら大損の場合はケンカしない方がトクということか。

  • @MD-gf5mr
    @MD-gf5mr 2 ปีที่แล้ว

    進化ゲームを紹介してくれて嬉しいです。学生時代に出会い衝撃を受け、正直その後の自分の生き方の指針にもなるほど影響を受けました。BGMはもう少し音量が小さい方がありがたいです。

  • @ndsfad3022s
    @ndsfad3022s 11 หลายเดือนก่อน

    難しいものを難しいまま解こうとしないこと。
    崩して分解して分かり易いカタチにする。
    学者さんが行うのは天の才ではなく、人類の積み重かさねに真摯に向かった努力の結果なのよね。

  • @bundine7906
    @bundine7906 2 ปีที่แล้ว +3

    (タカ・ハト)ゲーム、そのまま(ネアンデルタール人・現生人類)ゲームに応用出来そうな気がする。
    狩猟に関しては、利益よりコスト(代償)の方が大きいと仮定すると、
    タカ確率の高いネアンデルタール人は生存に不利で、ハト確率の高い現生人類は生存に有利だったはず

    • @bundine7906
      @bundine7906 2 ปีที่แล้ว +4

      より詳しく推察すると、
      個人で狩りをして、利益を少ない集団で総取りして利率が高いが、代償を単体で背負い込む
      ネアンデルタール人は生存に不利で、
      集団で狩りをして、利益を大きな集団で分け合い利率が低いが、代償を全体で分散する
      現生人類は生存に有利だったのでは?

  • @sai-vj6xm
    @sai-vj6xm ปีที่แล้ว

    まじ面白いです

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 2 ปีที่แล้ว +4

    外交政策でも使えますね。

  • @ano5041
    @ano5041 ปีที่แล้ว

    共存が一番安定の状態になることがあるというのは新たな学びだった

  • @748z4
    @748z4 2 ปีที่แล้ว

    環境によって最適な生存戦略は違う。
    氷河期に向かっていくときと、氷河期が終わって温暖になるときではとるべき戦略がちがっていてその両方が人間の思考に深く刻まれている…とどっかで聞いた気がする。

  • @ryuufa0508
    @ryuufa0508 2 ปีที่แล้ว +2

    大腸菌の例、特に面白いなぁ、実際にやってみたい

  • @himo1190
    @himo1190 2 ปีที่แล้ว +4

    家畜を食べつくしてしまうと人間が滅びるという事に近いのですかね?脳筋を長くやってましたので難しいなぁ…

    • @99yoshi64
      @99yoshi64 2 ปีที่แล้ว +4

      水産資源を食べつくすのを避けるための養殖(家畜)という考えも。それさえも食べつくす人口増加が待っている人類。進化に勝者は居ないのかもですね。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 ปีที่แล้ว +1

      @@99yoshi64 野生動物食いつくす
      →他の生産手段が無い→カニバリズムと昆虫食
              有る→遊牧→現在に至る
                 農業(家畜養殖含む)→土壌と水枯渇→
      菜食主義思想(食料生産資源を細く長く使うため家畜養殖の制限と禁止)→灌漑と化成肥料で盛り返し→それも枯渇→やっぱりカニバリズムと昆虫食
      パーキンソンの法則で個人も集団も追い込まれるまでは資源を贅沢に使います。脊椎動物だか何の括りか忘れたけど4割の種が共食いする、言い換えると共食いしない時点で贅沢の第一歩。その贅沢をしない集団は往々にして贅沢集団から野蛮呼ばわりされる。貴族は息をするように他人の粗を探すと言われる、身だしなみや作法がなってないとか教養が足りないとか、でも現代人の大半も虫や人を食う集団を差別してる次点で立派に独善的な貴族。人食うなクジラ食うな犬食うな全部根本は同じ。それらを食う必要ないのにあえて食う層もやっぱり贅沢。最近コオロギが注目されてるけどそんな事する前にまずイナゴに戻ればいいのにわざわざ高級なコオロギ作ったり売ったり買ったりしてるのも贅沢、イナゴをわざわざ中国から輸入して佃煮にして売ってるのも贅沢です。また文系脳的に民族学人類学から考えてカニバリズムと昆虫食の先を知りません、たぶんそこが原点であり終点です。もしかしたらパンダみたいに肉食から装飾に戻るかも。
      ただ出生率はGDPと人口密度に反比例するので、文明が発展し生産効率が高まると人口は減って行きます。子作り子育てが量から質にシフトします。多くの動物は強くなりすぎ寿命が伸びすぎ急激な環境変化に世代交代では対応しきれなくなって絶滅するけど、人類は寿命の延びは頭打ちはしてても更にその中身、勉強したがったりジムに通いたがったり便利な生活したがったりして(そこを追求しなきゃいけない争いを始めて)その事に食料資源を浪費しています。高性能PC欲しいってなってレアアース採掘したり、新しい道路欲しいってなって舗装道路一本増やしただけで生態系が壊れて食料資源が減る。1キロ四方の土地から採れる食料で10人暮らせってなったらみんなで大豆とか菜食するけど、1人でその土地食いつくして良いよってなったら飼料植えて牛に食わせてその牛肉をうめーって言いながら食う、10人分の食料資源を味にシフトさせます。10キロ四方が自由になったら牛肉の品種改良も始めプールも作り、鉱物資源掘って車とか道路作ります。人類はAIに仕事奪われるんじゃねって言われたり、ケインズは週15時間労働で足りるようになると言ったけど、生産性が高まろうが人口が減って土地が余ろうが、社会はその余力を余暇にしようとはせずこれまたパーキンソンの法則で使い切らないと気が済みません。80億人のうち豊かな側かそうでないかの境目はバイク持ってるかどうかだみたいな基準もあるけど、全体のレベルが上がると今度は世界の富を凝縮させて宇宙旅行しないと気が済まなくなります。進化にも絶対的な勝者はいないけど、進化したい本能自体が誰にも抗えない絶対的勝者とも言えます。その視点からだと進化しようとしないイチョウとかゴキとかは現時点での絶対王者と言えるかもしれません。

    • @himo1190
      @himo1190 2 ปีที่แล้ว

      IWC ですね!

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p 2 ปีที่แล้ว +2

    「生存戦略ぅ~♪🥳」
    とてもピングで、ドラムなお話でしたが、さて【発声機構に難のある奴はTH-camrとしての生存を許さん!】としてしまったGoogle世界はどうなる事になりますか⁉️😂と。

  • @kotaro7918
    @kotaro7918 2 ปีที่แล้ว +2

    数理モデルがあると説得力がますなあ。

  • @ジルコン
    @ジルコン 2 ปีที่แล้ว

    今日も面白かったです
    会社の経営に生かしてみよう

  • @mimimimi15
    @mimimimi15 2 ปีที่แล้ว +4

    これ界隈の話があるので倫理、道徳系の事を考える時は進化的に有利になるかどうかという視点を入れるようにしている。
    そうでないと指針が形骸化するから。(それをやって進化上不利になるなら、やる人は減るよね~)
    目先では割を食いそうでも、後々に反せない状況に陥ったりする。(嘘やハッタリではバレて信頼されなくなる等々)
    尚、理解にはこの動画の内容のような視点が必要なので周囲には分かってもらいにくい・・・

    • @mimimimi15
      @mimimimi15 2 ปีที่แล้ว +2

      タイトルに合わせて進化と表したけど、生存に有利の方が適切だったかな?

  • @くろっぴー-u8e
    @くろっぴー-u8e 2 ปีที่แล้ว

    タカどうしの戦いのときの利益の計算
    期待値-コストで0かと思ったわ

  • @bonanza3005
    @bonanza3005 2 ปีที่แล้ว +1

    16:38 Wウイルスが作らせた遺伝子のパーツはWウイルス由来のものなので、Fウイルスの遺伝子は新しく作られていないのではないですか?

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +1

      Fの遺伝子はFが宿主に作らせてるようです。

  • @片桐健-r3x
    @片桐健-r3x 11 หลายเดือนก่อน

    タカハトゲームは「当事者以外の第3者の立場」から観た損益を考慮していないから不十分ですね。

  • @雉バーガー
    @雉バーガー 2 ปีที่แล้ว +2

    なんかゲーム理論の話にかこつけて総集編をみせられてるような気がする

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +5

      自己引用できるように投稿順序を調整して、他の話題にも繋がる設計にしているので、そうなるのは予定通りではあります。
      ただ、主題は被ってないと思いますので、ご容赦頂ければと思います。

  • @1jazz779
    @1jazz779 2 ปีที่แล้ว

    混合戦略の説明のときに、自分と相手のどちらの確率を指しているのかわかりづらい

  • @パガニーニ鈴木
    @パガニーニ鈴木 ปีที่แล้ว

    なんとなくは理解できたけどやっぱり俺には難しいなー

  • @スカジーのチャンネル
    @スカジーのチャンネル 4 หลายเดือนก่อน

    群れの支配権をめぐって戦うが死に追いやることは稀、動物の戦いはリスクが付き物だから、勝ったことさえわかればそれ以上リスクを冒さないのかも、とことんやるのは人間だけかも。

  • @k.h.9592
    @k.h.9592 2 ปีที่แล้ว

    動画面白かったです。
    いくつもの発見をもたらしてくれる大腸菌は偉大ですね。

  • @koheiota2385
    @koheiota2385 ปีที่แล้ว

    (利益100-コスト200)×勝率1/2=-50だとすると,
    (利益100-コスト200)×勝率1/1=-100
    勝率が1/1のほうが利益が減る?
    コストは勝率と関係なく確定でかかる(という前提な)ので,
    利益100×勝率1/2-200=150
    利益100×勝率1/1-200=100
    でしょうか??

  • @kazumiyamanoi
    @kazumiyamanoi 2 ปีที่แล้ว

    狭い環境では個体が小型化する理由を知りたいです
    既にup済みでしたらスミマセン

  • @norinori-bt7vu
    @norinori-bt7vu 2 ปีที่แล้ว +1

    細かい事を言うようですが『タカハトゲーム』の“タカ”の画像は“ワシ(白頭鷲)ですよね。

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +3

      タカ目タカ科だからヨシ!としました。

    • @norinori-bt7vu
      @norinori-bt7vu 2 ปีที่แล้ว

      @@EvoEcoOwls
      主様が「ヨシ!」ならヨシ!!です。

  • @xenon441
    @xenon441 2 ปีที่แล้ว +1

    進化理論を工学に応用してたりしてるから、こう言うのも全然あるのかもね

  • @luckyland102262
    @luckyland102262 2 ปีที่แล้ว +4

    長いスパンで見て安定させるという生物の強かな戦略に対して、現代を生きる人類が短期的な利己的利益だけしか見えなくなっている事について考えさせられる

    • @かなたかなた-d9v
      @かなたかなた-d9v 2 ปีที่แล้ว +1

      人間の行動も遺伝子の賜物ですよ? 長いスパンで見れば、環境に合わない個体が淘汰圧を受けて今の判断基準の人類になったんじゃないんですか?
      今の人類も「生物の強かな戦略」とやらの結果ですよ

  • @user-Ok4shi
    @user-Ok4shi 2 ปีที่แล้ว +5

    1コメ!待ってたぜ新しい動画をよぉ!

  • @米の犬-y6u
    @米の犬-y6u 2 ปีที่แล้ว

    今日も茶色いの可愛い❤

  • @なおな-d9n
    @なおな-d9n 2 ปีที่แล้ว +3

    FXで生き残る戦略がこの動画でわかります。
    リスクリワード比率が大きい戦略をタカ派、
    リスクリワード比率が小さい戦略をハト派とすると、ハト派戦略で損切りするお金を貯めて、チャンスが来たら貯めたお金でタカ派戦略をとるって感じかな。。

  • @おじやおやじ-q3p
    @おじやおやじ-q3p 2 ปีที่แล้ว

    最初にグーを出してしまうのは、志村けん氏にも原因があるかもしんない。

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 2 ปีที่แล้ว

    進化のゲームを理解してしまった人類はどうなってしまうんだろう

  • @吉田義雄-c1p
    @吉田義雄-c1p 8 หลายเดือนก่อน

    わかりやすくするために話を単純化しているだけなのでしょうが、期待値計算で集団内のタカとハトの比率を考えていないところがどうしても気になってしまいます。

  • @akinaka7543
    @akinaka7543 2 ปีที่แล้ว +1

    タカハト1例目のタカ同士って、敗者もコスト50を追うから、勝者が+50、敗者が-50、二者の平均はゼロ、じゃないんでせうか?負けたときコスト払わないのは妙なような。(1例目だから単純化したのかな?)

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 2 ปีที่แล้ว +6

    勝てば勝つほど負ける事への恐怖が募り、体は残っても心が失われ、これもアポトーシスと言える☺️負けなければ良いとは至極、論理的で孫子の兵法にも通じる、正にその通り😆いつも思うのは、最後まで諦めない奴だけが生き残る😊地政学も入ってほんと面白い😮

  • @犬山犬侍
    @犬山犬侍 ปีที่แล้ว

    今なら東大に入れそうなくらい賢くなった気がする

  • @秋麗-l3h
    @秋麗-l3h 2 ปีที่แล้ว +2

    女装する男やハーレムを作る男もESSなんやなあ

  • @ビワハイジ-l2m
    @ビワハイジ-l2m 2 ปีที่แล้ว

    フクロウさんたちおかえりなさーい☆♪

  • @え同じ値段でステーキを
    @え同じ値段でステーキを 2 ปีที่แล้ว +2

    数学なら得意です。九九八十八!

  • @doltzmagokoro5708
    @doltzmagokoro5708 2 ปีที่แล้ว +3

    25っておかしくない?戦った時のコスト50って勝利したときだけ生じるものではないでしょ。
    まければ得られるものはゼロな上にコスト50も生じると考えたら、、

    • @EvoEcoOwls
      @EvoEcoOwls  2 ปีที่แล้ว +2

      勝っても負けてもコストはかかります。
      勝てば50、負ければ0、勝率1/2なので、何回も闘ってると25に均されます。

    • @doltzmagokoro5708
      @doltzmagokoro5708 2 ปีที่แล้ว

      @@EvoEcoOwls レスありがとう。勝てば50でも 負けて消耗したら0で済まないのでは? 勝てば、獲得した100から戦闘コスト50引いて「50」 負ければ、得るもの0から戦闘コスト50引いて「-50」 何回も戦うと0に収束しませんか

    • @AttaQjp
      @AttaQjp 2 ปีที่แล้ว

      @@doltzmagokoro5708
      多分動画内でのコストは
      タカ戦略2匹のコストを合算したものですね。
      なので、勝ち負け両方が同じコストを払うなら
      勝った鷹は(100-25)*0.5=37.5
      負けた鷹は-25×0.5=-12.5
      で合計25
      勝ちは10、負けは40のコストを支払うなら
      45と-20で合計25
      というのをシンプルに記述しているのだと考えられます。

  • @LL-House
    @LL-House 2 ปีที่แล้ว

    数式モデルが世界を記述することになる…
    余計なものを削ぎ落としてシンプルにした数式が真理を表すってのは
    今の世界がシミュレーションの中にあるみたいな怖さを感じる

  • @maknak3878
    @maknak3878 2 ปีที่แล้ว +1

    二大政党制の民主主義が最強となる訳だ。資本主義と社会主義のP値は低めで。と読み替えたw

  • @MGMEK2011
    @MGMEK2011 2 ปีที่แล้ว +2

    Fウイルスみたいな存在が何人も目に浮かぶ...ww

  • @onukhanhiba4751
    @onukhanhiba4751 2 ปีที่แล้ว

    hTTp://149.156.165.8/ekol-ewol/Sinervo%208%20Lively%201996%20-%20rock-paper-SciSSorS.pdf
    のリンクは切れているようです。文献名で検索はできましたが、Abstractしか読めません。まぁ、タダで読もうという根性が間違っているのでしょうが。