I am quite surprised that a Kei van did that much damage and survived hitting the train. Still, I am glad that there were no serious injuries. Trains can be repaired, people, not so much.
This train was relatively slow. While the train was running, a small car entered the crossing and hit the side of the train. The driver was a 78-year-old man. In Japan, serious accidents like this caused by cars driven by elderly people occur frequently and have become a social problem.
貴重な映像ありがとうございます。
撮影から大急ぎの編集作業、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます😊
今後の研修記録に残せる資料ですね。復旧に取り組まれた係員の皆様に感謝ですね。踏切は鳴ったら渡らないのが基本です。
人命が失われることがなかったのが本当によかった。
作業員の方お疲れさまでした。
車のフロントパネルがGSEに持っていかれているとは…
現場の踏切が藤沢駅のカーブ近くで、速度が高くなかったのが幸いでした。もし最高速度くらいだったら、より酷いことになっていました。
車同士の事故と違い事故を起こした当事者サイドは後に小田急側からの賠償請求額にびっくりするでしょうね
営業損失と修理で何億円もの損害賠償、、、。
一部始終をよく追って頂けました。作業員さんの手元を捉えていて様子がわかり、関係者の言葉も拾えており経過がリアルでした。凄いです。
現場の方々本当に対応おつかれさまでした。ありがとうございます
車体に引っ掛かっているものや外れそうになっているものをすべて取り除かないと、危なくて動かすこともできない、というのが、よくわかりました。
昨日の夕方のニュースを観てビックリしました😱
踏み切り事故の恐ろしさを改めて実感しました。
撮影・編集、お疲れ様でした😊
ありがとうございます😊
高齢ドライバーによる事故でしたね。
高齢ドライバーの免許更新時に、こういう事故映像を見せるべきですね。
「ブレーキとアクセルを踏み間違った。」なんて簡単に済ませてはいけない。
正に、自動車運転上の「ヒューマンエラー」だ!!
即刻運転免許証返上(剥奪)するべきだーーーーー!!
同じ沿線住みなんで気になってました、貴重な映像ありがとうございます。
LV(レベリングバルブ)棒が曲損し、漏気(大)により空気バネの圧力が制御不能になり車体が傾いている。脱線しなかったことが幸いか
動画の中で作業員が、そう言ってたんですか?
06:07 根本から持っていかれちゃってますね。
すぐに止まったので本当に良かったです。
徹夜の復旧作業、お疲れ様です
たった一人の不注意な行動が、乗客、小田急関係者、警察、保険など何百人、何千人という人たちに迷惑をかけるということを教訓として知っておいた方がいいですね。
多額の賠償金も請求されるでしょう。
加害者のクルマに対して、
小田急は損害賠償請求を行なって下さい。
当然するでしょ。
小田急は、数年前にも馬鹿女のせいでこういう踏切事故あったな。
馬鹿女の車が衝突後炎上したの。
新型が壊されて災難ですね
新しいロマンスカーがかわいそう😭
しゃだんきが降りてるのに突っ込んで行ったら確実に車が悪い‼️
ロマンスカーに傷をつけたらどうなるかわかってんだろうな😤と言いたいですね
貴重な映像、急ピッチの編集アップありがとうございます。
鉄道関係の皆様、警察の皆様お疲れさまでした。
列車事故はとんでもない損害賠償を請求されるって聞いたことありますけど、ここまでになると相当な額を請求されるんでしょうね(汗)
騒音低減や外観の見た目向上のために設置している側面スカート(床下カバー)がこんなときに少しは役に立った感(そこに激突したことで危機は何とか守られたため)しかし修復が大変…。廃車の可能性は低いですが、修復費はそこそこ高くなるので損害賠償請求をしっかりせねば…!
赤いロマンスカーなおりますように
パン上げのままスカートの中でどう壊れてるか分からない床下機器いじるの怖いな…
事故起こしたドライバーに見て頂きたいです。
当然見て欲しいです車の運転手さん!!
車の大バカ運転手よ、良く眼に焼き付けろ!!
十分に償ってもらいたいですね。
警報器無視の踏切進入‼️この事故で奇跡的に軽ワゴンのドライバー(高齢)怪我で済んだようだけど…
今後❗️鉄道会社からの損害賠償額請求は,数十億の金になるけど警報器無視の違反行為と好意でやった事故の為❗️当然自動車保険は,使えません‼️
家族の崩壊❗️自らの人生も崩壊❗️財産も全て破産❗️踏切事故は,本当にやっては,いけない‼️
@@ガルちゃん-v8j そうですね
ぶつけられた車両ととなりの車両の高さが大きく違っていて、ずっとエア漏れの音がしているので空気バネの配管が破損してエア漏れを起こしている感じですね
車体高さを制御するLv棒が曲がってるから空気バネが排気されちゃったから、高さずれてるんやないかな。配管破損とはことなる
とんでもない修理額となりそうですね...
新幹線みたいな床下カバーのある車両は見た目が良いけど事故った時が凄くめんどくさいね
逆に直接機器に衝撃が伝わらないメリットがあるんだよ。
カバー外すの大変だけど。
でも夜まで終わって良かったですよね
高さ調整弁のロッドが曲がりましたね。
側カウルが変形してラッチがうまく外れないようですね。
この突っ込んだ高齢ドライバーがどうかはわかりませんが、
年金ぐらしの高齢ドライバー、任意保険未加入が多いです。
確かに保険りよ高くて大変なのはわかるけど、
自賠責は対人しか払われません(しかも低額)から、
こういう場合困るでしょうね。
ちゃんと対物無制限で加入してたとして、鉄道事故の損害全額払ってもらえるんだろうか。。。
任意保険入れないなら車乗るのは止めたほうがいいと思います。
この件の事故で済まされない刑事事件に関し自動車保険の適用は,無しになりますね…。
警報器無視の踏切進入は,犯罪にあたります。
当事者の家族や自らの人生も崩壊になる事でしょう…
大変な事です❗️
⚠️踏切は,絶対に安全確認厳守です。
ロマンスカーの内部部品と思ったら衝突した軽バン(エヴリィ?)のフロントバンパーかよ
同感
I am quite surprised that a Kei van did that much damage and survived hitting the train. Still, I am glad that there were no serious injuries. Trains can be repaired, people, not so much.
This train was relatively slow. While the train was running, a small car entered the crossing and hit the side of the train. The driver was a 78-year-old man.
In Japan, serious accidents like this caused by cars driven by elderly people occur frequently and have become a social problem.
Note that the entire front end of the Kei van was literally embedded in the train. 😲
乗客全員無事で良かった。
もし乗客の方が亡くなって、過密ダイヤの路線を止めた場合、損害賠償で三代潰すって聞いた事があります。
踏切を渡る時は十分気を付けてほしいです。
作業されてた方お疲れ様です。足元悪い中作業お疲れ様です。
この事故の数十分前にこの電車とすれ違いました💦
その後まさかこんな事が起きるなんて思ってませんでした💦
8000形の件のドライバーと、この事故のドライバーにはもう二度と車に載せないで欲しい
うわーまだ終わってないやん、警報機柱傾いてるし。信通さんはこれから取替作業だよ。深夜突入だな。
この時って、当該区間は作業中は運休になって振替輸送って感じですかね?
@@Google_Japan もう2年前なのであんまり覚えてませんが、藤沢〜片瀬江ノ島の区間なのでもともと運行形態も分断されているようなものなのでいつも通り藤沢折り返しみたいな感じですかね!?
迷惑な事故だな
何一つ同情する気にはならんよ
壊れた列車は回送にしているですか?
この後片瀬江ノ島まで回送していきました
深夜に相模大野の工場まで回送したようですね
@@sagami_tv 様
小田急の大野車両工場へ回送中ですか?
@@ひろたなか-w7t さん
今大野工場で修理中ですが損傷が激しいので時間がかかると思います
@@sagami_tv 様
修理が高くなりますね。
運転手は補償できるのかね・・・無保険だったりして・・・
運転手は賠償金いくら払うことになったんだろう?
事故とは関係ないけど、待受画面が気になる
足回りのパネル交換にその留め具も多分一部交換かな?空気管の交換と調整に、車両本体の傷の修理はコンパウンドに塗装に…あと見えないところもあるだろうから車両本体だけでも修理費用がえげつなさそう。
ご高齢の方は最低限サポート付いた車両に乗って欲しいですね。
一向に減らないですもんね。ご高齢の方の事故
事故の実数は20〜30歳台の方が多いんですけどね😓
マスコミの印象操作です💩
見たところ修理できそうに見えるけど
台枠が歪んでたら廃車
カバーを外して営業運転は復帰した模様😅
th-cam.com/video/WjMCppIydLo/w-d-xo.html
ほぼ手作りと言って良いGSEを壊してしまったんですから、ものすごい損害賠償請求が来そうですね。保険で支払えるんでしょうか。破産するしかないでしょう。自動車免許は、65歳まで!
遮断機のない踏切にも非常ボタンは付いております
これ押すと列車に緊急停止を知らせる標識が点灯します。
今は列車自動停止装置と連動してるものが多いです
これ押したか押さなかったで加湿度合いや保険の取り扱いが違いますし賠償金も違ってきます
小田急は数億円の損害賠償を請求するでしょうねwww
先頭車両が当たってないようですから、そのまま誤進入してしまったのではないでしょうか? 例えばオートマで、スマホ等の脇見で、エアコン等のクリープ現象で動いてしまったとか。
自分のケガの治療費に加え損害賠償と車両(当該電車と軽自動車両方の)修理代も払わなきゃいけないからこりゃ事故を起こした軽自動車のドライバーの人生終わっただろ。
スマホいじって動いていることに気付いていなかったら反則金18000円が加わるし、そして対人対物もない無保険だったら・・・
人生終わり…
これ修理費いくらかかるんやろ・・・
Seeing this there is no way I'll travel in a train without a driver , Too dangerous !
スイッチバックでよかった
「GSE君が修理してる間、わしらの緊急出動があると思ったのに。。。星野の馬鹿野郎」
byVSE
まさに小田急の名物車輌である数少ない展望室付特急車輌GSEを粗末にしたじい(G)さんに喝!(怒)
VSEいなくなって
GSEが頑張ってるのに
許せないですね。
貴重な動画大変ありがとうございます!。この事故は大変痛ましい事故ですね。3~4号車付近に床下の空気バネや一部破損や側面の傷跡がついておりますし、幸い片瀬江ノ島寄りの先頭車の全面窓やガラスのひび割り無いでしょうかね?💦修理費は相当数億円か数十万辺りな感じですね💦
不注意自動車のエアロパーツとロマンスカーのエアロパーツがくっついたのね。
GSEロマンスカー可哀想。
鉄道のサイドカバーって、バンパー的なやつなの?
事故や分損などの内部の部品を保護する役目もあるのかな?
うーん…クルマで言うとバンパー?に当たるのかもしれないけど、この車両は付いてるけど在来線(新幹線ではない鉄道)付いてない車両の方が多いので、デザイン的な意味合いが大きいのかなぁ
新幹線は今ほとんどの車両に付いてますけどね
@@sagami_tv なるほど🤔
デザイン的な意味合いが大きいんですね!
在来線には、着いていないものもあるんですね!もしかしら、空気抵抗を軽減する効果とかも、あるんですかね?
@@RS-ct1oo 新幹線の場合は空気抵抗の低減効果もあるかもしれませんが、在来線(新幹線以外の鉄道)程度のスピードならあまり意味はないかもしれませんね!?😅
@@sagami_tv そうですよね!あまり速度を出さないなら、そうかもしれないですね!😄
デザインに加えて、騒音低減の目的もあるのかなと思います。
小田急は通勤車でも以前、3000形の床下全周にカバーを付け騒音低減の試験していたことがありました。
ロマンスカーがかわいそう
投光器を設置すべき。
かわいそうに…
こんにちは、私は長野県北部に住んで居ますが、長野電鉄湯田中温泉行き志賀高原の町ですが小田急電鉄の旧車両を使っています。
損害賠償請求!自動車保険、無制限といっても、すべての弁済は、無理なのでは?
⚠️保険の適用は,残念ながら無理でしょうね…
警報器無視の踏切進入行為は,犯罪にあたりますので事故で処理されること無く刑事事件になります…。
自賠責しか入ってないだろうな、
事故を起こしたジ爺は逮捕!
ロマンスカーを車両ごと弁償!
そして、全線の運行障害で多額の損害賠償を!
逮捕と弁償の双方を主張される、意味がわからないです。
一つ思ったのは、破損したところのボルト・ナットなど外さないといけないですが、モンキーレンチなどで工具がなぜ手動なのか、全ての物をとは言わないが、電動の工具を使えないのか(充電式)も大トルクの物もあるのに、狭い所は仕方ないが早く回復するのなら全てを手締めなどでは、人も疲れてしまうと思うが・・・。
これは敢えて電動化していないのではないかと思います
確かに電動化すると楽ではありますが、特にこういう細かい場所のものを取り付ける際はナットが正しく噛んでいないまま回してしまってネジをダメにしたり、締め付け過ぎてネジを折ってしまったり、微調整をする際の調整のしやすさなど、手動の方が都合が良い場合が多々あります。
また、部品を外す際においても、全く異常がない定期検査の場合ならまだしも、通常においても何らかの不具合がある場合もあるし、特に今回のように事故などがあった場合は、「ネジがちゃんと緩むか」もまた重要な点検項目たり得ます。無理に外そうとしてネジをダメにしたり、ボルトを折ったりするとそれもまた手間になります。その上、鉄道部品って場所によっては結構なトルクで締められていて、圧縮空気で動かすようなインパクトドライバーが無いと作業ができないようなものもありますし、取り回しや大きさ的に向いていないものも多々あります。
結局のところ、でっかいパーツを外す時と、仮止めする以外は手でやった方が何かと都合が良いのです。
この場合そうなのかはわかりませんがものによっては締め付けトルクがいくら、と指定があるボルトとかあるので。
ボルトやナット、その取り付け位置が歪んでいた場合は電動工具だと対応できない可能性が高い
バッテリーは結構重く管理も手間
雨天などを考えれば手動工具の信頼性に優るものがない
高齢社会、鉄オタ、会社員、
これがニッポン
レベリングバルブがやられちゃってますね〜
これは致命的だ
待ち受けZARDやないの?
電車来てるのに
突っ込むとかどうなってるんだよ
ドライバーのおじさん
請求額凄そうですね
GSEが.....
AbemaTV来てんじゃん。
AbemaどころかTBSとか大手も来てたけど、遅くまで居たのがAbemaだったので😅
@@sagami_tv AbemaTVって24時間365日休みが無いですからね〜☺️だからかな〜最後までいたのは。リアルタイムなのが良いところですね。
この事故は逮捕していいレベル。
本線では無いからかも知れませんが、自己見聞が終わった後でも点検にああでもないこうでもないと時間がかかっているようですが、権限がある方の判断でパネルは壊しても早く点検を終わらせて、牽引で移動させればこんなに時間は掛かりません。それぞれの立場の方を責めるわけではありませんが、自走出来るかの判断より牽引出来れば早く移動させるのが常識です。
今回の場合、作業内容を見ていると素人ながらも「車輪が回ることができますか」とか「懸架装置が移動に耐えられますか」とか「回転体に干渉する位置に何かがありませんか」から逐一確認するレベルであったのではないでしょうか。
なので、電気機関車で引っ張るにしても同じ時間はかかったのだと思いますよ。
パネル外しは台詞の中で一気に外せとか蹴るとか言うワードがあったと思いますので、現場で最適解は判断していると思いますよ。
また、自動車修理でも、ふつうに外せるなら、ふつうに外すことが多いです。切るというのは以外に大変ですから。
個人のものとは違い、企業が安全を担保するということは、こういうことなのでしょう。
警察官に説明してもわからんだろうな。この女性警察官が鉄子じゃなかったら。
これは、飯塚幸三を感じる。
どこのアホだ!第2編成に特攻かけるとかw
4ナンバーの車ですね‼️
4ナンバーの車って、
危険な運転をするドライバーが多過ぎる‼️
4ナンバーは、
赤色にして欲しい‼️
危険な車って事で‼️‼️
3ナンバー下限の車乗ってそう。
身長低そうwwwwww
素人考えで、脱線してないなら、電気機関車呼んで、引っ張るなり押すなりでまず現場から電車どけれないのかな?
自力で動けるならそれが一番手間が少なくて早いです。
救援呼んだりするとさらに大掛かりなことになって、時間も掛かります。
映像をご覧いただくと分かりますが、エアー漏れを起こしていたので、エアー漏れを止めないと走行できません。
また床下のカバーが変形していたので、そのまま回送すると駅のホームに当たってしまいます。
@@sagami_tv
エアー漏れはおそらく、台車の空気バネ付近かと思います。
軽バンのバンパーが挟まってた台車の側の細長い棒がグニャリと曲がってますが、
棒の端部の空気バネ圧力を調整するバルブが壊れたんだと思います。
知らんけど。
@@冬-i5h 空気バネだったようで、エアーを抜いて回路を切って走ったようでして まぁ最悪後で直せば良いのでしょうし
@@sagami_tv
空気バネの配管からエア漏れすると、元ダメ圧力が上がらないんで動けませんからねぇ...(^^;