ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大変楽しく見させて頂きました。私は前世代ST-185Hに乗ってましたが、18系で空冷クーラーをTTEにベース車で送りましたが、オペアンダーソン監督から要求があり、水冷クーラーに変更、セラミックをメタルタービンに変更、吸気拡大など受けて開発期間を要し、結構として2年で終了予定のST-165 が3年をランチャーとタイトル争奪する事となりました。ボンネットの丸穴はベルト類を空冷するダクトです。構造上で放熱の難しくなる部分らしいです。私もラリー車好きなので、これからも配信動画を楽しみにしています。
この時代、めっちゃ乗りて〜と思った車でした。この丸目4灯、かっこいいな〜と憧れました。あべちゃんの熱い語り、よくわかります😁
15:35で触れているボンネットバルジはインタークーラーを冷やすのではなく排熱のための穴です。その隣のバルカン砲のような穴はタイミングベルトを冷やすための穴ですね。前方の2つのラジエターで奪った冷却水の熱を上の3つの穴と下回りから排熱する形になっています。水冷インタークーラーにした理由は確かラリーでドロなどでインタークーラーのフィンが塞がれて冷却性能が低下するのを嫌ってだったかと思います。いずれにせよセリカは本気で作られたラリーカーではなく、デートカーをラリー用に調整したマシンという位置づけですね。デートカー故に純正シートのリクライニング角度が大きいですw
ウェッズスポーツセリカかっこ良かったですね。
カストロールカラーのST-205カッコ良いですよね。憧れでした。私も、セガラリーは大好きでした!ドリームキャストで出てたセガラリー2のオンライン対戦は、特にハマりましたね。カローラWRCが好きでよく使ってたなぁ。動画の最後の方であべちゃんが言ってた車、セガラリーで全部分かっちゃった!
現役の205乗りですが地元では全く見なくなりましたね。サイドスカートを外して赤いマッドフラップをビラビラさせながら走っています。中古で買った時はトランクの中にあったのと同じ低いリアウイングが付いていましたがヤフオクで高ゲタを見つけてそちらと交換しました。
同じST205乗ってますH9/12のギリギリ後期型です水冷インタークーラーは空冷に比べ、低速でも高速でも冷却効率を安定させて、さらに配管を短く抑えてターボラグを抑えるためのよう。ボンネットの丸穴はタイミングベルトのある空間から熱を押し出す役割。オルタネーターにも下から配管されて、熱を逃すようになってます。作業性難なのはやはりクラッチディスク交換ですこれはエンジン半下ろし以上にしないとできません。あと、フロントサスペンションの異形なスーパーストラットも作業嫌がられる所があります。慣れれば整備士でない私みたいなのでもできますが、いまどきのクルマに比べると多少大変なのかもです。だが、それがまたいいんですよね
昔あこがれた車の一台ですよ セリカ復活の噂あるけどGT-FOURも復活させてほしいですね
初見です。セガラリーはゲーセンでも家でもめっちゃやりました。ステージ1がプロレーサーの服部尚貴さんのタイムの20秒遅れで中々思い知らされた覚えが…外国人レーサーでファンになった方が筐体ごと買って自宅で楽しんでいたそうです。いやあなた本物のラリーカー乗ってるやん! 友達はお金なくてST205でFFのSS-Ⅰ乗っててリッター14キロ走る通勤車でした。一緒にスノボも行きました。結構有名な某Tレーシングが会社移転する前の待合室にドリキャスのセガラリーがあってエグいタイムが並んでましたね。ちらっと32Rが動画に出ましたが自分も乗っていたので嬉しいです。もう乗り換えましたが売る気がおきずガレージにあります
車庫に眠ってるけど、いつかまた乗りたいな〜
ST205所有していました。後ろは180cmの大男が普通に乗れます。フルノーマルで乗っていましたが、一番泣かされたのはサスペンション。3万キロ走るたびにサスペンションに必ず何か起きましたwおそらく年式的に積んであったウイングが純正ウイングで、高ゲタウイングが後からつけたものだと思います。
遂にST205 GT-Fourが出てきましたか!!この車はFFの方が売れていましたから、結構レアそうですねボンネットのミニエアインテークはタイミングベルトの冷却のためだったかと思います。
オルタです。
タイミングベルトで合ってます!
@@木村卓哉-w8r さん、ありがとうございます😊
1994年4月新車登録で、今も乗ってます。WRCバージョンでは無いリアスポイラー低めですが。もう手放せません。
初期型が 好きです♪ 明るいとは言い難いライトも愛しい☆
セリカのデートカー版で、カレン がありましたが短命で終わりましたね。
前置き空冷ICにして乗ってました。そこまで軽量化には貢献できず。知り合いが水冷IC前後に温度計つけてましたがそこまで冷えない物の常に安定していた記憶があります。ラリーは横向けて走るから前置きじゃ風が当たらないとか雑貨じゃ語られてましたね。タービン変えて大馬力化しない限りは水冷で良いのかもと個人的に思いました。ラリーで勝てなかった理由はボディのデカさよりスーパーストラットのフロントサスの性だと思ってます。動くとキャンバーの変化が思った感じにならず、かと言って動かさないのも…他の車両からストラット移植しようにもドラシャが細く…フロント、センターLSDもアフター品が手に入れられ難く闘う車両としては不遇過ぎでした。速くは無いけど手放して後悔してる車種です。
GT-FORといえばカルディナもありましたね。
同じ色の202持ってますが少しずつ高騰してきてますね
最後のFRセリカに乗ってました逆リトラクタブルライトの奴クーペじゃなくLBでした。
名車をモブ悪役に使ったしげの秀一の罪は重い
懐かしいですねBRZ&86発売の時にセリカの名前で復活か?みたいな流れが有りましたけど、結局86の名前で復活してしまいましたね豊田章夫社長はガチの車好きだし、ドンピシャの世代な筈なのでセリカ復活は方々に体裁を整えつつ『水素』でやってのけて欲しいですwセリカはトヨタの中でもカローラに匹敵する名車なので本当に復活してほしいですね他にも復活してほしいスポーツグレードは沢山ありますけど特にトヨタのセリカ 日産のシルビア マツダのRX-◎ スバルのWRX 三菱の ランサーエボリューション ホンダのTYPE-Rこのあたりは、電気にばかり走らずに水素エンジンでスポーツカーの復活を切に願います
セリカお待ちしてました!!クラッチ交換がめちゃくちゃめんどいですよ(笑)
トランク内のリアスポ元々付いてた物ですねー高下駄は前期のWRC仕様と後期のSS3、GT−fourのみです!とりあえずその車両ほしい…笑
ST205乗ってました。少し言い訳になりますが、カローラWRカーの成功はST205で参戦しつつ熟成されたノウハウがあってこそ。ただし市販車レベルではランエボ、インプには全く敵いませんでした……
ST205のカリーナEDに乗っていました。某福井のショップで、ボルトオンターボにしました。
セガラリーは私が幼稚園の頃サターンと一緒に買ってました。ですが当時親父はデルタ乗りでしたので私自身デルタで遊んでました。
今度はブルーバードSSS、パルサーGTIR、ファミリアGTR出ないかな?
アベちゃん、あなた様の異様なまでにマニアックな知識、大好きです。
またまた見てしまった^ ^!トラスト企画のセリカについて笑。わたしはセリカに4台連続乗り継いでおりただいまは黄色のST205に乗ってますよ^ ^。水冷インタークーラーは損出が少なくパイピングが近いのでそれなりにレスポンスも悪くないと思います。ただ以前前置きインタークーラー仕様にしていた時もあり、こちらだと水温はかなり冷えましたね。特にドラッグレースでは必須!
セガラリー懐かしい、ランチアデルタとかね。あと、セリカと同型?かなカレンとかもありましたよね。
リストリクターの不正→2年間出場停止→イメージダウン。御木先輩の素行→イメージダウン。
セガラリー懐かしいラリー車いいですね!
同年式のST205乗ってます。20万km超えてますが絶好調❗️査定額が気になりますね😅
永久に大切にしてあげてくださいm(__)m 愛機はスーパーブライトイエローです♪
スーパー耐久レースではトムススピリットが2台とクラフトが1台で計3台が参戦してましたね。ランエボやインプレッサを相手に苦戦しながらも頑張ってましたね。トムススピリットの舘信吾選手と山路慎一選手は残念ながら不帰の旅に出られました。ご冥福をお祈りします。
懐かしく憧れていました。買えなかったのが残念です。MM62より
この型のセリカ懐かしいね。
雪道でAE86と乗り比べて、某マンガの主人公のチートさを実感給排気とコンピュータを交換しただけでお馬さんが300匹超えるという謎現象を起こすブレーキが80スープラと共通で異様にコントロールしやすく、トヨタは止まるのだけは熱心と自虐タイベル冷却穴にエアガンをつけようと一晩悩んで断念いやぁ、懐かしい
レシプロ戦闘機の機銃 ガンダムのバルカンだと思ってました (^^; ブレーキ ディスク & キャリパーO/H キット 純正交換タイプのエアクリ 社外マフラー 触媒 etc 何気に延命できる一台ですね♪ 中間パイプも内田さんが出してくれれますし 💡 新系列 格上と じゃれてる時ほど 永井電子さんのモニター着けてて良かったと思える時はない ♪ トヨタ様 部品作り続けてくださいm(__)m
初めて拝見しました。トラストさんってマフラーとか作ってました? 今回の照会よくご存知でしたね
トラストさんのマフラー 平成6年から元気ですよ♪
あべちゃん興奮しすぎて9:19〜9:22 ST20系ソアラ言うてもうてる🤣🤣
セガラリー!私も当時インプレッサかセリカを使ってました!世代ですね~
水冷にしたのは、ラリーでの走行中ドリフト状態(横滑り)でも、安定してタービンを冷却出来る様にした為と言われていますよね。水冷はST185WRCホモロゲーションモデルから引き継いだ作りで、なぜ水冷かって質問なら、開発に携わった当時のTTEの故アンダーソン監督、ドライバーのカルロス・サインツに聞くか、書籍で調べるしかない。この車、水冷インタークーラーも話題になるが、スーパーストラットサスと言う特殊なフロント足回りにも泣かされたオーナーは多い。私もその一人でした。
セリカ初代はオーダー販売です、色もテーピングも座席やエンジン種類1400LTまでダルマに有りました
さすがあべちゃん、最後はセガラリー2の車種でまとめましたね。
ツインカムターボの角張ったセリカが大好きです😆
買取りされたセリカさんはH9なので中期型ですねたぶん前オーナーさんがゲタスポイラー付けたと思われる中に中期のノーマルスポイラーがw足回り歪んでるんですね年式もアレなんでオイル漏れはありますね個体も少なくなってきたので、治してあげてくださいね😊
185系が好きだったな…特にインパネ回りw
元オーナーです。登場嬉しいです!!!
トラス企画にお売りいただいてありがとうございます✨ ハナ
勘違いさせてすみません。元ST205乗りという意味です…
昔セリカのライバル関係はシルビアではなくスカイラインだった…。よく自動車雑誌で「スカGvsセリカ」と言う企画有りましたね~まぁコマーシャルでも「名ばかりのGTは道をあける」とかライバル意識アリアリのやつもありましたね
セガラリーのためにプレステではなくセガサターン買いましたw
確か去年か一昨年、アメリカでトヨタ本社名義で「セリカ」が商標登録申請されたんじゃなかったっけ
クアトロの角角が好きだったんだよね~
少し前のTOYOTAカローラ、のカルデア、のエンジンと同じバンでした、250馬力かな!
ランチアストラスト,デルタいいですね。ルノーサンクターボも。
いまst205に乗っています!!内装がとても好みです!
燃費も悪くはないですから 大切にしてああげてください ( していきましょう ) ♪
兄弟社の「カレン」と並べて紹介してほしいですが、入荷が難しいかな?年に1回見かければ良いかなってくらいで、カストロールカラーにしてるとボロボロでもカッコよく見える不思議
確かタイベル冷やす為の穴だったと記憶してます。
間違いないです!!
ラリーは横になる時間が多いから空冷より、常に冷やす水冷にしたと聞きましたが。
WRCのホモロゲってテールランプのバックランプの位置が違うと思うんだけど、テールランプ替えてるのかな
ホロモゲモデルのGT-four WRCを見てみたいですね。グループAが熱かった時代‼️懐かしいなぁ
京都でたま~に当時のカストロールカラーの超綺麗なセリカがバリバリ現役で走ってるのを見かけますねぇ~😉👍ナンバーからして新車で購入してずーっと乗ってられる様です😊👍
セリカ大好きです。阿部ちゃん義父さんの気持ち良くわかります😅うちは嫁に即、却下くらいましたけど…私の初代愛車はセリカLB でした。トヨタの赤というかオレンジのやつ。
3S-GTEは音も含めてYAMAHAの傑作!!最終型のカルディナGT-FOUR Nエディまで愛しました!4ATだったけど💧
間違えてました、入っていたリアウイングは中期、前期は中の取り付け足が無かったです。前期は動画の下駄なしで、ついているのが後期GT-fourのRAが後期の下駄が黒色で横にGT-Fourの文字があり
トヨタ車で一番好きな車です。価格高騰してますよね😅先代の185も好きですが私はこの205が一番好きです!
セリカはRA45とST165に乗っていました。カンクネンが大好きだったので、これも欲しかったけど、結婚して家族も増えて4ドアHTになりさがりました。
ちなみにST205に50万くらいのオプションでレカロシートの設定ありました。内装やリアシートの生地も同じデザインに変わったと記憶しています。80スープラも同じレカロのオプションあったです。
ルマンカラーのSR3ですね?当時憧れました。
@@trustkikaku それなのかな?サンルーフとレカロのオプション付けてスタッドレスと純正のスキーキャリア付けて値引きしてもらって新車で400万したんですよねぇとても楽しいクルマでした。
こんにちは。自分も3年位所有してましたが自分ではなく今の嫁さんが2年位病院に通勤してました。また欲しくなります。
ボンネットの丸いインテークはタイベル冷却の為に有ります。
あの穴に そそられる ♪
現205乗りです。ボンネットの網はぱっと見IC冷却用に思えますが、あれはダミーです(;'∀')それから、丸い穴はタイミングベルト冷却用の穴です。
このセリカほしかったなーたしか 冷却用の シャワーついてたような
それWRC仕様のみだったはずです。
教えてくれて サンキューです
ホロモゲモデルなのでWRC仕様車には装備されていますが配管が繋がっていないため機能はしていません。
そう言うことなんですね
セリカが出たらボロクソ言われるかと思ってたら、予想に反して好印象なアベちゃんの熱い語り。この車体は中期型だね。今、このst205セリカに乗って23年目なんだけど、セリカgt4って傍から見てどういう風に見えるのか、ちょっと気になる。あと、今この車は日本に何台位走ってるのかなぁと常々思ってるんだけど、実際どうなんだろ?この車、バラしてパーツで売るんかね?売りに出すんなら色々買い込みたい処。
納車するつもりですよσ(-ω-僕))ZZ2後期ですが
Thanks to WRC a lot of totally awesome machines were developed & born during the heat of battle!!!💥 GT-Four is complete legend, my choice to drive in many, many games, Abe-chan😅
これをやるなら、ブルーバードSSSもやればいいかも。
隣のコンフォート?はアブフレックスと言ったら新潟の人にやられるやつですか?
しかも、スーバーストラットサスとか装備であるけど、ラリーだと普通のストラットサス仕様で出場してるしな。
ボンネットに熱対策穴が開いてるのが如何にTOYOTAが真面目に造ったか判る。
この時代のエンジンって水冷でエンジン以外の物を冷やすってのはちょくちょくあったイメージ。ホンダのB系エンジンみたいに水冷オイルクーラとかwエンジン系と共用せずに独立した水冷系統のインタークーラってコストかかってますね。前置きインタークーラだと、配管長も長いしドリフトと同じで前を破損する可能性が高い競技なので、パワー効率とか重量とか以外の事も考えての事かも知れませんね。
セリカ復活してほしいなでもセリカはxxがアメリカだっけ?で使えなくてスープラって名前に変わったから実質まだセリカは生きてる!(異論は認める)
昨年の事ですが、米国にセリカの商標があったそうです。トヨタ86のモデルチェンジがありそうだったので、てっきり、セリカ復活を期待しましたが、86がモデルチェンジしてしまいました。でも、セリカ復活が有り得ると思いませんか?僕も期待してます。
セガラリー懐かしいですねえ、自分はセガラリー2を死ぬほどやり込んでました。ゲーセンに幾ら貢いだか分かりませんwたまに地方のゲーセン行くと車体を模して操作に連動して動く大型筐体が残ってて友人らとはしゃいでプレイした思い出があります。
そんな昔に水冷のインタークーラーなんだ。高価になるよね!インタークーラーのボックスを冷やす意味あるのかな?温度管理は冷却水だよね?見た目重視 現行スカイラインも水冷のインタークーラーだよね 季節に関係無く温度管理ができると言ってた様な!
こんにちは~レガシィシリーズ乗り継ぐ前は実はこの1つ前の型のST185-H(RC)を所有していました。ボンネットセンターダクトの左横の丸い穴から取り込んだ空気を冷やしてタービンに送るんですよ。逆に大きい方の穴は何でしたかね😅?
個人的にはGT-Sが1番好きですね
205型に限り80スープラの強化部品を車検に見つからないように、改善するべき。利用出来る部品がいくつかあるらしい。
個人に、ですが。ディディエオリオールは、ランチャのデルタ乗っていたイメージのが強いですね~カルロスサインツSrの方がトヨタなイメージ強いです。(この型代のセリカには乗ってないかも?だけど。)私をスキーに〜のクルマは知ってるけど、セリカには結び付かないか〜。。女心は難しいです(笑)あの当時、セリカのGT-FOUR RCが欲しくてお金貯めてたら、インテR出ちゃって速攻鞍替えしました(笑)トラスト企画、WRCのホモロゲモデル、高値買い取り始めました。 ↑あってますか?みいくん。それとも阿部ちゃんが実車みたいだけ?(笑)
セリカGR-FORとして復活して欲しい😭
これが電子制御センターデフだったらインプレッサGC8じゃなくセリカに乗ってたかも。
水冷式インタークーラーはST165セリカからの流れみたいですね。フルモデルチェンジした185セリカの通常版になると空冷式になりましたが、TTEのラリーチームからはインタークーラーが冷えない!と言った為限定仕様のRCが出て水冷式インタークーラーがカムカバーの上に載ってました。205セリカもTTEからの要望から水冷式インタークーラー搭載になったらしいです。知っている範囲でコメントなので間違えていましたらすみませんσ^_^;
そうですね。185が空冷インタークーラーになっているのを見たオベ・アンダーソンは「これでは勝てない」とトヨタ側に直訴しています。当時はドリフト走行が普通だったので横向きになると空冷では冷えないとの事です。
車名聴いて全て、懐かしいーーーーー😬
WRC仕様の限定セリカは高くなりましたね。買った時は中古で200万くらいでしたけど。今は・・・(^_^;)残しておけばよかった。ランサーやインプレッサのようにエボモデルのような販売が続けば良かったんですけどね。WRC抜けてカローラに変わった後はトヨタも他のパーツメーカーさんも余り力を入れて新しいパーツ開発もなかったし、そして高い(^_^;)トヨタにはWRC限定仕様だけでなく、205のセリカエボモデル作って市販して欲しかった。185のRCのようなモデル。
オレはリトラが好き!
185も欲しい(^^;
昔ST185H(RC)に乗ってました。ラリーのベース車両は車高下げなくてもカッコよくて好きですね。カローラWRCはヨーロッパのみで販売されていたカローラFXのボディに2000ccのエンジンぶち込んだ化け物ですね。
自分もセガラリーでセリカ使ってたなー(≧▽≦)あべちゃんもし良かったら弟のカレンが入庫したらして欲しいです(≧▽≦)あとこのセリカはTRDエディションもあったはず!
フォーじゃなくてフォアーだと思います。セガラリーはサターンとドリキャスで友達とタイムアタックしてましたね。懐かしいなぁ
フォーでもフォアーでもどっちでも良いんだよ、「four」なんだから。
昔気に入らなかったら丸目が今見るとクソ渋い
あべちゃんの嫁さんはセカちゃんかな?当時トヨタの社員さんで、娘2人にセリカとカレンって名前付けたのを朝のワイドショーで流れてたのを覚えてます(^-^)
入ってたリアウイングは前期、ついているのは後期
ランチア・ストラトスのアリタリアカラー是非!(笑)
Toyota celica gt4 is awesome
SEGAラリーは超上手い人用のやつ。
私をラリーに連れてってとかパロディー作れそう𐤔
「私をスキーに連れてって」のST165 GTFOUR、その後のST185 GTFOUR RC(海外名カルロスサインツSPエディション)に乗ってました笑ラジエーター冷却用のミストウォッシュは185からですね。私はST205でデブになりすぎて幻滅しちゃったタイプです笑未だに好きになれない。やっぱりカルロスサインツSPエディションです笑
大変楽しく見させて頂きました。私は前世代ST-185Hに乗ってましたが、18系で空冷クーラーをTTEにベース車で送りましたが、オペアンダーソン監督から要求があり、水冷クーラーに変更、セラミックをメタルタービンに変更、吸気拡大など受けて開発期間を要し、結構として2年で終了予定のST-165 が3年をランチャーとタイトル争奪する事となりました。ボンネットの丸穴はベルト類を空冷するダクトです。構造上で放熱の難しくなる部分らしいです。
私もラリー車好きなので、これからも配信動画を楽しみにしています。
この時代、めっちゃ乗りて〜と思った車でした。この丸目4灯、かっこいいな〜と憧れました。あべちゃんの熱い語り、よくわかります😁
15:35で触れているボンネットバルジはインタークーラーを冷やすのではなく排熱のための穴です。
その隣のバルカン砲のような穴はタイミングベルトを冷やすための穴ですね。
前方の2つのラジエターで奪った冷却水の熱を上の3つの穴と下回りから排熱する形になっています。
水冷インタークーラーにした理由は確かラリーでドロなどでインタークーラーのフィンが塞がれて冷却性能が低下するのを嫌ってだったかと思います。
いずれにせよセリカは本気で作られたラリーカーではなく、デートカーをラリー用に調整したマシンという位置づけですね。
デートカー故に純正シートのリクライニング角度が大きいですw
ウェッズスポーツセリカかっこ良かったですね。
カストロールカラーのST-205カッコ良いですよね。憧れでした。
私も、セガラリーは大好きでした!
ドリームキャストで出てたセガラリー2のオンライン対戦は、特にハマりましたね。
カローラWRCが好きでよく使ってたなぁ。
動画の最後の方であべちゃんが言ってた車、セガラリーで全部分かっちゃった!
現役の205乗りですが地元では全く見なくなりましたね。サイドスカートを外して赤いマッドフラップをビラビラさせながら走っています。中古で買った時はトランクの中にあったのと同じ低いリアウイングが付いていましたがヤフオクで高ゲタを見つけてそちらと交換しました。
同じST205乗ってます
H9/12のギリギリ後期型です
水冷インタークーラーは空冷に比べ、低速でも高速でも冷却効率を安定させて、さらに配管を短く抑えてターボラグを抑えるためのよう。
ボンネットの丸穴はタイミングベルトのある空間から熱を押し出す役割。
オルタネーターにも下から配管されて、熱を逃すようになってます。
作業性難なのはやはりクラッチディスク交換です
これはエンジン半下ろし以上にしないとできません。
あと、フロントサスペンションの異形なスーパーストラットも作業嫌がられる所があります。
慣れれば整備士でない私みたいなのでもできますが、いまどきのクルマに比べると多少大変なのかもです。
だが、それがまたいいんですよね
昔あこがれた車の一台ですよ セリカ復活の噂あるけどGT-FOURも復活させてほしいですね
初見です。セガラリーはゲーセンでも家でもめっちゃやりました。ステージ1がプロレーサーの服部尚貴さんのタイムの20秒遅れで中々思い知らされた覚えが…外国人レーサーでファンになった方が筐体ごと買って自宅で楽しんでいたそうです。いやあなた本物のラリーカー乗ってるやん! 友達はお金なくてST205でFFのSS-Ⅰ乗っててリッター14キロ走る通勤車でした。一緒にスノボも行きました。結構有名な某Tレーシングが会社移転する前の待合室にドリキャスのセガラリーがあってエグいタイムが並んでましたね。ちらっと32Rが動画に出ましたが自分も乗っていたので嬉しいです。もう乗り換えましたが売る気がおきずガレージにあります
車庫に眠ってるけど、いつかまた乗りたいな〜
ST205所有していました。後ろは180cmの大男が普通に乗れます。フルノーマルで乗っていましたが、一番泣かされたのはサスペンション。3万キロ走るたびにサスペンションに必ず何か起きましたwおそらく年式的に積んであったウイングが純正ウイングで、高ゲタウイングが後からつけたものだと思います。
遂にST205 GT-Fourが出てきましたか!!
この車はFFの方が売れていましたから、結構レアそうですね
ボンネットのミニエアインテークはタイミングベルトの冷却
のためだったかと思います。
オルタです。
タイミングベルトで合ってます!
@@木村卓哉-w8r さん、ありがとうございます😊
1994年4月新車登録で、今も乗ってます。WRCバージョンでは無いリアスポイラー低めですが。もう手放せません。
初期型が 好きです♪ 明るいとは言い難いライトも愛しい☆
セリカのデートカー版で、カレン がありましたが短命で終わりましたね。
前置き空冷ICにして乗ってました。
そこまで軽量化には貢献できず。
知り合いが水冷IC前後に温度計つけてましたがそこまで冷えない物の常に安定していた記憶があります。
ラリーは横向けて走るから前置きじゃ風が当たらないとか雑貨じゃ語られてましたね。
タービン変えて大馬力化しない限りは水冷で良いのかもと個人的に思いました。
ラリーで勝てなかった理由はボディのデカさよりスーパーストラットのフロントサスの性だと思ってます。
動くとキャンバーの変化が思った感じにならず、かと言って動かさないのも…
他の車両からストラット移植しようにもドラシャが細く…
フロント、センターLSDもアフター品が手に入れられ難く闘う車両としては不遇過ぎ
でした。
速くは無いけど手放して後悔してる車種です。
GT-FORといえばカルディナもありましたね。
同じ色の202持ってますが少しずつ高騰してきてますね
最後のFRセリカに乗ってました逆リトラクタブルライトの奴クーペじゃなくLBでした。
名車をモブ悪役に使ったしげの秀一の罪は重い
懐かしいですね
BRZ&86発売の時にセリカの名前で復活か?みたいな流れが有りましたけど、結局86の名前で復活してしまいましたね
豊田章夫社長はガチの車好きだし、ドンピシャの世代な筈なのでセリカ復活は方々に体裁を整えつつ『水素』でやってのけて欲しいですw
セリカはトヨタの中でもカローラに匹敵する名車なので本当に復活してほしいですね
他にも復活してほしいスポーツグレードは沢山ありますけど特に
トヨタのセリカ 日産のシルビア マツダのRX-◎ スバルのWRX 三菱の ランサーエボリューション ホンダのTYPE-R
このあたりは、電気にばかり走らずに水素エンジンでスポーツカーの復活を切に願います
セリカお待ちしてました!!
クラッチ交換がめちゃくちゃめんどいですよ(笑)
トランク内のリアスポ元々付いてた物ですねー
高下駄は前期のWRC仕様と後期のSS3、GT−fourのみです!
とりあえずその車両ほしい…笑
ST205乗ってました。
少し言い訳になりますが、
カローラWRカーの成功はST205で参戦
しつつ熟成されたノウハウがあってこそ。
ただし市販車レベルではランエボ、インプ
には全く敵いませんでした……
ST205のカリーナEDに乗っていました。某福井のショップで、ボルトオンターボにしました。
セガラリーは私が幼稚園の頃サターンと一緒に買ってました。ですが当時親父はデルタ乗りでしたので私自身デルタで遊んでました。
今度はブルーバードSSS、パルサーGTIR、ファミリアGTR出ないかな?
アベちゃん、あなた様の異様なまでにマニアックな知識、大好きです。
またまた見てしまった^ ^!トラスト企画のセリカについて笑。
わたしはセリカに4台連続乗り継いでおりただいまは黄色のST205に乗ってますよ^ ^。水冷インタークーラーは損出が少なくパイピングが近いのでそれなりにレスポンスも悪くないと思います。ただ以前前置きインタークーラー仕様にしていた時もあり、こちらだと水温はかなり冷えましたね。特にドラッグレースでは必須!
セガラリー懐かしい、ランチアデルタとかね。あと、セリカと同型?かなカレンとかもありましたよね。
リストリクターの不正→2年間出場停止→イメージダウン。
御木先輩の素行→イメージダウン。
セガラリー懐かしい
ラリー車いいですね!
同年式のST205乗ってます。20万km超えてますが絶好調❗️査定額が気になりますね😅
永久に大切にしてあげてくださいm(__)m 愛機はスーパーブライトイエローです♪
スーパー耐久レースではトムススピリットが2台とクラフトが1台で計3台が参戦してましたね。ランエボやインプレッサを相手に苦戦しながらも頑張ってましたね。
トムススピリットの舘信吾選手と山路慎一選手は残念ながら不帰の旅に出られました。
ご冥福をお祈りします。
懐かしく憧れていました。買えなかったのが残念です。MM62より
この型のセリカ懐かしいね。
雪道でAE86と乗り比べて、某マンガの主人公のチートさを実感
給排気とコンピュータを交換しただけでお馬さんが300匹超えるという謎現象を起こす
ブレーキが80スープラと共通で異様にコントロールしやすく、トヨタは止まるのだけは熱心と自虐
タイベル冷却穴にエアガンをつけようと一晩悩んで断念
いやぁ、懐かしい
レシプロ戦闘機の機銃 ガンダムのバルカンだと思ってました (^^; ブレーキ ディスク & キャリパーO/H キット 純正交換タイプのエアクリ 社外マフラー 触媒 etc 何気に延命できる一台ですね♪ 中間パイプも内田さんが出してくれれますし 💡 新系列 格上と じゃれてる時ほど 永井電子さんのモニター着けてて良かったと思える時はない ♪ トヨタ様 部品作り続けてくださいm(__)m
初めて拝見しました。トラストさんってマフラーとか作ってました? 今回の照会よくご存知でしたね
トラストさんのマフラー 平成6年から元気ですよ♪
あべちゃん興奮しすぎて9:19〜9:22 ST20系ソアラ言うてもうてる🤣🤣
セガラリー!私も当時インプレッサかセリカを使ってました!世代ですね~
水冷にしたのは、ラリーでの走行中ドリフト状態(横滑り)でも、安定してタービンを冷却出来る様にした為と言われていますよね。水冷はST185WRCホモロゲーションモデルから引き継いだ作りで、なぜ水冷かって質問なら、開発に携わった当時のTTEの故アンダーソン監督、ドライバーのカルロス・サインツに聞くか、書籍で調べるしかない。
この車、水冷インタークーラーも話題になるが、スーパーストラットサスと言う特殊なフロント足回りにも泣かされたオーナーは多い。
私もその一人でした。
セリカ初代はオーダー販売です、色もテーピングも座席やエンジン種類1400LTまでダルマに有りました
さすがあべちゃん、最後はセガラリー2の車種でまとめましたね。
ツインカムターボの角張ったセリカが大好きです😆
買取りされたセリカさんはH9なので中期型ですね
たぶん前オーナーさんがゲタスポイラー付けたと思われる
中に中期のノーマルスポイラーがw
足回り歪んでるんですね
年式もアレなんでオイル漏れはありますね
個体も少なくなってきたので、治してあげてくださいね😊
185系が好きだったな…
特にインパネ回りw
元オーナーです。登場嬉しいです!!!
トラス企画にお売りいただいてありがとうございます✨ ハナ
勘違いさせてすみません。元ST205乗りという意味です…
昔セリカのライバル関係はシルビアではなくスカイラインだった…。
よく自動車雑誌で
「スカGvsセリカ」と言う企画有りましたね~
まぁコマーシャルでも
「名ばかりのGTは道をあける」とか
ライバル意識アリアリのやつもありましたね
セガラリーのためにプレステではなくセガサターン買いましたw
確か去年か一昨年、アメリカでトヨタ本社名義で「セリカ」が商標登録申請されたんじゃなかったっけ
クアトロの角角が好きだったんだよね~
少し前のTOYOTAカローラ、のカルデア、のエンジンと同じバンでした、250馬力かな!
ランチアストラスト,デルタいいですね。ルノーサンクターボも。
いまst205に乗っています!!内装がとても好みです!
燃費も悪くはないですから 大切にしてああげてください ( していきましょう ) ♪
兄弟社の「カレン」と並べて紹介してほしいですが、入荷が難しいかな?
年に1回見かければ良いかなってくらいで、カストロールカラーにしてるとボロボロでもカッコよく見える不思議
確かタイベル冷やす為の穴だったと記憶してます。
間違いないです!!
ラリーは横になる時間が多いから空冷より、常に冷やす水冷にしたと聞きましたが。
WRCのホモロゲってテールランプのバックランプの位置が違うと思うんだけど、テールランプ替えてるのかな
ホロモゲモデルのGT-four WRCを見てみたいですね。グループAが熱かった時代‼️懐かしいなぁ
京都でたま~に当時のカストロールカラーの超綺麗なセリカがバリバリ現役で走ってるのを見かけますねぇ~😉👍
ナンバーからして新車で購入してずーっと乗ってられる様です😊👍
セリカ大好きです。阿部ちゃん義父さんの気持ち良くわかります😅
うちは嫁に即、却下くらいましたけど…私の初代愛車はセリカLB でした。トヨタの赤というかオレンジのやつ。
3S-GTEは音も含めてYAMAHAの傑作!!
最終型のカルディナGT-FOUR Nエディまで愛しました!4ATだったけど💧
間違えてました、入っていたリアウイングは中期、前期は中の取り付け足が無かったです。前期は動画の下駄なしで、ついているのが後期
GT-fourのRAが後期の下駄が黒色で横にGT-Fourの文字があり
トヨタ車で一番好きな車です。価格高騰してますよね😅先代の185も好きですが私はこの205が一番好きです!
セリカはRA45とST165に乗っていました。
カンクネンが大好きだったので、これも欲しかったけど、結婚して家族も増えて4ドアHTになりさがりました。
ちなみにST205に50万くらいのオプションでレカロシートの設定ありました。内装やリアシートの生地も同じデザインに変わったと記憶しています。
80スープラも同じレカロのオプションあったです。
ルマンカラーのSR3ですね?当時憧れました。
@@trustkikaku
それなのかな?
サンルーフとレカロのオプション付けてスタッドレスと純正のスキーキャリア付けて値引きしてもらって新車で400万したんですよねぇ
とても楽しいクルマでした。
こんにちは。自分も3年位所有してましたが自分ではなく今の嫁さんが2年位病院に通勤してました。また欲しくなります。
ボンネットの丸いインテークはタイベル冷却の為に有ります。
あの穴に そそられる ♪
現205乗りです。ボンネットの網はぱっと見IC冷却用に思えますが、あれはダミーです(;'∀')
それから、丸い穴はタイミングベルト冷却用の穴です。
このセリカほしかったなー
たしか 冷却用の シャワーついてたような
それWRC仕様のみだったはずです。
教えてくれて サンキューです
ホロモゲモデルなのでWRC仕様車には装備されていますが配管が繋がっていないため機能はしていません。
そう言うことなんですね
セリカが出たらボロクソ言われるかと思ってたら、予想に反して好印象なアベちゃんの熱い語り。
この車体は中期型だね。
今、このst205セリカに乗って23年目なんだけど、セリカgt4って傍から見てどういう風に見えるのか、ちょっと気になる。
あと、今この車は日本に何台位走ってるのかなぁと常々思ってるんだけど、実際どうなんだろ?
この車、バラしてパーツで売るんかね?売りに出すんなら色々買い込みたい処。
納車するつもりですよσ(-ω-僕))
ZZ2後期ですが
Thanks to WRC a lot of totally awesome machines were developed & born during the heat of battle!!!💥 GT-Four is complete legend, my choice to drive in many, many games, Abe-chan😅
これをやるなら、
ブルーバードSSSもやればいいかも。
隣のコンフォート?はアブフレックスと言ったら新潟の人にやられるやつですか?
しかも、スーバーストラットサスとか装備であるけど、ラリーだと普通のストラットサス仕様で出場してるしな。
ボンネットに熱対策穴が開いてるのが如何にTOYOTAが真面目に造ったか判る。
この時代のエンジンって水冷でエンジン以外の物を冷やすってのはちょくちょくあったイメージ。ホンダのB系エンジンみたいに水冷オイルクーラとかw
エンジン系と共用せずに独立した水冷系統のインタークーラってコストかかってますね。
前置きインタークーラだと、配管長も長いしドリフトと同じで前を破損する可能性が高い競技なので、パワー効率とか重量とか以外の事も考えての事かも知れませんね。
セリカ復活してほしいな
でもセリカはxxがアメリカだっけ?で使えなくてスープラって名前に変わったから
実質まだセリカは生きてる!(異論は認める)
昨年の事ですが、米国にセリカの商標があったそうです。トヨタ86のモデルチェンジがありそうだったので、てっきり、セリカ復活を期待しましたが、86がモデルチェンジしてしまいました。でも、セリカ復活が有り得ると思いませんか?僕も期待してます。
セガラリー懐かしいですねえ、自分はセガラリー2を死ぬほどやり込んでました。
ゲーセンに幾ら貢いだか分かりませんw
たまに地方のゲーセン行くと車体を模して操作に連動して動く大型筐体が残ってて友人らとはしゃいでプレイした思い出があります。
そんな昔に水冷のインタークーラーなんだ。高価になるよね!インタークーラーのボックスを冷やす意味あるのかな?温度管理は冷却水だよね?
見た目重視
現行スカイラインも水冷のインタークーラーだよね 季節に関係無く温度管理ができると言ってた様な!
こんにちは~
レガシィシリーズ乗り継ぐ前は実はこの1つ前の型のST185-H(RC)を所有していました。ボンネットセンターダクトの左横の丸い穴から取り込んだ空気を冷やしてタービンに送るんですよ。
逆に大きい方の穴は何でしたかね😅?
個人的にはGT-Sが1番好きですね
205型に限り80スープラの強化部品を車検に見つからないように、改善するべき。利用出来る部品がいくつかあるらしい。
個人に、ですが。
ディディエオリオールは、ランチャのデルタ乗っていたイメージのが強いですね~
カルロスサインツSrの方がトヨタなイメージ強いです。(この型代のセリカには乗ってないかも?だけど。)
私をスキーに〜のクルマは知ってるけど、セリカには結び付かないか〜。。
女心は難しいです(笑)
あの当時、セリカのGT-FOUR RCが欲しくてお金貯めてたら、インテR出ちゃって速攻鞍替えしました(笑)
トラスト企画、WRCのホモロゲモデル、高値買い取り始めました。
↑あってますか?みいくん。
それとも阿部ちゃんが実車みたいだけ?(笑)
セリカGR-FORとして復活して欲しい😭
これが電子制御センターデフだったらインプレッサGC8じゃなくセリカに乗ってたかも。
水冷式インタークーラーはST165セリカからの流れみたいですね。フルモデルチェンジした185セリカの通常版になると空冷式になりましたが、TTEのラリーチームからはインタークーラーが冷えない!と言った為限定仕様のRCが出て水冷式インタークーラーがカムカバーの上に載ってました。205セリカもTTEからの要望から水冷式インタークーラー搭載になったらしいです。
知っている範囲でコメントなので間違えていましたらすみませんσ^_^;
そうですね。185が空冷インタークーラーになっているのを見たオベ・アンダーソンは「これでは勝てない」とトヨタ側に直訴しています。当時はドリフト走行が普通だったので横向きになると空冷では冷えないとの事です。
車名聴いて全て、懐かしいーーーーー😬
WRC仕様の限定セリカは高くなりましたね。
買った時は中古で200万くらいでしたけど。
今は・・・(^_^;)
残しておけばよかった。
ランサーやインプレッサのようにエボモデルのような販売が続けば良かったんですけどね。
WRC抜けてカローラに変わった後はトヨタも他のパーツメーカーさんも余り力を入れて新しいパーツ開発もなかったし、そして高い(^_^;)
トヨタにはWRC限定仕様だけでなく、205のセリカエボモデル作って市販して欲しかった。
185のRCのようなモデル。
オレはリトラが好き!
185も欲しい(^^;
昔ST185H(RC)に乗ってました。ラリーのベース車両は車高下げなくてもカッコよくて好きですね。カローラWRCはヨーロッパのみで販売されていたカローラFXのボディに2000ccのエンジンぶち込んだ化け物ですね。
自分もセガラリーでセリカ使ってたなー(≧▽≦)あべちゃんもし良かったら弟のカレンが入庫したらして欲しいです(≧▽≦)
あとこのセリカはTRDエディションもあったはず!
フォーじゃなくてフォアーだと思います。
セガラリーはサターンとドリキャスで友達とタイムアタックしてましたね。懐かしいなぁ
フォーでもフォアーでもどっちでも良いんだよ、「four」なんだから。
昔気に入らなかったら丸目が今見るとクソ渋い
あべちゃんの嫁さんはセカちゃんかな?
当時トヨタの社員さんで、娘2人にセリカとカレンって名前付けたのを朝のワイドショーで流れてたのを覚えてます(^-^)
入ってたリアウイングは前期、ついているのは後期
ランチア・ストラトスのアリタリアカラー是非!(笑)
Toyota celica gt4 is awesome
SEGAラリーは超上手い人用のやつ。
私をラリーに連れてってとかパロディー作れそう𐤔
「私をスキーに連れてって」のST165 GTFOUR、その後のST185 GTFOUR RC(海外名カルロスサインツSPエディション)に乗ってました笑ラジエーター冷却用のミストウォッシュは185からですね。私はST205でデブになりすぎて幻滅しちゃったタイプです笑未だに好きになれない。やっぱりカルロスサインツSPエディションです笑