これが割り算の本当の意味だ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024
  • 0.5で割ることを、「0.5人で割る」と解釈すると「?」になるけれど、「分母を1にする」これが割り算の意味と考えてみると、一気に景色が広がります!

ความคิดเห็น • 138

  • @kanametatsuya
    @kanametatsuya 18 วันที่ผ่านมา +2

    メモ
    分母を1にするという考え方は物理とかの単位面積あたりとかの説明で割り算する理由の説明役に立ちそう
    0.5が12の中に何個あるかって考え方は普通の割り算の説明に使えそう

  • @mia4635
    @mia4635 11 หลายเดือนก่อน +10

    ただの計算法とか書いてる人居るけど。計算出来る人向けの動画では無くて、計算苦手な人に教えくれてる動画なので、苦手な人からすると助かるし、感謝でしか無い。教えてくれてる人に、そんな言い方無いと思う。少なくとも私は、昔から計算が苦手だったので、子供への教え方も参考になります。有難う御座います。🙇‍♀️

  • @cocorin2508
    @cocorin2508 8 หลายเดือนก่อน +2

    0.5だから2倍出来るけど、12÷0.3とかには使えない。120÷3してる方が早い人もいるし、数字変わっても使える。分母を10倍するとしたら最初から120÷3でいい

  • @Gulliver_Konoa
    @Gulliver_Konoa ปีที่แล้ว +63

    12個のクッキーを0.5個ずつ(1つクッキーの半分)配ると24人に配ることが出来る。

    • @Posyo.
      @Posyo. 11 หลายเดือนก่อน +2

      ああああ、、確かに、、!
      頭数で割るってずっと考えてたので盲点でした!!

  • @masaaki_suwa
    @masaaki_suwa ปีที่แล้ว +137

    本質
    12の中に0.5は何個ありますか。
    24個あります。

    • @舞えないげこ
      @舞えないげこ ปีที่แล้ว +3

      なるほど

    • @まーまー-1
      @まーまー-1 ปีที่แล้ว +3

      これ🎉

    • @コバリントモチン
      @コバリントモチン ปีที่แล้ว +1

      仰有る通りだと思います😊

    • @wantan1one
      @wantan1one ปีที่แล้ว +2

      てか割り算ならうときそれで教わらなかった?

    • @daikis5706
      @daikis5706 ปีที่แล้ว +3

      それ、本質っぽいけど、「-12÷ 0.5」の説明をする事ができない。
      -12の中に0.5は何個ありますか?という問いは成り立たないので。

  • @Kuma-nr4dn
    @Kuma-nr4dn 11 หลายเดือนก่อน

    なるほど!👏
    ありがとうございます!

  • @syumi-dou
    @syumi-dou 10 หลายเดือนก่อน +3

    蘊蓄いらずの見た瞬間答えがわかる問題だよね。

  • @むにゃむにゃ-s3e
    @むにゃむにゃ-s3e ปีที่แล้ว +2

    分数にしなきゃいけない理由が分からない…
    普通に120÷5に直せば一瞬だと思うんだけど…

  • @yn2880
    @yn2880 ปีที่แล้ว +2

    先生もコメ欄も賢くて好き

  • @藤原正樹-n7x
    @藤原正樹-n7x ปีที่แล้ว +1

    計算方法のヒントとしては参考になりましたが,結局.5で割るってどう云う事なのでしょう?何がしたいんでしょう?

  • @ターザン-b5f
    @ターザン-b5f ปีที่แล้ว +44

    本質じゃなくてただの計算方法で草

    • @aaaaaa1567
      @aaaaaa1567 ปีที่แล้ว +3

      小学生向けの動画じゃない?

    • @koutagg5230
      @koutagg5230 ปีที่แล้ว +1

      @@aaaaaa1567 それww

    • @ターザン-b5f
      @ターザン-b5f ปีที่แล้ว +3

      @@aaaaaa1567 誰向けの動画であれ、本質じゃないことは事実では?

    • @i-like-nuko
      @i-like-nuko ปีที่แล้ว +1

      数学の基本は抽象化と演繹であって、「ルールに従って記号を弄ったらその計算結果を現実の事象に演繹できますよ」ってのが本質だと思う。モノの分配は演算の活用例の一つに過ぎず、本質とは程遠い。だから定義に則った機械的な計算こそ本質だと思います。

    • @minami1216
      @minami1216 10 หลายเดือนก่อน

      @@i-like-nuko数学は何故あの計算方法なんでしょう?必要なのはわかるんですが。別のやり方ではダメでしょうか?

  • @柿くけこ-q2s
    @柿くけこ-q2s ปีที่แล้ว +1

    普通に十倍してから割ってはいけないのですか?

  • @poocen-h5b
    @poocen-h5b ปีที่แล้ว +5

    割る数が主人公。
    割る数を1とすると、割られる数はいくつ?
    と言うこと。
    割る数が基準の世界観

  • @black2778g
    @black2778g ปีที่แล้ว +1

    割る数が1になる(1にする)事が割り算と言う事らしいですね!この知識を知った事で割合の計算、特に割合から全体を求める計算が出来るようになりました。「もとにする量」とか「比べる量」とか関係なしに「1」に戻したい数で割ると言うパワープレイですけど(泣

  • @ながとみ
    @ながとみ ปีที่แล้ว +6

    この場合、機械的に割る数の0.5で割って「24」としていましたが、「0.5(割る数)で割る」という行為自体が「分母を1にした状態にする」という行動なんだなって気づけました
    なるほど~!
    いわれてみれば確かにそうですね

    • @numtr
      @numtr  ปีที่แล้ว +1

      その通りです!

  • @a.itheanswer6502
    @a.itheanswer6502 10 หลายเดือนก่อน +1

    0.1秒でわかる問題だけど、本質を教えてくれると言うので見てみたが時間のむだだった

  • @8-ball345
    @8-ball345 8 หลายเดือนก่อน +1

    わかりやすいです(^^)

  • @ももなももんが
    @ももなももんが ปีที่แล้ว

    面白いです!子供にも教えたくなります!

  • @goodspeed_174r
    @goodspeed_174r ปีที่แล้ว +3

    10倍して120÷5で計算しました💦

  • @りんご-p3i1y
    @りんご-p3i1y ปีที่แล้ว +1

    自分にはさらに問題をややこしくする感じがする、普通に×2で答え出るのに
    これが本質見極める人との差か…

  • @GSR-TY
    @GSR-TY ปีที่แล้ว

    なにも考えなくても分数表示しないで両方に*2して暗算で解答できるようになる、日本の小学校の教育システムって、素晴らしいよね

  • @KM-rm4gx
    @KM-rm4gx ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく見てます
    こんな先生に習ってたら数学好きになってたとおもいます

  • @琴吹-b7x
    @琴吹-b7x ปีที่แล้ว +5

    とてもわかりやすい!
    こんな先生が小学校に必要です!!

    • @コバリントモチン
      @コバリントモチン ปีที่แล้ว

      スミマセン、面倒な考え方に感じましたです🍀

    • @琴吹-b7x
      @琴吹-b7x ปีที่แล้ว +1

      @@コバリントモチン さん
      はい、でも、子供たちに、こういうやり方したらどうだろ?って発想が生まれたら良いですね

    • @コバリントモチン
      @コバリントモチン ปีที่แล้ว +1

      @@琴吹-b7x 様 仰有る通りだと思います🤔思考方法は一つでは無いですからね👍️

    • @おにぎり-p9t
      @おにぎり-p9t 11 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@琴吹-b7x
      たし、かに、そう、ですね

  • @Yoshi-p5e
    @Yoshi-p5e ปีที่แล้ว +2

    というか10倍すればわかりやすくないか?

  • @かつ-x6v
    @かつ-x6v 11 หลายเดือนก่อน +2

    頭の中でどういう操作をしているのかをいろんなやり方で優しく説明してくれるこの先生はモテモテだろうな

  • @mold45645
    @mold45645 ปีที่แล้ว +1

    この人はありとあらゆる情報商材(ハウトゥ系)が溢れる中でもタメになる知識だと思うよ

  • @猫野にゃんこ-i6w
    @猫野にゃんこ-i6w 11 หลายเดือนก่อน +1

    いや、雪見だいふくを12パック買って0.5パック=1個を何人にあげれるかって事やろ?
    なんかむずいか?

  • @kumakame7742
    @kumakame7742 10 หลายเดือนก่อน

    12÷0.5=x
    12-0.5x=0
    12=0.5x
    2*12=2*0.5x
    24=x
    12-(0.5*24)=0
    12-12=0
    なので、a÷b=xはa-bx=0だと覚えた方が早いかもしれないです
    なお、(a÷b=x余りy)はa-bx=yと置き換えると考えやすいと思います

  • @mnmnmmnmmmmmm
    @mnmnmmnmmmmmm ปีที่แล้ว +1

    分数の考え方=分子が分母いくつ分なのかだと思います

  • @藤田基樹
    @藤田基樹 ปีที่แล้ว +1

    なるほどねえ、🧐ですが、分数の表記を音楽に変換できることを小学生時代に教えることも重要なのでは?
    例えば、「乾杯の歌」は6/8拍子ですが、3/4拍子とどう違うのか?なんてね、けど面白いよね🤣

  • @Ts-nl2gg
    @Ts-nl2gg ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい

  • @gamblecamper
    @gamblecamper 8 หลายเดือนก่อน

    子供の頃は難しかった小数点や分数も大人になるとパッと答えが出てくるのは知らないうちに反復練習をしているからなのかな

  • @Cinnamoroll1992
    @Cinnamoroll1992 ปีที่แล้ว +1

    おー!わかりやすいです。
    算数、数学が大好きな生徒だったので、数学の先生が全員大好きでした。
    わかりやすく教えてくださっていたからだと思います。

  • @國乃真秀
    @國乃真秀 9 หลายเดือนก่อน +1

    120÷5=24

  • @boco216
    @boco216 ปีที่แล้ว +3

    暗算で答えがでるよ。

  • @秀彦佐藤-e5l
    @秀彦佐藤-e5l 8 หลายเดือนก่อน

    なるほど~。

  • @てふてふ-y9q
    @てふてふ-y9q 11 หลายเดือนก่อน +1

    直ぐに倍にした…

  • @SA2_SA999
    @SA2_SA999 10 หลายเดือนก่อน +1

    割り算の本質は分数である
    a÷b=a/b (ただしb≠0)

  • @てらいち-d5l
    @てらいち-d5l ปีที่แล้ว +5

    ナイツの土屋に似てるって言われません?

  • @ツオ-s2f
    @ツオ-s2f ปีที่แล้ว +1

    分母分子を0.5で割れば、分母は1になる…笑

  • @oky231
    @oky231 10 หลายเดือนก่อน

    「4763÷1、どうやって解く?」みたいなw

  • @worksq
    @worksq ปีที่แล้ว +1

    つまり、割る数が1のときに割られる数がいくらになれば,元の式と=になる、って話だよね。もったいぶって話すほどのことでもないよな

    • @ながとみ
      @ながとみ ปีที่แล้ว +2

      本質や原理を考えずに機械的に計算してるだけの人は多いと思うので、こういうことですよ、ってことを示唆するチャンスはいくらあってもいいと思います
      知っている人からすれば何だそんなことかとなるのでしょうが、気付いていなかった人を啓蒙する意義としての動画かと思います

  • @eyes7697
    @eyes7697 ปีที่แล้ว +1

    24即決。計算不要ですよね。thanks.

  • @kkhachi
    @kkhachi 10 หลายเดือนก่อน +3

    0.5人とか 0.5個とか自然数に馴染まない単位が付いている段階で抵抗を感じます。
    12mの紐を0.5mずつに切り分けるなどと、小数に馴染み易い単位を使った方が良いような気がします。

  • @ボルギンス
    @ボルギンス 11 หลายเดือนก่อน

    3×4=12だから、12÷4=3
    同じように
    12÷0.5を考えると、□×0.5=12となるので□に入る数字を考えるとよい。
    繁分数の形にすると、小学生や数学が苦手な人は余計に混乱すると思います。

  • @shourin617
    @shourin617 ปีที่แล้ว +2

    学習指導要領の改定の思考力を養うってこういうことを考えさせることだと思うんだよね。だけど、こんなことやるのに明らかに授業時間少ない、というより他にやる内容が多すぎる。文部科学省はいい加減自分らの発表の自己矛盾に気付け。

  • @ak-amu
    @ak-amu ปีที่แล้ว

    分母が分子中何個入ってるかを考える場合、割る数を1に規格化して考えればよい。
    分数で割り算する場合、分数を1にするには逆数をかければ良い

  • @髭オカメ
    @髭オカメ 9 หลายเดือนก่อน +1

    簡単と言いながら長い説明やなぁ

  • @ichitera9100
    @ichitera9100 ปีที่แล้ว +2

    他の方のコメントにもありますが、この場合の割り算の本質は「12の中に0.5がいくつあるか」です。つまり、数字が「何個割り入れられるか」です。
    この動画は計算方法、公式であり、意味の説明ではありません。
    本来の「割り入れる」という考えであれば、余りということも意味がハッキリします。7÷3は「7に3が2つ割り入れることができ、1余る」と。
    さらに、割り切る、という場合は、7÷3=2.333…
    余りの「1」という数字には「3」を基準にすると「0.33…」の量になっている、ということ。
    つまり、÷3とは、「3を基準にして『割る数(基の数量)』を数量化する」と言うことだと思います。
    この動画は割り算の計算方法で、「割り算の本当の意味」ではないと思います。

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 10 หลายเดือนก่อน

      あなたの考えもわかりますが、例えば大人になってゴルフをするようになった場合、MからYへ換算する際、絶対に小数点以下が生じます。その時あなた上記のような説明を同じ組の人にするの?もう次回から絶対に呼ばれなくなるよ😅😅😅😅😅😅😅

  • @i-like-nuko
    @i-like-nuko ปีที่แล้ว

    12個を0.5個ずつ配ると24人に配れるって言ってる人、それ本質ちゃいますよ。それただの具体例です。比喩です。算数や数学の本質はただの演算規則に過ぎない。ルール決めて記号弄った結果を現実の事象に対応させてるだけです。だから、いつもいつも実感の湧く例に結びつける必要はないんです。計算の過程は意味を考えずルールに従えばいいんです。そうしないと高度に抽象化された数学にまったくついていけなくなります。典型的な数学できない人の出来上がりです

  • @いる-f7b
    @いる-f7b 11 หลายเดือนก่อน +1

    出た瞬間0.5=1/2で計算しましたね笑

  • @yoctosecond
    @yoctosecond 8 หลายเดือนก่อน

    12÷0.5
    をそれぞれ2倍して
    24÷1
    って置いてもいいんじゃないかな

  • @fugubaku
    @fugubaku ปีที่แล้ว +1

    まゆげぴくぴくかわいい👍

  • @yoshihito0208
    @yoshihito0208 ปีที่แล้ว +3

    12÷0.3だと分母を1にするの逆に大変くない?

    • @marin-9
      @marin-9 ปีที่แล้ว

      約分するとき、10倍して3で割る。

  • @s.mitome
    @s.mitome ปีที่แล้ว +6

    0.5は1/2,0.25は1/4,技術者は何も考えず勝手に分数表示になります。

    • @ラテ-v7n
      @ラテ-v7n 11 หลายเดือนก่อน

      ラーメン屋でバイトしてるフリーターだけど同じ。

  • @fourtyfive_greantea
    @fourtyfive_greantea 11 หลายเดือนก่อน

    Fランワイ「んにゃぴ……0をスーって移動させて、120÷5した方が早いッピ……」

  • @國乃真秀
    @國乃真秀 9 หลายเดือนก่อน

    全く同じ意味で120のなかに5が何個有るかと同じですね😃

  • @あいぼん-w2y
    @あいぼん-w2y ปีที่แล้ว +1

    1の半分だから、12を倍する
    以上

  • @1年後医学生になるタケバブ
    @1年後医学生になるタケバブ ปีที่แล้ว

    分母を1にするi・e・基本単位まで戻すという考え方は100歩譲って飲み込むとして、それを「本質」と書くのであれば、なぜ分母を1にするのかの説明が不可欠。これでは、ただやりやすい「計算方法」を教える(あるいはその思考の選択肢を与える)のみで、ただの暗記にしてしまう。
    とみんな言っているみたいだけど、そこを「なんで1にするんだろう」「なんでこれで計算が楽になるのかな」と考えさせるための種を与えていると見ると、そこまで批判的になることも無いんじゃないですか?
    学のない私にはわからないですが。

  • @なかになかなか
    @なかになかなか 9 หลายเดือนก่อน

    学生時代にこれが理解できるかどうか頭良いか悪いか別れるよね!
    12を割ってるのに12より増えるって

  • @hyozos
    @hyozos ปีที่แล้ว

    こういう筆算は間違いをする。爺はね、スマホで計算する、複雑なものは履歴付き電卓で計算する。

  • @MF-lw7km
    @MF-lw7km ปีที่แล้ว +1

    結局は問題提起した0.5で割るって言う意味をまったく説明してないよね(笑)

  • @コバリントモチン
    @コバリントモチン ปีที่แล้ว

    面倒な事無しに12の中に半分が幾つ有るか=12の二倍=24っていう考え方で済む話しだと思います🤔

  • @てつ-w4s
    @てつ-w4s ปีที่แล้ว +2

    10倍して120/5にして余計ややこしくしてしまった...

  • @ゆずおゆず
    @ゆずおゆず 11 หลายเดือนก่อน

    最初の方の0.5人で割るっていうの意味教えてくれよ

  • @wantan1one
    @wantan1one ปีที่แล้ว +1

    割られる数の中に割る数がいくつあるでしょうか。だよね

  • @ソビエトスネーク-j6g
    @ソビエトスネーク-j6g ปีที่แล้ว +1

    普通に24って答え出たんだけど・・・

  • @ココさん
    @ココさん 5 หลายเดือนก่อน

    自信満々に12×2/1になおしてやった俺、コメ欄見てぼっちと気づく

  • @jianchang733
    @jianchang733 11 หลายเดือนก่อน +3

    分数の割算(逆数をかける)でいいんじゃないの?
    12×(2/1)=24

  • @reuch1488
    @reuch1488 11 หลายเดือนก่อน +1

    12÷1/2の方がやりやすいなあ

  • @ちゃんしん-t8x
    @ちゃんしん-t8x 11 หลายเดือนก่อน

    計算だけ考えるなら、全て分数で表し、その後掛け算で表記する。加減があれば()でくくる。以上!

  • @siuuuuuuuuuseven
    @siuuuuuuuuuseven ปีที่แล้ว +3

    結局12を0.5で割るという本質理解できんかった

  • @及川奈穂-e5e
    @及川奈穂-e5e 10 หลายเดือนก่อน

    これって、最初から「6 」って答え出ませんかね?
    大体にして0.5 っていうのは1の半分 なんだから。

  • @男名無し-z2j
    @男名無し-z2j ปีที่แล้ว +1

    120÷5でいい

  • @1904nichiro1905
    @1904nichiro1905 8 หลายเดือนก่อน

    この説明の方がわかりにくい
    普通に24と即答できるでしょ

  • @springmiyazu
    @springmiyazu 7 หลายเดือนก่อน

    0.5=1/2なので12÷(1/2)=12×2=24

  • @太郎極太麺
    @太郎極太麺 11 หลายเดือนก่อน

    上半身と下半身で分けたらええねん

  • @kintoki1202
    @kintoki1202 7 หลายเดือนก่อน

    計算はできるけど説明出来なかったわ

  • @みしるみしる
    @みしるみしる 11 หลายเดือนก่อน

    約分の所で、1/2で、計算完了してしまったんだけど。分母を1にするまでやるとは知らなかった。自分忘れてただけなのか?子供が小5で分数やってるけど、約分で分母が1になるまではまだ習ってない

  • @sy-gm9uw
    @sy-gm9uw ปีที่แล้ว +17

    #本質とは

  • @ぱこぱこパンダ
    @ぱこぱこパンダ ปีที่แล้ว +1

    これは簡単すぎだろw

  • @とんこつらーめん-t7s
    @とんこつらーめん-t7s ปีที่แล้ว

    1/2に変えて割り算だから逆数かけるだけ

  • @精神崩壊気味のヒノエ
    @精神崩壊気味のヒノエ ปีที่แล้ว

    12÷0.5=12×2=24の流れを1秒もかけなず考える

  • @rukitanaka2220
    @rukitanaka2220 6 หลายเดือนก่อน

    1+1
    みんなどう解く?( ー̀֊ー́ )ドヤァ
    楽しいっすあんたの動画

  • @marukko_sae
    @marukko_sae 8 หลายเดือนก่อน

    12÷1/2
    =12×2
    =24
    を教えるのかなーと思いました!外れた!

  • @shige9321
    @shige9321 9 หลายเดือนก่อน

    0.5は1/2
    12÷ 1/2
    12×2
    のほうが、わかりやすくね?

  • @秋桜-w5z
    @秋桜-w5z ปีที่แล้ว +1

    もっと簡単にやれますよ😂

  • @higatm2926
    @higatm2926 ปีที่แล้ว

    2×(12÷0.5)=24÷1=24

  • @Byebyethanks
    @Byebyethanks ปีที่แล้ว

    ほー
    それ学校で教えないですねえ
    結果がOKであれば
    計算式は関係ないのかなあ

  • @bbcabcnews5035
    @bbcabcnews5035 ปีที่แล้ว

    120➗5 にするかな?

  • @ゆーちゅーぶ太郎-b5q
    @ゆーちゅーぶ太郎-b5q 11 หลายเดือนก่อน

    人間を半分に斬ったら生きられないので、12余る

  • @yabeeeeeee
    @yabeeeeeee ปีที่แล้ว

    あれ?
    この動画このあいだ見たしコメントしたぞ?
    あのコメントどこ行った?

  • @コライドンsv9
    @コライドンsv9 9 หลายเดือนก่อน

    12×0.5=6なら12÷0.5=24

  • @ポイント-l1d
    @ポイント-l1d ปีที่แล้ว

    0.5人は頭だけかな?w

  • @akak-he1rv
    @akak-he1rv 11 หลายเดือนก่อน

    6だと、、、

  • @ラッキーベア-o7t
    @ラッキーベア-o7t ปีที่แล้ว

    1で割って2でかけたわ💦

  • @gom6461
    @gom6461 8 หลายเดือนก่อน

    菊田やん

  • @bluerose7008
    @bluerose7008 ปีที่แล้ว

    120÷5でいいんじゃねーの?

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 8 หลายเดือนก่อน

    12÷0.2=?

  • @dblack315
    @dblack315 11 หลายเดือนก่อน +3

    12÷0.5⇒12÷1/2⇒12×2/1
    よって24