タミヤ初代MシャーシM01特集!旧ミニのRCカーを実現するために各部に工夫を凝らした黎明期のMシャーシを紹介!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2022
  • タミヤ初代MシャーシのM01の紹介です。
    当時でも小さくてかわいい車で人気でしたが、シャーシは未完成できちんと走らせるのは意外と大変でした。

ความคิดเห็น • 23

  • @takesi5128
    @takesi5128 4 หลายเดือนก่อน +2

    自分もM-01キットのミニクーパーモンテカルロ仕様を持ってて、この前久し振りに走らせようとしたら受信機とアンプが死んでたからタミヤのプロポセットを買い交換して更に修理やメンテナンス用にと買ってたギアセットとかも倉庫から出て来たので付替えアルミ製オイルダンパーのオイルを入替えコイルを取替えたりして蘇らせましたね
    モーターはスポーツチューンモーターを付けてますがコーナーリングの時にリアを少し滑らせながら曲がって行くの゙が良いですね。
    M-03やTA-03FにRやTT等12台程のキットラジコンを持ってますがM-01が1番のお気に入りマシーンですね

  • @swipoppo
    @swipoppo ปีที่แล้ว +4

    タミヤMシャーシは基本的な寸法がずっと変わっていないので、現行ボディを難無く載せられるのが有り難いですね。
    知識も仲間も無かった当時はガタガタのステアリング系もそんなものか、と思っていました。20年ぶりに死蔵車をレストア、ステアリング系を中心に大幅改修してサーキットで走らせています。意外とよく走ります。補修部品が手に入らないのが辛いですが。

  • @user-yd9sl5zc9x
    @user-yd9sl5zc9x ปีที่แล้ว +1

    ミニのボディは、友人がまだ所有していて、カッコいいです。
    仰る通り「さすがタミヤクオリティ」のボディですね。

  • @user-rt6vk9vr4v
    @user-rt6vk9vr4v ปีที่แล้ว +2

    私は当時物のS-MXローダウンをまだ持っていますまだ走りますクセが強いシャーシとが楽しい走りですよ当時もの専用のヒートシンクもありましたよ😇

  • @user-hm3fi2nd1n
    @user-hm3fi2nd1n ปีที่แล้ว +2

    M01は、ステアリングワイパーをアルミにしてもガタがあるので輪ゴムを付けるとガタが無くなると雑誌に乗ってました(^^)
    後は、アルミ製ダンパーとスタビライザーが有れば普通に走った記憶でした。
    リヤボディを沈まない様に自作ボディマウントステを作ったのが良い記憶w
    ベルトを繋いで4WDコンバージョンも出てたのも凄かったですね。
    Mシャーシで1番可愛いボディは?芋虫ボディでした。「買って無いけどw」

  • @240mokeiten
    @240mokeiten ปีที่แล้ว +2

    M01シャーシは99年くらいに走らせた記憶があります。
    ボディはS-MXだったかな?
    群馬のラジコン屋さんの屋上サーキットで走らせていました。
    操縦は難しかったような気がします。
    M02以降の解説も楽しみにしています!

  • @furutakamiyako2969
    @furutakamiyako2969 ปีที่แล้ว +1

    Mシャシーは魅力的なボディが多いですね😊

  • @user-oy5od1mf8q
    @user-oy5od1mf8q ปีที่แล้ว +1

    540モーターでも結構速かったです。
    ノーマルのフリクションダンパーのゴムパイプにグラステープを巻いて膨らむのを抑え、減衰力増やしたら良い感じのダンパーの効き具合になったのを覚えています。

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 ปีที่แล้ว +2

    彼女にアルトワークスのボディにロナールのホイール履かせたヤツプレゼントしたなぁ
    イーグルのアルミハブキャリア(ベアリング仕様のピンクのタイプ)が工具箱に残ってます😅

  • @user-np7ni2ky7k
    @user-np7ni2ky7k ปีที่แล้ว +1

    540SHモーターとRC2000バッテリーにピニオン20枚でタイヤはタミヤ純正
    ボディーはタミヤミニ縛りのレースだと最低限のOPだけで軽量化と低重心化をして
    ウエイトをフロントに積んでいました
    前後バンパーはロール時に路面に当たらないようにカットしました

  • @hal2208
    @hal2208 ปีที่แล้ว +1

    M01では無いですがコロナ前までM03現役でした。もう3年位ラジコンやってませんが!確かM05でモンテのミニが未だ売っているのをみますね!

  • @l.d.v7064
    @l.d.v7064 ปีที่แล้ว +2

    オプション無しでモーターのパワーを上げるとホイールスピンしてたし、モノダンパーなのでよれて走ってた Mシャーシというカテゴリーが出来た功績は大きい

  • @user-qk5vb4zd2q
    @user-qk5vb4zd2q ปีที่แล้ว +1

    楽しかったマシンでした😃✨
    このサイズのマシンはHPIのマシンしか持ってない…😅

    • @takesi5128
      @takesi5128 4 หลายเดือนก่อน +1

      自分もHPIのE-10と言うキットを持ってますが、HPIって日本から撤退しちゃって今は海外の通販サイトでしか部品を買ったりとか出来なくなっちゃったんですよね

    • @user-qk5vb4zd2q
      @user-qk5vb4zd2q 4 หลายเดือนก่อน

      @@takesi5128
      ラジコンから離れていた期間にちんぷんかんぷんになってました…😅で、古いマシンしか残って無いですけど……😅

  • @strikenoirify
    @strikenoirify ปีที่แล้ว +1

    自分はMシャーシはM-03MとM-05、M-06しか知らないですが、M-01はサーボやモーターの位置関係はM-05とほぼほぼ同じなんですね。
    M-07も同じような配置ですし、M-03が特殊すぎたんですかね?

    • @user-np7ni2ky7k
      @user-np7ni2ky7k ปีที่แล้ว +2

      M01のステアリングワイパー部にミニサーボを直付けさせた車を
      タミヤ社員が熱心に見ていて数年後に03が出ました

    • @strikenoirify
      @strikenoirify ปีที่แล้ว +1

      @@user-np7ni2ky7k ありがとうございます。そんなことがあったんですね。
      ユーザー改造というか、英語圏でいうModを製品やオプションパーツに取り入れて公式にするのは、ミニ四駆然りでタミヤの文化みたいなものなんですね。

  • @MR-nh9jh
    @MR-nh9jh ปีที่แล้ว +4

    新発売当時からつい先月までずっと走らせてたけどフロントナックルが劣化からか突然、タイロッドのネジ穴から先端までが真っ二つに割れてしまった・・・パーツも手に入らないし限界かなぁ・・・
    ナックルを流用するにもこんな特殊な形状見たこと無い。

    • @swipoppo
      @swipoppo ปีที่แล้ว +5

      少々工夫と小加工が必要ですがM05ナックルが使えます。ぜひ試してみて下さい。
      ・ナックル上下に外径6〜7mm、内径3mm、厚2mmのスペーサを挟んでCハブのサイズに合わせる。
      ・M07ローフリクションキングピンパイプとM3ビスを組み合わせてキングピンとする。
      ・厚5mmのアルミ六角ハブで全幅を調整する。
      ・ナックルとアッパーアームが干渉する場合はナックルを少し削る。

    • @MR-nh9jh
      @MR-nh9jh ปีที่แล้ว +2

      @@swipoppo ありがとうございます!
      早速部品集めて試してみます!!

    • @takesi5128
      @takesi5128 4 หลายเดือนก่อน +1

      自分はヒビが入って来たのに気付いたのでグールガンで溶けたプラスチックを周りに少し塗付け補強しましたね

  • @user-yd9sl5zc9x
    @user-yd9sl5zc9x ปีที่แล้ว +2

    ミニのボディは、友人がまだ所有していて、カッコいいです。
    仰る通り「さすがタミヤクオリティ」のボディですね。