大手私鉄車両図鑑Vol.10 名古屋鉄道車両全集 ~MEITETSU ALL COLLECTION~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 เม.ย. 2020
  • 【大手私鉄車両図鑑シリーズ 第10弾】
    車両の若返りが進行中 名古屋鉄道車両全集
    ~MEITETSU ALL COLLECTION~
     名古屋を中心として東海地方に広く路線網を持つ名古屋鉄道,通称「名鉄」。近鉄,東武に次ぐ日本第3位の営業距離を持つ大手私鉄です。元来「赤い電車」が代名詞で,特に「パノラマカー」は絶大な人気を誇る車両でした。単調ながら耳に残るミュージックホーンも名物の一つでしょうか。最近ではステンレス製の「銀色の電車」やアルミ製の「白い電車」も増えてきており,多種多様な車両が活躍する鉄道会社です。
     今回は,名鉄が2020年4月現在運行する旅客営業用車両全形式を収録しご紹介しております。
    ◆名古屋鉄道の概略◆
    社名 名古屋鉄道株式会社
    本社 名古屋市中村区(名鉄名古屋駅)
    設立 1894年6月25日(愛知馬車鉄道創業年)
    市場 東証一部9048
    ◆名古屋鉄道の路線◆
     名古屋本線  名鉄岐阜-豊  橋    99.8km
     豊川線    国  府-豊川稲荷     7.2km
     西尾線    新 安 城-吉良吉田    24.7km
     蒲郡線    吉良吉田-蒲  郡    17.6km
     三河線    猿  投-碧  南    39.8km
     豊田線    梅  坪-赤  池    15.2km
     常滑線    神 宮 前-常  滑    29.3km
     空港線    常  滑-中部国際空港   4.2km
     築港線    大  江-東名古屋港    1.5km
     河和線    太 田 川-河  和    28.8km
     知多新線   富  貴-内  海    13.9km
     瀬戸線    栄  町-尾張瀬戸    20.6km
     津島線    須 ヶ 口-津  島    11.8km
     尾西線    弥  富-玉 ノ 井    30.9km
     犬山線    枇杷島分岐点-新 鵜 沼  26.8km
     各務原線   名鉄岐阜-新 鵜 沼    17.6km
     広見線    犬  山-御  嵩    22.3km
     小牧線    上 飯 田-犬  山    20.6km
     竹鼻線    笠  松-江 吉 良    10.3km
     羽島線    江 吉 良-新 羽 島    1.3km
    合計 444.2km
    ◆名古屋鉄道の車両◆
    複数線区運用車両
     2000系,2200系,1700系,1000系,1200系,1800系
     9500系,3300系,3150系,3100系,3700系,3500系
     5000系,6800系,6500系,6000系
    小牧線運用車両
     300系
    豊田・犬山線運用車両
     100系,200系
    瀬戸線運用車両
     4000系,3300系3306編成
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 12

  • @YukkuriYazyuzakura
    @YukkuriYazyuzakura 10 หลายเดือนก่อน +4

    2:00事故車で草

  • @Kawasemi95
    @Kawasemi95 3 ปีที่แล้ว +10

    3:30
    ドゥワァ!センナナヒャク!!叫んでたあの駅で草

    • @E_roblox0
      @E_roblox0 ปีที่แล้ว

      金山ですかね

    • @inusip159
      @inusip159 10 หลายเดือนก่อน

      しかもミュージックホーン流しながら。
      結構似てる位置で撮影してて大草原☆😊

  • @user-kz4ny1ub5d
    @user-kz4ny1ub5d 4 ปีที่แล้ว +11

    4:11 ⁉︎

  • @ototan9513
    @ototan9513 3 ปีที่แล้ว +3

    28:46の車両は、6000系10次車ですよ、乗務員室扉の後ろに小窓が無いので。あと車番を確認したら、6049Fでした。

  • @user-mj5tg6tq9x
    @user-mj5tg6tq9x ปีที่แล้ว +2

    確かにインバーター制御装置交換・車両の置き換えは順次進行中です。9500系・9100系が将来的に主力車両になりそうですし。2000系はマイナーチェンジで1号車・5号車はデラックスシート化・車内案内装置変更。2200系も1号車はデラックスシート化・特別車の車内案内装置交換。あと数年後には6000系は形式消滅するしなんか寂しい気がします。6500系/6800系・5000系はまだ車齢的に新しいのでリニューアル工事するでしょうね。地下鉄鶴舞線に相互乗り入れしている100系・200系はいずれはインバータ制御装置交換するでしょうね。いずれは全部インバータ化するでしょうね。ものを大切にする名鉄精神はここでもあるでしょうかね。

    • @No-mg2fj
      @No-mg2fj 9 หลายเดือนก่อน

      もし、4扉車が次出来たら400系ですかね?と言っても新車よりも旧車の方が個人的には好きですけど

  • @ototan9513
    @ototan9513 3 ปีที่แล้ว +4

    19:23、かの有名な1312レじゃないですか!

  • @user-me2le4cn8s
    @user-me2le4cn8s 3 ปีที่แล้ว +2

    さっき名鉄3112f新塗装無灯発車しませんでした?

  • @user-im6xm4tu4y
    @user-im6xm4tu4y 3 ปีที่แล้ว +1

    名鉄線はまだ乗ったことないな。
    コロナに落ち着いたら乗ってみたいな。

    • @user-yb1lz2dc2e
      @user-yb1lz2dc2e 3 ปีที่แล้ว

      僕は沿線民ですがあまり乗ってません(乗ってるんかーい!)