ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
山野選手、ご無事で何よりです。安心いたしました!
山野選手無事でよかったです
当事者同士でなくとも、同じ時間を共有した人がこんなふうにリスペクト出来るのは聞いていて気持ちいいです。
両ドライバーもプロ同士、しかもレース終了まで40分以上ある中で故意にぶつけてクラッシュさせるメリットはないですよ。お互いの選手同士が色々な思惑で相手と戦っていた中で起きてしまったレーシングアクシデントのように私は感じました。また、レースの世界だしお互いのドライバーが1番分かってらっしゃると思います。山野選手がご無事で本当に良かったです。
経験値の差、視界の差、認識の差、タイミング、様々な要因が重なって事故は起こりますね。山野さんが大事なくて本当によかったです…
130Rからの立ち上がりで既にラインを決めてシケインをフルブレーキでシケインに飛び込まないと行けない状況ではあらかじめ行きたい方向に向けて侵入するのでデミオはロドさんがイン側のラインを行くと予測しなかったことが接触の原因と思います。ロドさんにもライン的に中央寄りを走行してましたがデミオの動きを予測出来れば回避できたかも知れないですが後ろの車には優先権は無いですからね。大井さんの言う通り比較的軽症だったのが幸いでした。
確かに故意では無いと思います。ただ怪我をしたドライバーに配慮の無いツイートには違和感があったんですよ。監督のコメントにも憤りが感じられます。直也さんが病院まで付き添うぐらいの状態だったんですからね。でも哲也選手御本人が前向きな気持ちでいらっしゃるので、TAMADAに間に合うと良いのですが。
故意ではないとは思いますが、山野さんが前にいる以上ラインの優先権は山野さんなわけで、デミオの過失じゃないんですか?😅
下手くそか故意か
@@ktm6900 人に下手と言えるほどの凄い実績をお持ちなんですねw
@@junms3 自分の腕関係あんの?w
@@ktm6900 自分以外に何を基準として下手と判断してるのw?S耐を走れる様なドライバーは、俺からすれば当然俺よりスキルが上なんで、決して下手とは言わないけどね。俺は。ま、サーキットで自分と同じクラスの車で競って勝っても相手の事を下手なんて言わないけど。S耐には遥かに及ばないレベルの走行会だけど、競い合った仲間なんでね。逆に見てるだけの奴が下手だの何なのと上から目線でよく言えるなと感心する。じゃお前がやってみろ!と言う話だよ。
@@junms3 自分の腕とか以前にこれはないかなあと思いますリスペクトはあります
大井さんも、お気をつけて!
1コマずつ画像を見ると、接触する1フレーム前で17号車の車体が僅かに左にロールしているので、当る直前に右へステアリング修正操作してますね...72号車の位置が思いのほか左に寄って無く、気付くのに遅れて当たった、っていう印象を持ちました。
明日、全日本ジムカーナでしたが、今日知りました!哲ちゃん無事だと聞いて、安心しました😮💨大井さんもお気をつけて
「カメラの位置やレンズの長さでクルマの距離感や位置関係は変わって見える」というのは去年のGT富士の大クラッシュでも言われていましたね。なのでムダに騒ぐことはしないんですが、そのジャッジに至った経緯をもうちょっと見てる人たちに公にしてくれたらなぁとは思ってます。一応去年のGT富士はジャッジに至った経緯を説明はしてくれましたが、中継映像以外で検証に使った映像(オンボードなど)は見せてくれなかったですねぇ。
鈴鹿のシケインは見た目以上に走るラインが少ない。その中でレースのかけ引きやラインの奪い合いをする難しさを感じる一件だと思いました。レーシングアクシデントはいつも想像の外から襲われますね。
大井選手からの俯瞰や双方のドライバー目線とても分かりやすく納得出来ました。
「わざと当てただろう?」と一般道の知識しかない検察が言った裁判有りましたねぇ😓富士GT、太田さんの件で。当時はPC持ってる人じゃないとデカい画面で見れない時代。
あそこにガードレールあるのも良くないと思いました。鈴鹿は全体的にエスケープ狭いですがシケイン付近とか一部エスケープほとんどないところありますしMotoGPは開催NGですし、抜本的な改修は必要かと思ってます
わざとやったとまでは言いませんが、17のデミオなにしてんねんって感じで見てました。でもプロのレーシングドライバーの視点で見る解説ってやっぱり大事ですね僕には見えない視点で解説していただいてありがとうございますとにかく山野選手が無事でよかったです…
スーパー耐久のレギュレーション附則3には、2先行車両の優先権と、9追い抜き直後もしくは追い抜き終了以前に幅寄せや追い抜いた車両の走行を妨害しない、とありますね山野選手が附則3の9に該当するかどうかは、レーシングラインとコースの向きどちらを基準にするかで変わってくるので判断が難しいですねコースの向きを基準にするなら附則3の9に該当せず、先行車両の優先権に基づき17号車は山野選手の走行ラインを尊重しなければならないですが、レーシングライン基準だとこの限りではないですね
オートスポーツで事故を知りましたが激しいクラッシュですね。怪我こそありましたが絶命がなくて本当に良かったです。競り合っていて僅かな気の緩みというか判断ミスというか・・・。何をしていてもありますよね。死に追いやるようなクラッシュを誘発させるとは思えないです。実際に走ってみて思うことですが鈴鹿は難しいサーキットですし混走で競り合っていると危険です。職業ではありませんので命がけでサーキットを走ろうとは思わないです。安全かつ楽しく走るのが一番です。
デミオに対して厳しい目が向けられたのは、レース終了後の振る舞いのせいだと思います。・笑顔で表彰台に乗る。・クラッシュしたドライバーを気遣ったり、赤旗終了としたことについてファンに対して詫びたりする声明を出すのが非常に遅い。こういった点は、昨年のSUPER GT岡山であったクラッシュの主因となったドライバーの立ち回りが上手かったと思います。クラッシュしたドライバーが搬送された病院まで見舞いに行き、その日の夜中には声明を出していました。人間としての当たり前の行動だと思いますが、実際にそれができるかどうかが重要なのだと思います。いちファンとしては、故意だったかどうかはともかく、その後にクラッシュの再発防止の検討がされているのかが気がかりです。内々に火消しするだけで終わりになってしまうようであれば、今後このレースを担う可能性がある若手や、ファンの心に募ったモヤモヤは拭えないのではないかと思いました。
当該ドライバー、チーム監督は非常に硬い表情ですが…また、暫定表彰式への出席はレギュレーションで義務化されています。
@@zeronishi4057 他のクラスで過去に出席してないチームがありましたがペナルティがあるのでしょうか?
@@zeronishi4057 >当該ドライバー、チーム監督は非常に硬い表情ですが…チームの様子を終始漏れなく見ていたわけではないため、仰る通りのシーンもあったかもしれませんね。しかし私が当時感じたのは「あんなに激しいクラッシュでただで済むはずがない山野選手の様態がはっきりとわからないにもかかわらず、普通に表彰台に上がるんだな」というものでした。また、後日チームのメンバーが出した声明に不満の色が滲んでいたこともよくなかったですね。周りから白い目で見られているときこそ、反論するのではなく全て受容して心から謝るほうがよいでしょう。そういう誠意が見えるほうが、「わざとではなかったのだな」と解釈してくれる人が増え、こんな風に後を引く可能性も下がります。昨年のSUPER GT岡山のクラッシュのドライバーの声明はそこがちゃんとできていると思います。お詫びの仕方も重要ですね。>暫定表彰式への出席はレギュレーションで義務化されています。たしかに出席が義務付けられているようですね。しかし義務とされているのはあくまで式への出席であって、必ずしも表彰台に上がらなければならない、シャンパンを振らなければならない、というわけではないと解釈することもできます。もし、運営組織や規則が、通念的に控えるべきであることを参加者に強制させるような状況があるならば、そこは見直される必要はあるのではないかと思います。
@@treblebass6532 あなたの感想はどう感じようがあなたの自由だと思います。ただ、事実と異なる点を指摘しているだけです。
>笑顔で表彰台に乗る。一部でそういったデマが出回ってましたが、全くそんなことはないので、ご自身でアーカイブの表彰式部分を確認された方がいいと思います。
こうゆう大事な話してくれるから大井さん好きやわ(〃 ̄ー ̄〃)
二輪の大治郎選手が無くなった時も「想定外」のような話だった気がします。今回のアクシデントでコースの安全性が上がる対策が取られることを期待します。山野選手が早く元気に復帰されるといいですね。大井さん情報ありがとうございました。
コレは72号車は後ろから速いのが来たのを認識していて、1車線分アウトを残してた所に17号車が認識していなかった様に見えました。様々な見解がコメントにも見受けられますが、コレもレースなんだと思います。 とにかく山野選手に大事がなくて良かったです。
こういう客観的で冷静な分析は大事ですよね
ドライバーが無事で何よりでしたねー。セオリー通り、シケインに向かって左によってブレーキングになるかと思いますが、思ったより左に寄っていなかったので絡んじゃったのかなって思ってます。(あとは、横G終わりなので距離感を計りそこねたとか、そのあたりかなーと。(終盤なのでお疲れだったのですかねとも。))
大井さんならドライバー心理がよくわかってるからね。
17号車も故意で当てたわけじゃないと思うけど、実際ペナルティ出てるんだから判定としては17が悪いで終わりだと思う。去年のスーパーGTの富士の大クラッシュもそうだけど、当事者や関係者ならともかく、ただ見てるだけの人が誰が悪いとかとやかく言うのは違うと思う。
その瞬間にドライバーの方が何を思って、何がどう見えて、どうアクションしているか、コースやマシンのコンディションがどうだったかなんて、その場にいた当事者にしか分かりえないことそれを、一点からだけ見つめて結論づけるのは危ないことだと思いますまぁ、逆にその一点を切り取っただけでもそう見えるほどの走りだったというふうにも捉えられますが……どちらにせよ、大井さんのような当事者、専門の方からの意見はとても参考になりますし、一つの視点からの情報だけで判断しない姿勢はもっと浸透してほしいです
故意か否かに関わらず、後方に居るときからミラーで常に位置関係を把握して争っていた、本来は見落とさない車両に当たりに行ってしまっているというのが問題点ですよね。アウト側に寄って行く"と思っていた"では済まない話ですし。これに対してペナルティが軽過ぎると言うのが騒ぎの根幹な気がします。そもそも論として審査委員の判断が全てなので無関係の第三者がどうこう言うのはお門違いなんですけどね。
そもそもモータースポーツのペナルティは何をしたかによって決まるので相手の被害がどうであれ罰則は同じです。法律と同じように被害に対してペナルティの重さを変えるべき。という意見もありますがまあそれをするとルールを悪用するチームやドライバーも出てきそうですね。
@@slmmnmt プッシングや幅寄せでも競り合いの中で軽くやったお咎め無しのものから今回の様な重大インシデント寸前のものまで様々なので、被害と言うよりは発生の経緯を重視した方がいいですかね
今回の件だとあくまでプッシング、スプーンならこんなに大きな事故になってない。被害大きくなったのはあそこにガードレールあったから。130R〜シケインは近年のGTでも大きなクラッシュ起きてるのに改修してないサーキット側の落ち度
大井さんのドライバー目線の解説、なるほどという感じです。気になるのは、鈴鹿はもはや危険なオールドサーキットになってしまっているということ。先日のスーパーGTテストの事故、二輪と4輪の違いはあるものの昨年の8耐での事故など大きな事故が増えていますね。バイクのmotoGPが鈴鹿で開催されなくなったのは安全面が脆弱という事が理由だそうです。4輪で言えば130Rからシケインまでが本当に危険です。変な事が起きなければ良いのですが。
130Rがそもそも結構危ないコーナー&130R〜シケインまでは微妙にS字で直線じゃない&シケイン手間はエスケープゾーンがほぼ無い。が今回の大クラッシュの要因でもあると思う。(当然大井さんが言う事も含め)SGTの大クラッシュもそう。SFの大クラッシュはまた別ではあるけど、130R〜シケインは改修の余地有りだと思う。死人が出る前に、観客もドライバーも安全に楽しめるコース、ルールになって欲しい。
まあ、結果的にプッシングですよね。「自分だけ批判されるのはおかしい」なんていう認識もってるなら今後レースには出ないほうがいいでしょうね。山野選手はまったく悪くないです。
他のS耐動画も見ての印象ですが、デミオのドライバーは自分の背後のクルマへめちゃくちゃスリップストリームが効くという認識が甘くて、シケイン進入で山野選手のロードスターがあそこまで前に飛び出してこれるほどの勢いがつくと想像しないまま、シケイン進入のためのライン取りをしたらロードスターがいて、想像の範囲外の出来事ゆえに回避行動が遅れた結果プッシングする形になってしまったのかな、と感じました。鈴鹿は今年だけでもGT500がタイヤトラブルとはいえ2回も130Rでクラッシュし、結果開幕戦には出られそうですが一時入院するアクシデントも起きています。コースはとても魅力的ですが、下のクラスのマシンでも速度域が上がっている以上、地形的制約もありますが130Rからシケイン付近は何らかの改修が必要なのかな、と感じました。
コレはデミオ側の明らかなミスですが故意のプッシングでは無いでしょうね、実際に大井さんの前回の動画でスプーン手前でもマナー良くパスしてた印象がありました。山野さんに当たってしまったドライバーさんもいきなり非難轟々ではあらぬ事を言いかねませんし、複数の要因が重なってあのタイミングで事故になったと思います。大井さんが同じクラスにエントラントとしてキチンとアクシデントの分析をしてご意見されるのは、アクシデントが起き得る要因を参考に出来るので、各自が安全に対する意識を深める動画になればと思います。個人的に単走でBライセンスのダートトライアルには数年参戦していましたが、サーキットでの混走は怖いので仕事以外では行かなかったです。気軽な走行会でエントラントに安全に対するマナーや基本をドラミで話し、先導車有りで慣熟走行をして土手に登ったドライバーが居た時に「もうサーキットでは走りたく無い‼️」と思った事も要因です w宇宙人山野選手でさえ、あの場面ではどうしようも無かったですよねぇ…。
わずかな判断ミスやわずかな迷いで大きなクラッシュになってしまうのは一般道しか走らない自分も気を付けなければと思いました。
これ後ろに走ってた村上モータースも巻き込まれそうになってましたよね...
デミオディーゼルはロードスターに対して100kg近く思いので、吹き飛ばされるのかもですね。山野さんご無事で何よりです
大井さんの言われる通りなのでしょう・・そう思いたいですでもね、接触後も押してるからね一瞬の事としても最後まで回避行動が見受けられないように思う想定のラインで立ち上がろうとしながら後ろを気にして当ててしまったとしても、アクセル緩める、右に避けるなどすればロードスターも立て直せた可能性あったと思う
17号車は72号車の後ろにいるGTRの位置を認識できていなかったのでは無いだろうか。72号車は本来のラインである左側に寄せたかったけど後ろから速いGTRが来ているのは分かっていて、このまま左に寄るとGTRの行き場所がなくなってその後ろの88号車も巻き込んだアクシデントが発生する。ならば自分は今のラインを保持してGTRを行かせてしまおうと判断した。けど17号車は72号車とGTRとの位置関係が分かっていなくて72号車にブロックされていると思って寄せに行った。17号車は左に寄せて行けば72号車も左に寄って行くと思っていたのに寄らないから強く当たってしまった。17号車の判断ミスと27号車の多重クラッシュを防ごうとブロックし続けた結果が今回のアクシデントだと思う。17号車のドライバーはレース後の映像を見て初めて事実関係を認識したのではないだろうか。
あの位置からエスケープゾーンも殆どないままガードレールにぶつかる衝撃を考えるとゾッとしますが、様々なレーシングアクシデントによって改良を加えられてきた成果が出たことは不幸中の幸いでしたねEVレースも、モデル3登場以降はとんでもない領域に到達しているのを感じ、皆さんにHANSの利用を進め、今ではクラス1を走る人は皆さん使っています。普通に走っていれば起きないことも、何か車両にトラブルが起きたらとか、後ろに気を取られていたとか、前を走っている人が予期せぬ動きをしたとか、僅かな想定外が大事故に繋がるのがモータースポーツの怖さですしね…大井さんもシーズンを通して無事故でありますよう、お祈りしております。
お互いに故意であろうが故意でなかろうが、接触は接触だと思います。レースをしている以上、接触は起きてしまうと思います。それがレースだと思います。
鈴鹿走る時、シケインで後ろ速い人がくると、怖い思いはします。。
車載では周りをよく見ているのが分かりますよね・・・
5時間21分50秒〜山野さんが弾いてまで突っ込んでる。赤旗の件はデミオが後ろからライン変えてます。(本山 / 影山、騒動当時の) JTCC等がよぎります。大井先輩がどう仰っても印象違う。双方ともです。勝ち負けですから。ヒートしてたのでは?レーシングラインは狭く、競ったままなら当たりますよね。多重もあり得た。再度、オーガナイザーと緊急ドラミ必要では?
故意ではなくても プロとしての技量が足りてなかった という意味合いはある と大井さんは言ってるんだと理解しましたこれで間違っていませんよね?
デミオのドライバーから謝罪文が出ていましたね。私にはあの文面は「あのタイミングでリヤに当てたらどうなるかを良く考えもせず、意図的にぶつけました」というように読めましたが…。
130Rでロードスターが前に出たがパスされたデミオの方が130R出口からが速くてシケインに向けてミドルライン取りたい一方ロードスターもいい位置でシケインのブレーキングゾーンに入りたいから居座って接触。前の車がラインの主導権があって後ろのデミオがペナルティになったただそれだけ。デミオが故意にピットマニューバした訳でもなく自分の方がリスクの高いブロックでロードスターが被せた訳でもなく速度域の高いセクションで見立てに僅かスペースが足りず大事になった。普通にレースなら有りえるラインが交錯した末の接触。
ロードスターがライン絞ってくることを予測してなかったように見えます。意地でもインによらないデミオともとれますが。。レーシングアクシデントですね。一般道の過失割合とは考え方が違うのでデミオばかり攻めるのはどうかと思います。
こういう接触事故って一般道と違うと思うんですけど修理代ってどうなるんでしょ?専用の保険があるのでしょうか?あと過失割合とかも発生するんでしょうか?車対車だけでなくコントールミスとかの単独事故とかはどうなんでしょ?
サーキットで発生した事故はそれぞれが直すというのがルールです。理不尽なミサイルを喰らった場合も自分で直す。多くのレースカーは保険に入っていますが、オレの知る限り人間、自分のクルマ、施設破損に対しての保険であって、相手のクルマを直すものではありません。
@@ohisan なるほど。以前から気になってました。ありがとうございます。
色々読んでみて思うのは「言うは易く行うは難し」
大井さん、4年前にノプロデミオのドライバーとしてエントリーしてる動画上げてるじゃないですか、、ジャーナリストとしてもジャッジしきれない立場もわかりますが。改めて見ると、山野選手もオレンジ飛ばしたようにスイッチ入ってたから(解説のピストンさんも驚いてました)、見えないところで何かあって山野号を飛ばすつもりはなくとも、ちょい当てくらいでギリギリ攻めるスイッチ入ってたのかも
17号車が明らかに悪い気がします故意かどうかは関係なく過失があれば相応のペナルティーがあって然るべきです他のスポーツでも故意ではない反則でもしっかりとファウル取られるじゃないですか…
確か40秒のペナルティが出てましたよね?
ワンメイクレースのように同一車種なら似たライン取りやブレーキタイミングになるけど同じクラスでも全く別のマシンですからねデミオは抜くのは無理と判断してシケイン侵入に備えてアウト側へ行こうとしたその時にロードスターがアクセル戻して減速して接触したのかなと思いました
S耐のドライバーにレギュレーションを完全に理解してるドライバーなんで1部だろ
次回予告の唐突なナンパワロタ
最後まで観てくれてありがとう!
車種の違いによるライン取りの読み間違いなのか、自車の状態の判断ミスでいっぱいいっぱいでのライン取りで周りが見えなかったかの違いのような。。。多彩な異種車両レースのあるあるではないでしょうか。とにかく、車種やカテゴリーの違う車とのバトルは二次、三次、四次災害を招くので、たとえタイムが拮抗していても別の車と考えて共存しないといけない。車やドライバーの優れている部分の違いの読み合い、せめぎ合いだからね。
良く分かりました。ありがとうございます🙇
山野選手 絶妙なブロックラインと見受けますけど、それは17号車のドライバーは想定せにゃならん事よね と思いました。何にせよ生きててよかったです、飛んでった場所も速度も角度もエグかったので当たり所によっちゃ死んでておかしくないので。滅多に無いケースですけど あそこはもうちょっとバリア厚くするとか安全対策を見直すのがいいかもしれませんね 。
問題ないなら接触はない、問題があったからこれが起きたただのデミオのミスだろ?
ほんとそう思うよ。この場面だっただったら減速ぎみにINに寄ればいいだけ。
ドライバー目線だけでなくレースディレクターする服部尚貴さんの見解も聞きたい。事実を検証する立場からペナルティが出たならそれが全てです。レース事故には全て原因があって対策とならねば成立してこなかったのではないですかね。
インを締めに行った山野選手とシケインに対して可能な限りアウトから進入したい大谷選手のラインが交錯しただけでしょう?大谷選手の謝罪文?の解釈も大谷選手が故意にぶつけたと考えている方はぶつけた事の謝罪と捉えているようですが、大谷選手が故意にぶつけたとは思っていない私には、山野選手もシケインに対してアウトに寄っているだろうと思い込み不用意に左に寄せて行ってしったが故に接触してしまった事、山野選手が骨折する程のクラッシュをしてしまった事、レースが赤旗中断からの終了となってしまった事、の謝罪文だと解釈しています。
あれ、目撃したけど、単純に目測を誤っただけですよね
知見のある解説ありがとうございます。僕も山野選手の大ファンだったのでショックでした。ツイート等でも発信しましたが恐らく故意では無いだろうというのは、映像を見てもわかりました。色々な条件が重なっていて、事故車、17号車、後続車とそれぞれが難しく危険な局面だったと思います。それだけに17号車のみならず、山野選手本人も含め周辺のドライバー全てに安全に対する意識の責任はあるのかなと感じました。ただ故意ではない事故だとしても、被害や危険を最小限に抑えることを考えたら、17号車の行動の選択に対する過失割合が高くなるのは避けらないですね。あのタイミング、角度で当たられるとFR車では対応に限界ありますよね。山野選手が健康で熱い走りが見られるように、楽しいS耐がこれからも楽しめるように、祈願したいと思います。
まあオヤカタは先ずはご自分が迷惑をかけないようにご留意ください、と思ったりするのはいいとしてまず、大井さんおっしゃるように故意なんてありえません。それは大前提としてレース、それも耐久レースを走ったことがある人とそうではない人で印象は変わるのでしょうけれど、途中大井さんも仰るように、耐久レースはライバルはライバルであって協力しあうパートナーにもなりえます。無駄なバトルする意味はほぼなく、お互いスリップを使いあって共に集団から逃げるくらいのマインドですね、自転車のロードレースともちょっと似ています。ただ、残りが40分ちょっとで同じクラス、同一ラップで競い合っているので、この場合はスプリントレース的な要素もすこし入っている、各チームも多面的な戦い方ができるようにエースを投入しているであろう、そんなやや複雑な場面です。でも残り時間的にも無理やり頭を突っ込んでパスみたいな意識はまだないだろうと思います。仮にそういうのが出るとしたら残り3周とかそんな場面でしょう。結果的に3位になるような40秒のペナルティが17号車にでて、それで各チームから何もないのであればそれで終わりだと思います、次戦はおそらく握手をしあってからレースに臨むことでしょう。今後のレース中の安全とプロらしい競い合いに期待します。
私はもちろんS耐で乗ったことなどないしそもそも見に行ったことさえないド素人ですが、コメントをずらっと見ていくとなんかST-5のドライバーは入門の初心者、みたいな意識があるのかもとも思うので・・・以下、想像をたくましくして書けば、ST-5は基本自分より早い車がビュンビュンやってきますからそれらに道を譲りつつ、かつ、その時の自分のタイムロスは最小限にし、そのうえで同じクラスのライバルと時に協調し、時にバトルをし、絶対に車を壊さず最後まで導く、といったかなり高度なことが求められます。体中のセンサーを総動員しながらの走行だと思います。だからこそ、山野選手のような日本を代表するテクニシャンなドライバーや、かつて日本中の走り屋の憧れであった師範代の大井さんのような人が起用されて走っているわけです。そんな人たちでもミスは起こりえるし、だからこそ安全に留意する(=装備や、走行ももちろん)必要があるというのが示された事例だと思います。故意とか下手とかアメリカの警察では、とかいうのは、やはり率直にいろんな人たちに失礼だと思います。自分はデミオディーゼルとNDでかなり動力性能に差があるんだろうなと感じました。
うーん…故意ではないだろうけど…何はともあれ山野選手が無事で良かった…。
クラッシュした時の速度はだいたい200km/h弱ですか?
コース上の接触はレーシングアクシデントなので、どちらかを責める事は出来ないのは当然ですが、ソレが故意だとしたら違ってくるのでは?と思います。『コーチとしてもお仕事をさせていただいている以上、お手本とならなければいけない立場でございます。ドライバーとしてもコーチとしてもその自覚に欠けた安直な行為であったことを深く反省し、残り5戦においてもしっかり準備していきたいと思います。』って、大谷選手が謝罪文を出している事、一緒に走られた国沢さんのコメントも批判的な事を鑑みると、大井さんの見解は私情が入ってませんか?と言いたくなります。
本人からそんなコメントが出ていたとは知りませんでした。幅寄せされたという印象があったのかも知れませんね。
初っ端の引用動画の叫び声だけ出鱈目に大きいから、動画を作るときに音量のノーマライズしてくれると嬉しい!
大井さんは東南アジアのマナー無き草?レースから、世界のプロがえげつない台数走る「ニュル24」まで走れるプロの分析、ありがとうございます。わざわざ、このような動画を上げなくちゃならない様な、雑な?不遜な書き込み多かったんですか? 山野選手がクラッシュ後、中々車外へ出て来なかったから心配だったので、あばら骨の折れ方が良かったみたいで安心しました。
荒れてましたよ、実力ある第三者の発言がないといかん状況かと思いました。
@@哲高橋 さんありがとうございます!人気、実力ある山野選手が酷いアクシデントに合われたから余計に荒れたんでしょうね。。。。。まぁ~命掛ってるから荒れてもしょうがないですけど、これまた!1000分の1秒を競うレース、「レーシングアクシデント」で納めなくちゃいけない時もあるよね。。。。。
@@xkenkun そうですね、ほんとの真相を知らない、推察する力のない我々は、印象とか一個のカメラからの視点だけから考察してドライバーの故意だなんていう様な感情を含めた根拠ない推察を辞めるべきって意味でレーシングアクシデントでした、で締めるべきでしょうし、こんだけのペースで長時間競り合えるドライバー同士ですらもこんな接触はある訳だから、レース関係者や今後サーキットを走っていく一般のドライバーにおいては、他車との走行ラインに関しての意識差でラインが交錯する事は簡単にあり得るんだって共有しとくべきなんでしょうね、或いはここのコースのこのコーナー進入ではそれが発生しやすいとか
故意か否かという話も気にはなってましたけど、どっちもデミオだったらここまで吹っ飛ばなかったんじゃないかなぁとかも思ってましたあたったのがFRのロードスターだから飛んでってしまった、とか(的外れかもしれませんけど)
事故にならないようなレギュレーションがアマプロ同時に走っているなら特に重要だと感じます
故意ではないと思う(思いたい)ですが、いろんなクラスが混走し位置関係がバラけている終盤で周囲に対する意識が足りなかったのが原因だと思うので17号車のドライバーが悪いという結論でいいと思います。個人的には数戦の出場停止くらいは妥当なのではないかと思います。また本人もチームも起こったことに対する認識が甘い様に感じられたのも良くないかと…
大井さんの手相が凄くないですか❓
S耐は、プロとアマチュアが混在していて、アマチュアの技量が劣るとは思ってないですが、そもそもS耐は、プロが出場する競技なのか否か考えてしまいます。クルマの改造範囲も、当初のN1耐久の趣旨から逸脱していると思います。
S耐も随分変ったなという印象があります。以前は、「金持ちの草レース」ってイメージが強かったです。今では開発車両やメーカー出資のチーム、現役レーサーやスクール生等が参戦してだいぶ敷居が高い物になってきましたね。今のS耐は過去の物とは違うレースと見ています。
N1耐久時代の昔からプロレーサーが大勢出ていました。
17号車 勿論私は故意だとは思っていませんが 見せていただいた車載だとシビアですね デグ1の侵入でXの車両にラインを譲ったあとにねじ込んてこられたり 2クラスのランサーやヤリスのラインを塞いだり 故意ではないんでしょうけどねあと72号車がコースを塞いで停止してから赤旗が掲示されるまで2分近くかかったことについてどう思われますか?
もう数周の映像を皆さんに見ていただければ、故意ではなく後続車の存在と並んだ車のちょっとしたライン取りの違いから起こった事だとは理解できると思います。過失としては後ろにいた車に課されたとなりますが、それよりも"レースを止めてしまった"事によるペナルティな気がします。大井さん、このチャンネルでもう数周の映像を皆さんに見せてあげて下さい。
私の個人的な意見は「デミオが当てに行っている」です。「故意」か「否か」はどこまで故意なのかによるかなと思います。ロードスターは直進し、デミオが幅寄せしたように見えます。(道路の淵との関係から)デミオから見ると自分より前を走っている車両に当たっている。デミオは軽くコンタクト(擦る)レベルでポジション確保しに行ったのかなと推察します。(このクラッシュのちょっと前にロードスターどうし1コーナーでコンタクトして押し出したりしてますし)なので接触は「故意」だったと思います(以前にどこぞのレーシングドライバーが、バトル中の接触は当てに行かないと当たらないと言ってたように記憶してます)。ところが、思いのほか勢いよく当たってしまったのと、当たり所がわるくロードスターがクラッシュしてしまった、つまりクラッシュ自体は故意ではないと考えます(当たり前だと思いますが)箱車はレース中のコンタクトは良くある話だし、それが醍醐味ではありますし戦術でもあるのかなと思うのですが、もうすこし接触に対して厳しいペナルティが必要かなと思います。
色々な意見はあると思います。当事者ではないオレがここで反論するのもヘンなのでやめておきますが、一つだけ。サーキット走行の場合、道路の淵と走行ラインはほぼ一致しません。
どちらにも非がない、レーシングアクシデントとみなされるかと思いますが、流石大井氏、やんわりとジャッジしてますね。ところでこのレース、後からデミオにペナルティなどあったのでしょうか。車は廃車、怪我をされたなら、仕返しを考えられても無理はないのかなぁと。余計なお世話ですが。
17号車にはレース結果に対し40秒加算というペナルティが出たと思います。「ドライビングマナー違反」という裁定です。
@@ohisan 返信ありがとうございます。レーサーの皆さんにも厳しい規則があるんですね。いつ何時もそれを把握しながら、ギリギリバトルを展開して頂きたいですね。
動画中、クラッシュシーン以外の17号車の走りを見てると後方を見てない様な走り方に見えてしまうのは自分だけ?
下手なんだね。
@@ktm6900 人に下手と言えるほどだから当然サーキットで凄い実績をお持ちなんでしょうね?
@@junms3 粘着お疲れ様
@@ktm6900 ど素人の上から目線の書き込み、お疲れ様。
別角度の映像を見ましたが、別に寄ってる感じじゃないですね。これを故意というのは大谷選手が可哀想かなあと思います。
去年のGTの高星選手のクラッシュ‥今回の山野選手のクラッシュ‥段々と何かの予兆の様に感じてしまう。生と死が隣り合っていることは頭では分かりますが、実際に直結するのような事故は起きてほしくありません。
ドライバーの感情で故意に当てるようならシートから降りるべきだと思います。チームプレーなんだからメカとか監督、スポンサーに失礼です。つまり故意にってことはないですよ。派手か軽いか誰なのか?レースに事故はつきものだから仕方ないものかと。またそのための安全装備ですからね。いつまでベスモで当たったフルバケ使ってんだと言われそうですが汗体に合ったシートは快適なのですよ笑
公道で抜いた抜かれた煽った煽られたって話しじゃなくて、レースなんだから、クラッシュすることもあるでしょ?駆け引きの結果かと思ったなぁ。
17号車は、カメラの位置関係で当てに行ったように見えるだけですよ。間が悪くGTRが来ちゃってほんの僅か気付くのが遅れたって感じかな。
S耐はスーパーGTとかWECみたいに速いのが避けていくスタイルでGT-R(というかST-X車両?)を避けなくちゃいけないなんてルールは無いはずだけど観てるとST-4とかは結構譲ったりしてるんだよねそれがクラッシュを呼ぶ傾向になってそうニュル24hとかでもそういうクラッシュ多いまぁ多クラス混走でそれぞれが競うって観てる以上に難しいんだろうな
@@user-bh4xs6lb1jさん 混走で走るタイムアタックですら難しいです。速いクラスが避けるとオーガナイザーは説明しますが、やはり遅いクラスが後方確認して避ける場合が多いです。車種と速さのクラスが多様だとまず速さのポイントが違いますし、抜いてもらう箇所も考えながら走らないとダメなので、ちょっとした思惑の違いがレーシングアクシデントに発展してしまう場合があると思います。
@@junms3 なるほど速いポイントが違うのは盲点でした。勉強になります。F1、F2、F3が混走したら面白いとか思ってましたが、相当やばそうですね…レーサーはアマチュアの方や走行会走る方も凄いですね公道だけしか走らない身としては注意力とか反応とか段違いなのが分かります
前輪を後輪に当ててんだから、何言ってもダメだろ。当てる前までがレースだろうに。
この事故がレーシングアクシデントと言えないならレースは成立しないですね。 故意と捉えてる人は想像できたのでしょうか?一回のレースで何人死人がでるのでしょうか?実現したらS耐ではなく最終戦は1人耐ですかね。 そんなレース誰が観たいと思いますかね。
プロから見たら山野選手絞りすぎじゃねってことか なるほど
故意に当てるならこんな当て方はしない。こうなることは想定できるはずだからね。ただ、やってることはピットマニューバと同じ。いくらなんでも怖すぎる。
後ろからの動画見れば何が起きたかわかるよ。
隼人ピーターソンを思い出す走り・・・
レースの安全というものを最重点で考えるのならば、あのクラッシュでパーツがコース上にバラまかれて、車両がコース中央で止まった時点で、何故、即赤旗にしなかったのか?運営の判断ミスというか判断の遅さが一番問題だと思います。即座に赤旗中断にして、17号車の接触について「何等かの審議対象にする」とアナウンスすべきだった事案と思います。それをしていないから、ネット上で批判がおきるのです。運営に猛省を促したいですね。
ぶつかり方が浅い。タイヤは大きく切れてない。普通の接触かな?エスケープが狭いのが原因。場所が悪い。
正直、スズカは今の時代としては「キケン」なサーキットのひとつかもま、スパとかモナコとか世界にはキケンなサーキットも現存しているけどスズカサーキットにはより再考して欲しいのは感じた
2021年のイギリスGP、ハミルトンとフェルスタッペンのクラッシュも、いまだにハミルトンが故意にぶつけたと言う人がいますよね。公式なレースなら殆どのコーナーが撮影されてる現代。冷静に、「いやそんなことするメリット無くね?」って発想にならないのが不思議です。
タッペンとハミルトンのは流石にかかってるものが違うし、あの状況はポイント、予算制限ともにハミルトンに大きなメリットになりますから、わざと無謀なラインを走ったと言われても仕方ないと思います。ドライバー目線の映像もなかったしインもだいぶ空いてた。本人にその気はなかったと思いますがセナプロの例もあってフォーミュラ1のタイトルを争っているドライバーたちならやりかねないという意識もみんなの中にあったでしょうから。願わくばもっと長くあの戦いを観たかった...
@@ミネラルチャージ タッペンが強引なラインをスタートから走っていて、たまたまあのコーナーでハミルトンが引かなかった(それまでは引いていた)からあの様なクラッシュになったと記憶してますが。この動画とは関係ないのでここまでにしておきます。
グランツーリスモ7でよくNPCにやられる奴ですね。やられた方は、ミラーの死角から当てられるから逃げようがないし、やりやがったな!ってなる。
ベスモ時代のガンさんアタック状態でしょうか?それでも皆さんプロなので最後まで回避していると思います😮
大井さんが仰るのであれば故意ではないと信じます・・。
故意で当てたという人はモータースポーツ見る権利はないかな。一般道走って悪ふざけしてる族とは違うんだから、スポーツマンとして、最悪人の生き死にに関わることを故意ではしないでしょう。
権利って…w何目線での意見ですか?しかも結論が しないでしょう って断定できる材料もなくて推察で終わるって 何もかも支離滅裂ですねそれを堂々と書いちゃう思考が非常に面白いです
@@ありーも 権利というか、馬鹿は見るなって話でしょ。 普通の頭してれば分かることだけど故意にクルマぶつけに行くとかして、なんかいいことあるの? レース中に自殺でもしたいなら話は別かもしれんがね。選手をヤク中か飲酒運転のきちがいかなんかだとでも思ってんのかね、ほんと馬鹿だわ
見た感じではフェアなレースですよ!当たってオーバーステア傾向になったらビックリするけど😅
大井さん!こんな!!可愛らしい綺麗な女性をご飯に誘うなら!!高くつきますよぉ~~wwwそして!!フライデーされちゃう!!www(近藤真彦の次は大井貴之かっ!)スミマセン。。。。山野選手のお身体が軽傷で安心したのでこんな事、書いちゃいました。
アイドルとフライデーされて「何だこのジジイふざけんな!」と言われるってのが、我が人生の目標ですw
年寄りのアクセルとブレーキの踏み間違いと同じで故意の方が直しようがある。
山野選手、ご無事で何よりです。安心いたしました!
山野選手無事でよかったです
当事者同士でなくとも、同じ時間を共有した人がこんなふうにリスペクト出来るのは聞いていて気持ちいいです。
両ドライバーもプロ同士、しかもレース終了まで40分以上ある中で故意にぶつけてクラッシュさせるメリットはないですよ。
お互いの選手同士が色々な思惑で相手と戦っていた中で起きてしまったレーシングアクシデントのように私は感じました。
また、レースの世界だしお互いのドライバーが1番分かってらっしゃると思います。
山野選手がご無事で本当に良かったです。
経験値の差、視界の差、認識の差、タイミング、様々な要因が重なって事故は起こりますね。山野さんが大事なくて本当によかったです…
130Rからの立ち上がりで既にラインを決めてシケインをフルブレーキでシケインに飛び込まないと行けない状況ではあらかじめ行きたい方向に向けて侵入するのでデミオはロドさんがイン側のラインを行くと予測しなかったことが接触の原因と思います。ロドさんにもライン的に中央寄りを走行してましたがデミオの動きを予測出来れば回避できたかも知れないですが後ろの車には優先権は無いですからね。大井さんの言う通り比較的軽症だったのが幸いでした。
確かに故意では無いと思います。
ただ怪我をしたドライバーに配慮の無いツイートには違和感があったんですよ。監督のコメントにも憤りが感じられます。直也さんが病院まで付き添うぐらいの状態だったんですからね。でも哲也選手御本人が前向きな気持ちでいらっしゃるので、TAMADAに間に合うと良いのですが。
故意ではないとは思いますが、山野さんが前にいる以上ラインの優先権は山野さんなわけで、デミオの過失じゃないんですか?😅
下手くそか故意か
@@ktm6900 人に下手と言えるほどの凄い実績をお持ちなんですねw
@@junms3
自分の腕関係あんの?w
@@ktm6900 自分以外に何を基準として下手と判断してるのw?
S耐を走れる様なドライバーは、俺からすれば当然俺よりスキルが上なんで、決して下手とは言わないけどね。俺は。
ま、サーキットで自分と同じクラスの車で競って勝っても相手の事を下手なんて言わないけど。
S耐には遥かに及ばないレベルの走行会だけど、競い合った仲間なんでね。逆に見てるだけの奴が下手だの何なのと上から目線でよく言えるなと感心する。
じゃお前がやってみろ!と言う話だよ。
@@junms3 自分の腕とか以前にこれはないかなあと思います
リスペクトはあります
大井さんも、お気をつけて!
1コマずつ画像を見ると、接触する1フレーム前で17号車の車体が僅かに左にロールしているので、当る直前に右へステアリング修正操作してますね...
72号車の位置が思いのほか左に寄って無く、気付くのに遅れて当たった、っていう印象を持ちました。
明日、全日本ジムカーナでしたが、今日知りました!哲ちゃん無事だと聞いて、安心しました😮💨
大井さんもお気をつけて
「カメラの位置やレンズの長さでクルマの距離感や位置関係は変わって見える」というのは去年のGT富士の大クラッシュでも言われていましたね。
なのでムダに騒ぐことはしないんですが、そのジャッジに至った経緯をもうちょっと見てる人たちに公にしてくれたらなぁとは思ってます。
一応去年のGT富士はジャッジに至った経緯を説明はしてくれましたが、中継映像以外で検証に使った映像(オンボードなど)は見せてくれなかったですねぇ。
鈴鹿のシケインは見た目以上に走るラインが少ない。
その中でレースのかけ引きやラインの奪い合いをする難しさを感じる一件だと思いました。
レーシングアクシデントはいつも想像の外から襲われますね。
大井選手からの俯瞰や双方のドライバー目線とても分かりやすく納得出来ました。
「わざと当てただろう?」と一般道の知識しかない検察が言った裁判有りましたねぇ😓
富士GT、太田さんの件で。
当時はPC持ってる人じゃないとデカい画面で見れない時代。
あそこにガードレールあるのも良くないと思いました。
鈴鹿は全体的にエスケープ狭いですがシケイン付近とか一部エスケープほとんどないところありますしMotoGPは開催NGですし、抜本的な改修は必要かと思ってます
わざとやったとまでは言いませんが、17のデミオなにしてんねんって感じで見てました。
でもプロのレーシングドライバーの視点で見る解説ってやっぱり大事ですね
僕には見えない視点で解説していただいてありがとうございます
とにかく山野選手が無事でよかったです…
スーパー耐久のレギュレーション附則3には、2先行車両の優先権と、9追い抜き直後もしくは追い抜き終了以前に幅寄せや追い抜いた車両の走行を妨害しない、とありますね
山野選手が附則3の9に該当するかどうかは、レーシングラインとコースの向きどちらを基準にするかで変わってくるので判断が難しいですね
コースの向きを基準にするなら附則3の9に該当せず、先行車両の優先権に基づき17号車は山野選手の走行ラインを尊重しなければならないですが、レーシングライン基準だとこの限りではないですね
オートスポーツで事故を知りましたが激しいクラッシュですね。
怪我こそありましたが絶命がなくて本当に良かったです。
競り合っていて僅かな気の緩みというか判断ミスというか・・・。
何をしていてもありますよね。死に追いやるようなクラッシュを誘発させるとは思えないです。
実際に走ってみて思うことですが鈴鹿は難しいサーキットですし混走で競り合っていると危険です。
職業ではありませんので命がけでサーキットを走ろうとは思わないです。安全かつ楽しく走るのが一番です。
デミオに対して厳しい目が向けられたのは、レース終了後の振る舞いのせいだと思います。
・笑顔で表彰台に乗る。
・クラッシュしたドライバーを気遣ったり、赤旗終了としたことについてファンに対して詫びたりする声明を出すのが非常に遅い。
こういった点は、昨年のSUPER GT岡山であったクラッシュの主因となったドライバーの立ち回りが上手かったと思います。
クラッシュしたドライバーが搬送された病院まで見舞いに行き、その日の夜中には声明を出していました。
人間としての当たり前の行動だと思いますが、実際にそれができるかどうかが重要なのだと思います。
いちファンとしては、故意だったかどうかはともかく、その後にクラッシュの再発防止の検討がされているのかが気がかりです。
内々に火消しするだけで終わりになってしまうようであれば、今後このレースを担う可能性がある若手や、ファンの心に募った
モヤモヤは拭えないのではないかと思いました。
当該ドライバー、チーム監督は非常に硬い表情ですが…また、暫定表彰式への出席はレギュレーションで義務化されています。
@@zeronishi4057 他のクラスで過去に出席してないチームがありましたがペナルティがあるのでしょうか?
@@zeronishi4057
>当該ドライバー、チーム監督は非常に硬い表情ですが…
チームの様子を終始漏れなく見ていたわけではないため、仰る通りのシーンもあったかもしれませんね。
しかし私が当時感じたのは
「あんなに激しいクラッシュでただで済むはずがない山野選手の様態がはっきりとわからないにもかかわらず、普通に表彰台に上がるんだな」
というものでした。
また、後日チームのメンバーが出した声明に不満の色が滲んでいたこともよくなかったですね。周りから白い目で見られているときこそ、反論するのではなく全て受容して心から謝るほうがよいでしょう。そういう誠意が見えるほうが、「わざとではなかったのだな」と解釈してくれる人が増え、こんな風に後を引く可能性も下がります。
昨年のSUPER GT岡山のクラッシュのドライバーの声明はそこがちゃんとできていると思います。お詫びの仕方も重要ですね。
>暫定表彰式への出席はレギュレーションで義務化されています。
たしかに出席が義務付けられているようですね。
しかし義務とされているのはあくまで式への出席であって、必ずしも表彰台に上がらなければならない、シャンパンを振らなければならない、というわけではないと解釈することもできます。
もし、運営組織や規則が、通念的に控えるべきであることを参加者に強制させるような状況があるならば、そこは見直される必要はあるのではないかと思います。
@@treblebass6532 あなたの感想はどう感じようがあなたの自由だと思います。ただ、事実と異なる点を指摘しているだけです。
>笑顔で表彰台に乗る。
一部でそういったデマが出回ってましたが、全くそんなことはないので、ご自身でアーカイブの表彰式部分を確認された方がいいと思います。
こうゆう大事な話してくれるから大井さん好きやわ(〃 ̄ー ̄〃)
二輪の大治郎選手が無くなった時も「想定外」のような話だった気がします。
今回のアクシデントでコースの安全性が上がる対策が取られることを期待します。山野選手が早く元気に復帰されるといいですね。大井さん情報ありがとうございました。
コレは72号車は後ろから速いのが来たのを認識していて、1車線分アウトを残してた所に17号車が認識していなかった様に見えました。
様々な見解がコメントにも見受けられますが、コレもレースなんだと思います。 とにかく山野選手に大事がなくて良かったです。
こういう客観的で冷静な分析は大事ですよね
ドライバーが無事で何よりでしたねー。
セオリー通り、シケインに向かって左によってブレーキングになるかと思いますが、
思ったより左に寄っていなかったので絡んじゃったのかなって思ってます。
(あとは、横G終わりなので距離感を計りそこねたとか、そのあたりかなーと。(終盤なのでお疲れだったのですかねとも。))
大井さんならドライバー心理がよくわかってるからね。
17号車も故意で当てたわけじゃないと思うけど、実際ペナルティ出てるんだから判定としては17が悪いで終わりだと思う。去年のスーパーGTの富士の大クラッシュもそうだけど、当事者や関係者ならともかく、ただ見てるだけの人が誰が悪いとかとやかく言うのは違うと思う。
その瞬間にドライバーの方が何を思って、何がどう見えて、どうアクションしているか、コースやマシンのコンディションがどうだったかなんて、その場にいた当事者にしか分かりえないこと
それを、一点からだけ見つめて結論づけるのは危ないことだと思います
まぁ、逆にその一点を切り取っただけでもそう見えるほどの走りだったというふうにも捉えられますが……
どちらにせよ、大井さんのような当事者、専門の方からの意見はとても参考になりますし、一つの視点からの情報だけで判断しない姿勢はもっと浸透してほしいです
故意か否かに関わらず、後方に居るときからミラーで常に位置関係を把握して争っていた、本来は見落とさない車両に当たりに行ってしまっているというのが問題点ですよね。アウト側に寄って行く"と思っていた"では済まない話ですし。
これに対してペナルティが軽過ぎると言うのが騒ぎの根幹な気がします。
そもそも論として審査委員の判断が全てなので無関係の第三者がどうこう言うのはお門違いなんですけどね。
そもそもモータースポーツのペナルティは何をしたかによって決まるので相手の被害がどうであれ罰則は同じです。法律と同じように被害に対してペナルティの重さを変えるべき。という意見もありますがまあそれをするとルールを悪用するチームやドライバーも出てきそうですね。
@@slmmnmt プッシングや幅寄せでも競り合いの中で軽くやったお咎め無しのものから今回の様な重大インシデント寸前のものまで様々なので、被害と言うよりは発生の経緯を重視した方がいいですかね
今回の件だとあくまでプッシング、スプーンならこんなに大きな事故になってない。
被害大きくなったのはあそこにガードレールあったから。130R〜シケインは近年のGTでも大きなクラッシュ起きてるのに改修してないサーキット側の落ち度
大井さんのドライバー目線の解説、なるほどという感じです。
気になるのは、鈴鹿はもはや危険なオールドサーキットになってしまっているということ。
先日のスーパーGTテストの事故、二輪と4輪の違いはあるものの昨年の8耐での事故など大きな事故が増えていますね。バイクのmotoGPが鈴鹿で開催されなくなったのは安全面が脆弱という事が理由だそうです。
4輪で言えば130Rからシケインまでが本当に危険です。変な事が起きなければ良いのですが。
130Rがそもそも結構危ないコーナー&130R〜シケインまでは微妙にS字で直線じゃない&シケイン手間はエスケープゾーンがほぼ無い。
が今回の大クラッシュの要因でもあると思う。(当然大井さんが言う事も含め)
SGTの大クラッシュもそう。
SFの大クラッシュはまた別ではあるけど、130R〜シケインは改修の余地有りだと思う。
死人が出る前に、観客もドライバーも安全に楽しめるコース、ルールになって欲しい。
まあ、結果的にプッシングですよね。「自分だけ批判されるのはおかしい」なんていう認識もってるなら今後レースには出ないほうがいいでしょうね。山野選手はまったく悪くないです。
他のS耐動画も見ての印象ですが、デミオのドライバーは自分の背後のクルマへめちゃくちゃスリップストリームが効くという認識が甘くて、シケイン進入で山野選手のロードスターがあそこまで前に飛び出してこれるほどの勢いがつくと想像しないまま、シケイン進入のためのライン取りをしたらロードスターがいて、想像の範囲外の出来事ゆえに回避行動が遅れた結果プッシングする形になってしまったのかな、と感じました。
鈴鹿は今年だけでもGT500がタイヤトラブルとはいえ2回も130Rでクラッシュし、結果開幕戦には出られそうですが一時入院するアクシデントも起きています。コースはとても魅力的ですが、下のクラスのマシンでも速度域が上がっている以上、地形的制約もありますが130Rからシケイン付近は何らかの改修が必要なのかな、と感じました。
コレはデミオ側の明らかなミスですが故意のプッシングでは無いでしょうね、実際に大井さんの前回の動画でスプーン手前でもマナー良くパスしてた印象がありました。
山野さんに当たってしまったドライバーさんもいきなり非難轟々ではあらぬ事を言いかねませんし、複数の要因が重なってあのタイミングで事故になったと思います。
大井さんが同じクラスにエントラントとしてキチンとアクシデントの分析をしてご意見されるのは、アクシデントが起き得る要因を参考に出来るので、各自が安全に対する意識を深める動画になればと思います。
個人的に単走でBライセンスのダートトライアルには数年参戦していましたが、サーキットでの混走は怖いので仕事以外では行かなかったです。
気軽な走行会でエントラントに安全に対するマナーや基本をドラミで話し、先導車有りで慣熟走行をして土手に登ったドライバーが居た時に「もうサーキットでは走りたく無い‼️」と思った事も要因です w
宇宙人山野選手でさえ、あの場面ではどうしようも無かったですよねぇ…。
わずかな判断ミスやわずかな迷いで大きなクラッシュになってしまうのは一般道しか走らない自分も気を付けなければと思いました。
これ後ろに走ってた村上モータースも巻き込まれそうになってましたよね...
デミオディーゼルはロードスターに対して100kg近く思いので、吹き飛ばされるのかもですね。山野さんご無事で何よりです
大井さんの言われる通りなのでしょう・・そう思いたいです
でもね、接触後も押してるからね
一瞬の事としても最後まで回避行動が見受けられないように思う
想定のラインで立ち上がろうとしながら後ろを気にして当ててしまったとしても、アクセル緩める、右に避けるなどすればロードスターも立て直せた可能性あったと思う
17号車は72号車の後ろにいるGTRの位置を認識できていなかったのでは無いだろうか。72号車は本来のラインである左側に寄せたかったけど後ろから速いGTRが来ているのは分かっていて、このまま左に寄るとGTRの行き場所がなくなってその後ろの88号車も巻き込んだアクシデントが発生する。ならば自分は今のラインを保持してGTRを行かせてしまおうと判断した。けど17号車は72号車とGTRとの位置関係が分かっていなくて72号車にブロックされていると思って寄せに行った。17号車は左に寄せて行けば72号車も左に寄って行くと思っていたのに寄らないから強く当たってしまった。
17号車の判断ミスと27号車の多重クラッシュを防ごうとブロックし続けた結果が今回のアクシデントだと思う。17号車のドライバーはレース後の映像を見て初めて事実関係を認識したのではないだろうか。
あの位置からエスケープゾーンも殆どないままガードレールにぶつかる衝撃を考えるとゾッとしますが、様々なレーシングアクシデントによって改良を加えられてきた成果が出たことは不幸中の幸いでしたね
EVレースも、モデル3登場以降はとんでもない領域に到達しているのを感じ、皆さんにHANSの利用を進め、今ではクラス1を走る人は皆さん使っています。普通に走っていれば起きないことも、何か車両にトラブルが起きたらとか、後ろに気を取られていたとか、前を走っている人が予期せぬ動きをしたとか、僅かな想定外が大事故に繋がるのがモータースポーツの怖さですしね…
大井さんもシーズンを通して無事故でありますよう、お祈りしております。
お互いに故意であろうが故意でなかろうが、接触は接触だと思います。レースをしている以上、接触は起きてしまうと思います。それがレースだと思います。
鈴鹿走る時、シケインで後ろ速い人がくると、怖い思いはします。。
車載では周りをよく見ているのが分かりますよね・・・
5時間21分50秒〜山野さんが弾いてまで突っ込んでる。
赤旗の件はデミオが後ろからライン変えてます。
(本山 / 影山、騒動当時の) JTCC等がよぎります。
大井先輩がどう仰っても印象違う。双方ともです。
勝ち負けですから。ヒートしてたのでは?
レーシングラインは狭く、競ったままなら当たりますよね。
多重もあり得た。再度、オーガナイザーと緊急ドラミ必要では?
故意ではなくても プロとしての技量が足りてなかった という意味合いはある と大井さんは言ってるんだと理解しました
これで間違っていませんよね?
デミオのドライバーから謝罪文が出ていましたね。
私にはあの文面は「あのタイミングでリヤに当てたらどうなるかを良く考えもせず、意図的にぶつけました」というように読めましたが…。
130Rでロードスターが前に出たがパスされたデミオの方が130R出口からが速くてシケインに向けてミドルライン取りたい一方ロードスターもいい位置でシケインのブレーキングゾーンに入りたいから居座って接触。
前の車がラインの主導権があって後ろのデミオがペナルティになったただそれだけ。
デミオが故意にピットマニューバした訳でもなく自分の方がリスクの高いブロックでロードスターが被せた訳でもなく速度域の高いセクションで見立てに僅かスペースが足りず大事になった。普通にレースなら有りえるラインが交錯した末の接触。
ロードスターがライン絞ってくることを予測してなかったように見えます。意地でもインによらないデミオともとれますが。。レーシングアクシデントですね。一般道の過失割合とは考え方が違うのでデミオばかり攻めるのはどうかと思います。
こういう接触事故って一般道と違うと思うんですけど修理代ってどうなるんでしょ?専用の保険があるのでしょうか?あと過失割合とかも発生するんでしょうか?車対車だけでなくコントールミスとかの単独事故とかはどうなんでしょ?
サーキットで発生した事故はそれぞれが直すというのがルールです。
理不尽なミサイルを喰らった場合も自分で直す。
多くのレースカーは保険に入っていますが、オレの知る限り人間、自分のクルマ、施設破損に対しての保険であって、相手のクルマを直すものではありません。
@@ohisan なるほど。以前から気になってました。ありがとうございます。
色々読んでみて思うのは
「言うは易く行うは難し」
大井さん、4年前にノプロデミオのドライバーとしてエントリーしてる動画上げてるじゃないですか、、
ジャーナリストとしてもジャッジしきれない立場もわかりますが。改めて見ると、山野選手もオレンジ飛ばしたようにスイッチ入ってたから(解説のピストンさんも驚いてました)、見えないところで何かあって山野号を飛ばすつもりはなくとも、ちょい当てくらいでギリギリ攻めるスイッチ入ってたのかも
17号車が明らかに悪い気がします
故意かどうかは関係なく過失があれば相応のペナルティーがあって然るべきです
他のスポーツでも故意ではない反則でもしっかりとファウル取られるじゃないですか…
確か40秒のペナルティが出てましたよね?
ワンメイクレースのように同一車種なら似たライン取りやブレーキタイミングになるけど同じクラスでも全く別のマシンですからね
デミオは抜くのは無理と判断してシケイン侵入に備えてアウト側へ行こうとしたその時にロードスターがアクセル戻して減速して接触したのかなと思いました
S耐のドライバーにレギュレーションを完全に理解してるドライバーなんで1部だろ
次回予告の唐突なナンパワロタ
最後まで観てくれてありがとう!
車種の違いによるライン取りの読み間違いなのか、自車の状態の判断ミスでいっぱいいっぱいでのライン取りで周りが見えなかったかの違いのような。。。多彩な異種車両レースのあるあるではないでしょうか。とにかく、車種やカテゴリーの違う車とのバトルは二次、三次、四次災害を招くので、たとえタイムが拮抗していても別の車と考えて共存しないといけない。車やドライバーの優れている部分の違いの読み合い、せめぎ合いだからね。
良く分かりました。ありがとうございます🙇
山野選手 絶妙なブロックラインと見受けますけど、それは17号車のドライバーは想定せにゃならん事よね と思いました。
何にせよ生きててよかったです、飛んでった場所も速度も角度もエグかったので当たり所によっちゃ死んでておかしくないので。
滅多に無いケースですけど あそこはもうちょっとバリア厚くするとか安全対策を見直すのがいいかもしれませんね 。
問題ないなら接触はない、問題があったからこれが起きた
ただのデミオのミスだろ?
ほんとそう思うよ。
この場面だっただったら減速ぎみにINに寄ればいいだけ。
ドライバー目線だけでなくレースディレクターする服部尚貴さんの見解も聞きたい。事実を検証する立場からペナルティが出たならそれが全てです。レース事故には全て原因があって対策とならねば成立してこなかったのではないですかね。
インを締めに行った山野選手とシケインに対して可能な限りアウトから進入したい大谷選手のラインが交錯しただけでしょう?大谷選手の謝罪文?の解釈も大谷選手が故意にぶつけたと考えている方はぶつけた事の謝罪と捉えているようですが、大谷選手が故意にぶつけたとは思っていない私には、山野選手もシケインに対してアウトに寄っているだろうと思い込み不用意に左に寄せて行ってしったが故に接触してしまった事、山野選手が骨折する程のクラッシュをしてしまった事、レースが赤旗中断からの終了となってしまった事、の謝罪文だと解釈しています。
あれ、目撃したけど、単純に目測を誤っただけですよね
知見のある解説ありがとうございます。
僕も山野選手の大ファンだったのでショックでした。
ツイート等でも発信しましたが恐らく故意では無いだろうというのは、
映像を見てもわかりました。色々な条件が重なっていて、
事故車、17号車、後続車とそれぞれが難しく危険な局面だったと思います。
それだけに17号車のみならず、山野選手本人も含め
周辺のドライバー全てに安全に対する意識の責任はあるのかなと感じました。
ただ故意ではない事故だとしても、被害や危険を最小限に抑えることを考えたら、
17号車の行動の選択に対する過失割合が高くなるのは避けらないですね。
あのタイミング、角度で当たられるとFR車では対応に限界ありますよね。
山野選手が健康で熱い走りが見られるように、
楽しいS耐がこれからも楽しめるように、
祈願したいと思います。
まあオヤカタは先ずはご自分が迷惑をかけないようにご留意ください、と思ったりするのはいいとして
まず、大井さんおっしゃるように故意なんてありえません。それは大前提として
レース、それも耐久レースを走ったことがある人とそうではない人で印象は変わるのでしょうけれど、途中大井さんも仰るように、耐久レースはライバルはライバルであって協力しあうパートナーにもなりえます。無駄なバトルする意味はほぼなく、お互いスリップを使いあって共に集団から逃げるくらいのマインドですね、自転車のロードレースともちょっと似ています。ただ、残りが40分ちょっとで同じクラス、同一ラップで競い合っているので、この場合はスプリントレース的な要素もすこし入っている、各チームも多面的な戦い方ができるようにエースを投入しているであろう、そんなやや複雑な場面です。でも残り時間的にも無理やり頭を突っ込んでパスみたいな意識はまだないだろうと思います。仮にそういうのが出るとしたら残り3周とかそんな場面でしょう。
結果的に3位になるような40秒のペナルティが17号車にでて、それで各チームから何もないのであればそれで終わりだと思います、次戦はおそらく握手をしあってからレースに臨むことでしょう。今後のレース中の安全とプロらしい競い合いに期待します。
私はもちろんS耐で乗ったことなどないしそもそも見に行ったことさえないド素人ですが、コメントをずらっと見ていくとなんかST-5のドライバーは入門の初心者、みたいな意識があるのかもとも思うので・・・以下、想像をたくましくして書けば、ST-5は基本自分より早い車がビュンビュンやってきますからそれらに道を譲りつつ、かつ、その時の自分のタイムロスは最小限にし、そのうえで同じクラスのライバルと時に協調し、時にバトルをし、絶対に車を壊さず最後まで導く、といったかなり高度なことが求められます。体中のセンサーを総動員しながらの走行だと思います。
だからこそ、山野選手のような日本を代表するテクニシャンなドライバーや、かつて日本中の走り屋の憧れであった師範代の大井さんのような人が起用されて走っているわけです。そんな人たちでもミスは起こりえるし、だからこそ安全に留意する(=装備や、走行ももちろん)必要があるというのが示された事例だと思います。
故意とか下手とかアメリカの警察では、とかいうのは、やはり率直にいろんな人たちに失礼だと思います。自分はデミオディーゼルとNDでかなり動力性能に差があるんだろうなと感じました。
うーん…故意ではないだろうけど…何はともあれ山野選手が無事で良かった…。
クラッシュした時の速度はだいたい200km/h弱ですか?
コース上の接触はレーシングアクシデントなので、どちらかを責める事は出来ないのは当然ですが、ソレが故意だとしたら違ってくるのでは?と思います。
『コーチとしてもお仕事をさせていただいている以上、お手本とならなければいけない立場でございます。
ドライバーとしてもコーチとしてもその自覚に欠けた安直な行為であったことを深く反省し、残り5戦においてもしっかり準備していきたいと思います。』って、大谷選手が謝罪文を出している事、一緒に走られた国沢さんのコメントも批判的な事を鑑みると、大井さんの見解は私情が入ってませんか?と言いたくなります。
本人からそんなコメントが出ていたとは知りませんでした。幅寄せされたという印象があったのかも知れませんね。
初っ端の引用動画の叫び声だけ出鱈目に大きいから、動画を作るときに音量のノーマライズしてくれると嬉しい!
大井さんは東南アジアのマナー無き草?レースから、世界のプロがえげつない台数走る「ニュル24」まで
走れるプロの分析、ありがとうございます。わざわざ、このような動画を上げなくちゃならない様な、
雑な?不遜な書き込み多かったんですか? 山野選手がクラッシュ後、中々車外へ出て来なかったから心配だったので、
あばら骨の折れ方が良かったみたいで安心しました。
荒れてましたよ、実力ある第三者の発言がないといかん状況かと思いました。
@@哲高橋 さん
ありがとうございます!
人気、実力ある山野選手が酷いアクシデントに合われたから余計に荒れたんでしょうね。。。。。
まぁ~命掛ってるから荒れてもしょうがないですけど、
これまた!1000分の1秒を競うレース、「レーシングアクシデント」で
納めなくちゃいけない時もあるよね。。。。。
@@xkenkun そうですね、ほんとの真相を知らない、推察する力のない我々は、印象とか一個のカメラからの視点だけから考察してドライバーの故意だなんていう様な感情を含めた根拠ない推察を辞めるべきって意味でレーシングアクシデントでした、で締めるべきでしょうし、こんだけのペースで長時間競り合えるドライバー同士ですらもこんな接触はある訳だから、レース関係者や今後サーキットを走っていく一般のドライバーにおいては、他車との走行ラインに関しての意識差でラインが交錯する事は簡単にあり得るんだって共有しとくべきなんでしょうね、或いはここのコースのこのコーナー進入ではそれが発生しやすいとか
故意か否かという話も気にはなってましたけど、どっちもデミオだったらここまで吹っ飛ばなかったんじゃないかなぁとかも思ってました
あたったのがFRのロードスターだから飛んでってしまった、とか
(的外れかもしれませんけど)
事故にならないようなレギュレーションがアマプロ同時に走っているなら特に重要だと感じます
故意ではないと思う(思いたい)ですが、いろんなクラスが混走し位置関係がバラけている終盤で周囲に対する意識が足りなかったのが原因だと思うので17号車のドライバーが悪いという結論でいいと思います。個人的には数戦の出場停止くらいは妥当なのではないかと思います。
また本人もチームも起こったことに対する認識が甘い様に感じられたのも良くないかと…
大井さんの手相が凄くないですか❓
S耐は、プロとアマチュアが混在していて、アマチュアの技量が劣るとは思ってないですが、そもそもS耐は、プロが出場する競技なのか否か考えてしまいます。
クルマの改造範囲も、当初のN1耐久の趣旨から逸脱していると思います。
S耐も随分変ったなという印象があります。
以前は、「金持ちの草レース」ってイメージが強かったです。
今では開発車両やメーカー出資のチーム、現役レーサーやスクール生等が参戦してだいぶ敷居が高い物になってきましたね。
今のS耐は過去の物とは違うレースと見ています。
N1耐久時代の昔からプロレーサーが大勢出ていました。
17号車 勿論私は故意だとは思っていませんが 見せていただいた車載だとシビアですね デグ1の侵入でXの車両にラインを譲ったあとにねじ込んてこられたり 2クラスのランサーやヤリスのラインを塞いだり 故意ではないんでしょうけどね
あと72号車がコースを塞いで停止してから赤旗が掲示されるまで2分近くかかったことについてどう思われますか?
もう数周の映像を皆さんに見ていただければ、故意ではなく後続車の存在と並んだ車のちょっとしたライン取りの違いから起こった事だとは理解できると思います。
過失としては後ろにいた車に課されたとなりますが、
それよりも"レースを止めてしまった"事によるペナルティな気がします。
大井さん、このチャンネルでもう数周の映像を皆さんに見せてあげて下さい。
私の個人的な意見は「デミオが当てに行っている」です。
「故意」か「否か」はどこまで故意なのかによるかなと思います。
ロードスターは直進し、デミオが幅寄せしたように見えます。(道路の淵との関係から)
デミオから見ると自分より前を走っている車両に当たっている。
デミオは軽くコンタクト(擦る)レベルでポジション確保しに行ったのかなと推察します。
(このクラッシュのちょっと前にロードスターどうし1コーナーでコンタクトして押し出したりしてますし)
なので接触は「故意」だったと思います(以前にどこぞのレーシングドライバーが、バトル中の接触は当てに行かないと当たらないと言ってたように記憶してます)。
ところが、思いのほか勢いよく当たってしまったのと、当たり所がわるくロードスターがクラッシュしてしまった、つまりクラッシュ自体は故意ではないと考えます(当たり前だと思いますが)
箱車はレース中のコンタクトは良くある話だし、それが醍醐味ではありますし戦術でもあるのかなと思うのですが、もうすこし接触に対して厳しいペナルティが必要かなと思います。
色々な意見はあると思います。
当事者ではないオレがここで反論するのもヘンなのでやめておきますが、一つだけ。
サーキット走行の場合、道路の淵と走行ラインはほぼ一致しません。
どちらにも非がない、レーシングアクシデントとみなされるかと思いますが、流石大井氏、やんわりとジャッジしてますね。ところでこのレース、後からデミオにペナルティなどあったのでしょうか。車は廃車、怪我をされたなら、仕返しを考えられても無理はないのかなぁと。余計なお世話ですが。
17号車にはレース結果に対し40秒加算というペナルティが出たと思います。
「ドライビングマナー違反」という裁定です。
@@ohisan 返信ありがとうございます。レーサーの皆さんにも厳しい規則があるんですね。いつ何時もそれを把握しながら、ギリギリバトルを展開して頂きたいですね。
動画中、クラッシュシーン以外の17号車の走りを見てると
後方を見てない様な走り方に見えてしまうのは自分だけ?
下手なんだね。
@@ktm6900 人に下手と言えるほどだから当然サーキットで凄い実績をお持ちなんでしょうね?
@@junms3
粘着お疲れ様
@@ktm6900 ど素人の上から目線の書き込み、お疲れ様。
別角度の映像を見ましたが、別に寄ってる感じじゃないですね。
これを故意というのは大谷選手が可哀想かなあと思います。
去年のGTの高星選手のクラッシュ‥
今回の山野選手のクラッシュ‥
段々と何かの予兆の様に感じてしまう。
生と死が隣り合っていることは頭では分かりますが、実際に直結するのような事故は起きてほしくありません。
ドライバーの感情で故意に当てるようならシートから降りるべきだと思います。
チームプレーなんだからメカとか監督、スポンサーに失礼です。
つまり故意にってことはないですよ。
派手か軽いか誰なのか?
レースに事故はつきものだから仕方ないものかと。
またそのための安全装備ですからね。
いつまでベスモで当たったフルバケ使ってんだと言われそうですが汗
体に合ったシートは快適なのですよ笑
公道で抜いた抜かれた煽った煽られたって話しじゃなくて、レースなんだから、クラッシュすることもあるでしょ?駆け引きの結果かと思ったなぁ。
17号車は、カメラの位置関係で当てに行ったように見えるだけですよ。間が悪くGTRが来ちゃってほんの僅か気付くのが遅れたって感じかな。
S耐はスーパーGTとかWECみたいに速いのが避けていくスタイルでGT-R(というかST-X車両?)を避けなくちゃいけないなんてルールは無いはず
だけど観てるとST-4とかは結構譲ったりしてるんだよね
それがクラッシュを呼ぶ傾向になってそう
ニュル24hとかでもそういうクラッシュ多い
まぁ多クラス混走でそれぞれが競うって観てる以上に難しいんだろうな
@@user-bh4xs6lb1jさん
混走で走るタイムアタックですら難しいです。
速いクラスが避けるとオーガナイザーは説明しますが、やはり遅いクラスが後方確認して避ける場合が多いです。
車種と速さのクラスが多様だとまず速さのポイントが違いますし、抜いてもらう箇所も考えながら走らないとダメなので、ちょっとした思惑の違いがレーシングアクシデントに発展してしまう場合があると思います。
@@junms3 なるほど
速いポイントが違うのは盲点でした。勉強になります。
F1、F2、F3が混走したら面白いとか思ってましたが、相当やばそうですね…
レーサーはアマチュアの方や走行会走る方も凄いですね
公道だけしか走らない身としては注意力とか反応とか段違いなのが分かります
前輪を後輪に当ててんだから、何言ってもダメだろ。当てる前までがレースだろうに。
この事故がレーシングアクシデントと言えないならレースは成立しないですね。 故意と捉えてる人は想像できたのでしょうか?一回のレースで何人死人がでるのでしょうか?
実現したらS耐ではなく最終戦は1人耐ですかね。
そんなレース誰が観たいと思いますかね。
プロから見たら山野選手絞りすぎじゃねってことか なるほど
故意に当てるならこんな当て方はしない。
こうなることは想定できるはずだからね。
ただ、やってることはピットマニューバと同じ。
いくらなんでも怖すぎる。
後ろからの動画見れば何が起きたかわかるよ。
隼人ピーターソンを思い出す走り・・・
レースの安全というものを最重点で考えるのならば、
あのクラッシュでパーツがコース上にバラまかれて、車両がコース中央で止まった時点で、何故、即赤旗にしなかったのか?
運営の判断ミスというか判断の遅さが一番問題だと思います。
即座に赤旗中断にして、17号車の接触について「何等かの審議対象にする」とアナウンスすべきだった事案と思います。
それをしていないから、ネット上で批判がおきるのです。
運営に猛省を促したいですね。
ぶつかり方が浅い。タイヤは大きく切れてない。普通の接触かな?エスケープが狭いのが原因。場所が悪い。
正直、スズカは今の時代としては「キケン」なサーキットのひとつかも
ま、スパとかモナコとか世界にはキケンなサーキットも現存しているけど
スズカサーキットにはより再考して欲しいのは感じた
2021年のイギリスGP、ハミルトンとフェルスタッペンのクラッシュも、いまだにハミルトンが故意にぶつけたと言う人がいますよね。
公式なレースなら殆どのコーナーが撮影されてる現代。冷静に、「いやそんなことするメリット無くね?」って発想にならないのが不思議です。
タッペンとハミルトンのは流石にかかってるものが違うし、あの状況はポイント、予算制限ともにハミルトンに大きなメリットになりますから、わざと無謀なラインを走ったと言われても仕方ないと思います。ドライバー目線の映像もなかったしインもだいぶ空いてた。本人にその気はなかったと思いますがセナプロの例もあってフォーミュラ1のタイトルを争っているドライバーたちならやりかねないという意識もみんなの中にあったでしょうから。
願わくばもっと長くあの戦いを観たかった...
@@ミネラルチャージ タッペンが強引なラインをスタートから走っていて、たまたまあのコーナーでハミルトンが引かなかった(それまでは引いていた)からあの様なクラッシュになったと記憶してますが。この動画とは関係ないのでここまでにしておきます。
グランツーリスモ7でよくNPCにやられる奴ですね。
やられた方は、ミラーの死角から当てられるから逃げようがないし、やりやがったな!ってなる。
ベスモ時代のガンさんアタック状態でしょうか?それでも皆さんプロなので最後まで回避していると思います😮
大井さんが仰るのであれば故意ではないと信じます・・。
故意で当てたという人はモータースポーツ見る権利はないかな。
一般道走って悪ふざけしてる族とは違うんだから、スポーツマンとして、最悪人の生き死にに関わることを故意ではしないでしょう。
権利って…w
何目線での意見ですか?
しかも結論が しないでしょう って断定できる材料もなくて推察で終わるって 何もかも支離滅裂ですね
それを堂々と書いちゃう思考が非常に面白いです
@@ありーも 権利というか、馬鹿は見るなって話でしょ。
普通の頭してれば分かることだけど故意にクルマぶつけに行くとかして、なんかいいことあるの? レース中に自殺でもしたいなら話は別かもしれんがね。
選手をヤク中か飲酒運転のきちがいかなんかだとでも思ってんのかね、ほんと馬鹿だわ
見た感じではフェアなレースですよ!当たってオーバーステア傾向になったらビックリするけど😅
大井さん!こんな!!可愛らしい綺麗な女性をご飯に誘うなら!!
高くつきますよぉ~~www
そして!!フライデーされちゃう!!www
(近藤真彦の次は大井貴之かっ!)スミマセン。。。。
山野選手のお身体が軽傷で安心したのでこんな事、書いちゃいました。
アイドルとフライデーされて「何だこのジジイふざけんな!」と言われるってのが、我が人生の目標ですw
年寄りのアクセルとブレーキの踏み間違いと同じで故意の方が直しようがある。