ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
三国同盟での、常に冷静沈着さを失わない晴信(信玄)、おっとりしながらも余裕綽々感の今川義元、そしてドッシリと構えて泰然自若な北条氏康の三者の掛け合いは見もので圧巻ですらあった。その間の、晴信が発した富士山が尻丸出しの台詞に義元が大ウケする部分は笑ってしまった。
杉様の大名オーラがハンパない。
氏康ぴったりやなぁ。杉良はいつ見てもカッコいい。
自分のイメージでは、助さんとか暁蘭之介みたいな、時代劇ばかり見ていたから、そういう目で見ていたが。大河のこの大名としての堂々とした威風はどうだ…って感じですね。演技の幅が広いんだよな。
初期の信長の野望の氏康の顔グラはこの感じですね
杉様かっこええなぁ。能登のボランティアも頑張っておられる。
調べてみたら15歳の頃からボランティア活動をされているみたいですねスゴすぎます
つまらぬ有象無象が杉様のボランティアを売名行為などと批判をすることもあるが、杉様ほどの著名人が売名行為をする必要など全くない。杉様は素晴らしい人生を送っていらっしゃる。
左様か?
懐かしい、数年前にこのシーンを切り抜いた別のチャンネルの動画を見て速攻で寿司屋に行ってあら汁を飲んだものです
「海は有限己は無限」のセリフ30年くらい前だけどなんと無く覚えてますw
冷たい海風に当たり、熱き汁を啜るはまさに極楽じゃ。
大河にとどまらず、歴代歴史ドラマ中最高の北条氏康だと思います。杉様最高!
何気に井伊直弼もハマリ役だったとおもーておりまする。
@@DarthDerailer大河ドラマ1作目の主役なのに不遇な扱いが多い井伊直弼。司馬史観では奸賊扱い。
この時は民に汁物を作ってもらったが、今や民に炊き出しを振る舞ってくれるお立場。なんとも格好の良い御仁よ
この氏康公に「売名行為」と言ったやつがいるんだからどうかしている…売名なんかしなくても、とっくに有名人だわ…日本中の人が知っとるわ…
上手い!!お見事!!その通りです!
@@jpqbn786 でもそのおかげでこれ以上ないほど粋な返しを聞けたんだよなあ
うちのバアチャンも言ってました。かつて畠田理恵というアイドルが武豊に相手にされず次は将棋の羽生名人という人を狙って射止めたのと同じで、みんなと違う目の付け所をしたもんの勝ちだって。この杉って人が目をつけたのは刑務所周りや炊き出しで再び脚光を浴びたから賢いって言ってました
でも杉良太郎さんは20代の新人女優をホテルの個室に呼んで無理やり口にキスしたりして これは演技指導だって言い張ったから たとえ名声はあっても ただの猥褻犯だと思う ジャニーさんと同じ穴のムジナ
大河ドラマで北条氏康をやってほしいなぁ…杉良太郎みたいなしっかりとした役者さんで…
僕は北條早雲が見てみたい。
「北条五代」でいいと思いますw
@@jpqbn786 見たいですけど二年かけなきゃ無理な気がします。
杉良太郎クラスを探すのが難しいかと。やはり北条氏康は杉様ですかね
北条氏の場合単独よりも早雲~氏康くらいまでの3代記として作った方がよさそうだけど葵徳川三代みたいに重厚感のある役者が揃うかどうか
海鮮の味噌汁食べたい。相模湾のお魚大好きです。
杉様の氏康公はまさしくTHE戦国武将って感じがしますな。
「海は有限、己は無限と思っているのであろう」こういうちょっとした名言みたいなのが昔の大河は多かったな
小さい頃観ていてやたら美味しそうだと思った記憶あるなぁ…まさかオススメ動画で出てくるとは思わなかった。
なんだこの面白すぎる時代劇は。本当に大河ドラマなのか?たった2分半しかないのに引き込まれる。セリフや表情が印象に残る。
昔の大河ドラマは見ごたえあったよ。脚本(原作)、演出、俳優どれをとっても重厚だったなぁ。
高校生でリアタイ視聴できたのは幸せでした。
「冷たい海風に当たり、熱き汁啜るは正に極楽じゃ」非常によくわかります。
こたつでアイス食べるのと似た感じかな。
@@龍造寺貴信-s2wたしかにそうですね!
寒いときの温かい豆腐とワカメと油揚げのお味噌汁飲むときも幸せ感じます🌞
この時43歳結構若いのに物凄い貫禄
同い年で衝撃を受けたわ!
俺はもうその年齢超えてるけどそんな貫禄全く無い
@@ニョロニョロニョロニョロ そのへんの四十路のおっさん、全員杉良太郎並みに貫禄あったら絶対働きたくない。
今の俺より若かったのか。衝撃波。
私もちょうど43才😂貫禄凄すぎる‼️
北条氏康を演じる杉良太郎さん。物凄い風格!名将の中の名将!しかし、信じられない事にこの方は天下人では無いということ。不思議だ。
小田原北条家3代目の氏康公は、「中興の祖」です。
@@カメイドイチローこんなかっこいい氏康公の顔面に、史実通りの「氏康疵」はつけられんわなぁ(「風林火山」では、上杉憲政の嫡男との斬り合いで付けられてたけど)…
「冷たい風に当たり熱き汁啜る」、この「粋」を知って以来冬が来ると似たようなことをして真似していますそのくらい素敵な名シーン
朝ホットコーヒー飲むの好き
@@nao2591 それも粋ですね
私の中での武田信玄で印象的なシーンのトップ3のひとつあら汁といったらこのシーンを思い出すちなみに他の二つは中井貴一と橋爪功の囲碁を横で見てる菅原文太さんと、湖衣姫をおここの亡霊という小川真由美
おここ・湖衣姫(二役)は、南野陽子さんでしたね。
まさに名君。それを名優が演じる。大河ドラマが至福に思えた時代。
善政をひいた氏康公と杉様ぴったしの配役。
のちに小田原を治めることになった家康も氏康以来ずっと後北条氏に忠誠を尽くしていた領民対策を入念に施したとか。
演技上手い俳優さんって凄く料理も美味しそうに食すイメージ
今川義元といえば、この中村勘九郎の印象が無茶苦茶強い。
「都へ〜都へ〜」
@@朝日文左衛門重章 「尻丸出し」が大うけ。
おばさまみたいな口調だよね。
武人らしさに欠けていた勘三郎義元は今ひとつ納得いかず(成田三樹夫さんの今川義元がベストなので)
武田家が念願として喉から手が出るほど欲してた海にそこからもたらされる幸
なので、当初は信濃から日本海がある越後へ侵攻すべく、上杉謙信(長尾景虎)公と北信濃の川中島で戦いましたが、雌雄を決するには至らず越後進出は難しいとわかり、一転して今川義元公が桶狭間で戦死して、今川家が没落した後に、駿河や遠江へ進出しました。
能登半島で炊き出ししてた杉さん被災地や貧困国に40億円以上寄付した杉さん献身的な人柄が人相にも出てる人だからなあ領民に慈悲深い氏康にピッタリだ
「ええ売名ですよ。皆様もおやりになるといい」って。しかも自ら現場に入って細かい作業も厭わないそうで。まさに役者は生き様。受け売りですが。とても真似できません。ただ、そういう人となりだからこそ、戦乱の世を戦い抜き領民の生活にも細やかな配慮をした氏康役が最高にハマったと思います。配役考えた人も素晴らしい。
いつだったか泉谷しげるも慈善事業やってるのバレたとき「売名だよ!」って言ってたな笑
杉良太郎の活動が売名とは考えないです。ただ、どうしても背後に天理教がちらつきます… 例えば刑務所には宗教教誨というものがありますキリスト教や神道、そして仏教では浄土宗となぜか天理教がすべての刑務所にあるのです。これは天理教の熱心な信者である杉良太郎の影響、成果であるのは間違いありません。布教の意味合い以上に、司法・刑事施設への食い込みはこの宗派にとって大きな社会的基盤の役割を担っています
杉様がやればカッコいい❗加藤某なら👎
「皆様もおやりになるといい。」氏康のまんまで草。
杉良太郎の氏康カッコイイなあ😮😅美味しそうな食べっぷり😮😅
一目見ただけで「好漢」だと分かる立ち振る舞いが流石杉様。
このシーン覚えてる見たかったんだ、ありがとう!
小学生の時に見たこのシーンがやたら印象に残って信長の野望のシリーズも最初は必ず氏康でやるようになってしまった
この氏康はイメージピッタリだな。信長シリーズでも何となくこんなイメージ。
自らの生き様を顧みつつ、断崖から海へ太刀を放り投げて絶命する場面が一番印象に残っている。海を貴ぶ氏康らしい最期だった。
刀は武士の魂。つまり氏康そのもの。氏康公が刀を海に投げ込んだのは正に「海に帰る」ということを示す象徴的なシーンだった。
別番組での井伊直弼公もはまり役で好きです。
美味と美海が有れば事足りる😊
杉様の北条氏康公の姿が、その後に出たテレビゲームの北条氏康のイメージになったと言っても過言では無いと思う。
わかります。個人的には覇王伝の氏康が一番似ていると思います。
この愛する宝の相模の海に最後は太刀を投じて果てるんですよね。
あれは大河ドラマの歴史に残る名シーンですね!
昔の時代劇って言葉がしっかりしてるね今のはすかん意味わからなくてもいいのよその言葉に触れて聞いて感じて日本の歴史を愛でる。
テロップもそうだけど今は視聴者にわかってもらうことが先決になってしまった。だからTH-camが主流になるんでしょうね
左様にございまするそれな←(今風)
時代劇言葉=その時代に話されてた言葉だと思ってそう(笑)
忍者が好きな方はそれなりに多いかと思われますが、この大河ドラマ【武田信玄】の中に登場した西田敏行が演じた山本勘助は地味ながらも圧巻。 今川方の間者から謀将として武田方に寝返り信玄に仕えた乱破あがりの山本勘助の 演出上での超絶極まる陰キャな役作り。そしておそらくは織田方が桶狭間にて今川義元を討ち取るまでの段取りの手立てを織田方の間者に耳打ちしているのであろう山本勘助でしたが その短いシーンには謀略の恐ろしさすら感じた。また上杉方の忍者達が着込んでいた茶褐色の色合いである周防染めの忍び装束などなど、歴代から現在までの大河ドラマをはじめ 忍者を扱った多くのドラマや映画の中でも、この大河ドラマ【武田信玄】が最も忍者(乱破)達の演出や兵法を在り方をリアルに近付けて描かれてあったと思われます。この大河ドラマ武田信玄での脚色・演出・衣装を担当したスタッフ陣の皆さんと、乱破あがりの陰を落としたような謀将である山本勘助を演じきった西田敏行にも大いなる拍手を送りたい。
西田敏行さんは、映画『敦煌』がカッコ良かったなぁ。西遊記の猪八戒(ちょはっかい)役とか、池中玄太80キロとか、コメディ系の抜けてるイメージあったのが、猛将役で凛々しかった。
三国同盟成立の時に 信玄「勘助とその妻子、引き出物としていただけませんか?」義元「差し上げよう!」のシーンが印象的でしたね。
どうか、安らかに…😢
小田原市は温暖な気候でしかも箱根に温泉がある。最高の場所ですね。
0:57 「この海の無限が人の有限を教えてくれておる」って、堅実なイメージがある氏康公が本当に言ってそう。
今川義元「海は有限 己は無限」😅
このシーンは、海の無い甲斐との対比を如実に表してましたよね~
凄いもう一度見たかったシーン!!
うじやすかっけー
旨そう👍️
氏康は信玄、謙信と並びもっと評価されるべきではないかえ?
そうですね武将にとって一番大事な知恵に関しては、決して引けを取らなかったと思います
戦国三大奇襲戦に彼の名は刻まれている。
むしろ、信長は信玄公、毛利一族、北条氏、謙信公を恐れてました!
民衆を大切にしてた後北条氏をそんな奴らと比べたらかわいそうだよ
@@室井修-k1r「河越夜戦」ですね。
民にも家臣にも慕われた北条氏康は殿様として最高ですね😊
観入ってしまう…海の衆の、汁物、相模の恵み氏康殿のお気に召すとは、馳走になりたきものなり
相模ですな
ご指摘、有り難き、駿河國既に我が手中に有りと思いしき
海道一の弓取りと謳われた今川義元甲斐の虎と謳われた武田信玄相模の獅子と謳われた北条氏康越後の龍と謳われた上杉謙信同じ時代に隣接した土地で、これ程の英雄達がしのぎを削っていたのが信じられない。
本当においしそうですね。
この時代のテレビ番組最高です
このドラマの殿様皆様は、「身命を賭してお仕え致しとう御座いまする!」と言いたくなる方々ばかりでしたね。杉様は、今でもお仕え致しとう御座いまするな!^^
やはり 北条氏康といえば 杉様でしょう。絵になる
内野さん演じた山本勘助の時の北条氏康もかっこよかったよ
海は有限己は無限今川義元凄いなw
0:11 あんな大鍋で煮込んだら、どうやっても旨く仕上がる。
すごい出汁が出そう
ダシ決まってるし味噌入れるだけで一級品の汁物だよね
ちなみに現代で蟹の煮汁に揚げたてフライドポテトを合わせるともう市販の出汁味ポテチなんて食べれなくなります😊
海の幸たっぷりの心づくしのおつゆですね。 でかいカニやらエビやら貝やら分厚いお肉のついた鯛のお頭やらぎっしりと潮のおだしたっぷりのおしるをぞんぶんに良太郎の若当主が大漫喫してる様子で観ているだけでゴクンゴクン生唾がでてきます。ゴクン。 話は変わりますが、このときの杉良太郎さんが43歳ですか、、、最近の40代といえばひろゆきさんとかホリエモンとかちらほら思い浮かびますが、大人と子供くらいの貫禄の差がありますね。 今の世の中40代が青年で50代が壮年で60代が中年で70代で初老といった感じに鳴っちゃいましたねw。
仕方ないと思います…平均寿命が伸びたので
ホリエモンはともかく、西村なんざ杉様と比べたら失礼かと❗
北条氏康が一番すきでした。
これほんとにずっと見たかった動画だ。ありがとうございます!
刺青してそうな氏康&マジで海の幸を味わう杉サマ(^ ^)
この動画、定期的にお勧めに出てくる・・・。そして毎回見てしまう😂
かっけぇぇ…😍民政家だった氏康公ぴったりのイメージこんな氏康公を今一度大河で見たい…!
カッコ良さと色気を感じる演技ですね!
動画開始3秒で伝わる安心感。
杉様の魅力も無限
知性と品の良さが伝わってきます。
お上や上様や公方様や殿様より『御館様』という尊称はカッコイイ
なるほどなぁ…こんな時代劇もう見れないのかしら
比べてはいけないのだが、今の大河とは違い過ぎます
そもそも現代劇と時代劇では台詞回しや作法が全く違う。特に今の若い役者は現代劇寄りだから、現代劇慣れしてる所から時代劇に放り込まれたら誰だってああなる。だけどこの頃の役者は時代劇寄りだったし、現代劇も任侠系が多かったから台詞回しや作法も似ていたから、大河ドラマやっても貫禄を出す演技も出来るというのがある。歌舞伎役者が時代劇やっても若い人でも上手い人が多いのもそういう理由。
監督やスタッフに時代劇を撮れる人が少なくなったのが大きい。若い役者でもベテラン監督や演出と仕事している人は演技は上手いし、監督や演出が駄目ならベテラン役者の演技も駄目になるのが今の大河と昔の大河の違い。舞台役者や歌舞伎役者が特別演技が上手い訳でもなく映像と舞台の違いを分かっていない人もいるのが難しい所。
今の大河は将門・純友の乱が沈み、前九年に至る1つ前といったところ武将の世ではないよ
「今」ってそういう意味ではないと思う。「今年」ではなく「昨今」と置き換えたらわかるのでは?
コメントをされた方、特にフォロー的なコメントを頂いた方には、感謝です。
おいバリバリカッコいいやん。!
北条氏康を大河ドラマでやってほしいけど本人が若い頃から完璧超人すぎてこれといった人生の谷がなくて脚本泣かせなんだよなぁ
北条氏康がさらっと今川義元をディスってるw
昔見て時々思い出してシーンだけどまさかつべに上がってくるとは!
~じゃ という語尾が本当に似合ういい声されてる
杉様さいこー
この大物感…
この武田信玄や今川義元、上杉謙信と対峙してきた英傑の貫禄よ。
こういう渋くて泥臭い俳優さんがたくさん出てて、台詞回しが粋な大河ドラマをもう一度作れないものか。
0:55 北村総一朗さんが若い!
署長かよww気づかんかったわ
@@lkappsa6575 古い大河改めて見返すとブレイク前の名優たちがさり気なく出てたりして面白い
署長は松田康郷でしたっけ?憲秀ではなかったよね。兄は松田康長、小田原役の初戦、山中城で奮戦し最後は自刃した方。って、本当に北条五代または三代を大河でやって欲しい。
@@eh3063 憲秀も作中に登場していますが別の方が演じられてたかと。北村さんの役柄は弟の松田康郷で間違い無いと思います。
当時は「署長」ではなく、「イソップの父親」です。w
今度、回転寿司行ったらこのシーン思い出しながら蟹汁飲もう。
明日5月3日は小田原で第60回目の「北條五代祭り」が開催されます。初代早雲公の役は合田雅史さん、四代氏政公の役は高嶋政伸さん、五代氏直公の役は柳沢慎吾さんですが、二代氏綱公と三代氏康公の役は・・・現地で見てのお楽しみです。
氏康は風林火山でもサザエの壺焼き食べながら結構深いこと言ってた気がする
杉様を昔イベントで拝見した事ある。実物見ると普通のおじさんなんだけど、その時撮った写真見たらやはり雰囲気違うんだよね。カメラ通すと映えるんだわ。さすがだと思った。
氏康出番少ないけど出てくるとオーラ半端ないんだよなあ中井貴一の信玄は勿論、柴田恭兵の謙信や勘三郎の義元も魅力的すぎてどの武将見てる時も幸せだった
これきっかけで🦐信者になりました。氏康も杉様も罪深いです。
イメージする北条氏康そのものです。
仕事で小田原行くが、相模の海を眺めて思い出しています。海は無限、己は有限。
杉良太郎さん、圧倒的な存在感だね。
氏康の治世が北条の全盛期だな😊
後に続く人らと比べると、そりゃ…。
息子の氏親が生きてりゃねえ…
イメージとしてはそうなんですが、意外に領土や経済、城郭の広さなどは次いだ氏政なんですよね。今に続く世田谷ボロ市をはじめとする六斎市を各地で奨励したり結構頑張ったのですが、秀吉の勃興のスピードなどがそれを遥かに凌駕してしまっていたという
@@てっちゃん-t1k 氏政公→氏直公
氏康が海鮮汁を美味しく食するシーンは名シーン😋
この後の寿桂尼に向かって義元ももう子供ではござらんって言ってるシーンも好きだった。
自分の脳内では今や北条氏康=杉様になってます🤭氏康公カッコいいわ~😇
may I know what's the title of this drama? Would you please give me an answer??
Taiga drama Takeda shingen
本当に美味そう。😅
杉さんシブ過ぎる。北条家は戦国屈指のホワイト大名、当時の関東は民からしたら暮らしやすく理想郷だったのです。秀吉の関東攻めの時に一般人みんなが慕って北条家に協力したのがこの杉さんの演技に凝縮されてるような気がする。
うまそうな海鮮汁だこと飲んでみたいものよ
この武田信玄、杉様・北条氏康、勘九郎・今川義元、それぞれ大河の役どころで主演してもいいくらいの豪華さ。
これくらい貫禄のある戦国武将を演じられる役者がいなくなりましたね。😢今の大河ドラマは学芸会ですよ。😞💨
それはどうしようもない部分もある。今は昔に比べると現代劇寄りで時代劇というのが少なくなってるし、元々現代劇と時代劇では台詞回しとか作法とかが全く違うから、時代劇馴れしていない今の役者さんだとどうしても現代劇寄りの演技になってしまってこういう貫禄的なものが表現出来ない。その点この頃の役者さんはどちらかと言うと現代劇より時代劇寄りだし、現代劇でも昔は任侠系が多かった分作法とか台詞回しとか時代劇に近いというのもあるから、それを若い時から経験してる以上大河ドラマとかも上手くいくというのがある。
懐古趣味キショい。言ってる事が事実だとしてもキショい
なんでこの作品自体を讃えるだけじゃダメなの? みっともない年のとりかたしてる人って、必ず今をこきおろすよね
@@ひょうご-p3c ひとの悪口を言う時点であんたも一緒だよ。見苦しい。
@@ひょうご-p3c みっともないのはあんただよ。
悪いけど今の大河には、この重厚感がないんよなー、、、それにしてもうまいものぐらい落ち着いて食べたいよね笑
喧嘩屋右近現代版でもいいからもっかいみてぇw再放送みておもろってなったからな~
杉田氏康が相模国主の特権を心ゆくまで漫喫されてる風情がなんとも言えません。
杉様が汁をすすっても、不快にならないのは何故だろう?
なんかこの海鮮汁だけ妙に覚えてるが、まさか動画があるとはw
三国同盟での、常に冷静沈着さを失わない晴信(信玄)、おっとりしながらも余裕綽々感の今川義元、そしてドッシリと構えて泰然自若な北条氏康の三者の掛け合いは見もので圧巻ですらあった。その間の、晴信が発した富士山が尻丸出しの台詞に義元が大ウケする部分は笑ってしまった。
杉様の大名オーラがハンパない。
氏康ぴったりやなぁ。杉良はいつ見てもカッコいい。
自分のイメージでは、助さんとか暁蘭之介みたいな、時代劇ばかり見ていたから、そういう目で見ていたが。大河のこの大名としての堂々とした威風はどうだ…って感じですね。演技の幅が広いんだよな。
初期の信長の野望の氏康の顔グラはこの感じですね
杉様かっこええなぁ。能登のボランティアも頑張っておられる。
調べてみたら15歳の頃からボランティア活動をされているみたいですね
スゴすぎます
つまらぬ有象無象が杉様のボランティアを売名行為などと批判をすることもあるが、杉様ほどの著名人が売名行為をする必要など全くない。
杉様は素晴らしい人生を送っていらっしゃる。
左様か?
懐かしい、数年前にこのシーンを切り抜いた別のチャンネルの動画を見て速攻で寿司屋に行ってあら汁を飲んだものです
「海は有限己は無限」のセリフ30年くらい前だけどなんと無く覚えてますw
冷たい海風に当たり、熱き汁を啜るはまさに極楽じゃ。
大河にとどまらず、歴代歴史ドラマ中最高の北条氏康だと思います。
杉様最高!
何気に井伊直弼もハマリ役だったとおもーておりまする。
@@DarthDerailer大河ドラマ1作目の主役なのに不遇な扱いが多い井伊直弼。司馬史観では奸賊扱い。
この時は民に汁物を作ってもらったが、今や民に炊き出しを振る舞ってくれるお立場。なんとも格好の良い御仁よ
この氏康公に
「売名行為」と言ったやつがいるんだからどうかしている…
売名なんかしなくても、とっくに有名人だわ…
日本中の人が知っとるわ…
上手い!!
お見事!!
その通りです!
@@jpqbn786
でもそのおかげでこれ以上ないほど粋な返しを聞けたんだよなあ
うちのバアチャンも言ってました。
かつて畠田理恵というアイドルが武豊に相手にされず次は将棋の羽生名人という人を狙って射止めたのと同じで、みんなと違う目の付け所をしたもんの勝ちだって。
この杉って人が目をつけたのは刑務所周りや炊き出しで再び脚光を浴びたから賢いって言ってました
でも杉良太郎さんは20代の新人女優をホテルの個室に呼んで無理やり口にキスしたりして これは演技指導だって言い張ったから たとえ名声はあっても ただの猥褻犯だと思う ジャニーさんと同じ穴のムジナ
大河ドラマで北条氏康をやってほしいなぁ…
杉良太郎みたいなしっかりとした役者さんで…
僕は北條早雲が見てみたい。
「北条五代」でいいと思いますw
@@jpqbn786 見たいですけど二年かけなきゃ無理な気がします。
杉良太郎クラスを探すのが難しいかと。やはり北条氏康は杉様ですかね
北条氏の場合単独よりも早雲~氏康くらいまでの3代記として作った方がよさそうだけど葵徳川三代みたいに重厚感のある役者が揃うかどうか
海鮮の味噌汁食べたい。相模湾のお魚大好きです。
杉様の氏康公はまさしくTHE戦国武将って感じがしますな。
「海は有限、己は無限と思っているのであろう」
こういうちょっとした名言みたいなのが昔の大河は多かったな
小さい頃観ていてやたら美味しそうだと思った記憶あるなぁ…
まさかオススメ動画で出てくるとは思わなかった。
なんだこの面白すぎる時代劇は。本当に大河ドラマなのか?
たった2分半しかないのに引き込まれる。セリフや表情が印象に残る。
昔の大河ドラマは見ごたえあったよ。脚本(原作)、演出、俳優どれをとっても重厚だったなぁ。
高校生でリアタイ視聴できたのは幸せでした。
「冷たい海風に当たり、熱き汁啜るは正に極楽じゃ」
非常によくわかります。
こたつでアイス食べるのと似た感じかな。
@@龍造寺貴信-s2wたしかにそうですね!
寒いときの
温かい豆腐とワカメと油揚げの
お味噌汁飲むときも
幸せ感じます🌞
この時43歳
結構若いのに物凄い貫禄
同い年で衝撃を受けたわ!
俺はもうその年齢超えてるけどそんな貫禄全く無い
@@ニョロニョロニョロニョロ
そのへんの四十路のおっさん、全員杉良太郎並みに貫禄あったら絶対働きたくない。
今の俺より若かったのか。衝撃波。
私もちょうど43才😂
貫禄凄すぎる‼️
北条氏康を演じる杉良太郎さん。
物凄い風格!名将の中の名将!しかし、信じられない事にこの方は天下人では無いということ。不思議だ。
小田原北条家3代目の氏康公は、「中興の祖」です。
@@カメイドイチローこんなかっこいい氏康公の顔面に、史実通りの「氏康疵」はつけられんわなぁ(「風林火山」では、上杉憲政の嫡男との斬り合いで付けられてたけど)…
「冷たい風に当たり熱き汁啜る」、この「粋」を知って以来
冬が来ると似たようなことをして真似しています
そのくらい素敵な名シーン
朝ホットコーヒー飲むの好き
@@nao2591
それも粋ですね
私の中での武田信玄で印象的なシーンのトップ3のひとつ
あら汁といったらこのシーンを思い出す
ちなみに他の二つは中井貴一と橋爪功の囲碁を横で見てる菅原文太さんと、湖衣姫をおここの亡霊という小川真由美
おここ・湖衣姫(二役)は、南野陽子さんでしたね。
まさに名君。それを名優が演じる。
大河ドラマが至福に思えた時代。
善政をひいた氏康公と杉様ぴったしの配役。
のちに小田原を治めることになった家康も氏康以来ずっと後北条氏に忠誠を尽くしていた領民対策を入念に施したとか。
演技上手い俳優さんって凄く料理も美味しそうに食すイメージ
今川義元といえば、この中村勘九郎の印象が無茶苦茶強い。
「都へ〜都へ〜」
@@朝日文左衛門重章
「尻丸出し」が大うけ。
おばさまみたいな口調だよね。
武人らしさに欠けていた勘三郎義元は今ひとつ納得いかず(成田三樹夫さんの今川義元がベストなので)
武田家が念願として喉から手が出るほど欲してた海にそこからもたらされる幸
なので、当初は信濃から日本海がある越後へ侵攻すべく、上杉謙信(長尾景虎)公と北信濃の川中島で戦いましたが、雌雄を決するには至らず越後進出は難しいとわかり、一転して今川義元公が桶狭間で戦死して、今川家が没落した後に、駿河や遠江へ進出しました。
能登半島で炊き出ししてた杉さん
被災地や貧困国に40億円以上寄付した杉さん
献身的な人柄が人相にも出てる人だからなあ
領民に慈悲深い氏康にピッタリだ
「ええ売名ですよ。皆様もおやりになるといい」って。しかも自ら現場に入って細かい作業も厭わないそうで。まさに役者は生き様。受け売りですが。とても真似できません。
ただ、そういう人となりだからこそ、戦乱の世を戦い抜き領民の生活にも細やかな配慮をした氏康役が最高にハマったと思います。
配役考えた人も素晴らしい。
いつだったか泉谷しげるも慈善事業やってるのバレたとき
「売名だよ!」って言ってたな笑
杉良太郎の活動が売名とは考えないです。
ただ、どうしても背後に天理教がちらつきます… 例えば刑務所には宗教教誨というものがあります
キリスト教や神道、そして仏教では浄土宗となぜか天理教がすべての刑務所にあるのです。
これは天理教の熱心な信者である杉良太郎の影響、成果であるのは間違いありません。
布教の意味合い以上に、司法・刑事施設への食い込みはこの宗派にとって大きな社会的基盤の役割を担っています
杉様がやればカッコいい❗
加藤某なら👎
「皆様もおやりになるといい。」
氏康のまんまで草。
杉良太郎の氏康カッコイイなあ😮😅
美味しそうな食べっぷり😮😅
一目見ただけで「好漢」だと分かる立ち振る舞いが流石杉様。
このシーン覚えてる
見たかったんだ、ありがとう!
小学生の時に見たこのシーンがやたら印象に残って
信長の野望のシリーズも最初は必ず氏康でやるようになってしまった
この氏康はイメージピッタリだな。
信長シリーズでも何となくこんなイメージ。
自らの生き様を顧みつつ、断崖から海へ太刀を放り投げて絶命する場面が一番印象に残っている。海を貴ぶ氏康らしい最期だった。
刀は武士の魂。つまり氏康そのもの。氏康公が刀を海に投げ込んだのは正に「海に帰る」ということを示す象徴的なシーンだった。
別番組での井伊直弼公もはまり役で好きです。
美味と美海が有れば事足りる😊
杉様の北条氏康公の姿が、その後に出たテレビゲームの北条氏康のイメージになったと言っても過言では無いと思う。
わかります。個人的には覇王伝の氏康が一番似ていると思います。
この愛する宝の相模の海に最後は太刀を投じて果てるんですよね。
あれは大河ドラマの歴史に残る名シーンですね!
昔の時代劇って言葉がしっかりしてるね
今のはすかん
意味わからなくてもいいのよ
その言葉に触れて聞いて感じて日本の歴史を愛でる。
テロップもそうだけど今は視聴者にわかってもらうことが先決になってしまった。だからTH-camが主流になるんでしょうね
左様にございまする
それな←(今風)
時代劇言葉=その時代に話されてた言葉だと思ってそう(笑)
忍者が好きな方はそれなりに多いかと思われますが、この大河ドラマ【武田信玄】の中に登場した西田敏行が演じた山本勘助は地味ながらも圧巻。 今川方の間者から謀将として武田方に寝返り信玄に仕えた乱破あがりの山本勘助の 演出上での超絶極まる陰キャな役作り。そしておそらくは織田方が桶狭間にて今川義元を討ち取るまでの段取りの手立てを織田方の間者に耳打ちしているのであろう山本勘助でしたが その短いシーンには謀略の恐ろしさすら感じた。また上杉方の忍者達が着込んでいた茶褐色の色合いである周防染めの忍び装束などなど、歴代から現在までの大河ドラマをはじめ 忍者を扱った多くのドラマや映画の中でも、この大河ドラマ【武田信玄】が最も忍者(乱破)達の演出や兵法を在り方をリアルに近付けて描かれてあったと思われます。この大河ドラマ武田信玄での脚色・演出・衣装を担当したスタッフ陣の皆さんと、乱破あがりの陰を落としたような謀将である山本勘助を演じきった西田敏行にも大いなる拍手を送りたい。
西田敏行さんは、映画『敦煌』がカッコ良かったなぁ。
西遊記の猪八戒(ちょはっかい)役とか、池中玄太80キロとか、
コメディ系の抜けてるイメージあったのが、猛将役で凛々しかった。
三国同盟成立の時に 信玄「勘助とその妻子、引き出物としていただけませんか?」
義元「差し上げよう!」のシーンが印象的でしたね。
どうか、安らかに…😢
小田原市は温暖な気候でしかも箱根に温泉がある。最高の場所ですね。
0:57 「この海の無限が人の有限を教えてくれておる」って、堅実なイメージがある氏康公が本当に言ってそう。
今川義元「海は有限 己は無限」😅
このシーンは、海の無い甲斐との対比を如実に表してましたよね~
凄いもう一度見たかったシーン!!
うじやすかっけー
旨そう👍️
氏康は信玄、謙信と並びもっと評価されるべきではないかえ?
そうですね
武将にとって一番大事な知恵に関しては、決して引けを取らなかったと思います
戦国三大奇襲戦に彼の名は刻まれている。
むしろ、信長は信玄公、
毛利一族、北条氏、謙信公を
恐れてました!
民衆を大切にしてた後北条氏をそんな奴らと比べたらかわいそうだよ
@@室井修-k1r
「河越夜戦」ですね。
民にも家臣にも慕われた北条氏康は殿様として最高ですね😊
観入ってしまう…
海の衆の、汁物、相模の恵み
氏康殿のお気に召すとは、
馳走になりたきものなり
相模ですな
ご指摘、有り難き、
駿河國
既に
我が手中に有り
と思いしき
海道一の弓取りと謳われた今川義元
甲斐の虎と謳われた武田信玄
相模の獅子と謳われた北条氏康
越後の龍と謳われた上杉謙信
同じ時代に隣接した土地で、これ程の英雄達がしのぎを削っていたのが信じられない。
本当においしそうですね。
この時代のテレビ番組最高です
このドラマの殿様皆様は、「身命を賭してお仕え致しとう御座いまする!」と言いたくなる方々ばかりでしたね。
杉様は、今でもお仕え致しとう御座いまするな!^^
やはり 北条氏康といえば 杉様でしょう。絵になる
内野さん演じた山本勘助の時の北条氏康もかっこよかったよ
海は有限己は無限
今川義元凄いなw
0:11 あんな大鍋で煮込んだら、どうやっても旨く仕上がる。
すごい出汁が出そう
ダシ決まってるし味噌入れるだけで一級品の汁物だよね
ちなみに現代で蟹の煮汁に揚げたてフライドポテトを合わせると
もう市販の出汁味ポテチなんて食べれなくなります😊
海の幸たっぷりの心づくしのおつゆですね。 でかいカニやらエビやら貝やら分厚いお肉のついた鯛のお頭やらぎっしりと潮のおだしたっぷりのおしるをぞんぶんに良太郎の若当主が大漫喫してる様子で観ているだけでゴクンゴクン生唾がでてきます。ゴクン。 話は変わりますが、このときの杉良太郎さんが43歳ですか、、、最近の40代といえばひろゆきさんとかホリエモンとかちらほら思い浮かびますが、大人と子供くらいの貫禄の差がありますね。 今の世の中40代が青年で50代が壮年で60代が中年で70代で初老といった感じに鳴っちゃいましたねw。
仕方ないと思います…平均寿命が伸びたので
ホリエモンはともかく、西村なんざ杉様と比べたら失礼かと❗
北条氏康が一番すきでした。
これほんとにずっと見たかった動画だ。ありがとうございます!
刺青してそうな氏康&マジで海の幸を味わう杉サマ(^ ^)
この動画、定期的にお勧めに出てくる・・・。
そして毎回見てしまう😂
かっけぇぇ…😍
民政家だった氏康公ぴったりのイメージ
こんな氏康公を今一度大河で見たい…!
カッコ良さと色気を感じる演技ですね!
動画開始3秒で伝わる安心感。
杉様の魅力も無限
知性と品の良さが伝わってきます。
お上や上様や公方様や殿様より
『御館様』という尊称はカッコイイ
なるほどなぁ…こんな時代劇もう見れないのかしら
比べてはいけないのだが、今の大河とは違い過ぎます
そもそも現代劇と時代劇では台詞回しや作法が全く違う。
特に今の若い役者は現代劇寄りだから、現代劇慣れしてる所から時代劇に放り込まれたら誰だってああなる。
だけどこの頃の役者は時代劇寄りだったし、現代劇も任侠系が多かったから台詞回しや作法も似ていたから、大河ドラマやっても貫禄を出す演技も出来るというのがある。
歌舞伎役者が時代劇やっても若い人でも上手い人が多いのもそういう理由。
監督やスタッフに時代劇を撮れる人が少なくなったのが大きい。
若い役者でもベテラン監督や演出と仕事している人は演技は上手いし、監督や演出が駄目ならベテラン役者の演技も駄目になるのが今の大河と昔の大河の違い。
舞台役者や歌舞伎役者が特別演技が上手い訳でもなく映像と舞台の違いを分かっていない人もいるのが難しい所。
今の大河は将門・純友の乱が沈み、前九年に至る1つ前といったところ
武将の世ではないよ
「今」ってそういう意味ではないと思う。「今年」ではなく「昨今」と置き換えたらわかるのでは?
コメントをされた方、特にフォロー的なコメントを頂いた方には、感謝です。
おいバリバリカッコいいやん。!
北条氏康を大河ドラマでやってほしいけど本人が若い頃から完璧超人すぎてこれといった人生の谷がなくて脚本泣かせなんだよなぁ
北条氏康がさらっと今川義元をディスってるw
昔見て時々思い出してシーンだけどまさかつべに上がってくるとは!
~じゃ という語尾が本当に似合ういい声されてる
杉様さいこー
この大物感…
この武田信玄や今川義元、上杉謙信と対峙してきた英傑の貫禄よ。
こういう渋くて泥臭い俳優さんがたくさん出てて、台詞回しが粋な大河ドラマをもう一度作れないものか。
0:55 北村総一朗さんが若い!
署長かよww気づかんかったわ
@@lkappsa6575 古い大河改めて見返すとブレイク前の名優たちがさり気なく出てたりして面白い
署長は松田康郷でしたっけ?憲秀ではなかったよね。
兄は松田康長、小田原役の初戦、山中城で奮戦し最後は自刃した方。
って、本当に北条五代または三代を大河でやって欲しい。
@@eh3063 憲秀も作中に登場していますが別の方が演じられてたかと。北村さんの役柄は弟の松田康郷で間違い無いと思います。
当時は「署長」ではなく、
「イソップの父親」です。w
今度、回転寿司行ったらこのシーン思い出しながら蟹汁飲もう。
明日5月3日は小田原で第60回目の「北條五代祭り」が開催されます。
初代早雲公の役は合田雅史さん、四代氏政公の役は高嶋政伸さん、五代氏直公の役は柳沢慎吾さんですが、二代氏綱公と三代氏康公の役は・・・現地で見てのお楽しみです。
氏康は風林火山でもサザエの壺焼き食べながら結構深いこと言ってた気がする
杉様を昔イベントで拝見した事ある。実物見ると普通のおじさんなんだけど、その時撮った写真見たらやはり雰囲気違うんだよね。カメラ通すと映えるんだわ。さすがだと思った。
氏康出番少ないけど出てくるとオーラ半端ないんだよなあ
中井貴一の信玄は勿論、柴田恭兵の謙信や勘三郎の義元も魅力的すぎてどの武将見てる時も幸せだった
これきっかけで🦐信者になりました。氏康も杉様も罪深いです。
イメージする北条氏康そのものです。
仕事で小田原行くが、相模の海を眺めて思い出しています。海は無限、己は有限。
杉良太郎さん、圧倒的な存在感だね。
氏康の治世が北条の全盛期だな😊
後に続く人らと比べると、そりゃ…。
息子の氏親が生きてりゃねえ…
イメージとしてはそうなんですが、意外に領土や経済、城郭の広さなどは次いだ氏政なんですよね。今に続く世田谷ボロ市をはじめとする六斎市を各地で奨励したり結構頑張ったのですが、秀吉の勃興のスピードなどがそれを遥かに凌駕してしまっていたという
@@てっちゃん-t1k
氏政公→氏直公
氏康が海鮮汁を美味しく食するシーンは名シーン😋
この後の寿桂尼に向かって義元ももう子供ではござらんって言ってるシーンも好きだった。
自分の脳内では今や北条氏康=杉様になってます🤭
氏康公カッコいいわ~😇
may I know what's the title of this drama? Would you please give me an answer??
Taiga drama
Takeda shingen
本当に美味そう。😅
杉さんシブ過ぎる。北条家は戦国屈指のホワイト大名、当時の関東は民からしたら暮らしやすく理想郷だったのです。秀吉の関東攻めの時に一般人みんなが慕って北条家に協力したのがこの杉さんの演技に凝縮されてるような気がする。
うまそうな海鮮汁だこと
飲んでみたいものよ
この武田信玄、杉様・北条氏康、勘九郎・今川義元、それぞれ大河の役どころで主演してもいいくらいの豪華さ。
これくらい貫禄のある戦国武将を演じられる役者がいなくなりましたね。😢
今の大河ドラマは学芸会ですよ。😞💨
それはどうしようもない部分もある。
今は昔に比べると現代劇寄りで時代劇というのが少なくなってるし、元々現代劇と時代劇では台詞回しとか作法とかが全く違うから、時代劇馴れしていない今の役者さんだとどうしても現代劇寄りの演技になってしまってこういう貫禄的なものが表現出来ない。
その点この頃の役者さんはどちらかと言うと現代劇より時代劇寄りだし、現代劇でも昔は任侠系が多かった分作法とか台詞回しとか時代劇に近いというのもあるから、それを若い時から経験してる以上大河ドラマとかも上手くいくというのがある。
懐古趣味キショい。言ってる事が事実だとしてもキショい
なんでこの作品自体を讃えるだけじゃダメなの?
みっともない年のとりかたしてる人って、必ず今をこきおろすよね
@@ひょうご-p3c ひとの悪口を言う時点であんたも一緒だよ。見苦しい。
@@ひょうご-p3c みっともないのはあんただよ。
悪いけど今の大河には、この重厚感がないんよなー、、、
それにしてもうまいものぐらい落ち着いて食べたいよね笑
喧嘩屋右近現代版でもいいからもっかいみてぇw
再放送みておもろってなったからな~
杉田氏康が相模国主の特権を心ゆくまで漫喫されてる風情がなんとも言えません。
杉様が汁をすすっても、不快にならないのは何故だろう?
なんかこの海鮮汁だけ妙に覚えてるが、まさか動画があるとはw