ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分は個人事業主ですが、7年前からiDecoも小規模共済も限度額MAXまでやっています。一番の理由は節税の為ですが、良い利回りで増えているので出口対策を考えればかなり良い制度だと思っています。Nisaも3年前から積み立て始めました。 新NISAになって非課税枠が増えたのが良いですね。 これもリタイヤするまで続けたいですね。
同感。私も両方満額でやってます!
今日もピーヒョロロが聞けて嬉しかったです。
iDeCoは所得控除を受けられるので、何を買ったらいいか考えるのが面倒な人や投資アレルギーのある人でも元本確保型の商品もあるので、単に貯金するよりは利用した方がいいと思います。
イデコ、NISAともに、一応、課税免除という制度の建て付けになってますが、課税条項そのものは残ってるので、、10年後、20年後、課税免除やめますとか財務省が言い出すと所得税でがっぽりもってかれるリスクがあることを一応覚えておいた方がいいと思うな。
idecoやってるけど、結構制約が多くて面倒くさい。途中解約不可だし、金額の変更も年1回しかできない、最低でも5000円は掛けないといけない、失業などでお金なくてどうしても停止する為にもいちいち届け出ないとできない、再開するにも再度加入手続きが要る。
忙しいのにちゃんと説明する優しさ神(^^)
私は、勤めていた会社を退職する時に401Kをどこかに移さなくてはならなくて、次の就職先は退職金制度がなく、仕方なくiDeCoに入れました。初回の口座開設手数料はどうしても必要ですが、管理手数料等は楽天証券など無料のところを選びました。始めてまだ数年ですが、投資額の2倍弱にまでなってるので、今後も続けるつもりです。
幹也の場合は特別だからな。一般人は非課税と掛け金控除になる時点で絶対やるべき!NISA1800万、iDeCo全額は絶対やるべき😂
そんなお金ないよー
運用しやすさは断然NISAだけど、将来的にNISA枠の1800万円を超える投資を予定してるならiDeCoも併用した方が良いと思う。30代の会社員であれば23000円×12ヶ月×30年 = 約800万円を非課税で運用できるわけだし、所得税の控除も受けられる。但し、長期投資になるから長期向きの商品を選択する必要はあるし、50代とかだと運用期間が短過ぎてリスクが高くなる場合がある。
全額所得控除の凄さが伝わりにくいようなんですが国民年金勢にとってはidecoの方が優先順位が高いと思いますね。
幹弥先生だと退職金額も大きいだろうからiDeCoの退職所得控除のメリットが小さそうだし、厚生年金に入ってるだろうから掛け金の上限額も低いし、幹弥先生の収入から考えたら色々悩むぐらいならやらないという選択肢は納得。
30歳の時、会社の厚生年金が解散になり400万円がiDeCoに。その時60歳っていつやねーん😂と思ってましたが20数年が経ち,まだ60歳ではありませんが、バランス型でほったらかし状態で今や600万円超えてます。若い方20代30代の方にはオススメ。でもその時60歳ってピンとこないんですよね。
まさにこれでイデコ加入迷ってます
iDeCoで節税したお金をNISA口座または特定口座で運用したら、お得になる可能性が高いと思います😊
iDeCoもNISAもふるさと納税もぜんぶ満額してます❤これはわたし的にはあたりまえだとおもって、やってます❤
早死しないでね😅
早死とNISA、ふるさと納税関係なくないですか?iDeCoに関しても死亡したら、遺族が受けとります。
FAXのタイミングがいつも神www
この動画もお金の勉強になる
イデコは受け取り時の税制がややこしいのが玉に瑕だわ。わし30代前半やけど、60超えた時には退職金に対する税制がどうなってるか読めん。
お勉強になりました。ありがとうございます。
なるほど。先生の場合は収入が多いので、分離課税30%だからiDeCoで節税するメリットがないと。。。羨ましいですね。笑先生のおっしゃる通り、私達にはすごく良い制度ですので、活用すべきだと思います。
iDeCoは投入した金額が長期間縛られるというのが厳しいですよね。ある程度自分で自由にお金を動かしてアクティブに投資したい層には、その資金が縛られてしまうので、以前から不人気だったと思います。でも、やはり日本ですと投資経験が少ない人が大半ですし、であれば額面分の控除が人気になるのもまた頷けますね。
貧乏人はやった方がいい。この人みたいに退職金で何億円と貰う予定の人はやる意味ない。
新NISAが出来る話が出る前からつみたてNISA満額とiDeCo開始したけど新NISAが出来たのでぶっちゃけiDeCoやめられるようにして欲しいですね。iDeCoは避けられない手数料で損してる気がするので。
もうこんなことやらないでもいいぐらいお金はあるのに
それな!😂
一般の人と同じ目線にいるということをアピールして患者集めをしているのですよ。
ちゃう、お金あるからこそやるんやインフレにまけんようにするのが投資やからね
ウォーレンバフェットですらまだ投資しとるが
お金があるほどお金を稼ぎやすいんや。入金力が大事
退職金、2度もらうんですよ。例えば65歳でiDeCo、70歳で本来の退職金。
iDeCoは60歳で受け取る金額を想定して掛け金を設定、退職所得控除を超えてきそうなら最低金額の5000円で掛けていけば大丈夫です。年金扱いなので離婚時や財産差押の時などメリットがありますよ。
退職金の最大税率は27.5%だから資金繰りの問題なければ年収1000万円以上なら少なくとも損はないですよね。(運用面は置いといて)
iDeCoの利点は、定期預金で積み立てしても、手数料以外全額控除される所にあると思います。 控除は所得税以外にも住民税へも関係があります。住民税がさがると子育て世代の場合、同じような家族構成、収入の場合は住民税が高い家庭よりも希望する認可保育園へ入園できる可能性が高まります。住民税の低い家庭のほうが「保育に欠ける」家庭とみなされるので(今は3歳以降無償化。食事代は別ながらも未満児は有償継続してるので利用料もさがる)。家族構成によりiDeCo、NISAの優先順位を切り替える事も必要だと感じています。
ミキヤくらい稼いでるとiDeCoの所得控除額が誤差みたいなもんだしな
鼻糞みたいなモンだろ😢
いや、累進課税だから税金面だけでいえばある意味高収入の方ほど得が大きいと思いますよ。かんがえるのがめんどうなら銘柄選択しなければいいわけですし
受取までの残り期間が短いとしても、控除増えるだけでもやる価値はあると思ってます。楽天ではオルカンやS&P500が選べたりするから、NISAの追加枠として利用するのもありだと思うし、逆にNISAを長期運用するお試し口座として、60歳まで引き出し出来ないiDeCoは、暴落杞憂民にはちょうど良いストッパーとして働いてくれるかもしれませんw
idecoは一時金で受け取れば最大27.5%だから高収入の方は概ね年収1000万円の方は税金面だけでいえば少なくとも負けはないですよね。
幹也先生はクリニックの相続税とか大変そうだなぁと思っておりますw経営者の場合は色々と節税策がありますからねぇ。NISAはほぼ無条件で枠内非課税なんで基本万人にフィットしますが、iDeCoは悩みどころですね。
NISAの規模が小さかったので52歳でidecoを節税目的で始めました。 今のNISAの環境があれば新NISAにしていたかも知れません。
iDeCoは使い方によってはデメリットが出てきますよね向いてる人と向いてない人と見極めて使う必要があります
俺は一応五千円だけやってるけど、老後のことばっか考えても仕方ないからこれ以上積み立て金増やしたくはないなあ
自分の知識が足りないダケかもだけど、idecoにおいての「退職」はイコールで60歳というだけで、実際に会社を退職する、しないは関係ないのでは?計算なんてしなくても、脳筋で何も考えず60歳になったら受け取る、で問題ないのでは??
60歳時にiDeCoを受け取り、65歳以降に退職金を受け取ると、それぞれ退職所得控除が受けられプチバブルだと思います。
私は退職金がおそらくないので、ideco満額してますが、退職金がそれなりにある想定の人はやる必要ないですね。
漫画家の芦原妃名子さんの事についての先生の意見を見たいです。今の世の中の風潮はやるせないけが気持ちがいっぱいです。
自分の払ってる税金が賦課方式により老人に垂れ流しされてるのが嫌なので全額所得控除できるiDeCoを満額やっている。iDeCoだけがほんとうに自分だけの唯一の積立れる年金。将来老人になったら公的年金は若者から賦課方式によりいただく。
所得控除があって節税になるので毎年100%プラス やった方がいいです
ideco 初期の頃、会社で企業型でやってたけど、転職した時に移管がだるいのと管理手数料取られるのうざいし、受け取り60歳以上?じゃないと引き出せないのが嫌だし、なんせ当時クソみたいな商品しかなかった。
新NISAがあまりにも神制度過ぎてidecoが霞んでしまった🎉
高須先生が49歳からidecoを始めたら60歳時点で加入期間10年以上を満たすので、60歳になった時に引き出せるかなと思います。
6:03「いつまで僕が生きるかわからない」 長生きして欲しい・・・😭と思った。
私がパチンコをやるのに競馬をやらない理由とかのレベルでお願いします
この時代に幹也が生きてくれて嬉しいよ
先生 iDeCoもNISAもしなくて、幸せに暮らしていけますよ🎉
新大学生向けのNISAについての動画も欲しいです
学生は自己投資が先
投資は固定収入が出来てからまだ早いっすよ
種銭、、
僕も同じです。資金拘束がある、始め方、取り崩しが面倒。転職するとか企業するとか早期リタイアする可能性考えると、新ニーサと貯金で良いかなと。
医療法人高須クリニック理事長 兼 TH-camr
企業型DCはやらないんですか!?
お金に余裕があるならiDeCoもやった方が良いと思う。インデックス投資もよっぽど経済的に困窮しない限り老後まで引き出さないから、iDeCoも60歳まで引き出せなくても対して変わらないと思う。どうせ引き出さないし。
iDeCoは分かりにくすぎる🥺新NISAくらいシンプルにしないと一般大衆はついてこれない🥺
改正により新NISAの生涯投資枠が予想以上に大きかったものだから、正直言ってiDeCoに回す資金に余裕が無くなりました😅
数年前から幹弥先生の動画見てますが、今、先生と誕生日が一緒なこと知りました!笑 めちゃ嬉しいです^^
みきてゃくらいなら必要ないかもだけど一般的な会社員ならiDeCoやった方がいいと思うけどなー。同時に受け取らなきゃいいんだしー。
新NISA埋められるならねー
iDecoは所得が多すぎて課税が多い場合にそこを減らす目的で入るってかんじだな。自営業の場合とかだと、経費をだいぶ計上できる人だったらそもそも所得控除より経費の方が有利だから使う意味はなくなる。ただiDecoにもメリットがあって、スイッチングはnisaより圧倒的に有利だよね。まあ将来受け取る時に課税されない程度だったら入っといていいと思う。
投資家・高須幹弥
iDeCoは自己破産しても取り上げられないですからねなんかあった時の為にしてますね😊
iDeCoは意外と面倒ですよね退職を完全にコントロール出来る人ならいいかもしれませんが、そうで無いと面倒なだけですよね大企業だって早期退職するかもしれませんし(むしろ55歳で早期退職する人向けかも?)
この動画は税務署みてそう❤笑
参考になりました。ありがとうございます。
高額納税者ほどiDeCo>NISA。最後にかかる税金より、節税金額の方がはるかに多くなるはず。
イデコと小規模共済を控除の範囲内の予定ですけど、法律かえられたら嫌だなぁと思いつつ引き落とされてます
個人向け国債はどうですか?
本当はみきやは所得税最高税率適用所得者のはずだからやった方が得なんだけどね。
ありがとうございます。
お金持ちなんだからやってもやらなくてもどっちでもいいですよね。NISAで1800万円やってもやらなくても幹弥先生にはどちらでもいいのでは?
65歳まで延びたんじゃないでしたっけ?
親父を考えると幹也せんせいもいつまで仕事するんだろうな
基金は20年前に入るなら率が良かったんですがね、、
いでこ、、、長生きする気がなかったからまだやってない
退職金が2000万あるかないかがやる境目だと思ってます。ないならやって損はないかな。
確定拠出の移管先としてiDeCo口座作る人もいる
受け取り時に税金引かれるとか年金減るとか見ましたがホントなんですかね?
富裕層だからNISAよりも債券運用でよくね🤫
iDeCoは40万×年数が非課税になるのでその範囲に収まるように積み立ててます。
イデコやってるやつは機会損失してるお金を自由にできないのは最大のリスク
お金持ちほど税金大量に払ってるから、少しでも資産防衛したいよね。
むしろ節税できる分NISAよりiDecoの方を優先してやるべき
そも大半の方が新NISA満額埋められないんでiDeCoやる人ってかなり少ないでしょうよ。私もこれからずっと無職なのでまず新NISA満額埋められたら結構な奇跡レベルです。
49歳!?
🙏どこの🏦のPBですか???🙏三菱派???住友派???
自分も、いまいち仕組みが分からないし、手続きもめんどくさそうなんで、投資信託だけやってます。
そのとおりです!
みきやに投資したい
私もNISAやるけどiDeCoはやりません。
企業型DCやってるからiDeCoはやらんけどもし企業型DCなくてもやらんなあ
イデコって60歳まで凍結でしょ?その時暴落してたらってのがある。いい投資に出会っても資金が回せない。60歳まで生きれない時に払い損だからやりません。
60歳になったら受け取れる。働いてるかどうかは関係ない。
60歳まで資金拘束されるリスクが取れないからやってないし、やらない
idecoやらなくていいパターンがわかりました
こんなことをしなくても一生くってけるだけの金はあるみきちゃ
まじか
みきてぃー
幹也先生ひろゆきよりちょい歳上だったんだ
庶民にとってはNISAで運用するのも老後の資金目当ての方が多いのではないかと思います年金基金も結構破綻した事例もありますので
生活に余裕が出てるぐらいの給与を貰ってからでいいかな
庶民はニーサより先にイデコ
高校無償化ギリギリラインなので所得控除で助かっています。
みきやが早生まれと聞いて嬉しい
欲しがるなー。
自分は個人事業主ですが、
7年前からiDecoも小規模共済も限度額MAXまでやっています。
一番の理由は節税の為ですが、良い利回りで増えているので出口対策を考えればかなり良い制度だと思っています。
Nisaも3年前から積み立て始めました。
新NISAになって非課税枠が増えたのが良いですね。 これもリタイヤするまで続けたいですね。
同感。私も両方満額でやってます!
今日もピーヒョロロが聞けて嬉しかったです。
iDeCoは所得控除を受けられるので、何を買ったらいいか考えるのが面倒な人や投資アレルギーのある人でも元本確保型の商品もあるので、単に貯金するよりは利用した方がいいと思います。
イデコ、NISAともに、一応、課税免除という制度の建て付けになってますが、課税条項そのものは残ってるので、、10年後、20年後、課税免除やめますとか財務省が言い出すと所得税でがっぽりもってかれるリスクがあることを一応覚えておいた方がいいと思うな。
idecoやってるけど、結構制約が多くて面倒くさい。途中解約不可だし、金額の変更も年1回しかできない、最低でも5000円は掛けないといけない、失業などでお金なくてどうしても停止する為にもいちいち届け出ないとできない、再開するにも再度加入手続きが要る。
忙しいのにちゃんと説明する優しさ神(^^)
私は、勤めていた会社を退職する時に401Kをどこかに移さなくてはならなくて、次の就職先は退職金制度がなく、仕方なくiDeCoに入れました。
初回の口座開設手数料はどうしても必要ですが、管理手数料等は楽天証券など無料のところを選びました。
始めてまだ数年ですが、投資額の2倍弱にまでなってるので、今後も続けるつもりです。
幹也の場合は特別だからな。
一般人は非課税と掛け金控除になる時点で絶対やるべき!
NISA1800万、iDeCo全額は絶対やるべき😂
そんなお金ないよー
運用しやすさは断然NISAだけど、将来的にNISA枠の1800万円を超える投資を予定してるならiDeCoも併用した方が良いと思う。
30代の会社員であれば23000円×12ヶ月×30年 = 約800万円を非課税で運用できるわけだし、所得税の控除も受けられる。
但し、長期投資になるから長期向きの商品を選択する必要はあるし、50代とかだと運用期間が短過ぎてリスクが高くなる場合がある。
全額所得控除の凄さが伝わりにくいようなんですが国民年金勢にとってはidecoの方が優先順位が高いと思いますね。
幹弥先生だと退職金額も大きいだろうからiDeCoの退職所得控除のメリットが小さそうだし、厚生年金に入ってるだろうから掛け金の上限額も低いし、幹弥先生の収入から考えたら色々悩むぐらいならやらないという選択肢は納得。
30歳の時、会社の厚生年金が解散になり400万円がiDeCoに。
その時60歳っていつやねーん😂と思ってましたが20数年が経ち,
まだ60歳ではありませんが、バランス型でほったらかし状態で今や600万円超えてます。
若い方20代30代の方にはオススメ。
でもその時60歳ってピンとこないんですよね。
まさにこれでイデコ加入迷ってます
iDeCoで節税したお金をNISA口座または特定口座で運用したら、お得になる可能性が高いと思います😊
iDeCoもNISAもふるさと納税もぜんぶ満額してます❤
これはわたし的にはあたりまえだとおもって、やってます❤
早死しないでね😅
早死とNISA、ふるさと納税関係なくないですか?iDeCoに関しても死亡したら、遺族が受けとります。
FAXのタイミングがいつも神www
この動画もお金の勉強になる
イデコは受け取り時の税制がややこしいのが玉に瑕だわ。
わし30代前半やけど、60超えた時には退職金に対する税制がどうなってるか読めん。
お勉強になりました。
ありがとうございます。
なるほど。先生の場合は収入が多いので、分離課税30%だからiDeCoで節税するメリットがないと。。。羨ましいですね。笑
先生のおっしゃる通り、私達にはすごく良い制度ですので、活用すべきだと思います。
iDeCoは投入した金額が長期間縛られるというのが厳しいですよね。
ある程度自分で自由にお金を動かしてアクティブに投資したい層には、
その資金が縛られてしまうので、以前から不人気だったと思います。
でも、やはり日本ですと投資経験が少ない人が大半ですし、であれば額面分の控除が人気になるのもまた頷けますね。
貧乏人はやった方がいい。この人みたいに退職金で何億円と貰う予定の人はやる意味ない。
新NISAが出来る話が出る前からつみたてNISA満額とiDeCo開始したけど新NISAが出来たのでぶっちゃけiDeCoやめられるようにして欲しいですね。iDeCoは避けられない手数料で損してる気がするので。
もうこんなことやらないでもいいぐらいお金はあるのに
それな!😂
一般の人と同じ目線にいるということをアピールして患者集めをしているのですよ。
ちゃう、お金あるからこそやるんや
インフレにまけんようにするのが投資やからね
ウォーレンバフェットですらまだ投資しとるが
お金があるほどお金を稼ぎやすいんや。入金力が大事
退職金、2度もらうんですよ。
例えば65歳でiDeCo、70歳で本来の退職金。
iDeCoは60歳で受け取る金額を想定して掛け金を設定、退職所得控除を超えてきそうなら最低金額の5000円で掛けていけば大丈夫です。年金扱いなので離婚時や財産差押の時などメリットがありますよ。
退職金の最大税率は27.5%だから資金繰りの問題なければ年収1000万円以上なら少なくとも損はないですよね。(運用面は置いといて)
iDeCoの利点は、定期預金で積み立てしても、手数料以外全額控除される所にあると思います。
控除は所得税以外にも住民税へも関係があります。
住民税がさがると子育て世代の場合、同じような家族構成、収入の場合は住民税が高い家庭よりも希望する認可保育園へ入園できる可能性が高まります。住民税の低い家庭のほうが「保育に欠ける」家庭とみなされるので(今は3歳以降無償化。食事代は別ながらも未満児は有償継続してるので利用料もさがる)。
家族構成によりiDeCo、NISAの優先順位を切り替える事も必要だと感じています。
ミキヤくらい稼いでるとiDeCoの所得控除額が誤差みたいなもんだしな
鼻糞みたいなモンだろ😢
いや、累進課税だから税金面だけでいえばある意味高収入の方ほど得が大きいと思いますよ。
かんがえるのがめんどうなら銘柄選択しなければいいわけですし
受取までの残り期間が短いとしても、控除増えるだけでもやる価値はあると思ってます。
楽天ではオルカンやS&P500が選べたりするから、NISAの追加枠として利用するのもありだと思うし、逆にNISAを長期運用するお試し口座として、60歳まで引き出し出来ないiDeCoは、暴落杞憂民にはちょうど良いストッパーとして働いてくれるかもしれませんw
idecoは一時金で受け取れば最大27.5%だから高収入の方は概ね年収1000万円の方は税金面だけでいえば少なくとも負けはないですよね。
幹也先生はクリニックの相続税とか大変そうだなぁと思っておりますw
経営者の場合は色々と節税策がありますからねぇ。NISAはほぼ無条件で枠内非課税なんで基本万人にフィットしますが、iDeCoは悩みどころですね。
NISAの規模が小さかったので52歳でidecoを節税目的で始めました。
今のNISAの環境があれば新NISAにしていたかも知れません。
iDeCoは使い方によってはデメリットが出てきますよね
向いてる人と向いてない人と見極めて使う必要があります
俺は一応五千円だけやってるけど、老後のことばっか考えても仕方ないからこれ以上積み立て金増やしたくはないなあ
自分の知識が足りないダケかもだけど、idecoにおいての「退職」はイコールで60歳というだけで、実際に会社を退職する、しないは関係ないのでは?
計算なんてしなくても、脳筋で何も考えず60歳になったら受け取る、で問題ないのでは??
60歳時にiDeCoを受け取り、65歳以降に退職金を受け取ると、それぞれ退職所得控除が受けられプチバブルだと思います。
私は退職金がおそらくないので、ideco満額してますが、
退職金がそれなりにある想定の人はやる必要ないですね。
漫画家の芦原妃名子さんの事についての先生の意見を見たいです。
今の世の中の風潮はやるせないけが気持ちがいっぱいです。
自分の払ってる税金が賦課方式により老人に垂れ流しされてるのが嫌なので全額所得控除できるiDeCoを満額やっている。iDeCoだけがほんとうに自分だけの唯一の積立れる年金。
将来老人になったら公的年金は若者から賦課方式によりいただく。
所得控除があって節税になるので毎年100%プラス やった方がいいです
ideco 初期の頃、会社で企業型でやってたけど、転職した時に移管がだるいのと管理手数料取られるのうざいし、受け取り60歳以上?じゃないと引き出せないのが嫌だし、なんせ当時クソみたいな商品しかなかった。
新NISAがあまりにも神制度過ぎてidecoが霞んでしまった🎉
高須先生が49歳からidecoを始めたら60歳時点で加入期間10年以上を満たすので、60歳になった時に引き出せるかなと思います。
6:03「いつまで僕が生きるかわからない」 長生きして欲しい・・・😭と思った。
私がパチンコをやるのに競馬をやらない理由とかのレベルでお願いします
この時代に幹也が生きてくれて嬉しいよ
先生 iDeCoもNISAもしなくて、幸せに暮らしていけますよ🎉
新大学生向けのNISAについての動画も欲しいです
学生は自己投資が先
投資は固定収入が出来てから
まだ早いっすよ
種銭、、
僕も同じです。資金拘束がある、始め方、取り崩しが面倒。
転職するとか企業するとか早期リタイアする可能性考えると、新ニーサと貯金で良いかなと。
医療法人高須クリニック理事長 兼 TH-camr
企業型DCはやらないんですか!?
お金に余裕があるならiDeCoもやった方が良いと思う。
インデックス投資もよっぽど経済的に困窮しない限り老後まで引き出さないから、iDeCoも60歳まで引き出せなくても対して変わらないと思う。
どうせ引き出さないし。
iDeCoは分かりにくすぎる🥺
新NISAくらいシンプルにしないと
一般大衆はついてこれない🥺
改正により新NISAの生涯投資枠が予想以上に大きかったものだから、正直言ってiDeCoに回す資金に余裕が無くなりました😅
数年前から幹弥先生の動画見てますが、今、先生と誕生日が一緒なこと知りました!笑 めちゃ嬉しいです^^
みきてゃくらいなら必要ないかもだけど一般的な会社員ならiDeCoやった方がいいと思うけどなー。同時に受け取らなきゃいいんだしー。
新NISA埋められるならねー
iDecoは所得が多すぎて課税が多い場合にそこを減らす目的で入るってかんじだな。自営業の場合とかだと、経費をだいぶ計上できる人だったらそもそも所得控除より経費の方が有利だから使う意味はなくなる。ただiDecoにもメリットがあって、スイッチングはnisaより圧倒的に有利だよね。まあ将来受け取る時に課税されない程度だったら入っといていいと思う。
投資家・高須幹弥
iDeCoは自己破産しても取り上げられないですからね
なんかあった時の為にしてますね😊
iDeCoは意外と面倒ですよね
退職を完全にコントロール出来る人ならいいかもしれませんが、そうで無いと面倒なだけですよね
大企業だって早期退職するかもしれませんし(むしろ55歳で早期退職する人向けかも?)
この動画は税務署みてそう❤笑
参考になりました。ありがとうございます。
高額納税者ほどiDeCo>NISA。
最後にかかる税金より、節税金額の方がはるかに多くなるはず。
イデコと小規模共済を控除の範囲内の予定ですけど、法律かえられたら嫌だなぁと思いつつ引き落とされてます
個人向け国債はどうですか?
本当はみきやは所得税最高税率適用所得者のはずだからやった方が得なんだけどね。
ありがとうございます。
お金持ちなんだからやってもやらなくてもどっちでもいいですよね。NISAで1800万円やってもやらなくても幹弥先生にはどちらでもいいのでは?
65歳まで延びたんじゃないでしたっけ?
親父を考えると幹也せんせいもいつまで仕事するんだろうな
基金は20年前に入るなら率が良かったんですがね、、
いでこ、、、
長生きする気がなかったからまだやってない
退職金が2000万あるかないかがやる境目だと思ってます。
ないならやって損はないかな。
確定拠出の移管先としてiDeCo口座作る人もいる
受け取り時に税金引かれるとか年金減るとか見ましたがホントなんですかね?
富裕層だからNISAよりも債券運用でよくね🤫
iDeCoは40万×年数が非課税になるのでその範囲に収まるように積み立ててます。
イデコやってるやつは機会損失してる
お金を自由にできないのは最大のリスク
お金持ちほど税金大量に払ってるから、少しでも資産防衛したいよね。
むしろ節税できる分NISAよりiDecoの方を優先してやるべき
そも大半の方が新NISA満額埋められないんでiDeCoやる人ってかなり少ないでしょうよ。
私もこれからずっと無職なのでまず新NISA満額埋められたら結構な奇跡レベルです。
49歳!?
🙏どこの🏦のPBですか???🙏
三菱派???住友派???
自分も、いまいち仕組みが分からないし、手続きもめんどくさそうなんで、投資信託だけやってます。
そのとおりです!
みきやに投資したい
私もNISAやるけどiDeCoはやりません。
企業型DCやってるからiDeCoはやらんけどもし企業型DCなくてもやらんなあ
イデコって60歳まで凍結でしょ?その時暴落してたらってのがある。いい投資に出会っても資金が回せない。60歳まで生きれない時に払い損だからやりません。
60歳になったら受け取れる。
働いてるかどうかは関係ない。
60歳まで資金拘束されるリスクが取れないからやってないし、やらない
idecoやらなくていいパターンがわかりました
こんなことをしなくても一生くってけるだけの金はあるみきちゃ
まじか
みきてぃー
幹也先生ひろゆきよりちょい歳上だったんだ
庶民にとってはNISAで運用するのも老後の資金目当ての方が多いのではないかと思います
年金基金も結構破綻した事例もありますので
生活に余裕が出てるぐらいの給与を貰ってからでいいかな
庶民はニーサより先にイデコ
高校無償化ギリギリラインなので所得控除で助かっています。
みきやが早生まれと聞いて嬉しい
欲しがるなー。