再生できる土は「3つの条件」がありました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ธ.ค. 2023
  • 【ピートモスフリー】まつおえんげいの土はこちらから
    matsuoengei.ocnk.net/product-...
    土再生セットも販売中です!
    matsuoengei.ocnk.net/product/...
    動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
    いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
    動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
    【京都・洛西 まつおえんげい】 
    matsuoengei.co.jp/
    ※動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡にはお答えできない場合があります
    【まつおえんげい オンラインショップ】
    動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
    matsuoengei.ocnk.net/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 167

  • @jq3deb
    @jq3deb 7 หลายเดือนก่อน +61

    60年ほど前、私の親父が「土は90%以上が微生物で出来ているんや。」と言っていたのを思い出しました。松尾さんにはYOU TUBE、お店、植物園でお世話になっています、今回の動画、園芸動画でベスト1ですよ。スタッフの皆様、本年も有難うございました。

    • @user-io6pj6bj1u
      @user-io6pj6bj1u 6 หลายเดือนก่อน +2

      松尾さん今回の動画が、とても勉強になりました、今まで、理屈解らずで、適当だったと、理解しました😂有難う御座います。これから土を買うとき、内容を見てから買う事にします。こちらも、古土を捨てる事もできず、引き取る所も、1店で、そこが、引き取り、しなくなったらと、しんぱいだったんです

  • @kihei7630
    @kihei7630 7 หลายเดือนก่อน +40

    今回に限ったことではないのですが、松尾さんの説明はただ○○しましょうでなく、何故そうしたほうがいいのかの説明があるので非常にわかりやすいです。その理由の説明があるので教えていただいたこと以外にも、自分で考えて色々応用ができそうです。
    今まで新品の土に取り替える以外の方法はないと思っていましたが、それ以外の方法もあるというのがわかってよかったです。いつもありがとうございます😊

  • @user-zx6dn9vx8i
    @user-zx6dn9vx8i 7 หลายเดือนก่อน +32

    めちゃくちゃ勉強になりましたし、多くの疑問が大分解決出来ました!
    以前花壇作りの動画で、「草花用の土は花壇に入れても2〜3年しか保ちません。」と仰っていた理由が分かり、スッキリ😊
    ピートモスがどういったものであるのか?、腐葉土が何故優秀と言われるのか?など、やっと腑に落ちた気がします。
    いつもそうですが、今回は特に神回だと思います👏
    ありがとうございます🙇

  • @user-rq2ct4im7u
    @user-rq2ct4im7u 7 หลายเดือนก่อน +8

    園芸生活の一番の悩みが〝古い土を増やせないこと〟です。目から鱗でした。信頼のまつおさんの真骨頂💐有難うございました。

  • @user-gs8km2ss1u
    @user-gs8km2ss1u 7 หลายเดือนก่อน +15

    狭い庭にバラだけでも40鉢くらいに増えてしまいました。庭に捨てる場所もなく、土はふるいにかけて、堆肥をまぜて実家に持っていったりとても大変。
    今年は体調の安定しているバラ鉢には、再利用挑戦してみようと思います。完璧めざすだけが園芸でないと思います。いつもわかりやすくていつもありがとうございます😊

  • @user-cx5ei7fy6p
    @user-cx5ei7fy6p 7 หลายเดือนก่อน +11

    いつもに増して重要でとってもためになるお話しでした。
    まつおさんの土は、1年使った後でもサラサラで、捨てるの勿体無い! といつも思ってました。つる、シュラブ系はユーティリティやミリオン足した再生土使ってみます。
    ピートモスのお話しも、新しい知識を頂きました。
    土のお話し、私も好きなので、今後も機会があれば教えて下さい!
    ありがとうございました!

  • @yatoh3
    @yatoh3 7 หลายเดือนก่อน +2

    松尾さん、バラ愛好家には実に有り難い動画です!SDGsではないですが「持続可能なバラ栽培」の観点からは土の処分問題は避けて通れず、昨年は三軒、今年は五軒のバラ友が長年のバラ栽培を辞めてしまいました😢バラ栽培の先生方の図書や沢山の動画でも「土を入れ替えましょう」ばかりで入れ替えた古い土の悩みを解消する的確なアドバイスは無いに等しい中で、これはプロ視線でのポイント解説と注意点の解説は古い土の不法投棄者にはなりたくない「住宅地のバラ愛好家の土の悩みと苦しみ」への最高のアドバイザー的動画だと思います!松尾園芸さんの土が古くなると水はけがわるくなる土の微粉とゴミをフルイで除外して、UTILITYや硬質赤玉、硬質鹿沼土、腐葉土、ミリオン、牛糞、パーライト、ベラボン、タキイの「微量要素8」なども活用して約50鉢のバラ土再生にもチャレンジしていきバラ栽培を出来る限り継続していこうと思っています😊。いつも本当にありがとうございます!

  • @user-xj2sj4lc3t
    @user-xj2sj4lc3t 7 หลายเดือนก่อน

    説明が丁寧でとても分かりやすかったです!ありがとうございます!!🤗🌹

  • @tomotyo
    @tomotyo 7 หลายเดือนก่อน +3

    メチャメチャためになりました!ウンチク優しく詳しく説明してくださったので楽しく聞けましたし、理解に繋がり、自分なりに活用できる知識となりました。ありがとうございました!

  • @user-px9pf6wc8y
    @user-px9pf6wc8y 7 หลายเดือนก่อน +9

    ありがとうございます😊
    いろいろ腑に落ちました❣️
    河本さんの薔薇、、、のくだりが特によく分かりました。松尾さんの説明はとてもわかりやすいです。本当に助かります‼︎
    これからの剪定の時期、前の動画を見直して、来春に向けてまた頑張ります♪
    これからも、楽しみにしております😊

  • @user-px8kx8on7x
    @user-px8kx8on7x 7 หลายเดือนก่อน +2

    とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @user-ts1hh9xp9c
    @user-ts1hh9xp9c 7 หลายเดือนก่อน +2

    まさに今知りたいことでした!
    色々調べて土改良をしましたが、松尾さんのお話が一番わかりやすかったです。ありがとうございます😭

  • @user-ot9fm1vn6r
    @user-ot9fm1vn6r 7 หลายเดือนก่อน +3

    再生土の動画、大好物で興味深いお話でした。
    鉢替えや鉢増しに試します。今までも腐葉土や土壌改良剤を使って元気に育っていましたので大丈夫だと思います。更に結果が楽しみです😊

  • @user-vq3mv6fu8i
    @user-vq3mv6fu8i 7 หลายเดือนก่อน +7

    いつも丁寧に解説してくださりありがとうございます。
    値段は高くても品質の良い土などを使ってます。
    成長の過程を見てると良い物は結果に出ますね。
    今回も勉強になりました。
    ありがとうございます😊

  • @user-lu7nl4wn1o
    @user-lu7nl4wn1o 7 หลายเดือนก่อน +3

    めちゃくちゃ正直なお話が聞けてよかったよかったです
    ユーティリティという土と本物の腐葉土 興味あります
    こんな うんちくは 大好物です

  • @ecco.temple
    @ecco.temple 7 หลายเดือนก่อน +4

    今回の土の話、隅から隅まで面白かったです!
    もっともっともっと聞きたいほどです👍🏾
    土の再生、熱湯消毒は私もしていませんでした😅
    他の動画なんかでもだいたい推奨しているのに、それをやらない自分はダメ子…って思いながら熱湯消毒無し再生利用してたので、松尾さんのお話で ものすっっっごく安心しました😭同じで嬉しかったです!
    ありがとうございました❣️

  • @matazous
    @matazous 6 หลายเดือนก่อน

    私は、土捨て場は無制限にあるのですが、土の再生には以前から関心がありました。高価な土を毎年捨てるのはもったいない。
    再生についてたくさんの方が動画で発信されていますが、加熱消毒を強調されることが多く、数株のバラならともかく、現実的ではないと感じていました。
    殺菌は難しい。昔、葉タバコ栽培が儲かった時代には連作障害防止のために、農家は恐ろしいほど高価な農薬を使っていました。
    今回の動画は、細かいことまで配慮の行き届いた素晴らしいものと思います。松尾先生、高度成長中。

  • @user-kz4rz5io7r
    @user-kz4rz5io7r 7 หลายเดือนก่อน +1

    今日は有り難うございました また頑張ります

  • @user-po9ge4zu1o
    @user-po9ge4zu1o 7 หลายเดือนก่อน +1

    これから植え替えをしようと思ったので色々わかってよかったですピートモスが入らない土が良いのですね✌️
    勉強になりました🙇

  • @user-xu2he4ut9q
    @user-xu2he4ut9q 7 หลายเดือนก่อน +2

    土のお話とても楽しく勉強になりました😊
    サラサラした土の感触気持ちいいですね
    再生させた土、新品の土を使い分けてみたいと思います

  • @kayokon2661
    @kayokon2661 7 หลายเดือนก่อน +1

    土のお話、とてもためになりました!!ピートモスはC/N比は高めだけれども経年で目詰まりや硬くなりやすい……と、一長一短があると言う事ですね!今後とも色んな土の種類でコレはバラの鉢植えに向く傾向があるなどお聞きしてみたいです。また、ブラックピートと言うものを最近ホームセンターでも見かけるようになりましたが、清潔なピートモスを腐植させるってもの凄く時間や企業努力がかかっているのだなぁと感心しきりです。土についてもっと知りたいと思える本日の動画でした😌💕

  • @user-ry7ve7sq4f
    @user-ry7ve7sq4f 7 หลายเดือนก่อน +6

    普通の草花の土は、根やゴミを取り除いた後に、腐葉土、硬質赤玉小粒、馬糞堆肥、オルトラン、マグアンプを入れて再生させていました。
    腐葉土は葉の形が残り過ぎたり、ゴミが混じっているものもあったりするので、この数年はほぼ土になっているお高い腐葉土を使っていますが、ほぼ土なので「空気の層を作る」役割は果たせていないのかなあ?と疑問です。
    馬糞堆肥はもみ殻がたくさん入っているので、それで代用のつもりで入れています。
    それから私は愛知県住みですが、ここ数日20度近くて剪定、用土替えの時期に迷っています。もうちょっとちゃんと寒くなってからじゃないと芽が動きますよね?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +4

      今年は異常に気温が高くはありますが、もうそろそろ植え替えなどの作業も行って頂いて大丈夫かと思います^^
      気温は高いですが急激に芽が動いてしまうというほどではありませんので問題ないと思いますよ!

  • @user-nara935
    @user-nara935 7 หลายเดือนก่อน +2

    とても参考になりました。マンション住まいなので土の処分が大変でした。ピートモスフリーかどうかが1番大事だったのですね。
    買うのも処分するのもベランダから玄関まで運ぶだけでも一苦労です。腐葉土を買って混ぜてパンジーとその下に球根類を忍ばせて植える時に使いましたが、枝が沢山はいっていて???でしたが、動画みてピンキリなんだと初めて知りました。
    何でもそうですがバラは咲くととても嬉しいけど最後は自分との体力勝負ですね。

  • @user-fo4rl7ve2m
    @user-fo4rl7ve2m 7 หลายเดือนก่อน +4

    松尾さん今晩は。土の話し大好きです‼️私も色々古い土を再生しながら微生物足したり今の時期からワクワクして作っています♪話を楽しく聞きました。又こんな話し企画して下さいね。有り難うございました。

  • @user-ym3bx3cp5w
    @user-ym3bx3cp5w 7 หลายเดือนก่อน +4

    ずっとまつおさんのバラの土を使ってます 一応根っこをふるいで取り除いて
    また袋に戻してました 
    天日干しする場所があまり無くて きっとダメだからもったいないけど捨ててたんですが これからは捨てずに強い子用に使います
    めちゃくちゃ気になってたことを教えて頂きありがとうございました🙌

  • @user-yy2hb8ph6o
    @user-yy2hb8ph6o 7 หลายเดือนก่อน +1

    東京の私が住んでる自治体は土の廃棄不可なので、古土は引き取り業者にお願いしています。
    8号鉢10個分ほどの土で約1万円かかるので、2年に1回全土交換のペースでバラを育ててます。
    本当は毎年変えてあげられたらいいのですけどねー😢
    隔年で教えていただいたリサイクル土を利用しようと思います。
    いつも動画をありがとうございます。

  • @user-xn9iy7xx9v
    @user-xn9iy7xx9v 7 หลายเดือนก่อน +1

    松尾師匠ご指導ありがとうございます
    薔薇用の古い土植え替えの時混ぜて使ってましたよ
    ミリオンと腐葉土を混ぜるんですね
    とても勉強になりました
    ありがとうございました😊

  • @user-du5pf1ly1p
    @user-du5pf1ly1p 7 หลายเดือนก่อน

    こんにちは😃
    再生土の説明わかりやすく
    河本さんの繊細な薔薇を例にあげての説明…合致してなるほど…
    と思って動画を見ました
    何故、どうして、どうしたら、
    自分で応用ができる様に
    話しをしてもらい押し付けの無い
    語りがスーっと心に入り
    とても嬉しく参考になります
    店頭販売の為の裸苗の
    植え付け動画と今日の動画
    合わせて益々薔薇愛🌹に
    まっしぐらです🤗笑笑
    ありがとうございます♡

  • @yukoito7466
    @yukoito7466 6 หลายเดือนก่อน +2

    これはとてもありがたい!うちは土捨てられない環境なのでリサイクルを繰り返しているんですけど、調子が悪いバラには一度いい土にしてあげようと思います。ただ1番の問題は土のリサイクル作業、しんどい&楽しくない…😭最近古い土が山積みになっています

  • @user-pt6li7ki3o
    @user-pt6li7ki3o 5 หลายเดือนก่อน

    松尾先生の土のお話しとても参考になりました、奥深いですね、私も薔薇育て、草花育て、虫達も大好きです、土の匂いが好きなのです、草花達の匂いも癒やされいます、ますます庭仕事が好きになりました🐜🐞🐝🌱🍀🌹

  • @user-fl4ou9xz2h
    @user-fl4ou9xz2h 10 วันที่ผ่านมา

    松尾さんの土を使う前に観させていただき、松尾さんの土を使い始めてまた観てます😅大切なバラは新品を使い、一年草には再生土を一般的な培養土に混ぜて使う事にします😊

  • @CoEMI-kt4do
    @CoEMI-kt4do 7 หลายเดือนก่อน +1

    土については、毎年、大苗を購入した今頃から春先に掛けて悩みます。居住地では土が棄てられない上に、土が命という結論に行き着く。今年は、松尾園芸さんの腐葉土を買って、試みてみようと思います!ご説明ありがとうございました!

  • @user-iz8ms4qu4e
    @user-iz8ms4qu4e 6 หลายเดือนก่อน

    実は、私の家には一本も薔薇がありません。日陰過ぎて育たないかからです。😢
    でも、松尾園芸さんの動画は毎回拝見していて、とても為になっています。 動画の中で、よく仰られていますが、植物って皆そうなんですけど…というお言葉、その通りなんだと思います。薔薇に限らず…という言葉も使われています。
    それこそ、一般のどんな植物に置き換えても、なるほどと思われる内容ばかりで、他の園芸チャンネルより、余程為になっています。ありがとうございます😊
    応援しています。🎉

  • @user-ky7ys2dm1g
    @user-ky7ys2dm1g 7 หลายเดือนก่อน

    今日も ありがとうございます😊
    今日薔薇の 土 買ってきて 鉢の土変えしました😊
    私は 変えた古い土に ヌカを混ぜ 明日も 天気が良い予報なので 風に当てて 一年草に 使おうと 思ってます
    土って 花だけじゃなく 人も 癒してくれますよね😊

  • @user-pe5lw9kc1s
    @user-pe5lw9kc1s 7 หลายเดือนก่อน

    これからもプロの土の話を期待します

  • @user-ll2gs6jr4h
    @user-ll2gs6jr4h 6 หลายเดือนก่อน +1

    本当に丁寧な説明ありがとうございます。
    すごく勉強になりました。
    楽しそうにお話してる姿、こちらも楽しくなります。
    また土のお話お願いします(*^^*)

  • @yosiyukimk2ysyk
    @yosiyukimk2ysyk 7 หลายเดือนก่อน +2

    だいぶ前ブルーベリー育てていましたが、その時すでにピートモスの枯渇を心配している記事を見かけました。
    園芸が盛んになるほど他の資材でもそういう問題が出るでしょうからそういった意味でも土のリサイクルはこれから重要度が増してくるんでしょうね。

  • @dedemuniz-anunciandoapalavrade
    @dedemuniz-anunciandoapalavrade 7 หลายเดือนก่อน +2

    Venho aqui te parabenizar pelo excelente trabalho

  • @user-qh8sx7sr5m
    @user-qh8sx7sr5m 5 หลายเดือนก่อน

    動画を見て大きく頷くことばかりでした。バラの勢いで土を変える、私もそうしています。樹勢が強ければほぼ砂と石みたいなところでも育っているバラもあります。気を使うことは大事だけれど、あまり神経質になると薔薇にも良くないような気がしています。山梨在住なので送料はかかりそうですが、土を買ってみようと思いました。高温多湿で京都と似ているのでまた感想をお寄せしたいと思います😊

  • @user-ws9kk2hw2n
    @user-ws9kk2hw2n 6 หลายเดือนก่อน +2

    腐葉土の品質って大事なんですね。この動画を見てからさっそくネット通販で、松尾園芸さんの腐葉土とミリオンのセットを購入しました。腐葉土はとってもいい感じです。いつもホームセンターで買ってきた腐葉土を使う時は、あんまりいい気持ちがしなかったのですが、これはとても気持ちいい!嫌な感じが全くない。土と混ぜてると、幸せな気持ちなります。不思議。
    また購入します(^^)

  • @yumikoiso8133
    @yumikoiso8133 7 หลายเดือนก่อน

    さっそく土の再生を取り上げてくださり、ありがとうございます。成る程、ととても勉強になりました。これから即、実践出来そうです。
    今度、土に混ぜる薬剤の残留についても取り上げていただけないでしょうか?
    庭で果樹(梅、ハッサク、柿、柚子)、ハーブ、野菜を育てているので、地植えバラには根から吸わせる薬剤は使っていません。鉢植えには使っているのですが、水やりと共に、地面に流れ出ていると思います。果樹から離して置いていますが、本当にしっかり分解されるのか、気になっています。

  • @user-vo7tq6ty3s
    @user-vo7tq6ty3s 7 หลายเดือนก่อน +5

    ピートモスのお話が興味深かったです。いつも自前でピートモスなしで土を配合しています。たまに購入した培養土を使ってみますが、有名メーカーさんのものでもピートモスが入っていて水の抜けが自前のよりずっと悪いことが多いです。お話をうかがって合点がいきました。赤玉土は硬質のものを使っていて、1年後の土替えでもまったく崩れていないので、これからは新しい土と混ぜて再利用しようと思いました。(最近硬質赤玉土の価格が高騰して、入手しづらくなっています)

  • @user-ws9kk2hw2n
    @user-ws9kk2hw2n 6 หลายเดือนก่อน

    実におもしろい内容でした。ピートモス、しらなかった〜。知れて良かったです。ありがとうございます(^^)

  • @user-ks6dd9un4i
    @user-ks6dd9un4i 7 หลายเดือนก่อน +1

    カーメンくんが、松尾さんのガーデンを訪れてましたね。
    松尾さんのこと、また、ガーデン全体が、知れて、なんだかうれしかったです❤

  • @dhnoi
    @dhnoi 7 หลายเดือนก่อน +3

    このふたつの土(バラの土とユーティリティ)に出会えなかったらガーデニングを諦めていたと思います。以前はユーティリティではなくさらに分かれていましたが、その頃からの大ファンです。
    今回の動画は、私がまつお園芸の土しか使わない理由が明確に説明されていて、スッキリしました。使えば分かります。余計なものあれこれ入っていません。力のある土です。今年は3回の日本一の暑さになった枚方ですが、バラは1本も枯れませんでした。

  • @user-fr7dz2nu1v
    @user-fr7dz2nu1v 6 หลายเดือนก่อน

    いつもベストなタイミングの動画ありがとうございます。ちょうど先日バラの植え替え作業をして、土を春の草花系にリユースしたいと思っていたところです!腐葉土とミリオンのセット早速買いました。気合い入れてがんばります。
    🙋‍♀️腐葉土たちをまぜまぜするタイミングは土を使う直前と少し早めの今(寝かせる?)とどちらがいいんでしょうか???
    カーメン君とのコラボ動画も拝見しました。いつもと少し違うまつおさんとまつおえんげいが見れた気がします。いつかお店に伺ってドリア食べたいです🤤

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      腐葉土の使い方ですね^^
      完熟の良い腐葉土の場合は直前に使って頂いても大丈夫です!
      もし匂いがあるなど発酵が未熟な場合は少し前から混ぜ込んでおく方が安心かなと思いますよ!

    • @user-fr7dz2nu1v
      @user-fr7dz2nu1v 6 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel ありがとうございます🙇‍♀️まつおえんげいさんの腐葉土を買ったので即使えますね😏😏😏

  • @kawori83
    @kawori83 7 หลายเดือนก่อน

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    今年は我が家のガブリエルとちょっと弱めの子にまつおさんの土を使用してみようと購入しました♪冬の植え替えが楽しみです。
    再生する土用にも、腐葉土を購入しました♪
    いつも使用している腐葉土との違いが楽しみです。
    1つ質問なのですが、黒ピートもピートモスと同じと捉えてよいのでしょうか?
    黒ピート入の土を購入しようとしていたところ(再生も視野に入れていた)なので、今回の動画が上がってくれて助かりました♪

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +1

      ピートモスは種類に問わずコケが堆積してできた泥を乾燥して出来る素材ですので、白ピート黒ピートと分類されることもありますが、大筋ではあまり差は無いと思います^^
      もちろんピートモス同士で比較した場合には差が出るかもしれませんが、そもそもピートモス以外の素材の方が再生に向くというは変わりませんので、個人的には今回のような腐葉土や完熟牛ふんの方が効果的かなと思いますよ!

    • @kawori83
      @kawori83 7 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel お忙しい中の返信、大変ありがたいです。
      なるほど納得、理解できました!
      腐葉土、牛糞を活用していこうと思います(^^)
      ありがとうございました🙇

  • @YA-gp5dv
    @YA-gp5dv 7 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱりそうやったんかー(笑)  以前に、花壇を作る動画の時に「花用の土は混ぜない方が良いです」とおっしゃっていたのはコレだったんですね!どうしてなのかな?とずっと疑問でしたけどうすうすそうかな?と‥
    ピートモス、土に戻らないとは知りませんでした。

  • @user-rf3rg9qw4e
    @user-rf3rg9qw4e 7 หลายเดือนก่อน +9

    いつも有益な情報をありがとうございます。
    特に、今回の古土に関する話は、ずっと訊きたいけれど迷っていた部分でした。
    新しい土が良いということはわかっていても、すべての植え替えをそれで毎年続けていくのは現実的に困難で、悩みの種でした。
    今回のお話で、逆にまつおえんげいさんの土ならば、安心して再生も出来るとわかりました。
    一つ教えていただきたいのですが、バラを地植えにする時、馬糞や牛糞などの動物性堆肥を使用することが多いかと思います。
    再生材として使用するのは、堆肥よりも腐葉土がおススメでしょうか?
    あえて腐葉土を選ばれた理由が、水はけ以外にもありますでしょうか?
    細かい話で申し訳ないのですが、バラに関してのメインの土壌改良は動物性堆肥と思っていたので、そのあたりについてご教授いただけましたらうれしいです。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +16

      今回腐葉土を推した一番の理由は「土を増やさない」ということが一番大きいですね^^
      腐葉土は土の中で分解が進むのが早いので、来年の冬までにある意味一番保ちの悪い有機質の土という理由で採用しました。
      また腐葉土は他の素材に比べて荒く排水が良くなる効果が高いのでオススメした面もありますね!
      土を肥やす効果はおっしゃられるように牛ふんやバークたい肥などの方が効果が高いのですが、土の容量が減りにくいのであえて今回は入れていません。
      ただ、これは個人的な経験による意見ですが、定期的に肥料を足しさえすれば、足す有機物が牛ふんでも馬ふんでも腐葉土でもそこまで大きく差は無いように思います(植物の種類にもよるかと思いますが・・・)

    • @lara6972
      @lara6972 4 หลายเดือนก่อน

      25:59

  • @user-lk3mu9gv6o
    @user-lk3mu9gv6o 7 หลายเดือนก่อน +1

    大変参考になりました。使った土の処分に困って再生用の土を混ぜて使っていました。今後の再生の参考にさせていただきます。ありがとうございました😊薔薇に再生専用の土は使って大丈夫でしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +1

      どんな再生用の素材もしっかり効果はあると思います^^
      ただ、最終的には「バラがしっかり育ったか?」によって判断することが一番大切です。
      来年の育ち具合を確認しながら「これがよかった」「これはあんまりだったかも?」など観察してあげられれば良いですね!

    • @user-lk3mu9gv6o
      @user-lk3mu9gv6o 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございました。来年の育ち具合を見ながら勉強してみます。また、いろいろご教えて下さい。

  • @user-zc2ye3bi5b
    @user-zc2ye3bi5b 7 หลายเดือนก่อน +2

    バラの土は常に新しい物を使用して来たので 何とか再生して使用出来ないかなとは思ってました。
    確かに再生出来たとしても病気や害虫のリスクはありますね。
    これまではバラの鉢の土替えをした時には古い土は再生剤を使用して しばらく天日干しをしてから庭の花壇にまいて消費してました。
    こちらでは土はゴミとして出す事も出来ないのでこれは永遠のテーマだと思います。
    ピートモスのメリットデメリットも良く分かりました。園芸の土一つとってもとても奥が深いんですね。ありがとうございました。

  • @junyam9920
    @junyam9920 6 หลายเดือนก่อน

    大変興味深く拝見させて頂きました。
    一つご質問ですが、腐葉土ではなく、バーク堆肥を使うのは良くないのでしょうか?
    腐葉土とバーク堆肥の使い分けなど分かればご教示頂きたいです。

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      バークたい肥でも大丈夫です^^
      今回の動画では「土の容量を増やさない」というのが目的でしたので分解されやすい腐葉土を採用したイメージですね!
      バークたい肥でも排水改善や保肥力改善の効果は同じように期待できます!
      ただ、腐葉土に比べて土の容量が減りにくく土を増えやすいかなと思います!
      何を最優先にしたいかで目的に合わせて使い分けて頂くのが良いと思いますよ!

  • @user-tl6uz6hj2l
    @user-tl6uz6hj2l 7 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます♪先日、購入させていただきましたオリジナル肥料、すっごく良いです!バラの色合いが濃くなりました!お薬ですが、オルトランの代わりにダイアジノンでも代用可能でしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน

      コガネムシの幼虫対策の場合、ダイアジノンでも良いと思いますよ^^

    • @user-tl6uz6hj2l
      @user-tl6uz6hj2l 7 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel さん
      ご返信ありがとうございます✨
      かしこまりました⭐️

  • @user-wd7ng3mi9s
    @user-wd7ng3mi9s 7 หลายเดือนก่อน

    再生土の作り方 参考になりました!ありがとうございます😊
    松尾さんの薔薇用専用土 6袋買わせてもらいました。河本さんの薔薇と病気に弱い薔薇に使って その鉢から出た土を再生して元気な鉢に植え替えたいと思ってます!まだ暖かいので1月からが良いですよね?何十鉢あるので 1月からで間に合うのか?との不安もよぎります。つるバラ?四季バラ?どちらが先に始めたら良いですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +3

      冬の植え替えや剪定の作業の時期は今年のような暖冬だと悩みますよね^^
      ただ、あまり気にしすぎなくて大丈夫です!
      12月~2月上旬くらいの間であればどこで初めても大丈夫ですし、順番が前後しても開花に影響がでるようなことはほぼありません。
      手の空いた時で大丈夫ですよ!

    • @user-wd7ng3mi9s
      @user-wd7ng3mi9s 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      早速 時間を見つけて 剪定 植え替え 始めたいと思います

  • @user-oj4pu9rf2z
    @user-oj4pu9rf2z 2 หลายเดือนก่อน

    うちはポリバケツに古い土と雑草や生ごみを放り込んで米ぬかで発酵させたものに赤玉土や鹿沼土をテキトーに混ぜて再利用してますが、それでも土は余っちゃいますね。しかもこれで良いのか悪いのかよく分からないという。

  • @tnao3669
    @tnao3669 7 หลายเดือนก่อน

    この動画とカーメン君の動画を見て、とうとうまつおえんげいさんの土やら肥料やら手袋やら、たくさん買ってしまいました!バラや園芸は奥が深くてどんどん沼にハマってしまいます😂これからももっとこの沼を楽しませてください。いつも応援しています。

  • @user-qj1xn4ym2z
    @user-qj1xn4ym2z 6 หลายเดือนก่อน +1

    培養土にピートモスが入っていす理由がよく分かりました。私もある程度そう考えてましたので、培養土を買う時は配合内容をみて、最初にピートモスと書いてある物は、避けます。軽い土と言うのがメリットのように売られている物がありますが、それは、人が運びやすいだけで植物にとってはどうなんだろうと疑問にに思ってました。

  • @user-pz3xs4bt8n
    @user-pz3xs4bt8n 7 หลายเดือนก่อน +5

    何故土を再生する時に根を取り除くのか、今まで他の人は取り除くのは言ってくれていたけど理由がわかりませんでした。
    まつおさんのyoutubeで初めて知れました( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )✩⡱
    ありがとうございました❤

  • @user-uc7fb4dg1l
    @user-uc7fb4dg1l 7 หลายเดือนก่อน

    地植えの土壌改良についてもお願い致します

  • @Hirorin-koubou
    @Hirorin-koubou 7 หลายเดือนก่อน +1

    まつお園芸さんで買ったバラの土を再利用して種を植え付けたプランターだけモッサモサに芽吹いたんですけどーwww

  • @yuki_chan780
    @yuki_chan780 5 หลายเดือนก่อน

    いつも分かりやすい説明、ありがとうございます。1つ質問ですが、オルトランは土の中に混ぜたほうがいいですか?私は上から、ばら撒いていますが…どちらが効果があるのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  5 หลายเดือนก่อน +1

      混ぜる方が丁寧ではありますが株元に撒くだけでも十分効果は発揮されます^^
      根に直接触れなくても水やりのたびに少しずつ成分が溶け出して根から吸収される仕組みですので、バラまきでも良いと思いますよ!

    • @yuki_chan780
      @yuki_chan780 5 หลายเดือนก่อน

      混ぜた方が、効果が高そうですね~次回からは、混ぜるようにしようと思います。お返事、ありがとうございました。

  • @umibe-nonbiri
    @umibe-nonbiri 6 หลายเดือนก่อน +1

    ベランダで薔薇を育てているので、本当にありがたい回でした。質問なのですが、「コガネムシの幼虫の卵があるかもしれないから」とオルトランを撒いておられましたが、その場合、土の中にいるミミズには影響があるでしょうか。植え替えの時に、けっこうミミズが出てきて、そのまま住まわせているのですが、薬を撒いたら死んでしまうのではないか、と思いまして…。

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +2

      地中用の殺虫剤はミミズなども退治してしまいますね^^;
      今回はあくまで保険で撒いただけですので、心配なさそうなら殺虫剤は使用せずに様子見でも良いと思いますよ!

    • @umibe-nonbiri
      @umibe-nonbiri 6 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel やっぱり、ミミズも退治されてしまうんですね。ちょっと様子を見ながらやってみます。ご回答くださり、ありがとうございました

  • @user-pt5fb1ye9n
    @user-pt5fb1ye9n 7 หลายเดือนก่อน +1

    いつもありがとうございます
    癌腫のバラの土は再生して使うことはできますか?
    また、庭植えの癌腫のバラを抜いた後 同じ場所にバラを植えたい場合どうしたら良いですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +2

      動画内でも触れている通り、古い土を使う場合こうした病気の感染リスクをゼロにすることは出来ません。
      万全を期して作業する場合は新品の土を使うしかないという形になってしまいますし、どの程度病気のリスクを許容するかは最終的にはご自身で決めるしかないかもしれませんね^^;

  • @user-ry1xb9xm4f
    @user-ry1xb9xm4f 7 หลายเดือนก่อน +1

    一昨日と昨日、開花園さん横山園芸さんカーメン君チャンネルで松尾園芸さん2代目お父様の事伺いました。先見の明ある方がお父様で、その背中を見て育った息子さんがバラとクレマチスは素人でも手を出しやすいようにTH-camで広めてくださった功績は大きいデス。チャラクない点もとても好感持てます。お家も素敵ですね。一歩出たら、花が広がる職場とは🌸因みにご結婚されてみえますか?家業継承するのは大変ですがこれからも応援します。中部地方からそんなに遠くないのでお店にも伺いたいです。次はグリーンギャラリーガーデンズさんと良い人and老舗コラボ見てみたいです❤❤❤

  • @piko1022
    @piko1022 7 หลายเดือนก่อน

    地植えのバラを、ヤシガラチップでマルチングしています。
    土壌改良に、マルチングをそのまま土に漉き込んでも良いですか。
    また、ヤシガラはなかなか土に戻らないような気がするのですが、
    毎年それを続けても大丈夫でしょうか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      ヤシ殻は純粋な繊維の集合体なのでおっしゃられる通り土には還らないのですが、ピートモスのように細かくないので排水性は比較的長い期間維持されやすいと思います^^
      動画内でも触れている「寿命の長い土」ですね!
      毎年続けて頂いても害はないと思いますが、どんどん水はけがよくなっていくとは思います!

  • @user-gs8km2ss1u
    @user-gs8km2ss1u 7 หลายเดือนก่อน

    カーメンくんみてきました!
    松尾さんのことが深堀されていて、ますます大好きになりました。
    まだまだ魅力がこんなに温存されていたとは‥。ほんと敷居の高いバラ栽培だったのにガーデンちゃんねるに出会って40鉢に増えました😂
    これからも色々ためになる動画お願いします!応援してます❤
    いつかお店に行きたいです✨

  • @panima8845
    @panima8845 6 หลายเดือนก่อน

    まだ薔薇には挑戦していませんが、いつかおススメしていたミスティパープルをお迎えしたいです🌹
    カーメン君の動画を見てさらにファンになりました🥳✨
    今回の動画も分かりやすくてすごくタメになりました❤

  • @user-ym3bx3cp5w
    @user-ym3bx3cp5w 5 หลายเดือนก่อน

    まつおさんこんばんは 古土の再生 とても知りたかったことです 丁寧に教えてくださってありがとうございました
    冬の植え替えで バラの土がどんどん溜まって困ってました 根っこを取り除くと言われましたが 土替えで根っこをカキカキするとき
    固まりは取り除けますが
    細かいのが土に混ざってしまって どこまで取ればいいのいつも悩みます 
    それと、昨年の古土はもう使えないでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  5 หลายเดือนก่อน

      完璧に新品の状態に戻すのは難しいので、あくまで程度問題になってしまいますよね^^
      昨年の古い土でも腐葉土などを足して頂くことで再生するのは可能かと思いますので、ぜひチャレンジしてみて下さいね!

    • @user-ym3bx3cp5w
      @user-ym3bx3cp5w 5 หลายเดือนก่อน

      お返事ありがとうございました♪ そうですよね 
      程度の問題って
      動画でも言われてたような…
      去年の古土も使えるんですね♬
      完熟腐葉土を足して草花とゴーヤの日除に使ってみます❣️

  • @spica0120
    @spica0120 7 หลายเดือนก่อน +1

    去年の冬前くらいに、初めてまつおえんげいさんのバラの土を購入させていただきました。
    まつおえんげいさんのバラの土はとても水はけが良いとのことで…
    我が家に庭は無く、敷地内の砂利(下は建築用で使われる石入りの硬い土、家が建つ前は畑だったそう)のエリアに無理矢理穴を掘って、穴底にベラボンLを敷き、バラの土+ベラボンM+ミリオンでグラハムトーマス(2年生秋大苗、半年鉢植え)を地植えのアーチ仕立てにしました笑
    結果…、水はけバツグンで水やりは基本雨で良し、今年ベーサルシュートが何本も生えました!!
    また、今期コガネムシやカミキリムシの被害を受けた株や、夏バテで弱った株の植え替えにバラの土を使ったところ、無事バラたちは回復し、当初今年の開花は諦めていたのですが、まさかの秋バラを見ることも出来ました!
    とても使いやすいバラの土で気に入っております。
    普段は主に自分で配合した土を使っており、腐葉土も混ぜているため、今回特選腐葉土のご紹介が有り、とても興味がございます。
    ホームセンターや園芸店等で完熟腐葉土との名前で販売されているものがございます。
    完熟と言われているけれども、葉の形がかなり残っていたり、臭いがしたり、広葉樹落葉以外の物も混ざっている腐葉土がありますね…。
    そこで、完熟とは?…と調べていたところ、炭素窒素比(C/N比)に辿り着きました。
    ご質問なのですが…
    腐葉土に適したC/N比の記事をいくつか見つけたのですが、まつおえんげいさんで販売されている特選腐葉土のC/N比はおいくつでしょうか?…
    また、もしC/N比が高い腐葉土や資材をどのくらいの量や割合を使用すると窒素飢餓になってしまいますか?…
    おおよそ、ざっくりとで大丈夫なので教えていただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +4

      現在販売している腐葉土はC/N比までは測定されていないものになりますね^^
      窒素飢餓を気にされているということなのですが、動画内で触れている「土に還る過程で肥料を消費する」という話がいわゆる窒素飢餓にあたります。
      多量に堆肥や腐葉土などを足す場合はこうした窒素飢餓の可能性も出てきますが、今回のように1~2割足す程度であればまず問題ないかなと思います!
      また、これも動画内で触れている「肥料を足す」というのが窒素飢餓予防の意味合いもあります。
      畑などに堆肥や牛ふんなどを大量投入するような使い方でなければ、肥料を定期的に足して頂いていれば窒素飢餓の心配は少ないと考えて頂いて大丈夫かと思いますよ^^

    • @spica0120
      @spica0120 7 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel
      お返事ありがとうございます。
      ご丁寧にご説明していただき、ありがとうございました😊

  • @user-ie7hg5cz3b
    @user-ie7hg5cz3b 6 หลายเดือนก่อน

    カニがらを沢山とぎゆうふんを古い土に混ぜて3年目の土に混ぜて3年目みたのですがミリオンが必要ですか?。元の土は松尾さんの、土です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      3年目ということは昨年の春も同様の土壌改良をされているのかなと思います^^
      その場合は春に咲いたバラの様子を思い出して頂いてもっと育って欲しいなどの課題があるかないかでミリオンなどほかの土を足すかどうか考えて頂くと良いかなと思います!
      概ね順調で現状特に問題なく育っているような場合は現在の土壌改良のみでも良いと思いますよ!

  • @AKI-rc4qd
    @AKI-rc4qd 5 หลายเดือนก่อน

    今回も参考になるお話ありがとうございました😊
    拝聴が遅くなり、すでに腐葉土はsold out😢
    ぜひ購入したいと思います。
    時々ショップを覗けば入荷してますか?
    どんな腐葉土が良いものなのか知りたいです。
    袋の外からではわからないので買う時のヒントなどありましたら教えてください。
    以前購入したものは完熟と書かれていましたが、べちゃべちゃしていてカビ臭いものや、葉っぱがそのまま入っているものなどがあり、どんな形状のものが良いものかわかりません😂

    • @garden_channel
      @garden_channel  5 หลายเดือนก่อน +1

      腐葉土を見分けるポイントですが、手で腐葉土を潰してみた時に茶色く手が汚れるのは混ぜ物無しの腐葉土の一つの目安かなと思います^^
      もし真っ黒に手が汚れてしまうようだと炭などで着色してある場合もありますので避けた方が良いかもしれません。
      あとは匂いですが腐敗臭がしたりするような場合は発酵が未熟な場合が多いので、これも避けた方が安心ですね!
      腐葉土のセットですがミリオンが現在入荷が無い状況でして、こちらで紹介しているセットは販売が出来ないのですが腐葉土単体はこちらで販売がございます!
      ただ、容量が多い36ℓのものになってしまいます^^;
      matsuoengei.ocnk.net/product/5715
      ご不便をお掛けしますがご検討頂けると幸いです!

    • @AKI-rc4qd
      @AKI-rc4qd 5 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel
      腐葉土の見分け方参考にします。
      ありがとうございます😌
      まつおさんのユーティリティでクレマチスが元気に大きくなっていることからも土を選ぶことの大切さを感じています。
      今回は(大きすぎるので)腐葉土の購入は見送りますが、またまつおさんで土を購入しますね😊
      ‍🙋‍♀️1つ質問があります。
      夏剪定の挿し木で根が出た幼いバラです。
      横から元気の良い枝が出てきて、形が崩れてきました。このままだとそのシュートらしき枝の方が大きくなりそうです。
      葉を残すため剪定せずにいますが、剪定していいのでしょうか。

  • @user-dx9cr3ru1u
    @user-dx9cr3ru1u 7 หลายเดือนก่อน +3

    土を売るのもお商売だと思うので難しい回とは思いますけど、とても勉強になる動画でした。ここを見にくるみなさんも多分そうと思います。
    自分のやってるレベルに合わせて上手いこと、長いこと付き合わなければ。
    特にピートモス!ちっとも知らなかったです。土の劣化の理由の大部分かなと思いました。経年で硬く硬くなる。。。

  • @bluerain7570
    @bluerain7570 7 หลายเดือนก่อน +1

    うちはバラはいつも新しい土で植えるようにしています。
    その他の野菜だったり花苗は再生させた物です。
    古い土にバーミキュライト・馬糞堆肥・オルトラン・マグァンプを混ぜ混ぜ。
    特に問題は無さそうですがバーミキュライトはピートモスみたいに欠点があったりするのでしょうか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +4

      バーミキュライトも軽量で扱いやすいのですが、バーミキュライトも多用するのはオススメ出来ないかなと思います^^;
      バーミキュライトはポン菓子のように石に熱を加えて膨らませたものなのですが、細かく崩れてしまいやすく古くなると排水が悪くなることがあります。
      どちらかというと小粒の軽石やゼオライトなどの方が良いかもしれませんね!

    • @bluerain7570
      @bluerain7570 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@garden_channel なるほど、そうなんですね。
      軽いので扱いやすくて好んで使ってました。😅
      アドバイスありがとうございます。
      これからは軽石やゼオライトに切換えていこうと思います。😊

  • @user-gc8fl8jo5w
    @user-gc8fl8jo5w 7 หลายเดือนก่อน +1

    再生に腐葉土以外に堆肥や、赤玉投入はどうでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +2

      赤玉土は土の容量を増やす目的の資材ですので、土の改良という目的には不向きかもしれませんね😊
      堆肥や牛糞などは腐葉土に近い作用なので良いと思います。
      今回の動画では土の容量を増やさないことをメインに考えてみましたので、腐葉土を使った形ですね!

  • @user-fe1fr8by9q
    @user-fe1fr8by9q 6 หลายเดือนก่อน

    昨夜カーメン君のコラボ番組を見せていただきました。松尾さんのお人柄のよく出たおはなしでした。松尾さんをいっそう好きになり、信頼できる方だと確信しました。これからも楽しみです。

  • @user-hv4rz1ds4z
    @user-hv4rz1ds4z 7 หลายเดือนก่อน

    松尾さんのバラの土を使っています。古い土は微塵が多くなっているのでは無いでしょうか?ふるいにかけて微塵を取り除かなくて大丈夫でしょうか? 水捌けが悪くなるのではと心配です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +3

      より丁寧に再生される場合はふるいにかけて頂く方が良いですね^^
      ただ、1年くらいの栽培期間の場合はそこまで排水が悪くなっていないことも多いので、水はけが良いかどうかで判断されてみる形でも良いと思いますよ!

  • @minami4513
    @minami4513 5 หลายเดือนก่อน

    パーライトやバーミキュライトあたりの説明があるとうれしいです。

  • @user-hz9od3nc5s
    @user-hz9od3nc5s 7 หลายเดือนก่อน +4

    今日の土の再利用は、大変参考になりました。私も20種類程の薔薇を植えて(地植え3種類)いるので、45リットルのゴミ用ペールに(使用済み土・腐葉土・牛糞・油かす・牡蠣殻・化成肥料・苦土石灰・赤玉土・オルトランDX・根腐れ防止剤)を混ぜ込み来年の休眠期に入れ替え出来る様に作ってみましたが、入れて悪い物があるのでしょうか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +2

      素材として悪いものが入っているようには思えないので問題ないと思いますよ^^
      あとはバラの育ち具合を確認しながら工夫していく形で大丈夫かと思います!

    • @user-hz9od3nc5s
      @user-hz9od3nc5s 7 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます。45リットルを2個作ったので来年の土替えに使用してみます。

  • @user-hl4ci7fu1j
    @user-hl4ci7fu1j 7 หลายเดือนก่อน +3

    ピートモスは、酸性度の関係であまり使わないようにしていました。ふかふかの土を作るのに、かわりにベラボンを使ったりしてたのですが、どうでしょうか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +3

      ベラボンは安定して排水と通気性を確保してくれる良い素材ですね^^
      ピートモスの酸度についてですが、実はこれはあまり気にしなくても良いかもしれません。
      というのも一般的な土に含まれるピートモスのほどんとは調整ピートモスという酸度調整がすでに住んでいるものでほぼ中性です。
      ブルーベリー栽培などに使用する「無調整ピートモス」のみが酸性に傾いているものになりますので、こうした特殊な専用土でなければ問題ないと思いますよ!

    • @user-hl4ci7fu1j
      @user-hl4ci7fu1j 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございました。今年買ったレディオブシャーロットを今年の冬に庭植えにする計画なんですけど、我が家は絶望的に粘土質な土壌なので、腐葉土とかベラボンで頑張って土壌改良してみます🙋

  • @MM-so9iy
    @MM-so9iy 6 หลายเดือนก่อน +1

    カーメンくんとのコラボ動画見てまつおさんの土に興味が出ました!ネットでも買えるのかな😮

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      ご興味を持っていただきありがとうございます^^
      父と一緒に開発した自信作の土ですので、もしよければ試してみて下さいね!
      matsuoengei.ocnk.net/product-list/1

  • @user-gf6qg1vt4i
    @user-gf6qg1vt4i 7 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく拝見しています。😊
    質問です。市販の古い土を再生‥みたいなものはどうなのでしょうか?
    あと、庭の土壌改良をする場合、何か1つ使うとしたら、どれがよいのでしょう?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +2

      栽培する植物や環境にもよるので一概にどれが良くてどれが良くないというのはお答えが難しいかもしれませんね^^
      市販の土の再生材を使う場合は、僕個人的にはピートモスが入っていないものが良いと思います。
      また、その後の育ち具合を見て「これは良かった」「これはよくなかったかも」と観察してみるのが何よりの答えになると思います!
      花壇の土壌改良の場合は手前みそですが、オリジナルのユーティリティ培養土がとってもおススメです!
      山野草やクリスマスローズなどに向く特別排水の良い土ですが、土壌改良効果も無類です。
      もしよければ試してみて下さいね!
      matsuoengei.ocnk.net/product/6741

    • @user-gf6qg1vt4i
      @user-gf6qg1vt4i 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます☺️
      参考にさせていただきます✨😌✨

  • @user-cd1mr3hj7c
    @user-cd1mr3hj7c 6 หลายเดือนก่อน

    つるバラでよく大きく育ってくれましたが今年の夏暑く地植えなのでしつかり水やりしてましたか急に弱り枯れたようです!植え替えても無駄ですが?

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน

      何か原因があるのかと思いますが、急激に弱ってしまう場合は虫の影響があるかもしれませんね^^;
      株がグラつくような場合はコガネムシの幼虫が土の中にいる可能性があるかもしれません。
      一度株をゆすってみて頂いて根の張り具合をチェックしてみてくださいね!

  • @user-ud6bl3kz3z
    @user-ud6bl3kz3z 7 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。
    いつもお世話になっております。
    今回は、コメリで買ったストックが1株だけ育たないのです。
    枯れる……感じで……💧
    職場の寄せ植えにしていたので、本日ストックだけ掘り起こして家で育ててみようかと思います。
    何かアドバイスをいただけないでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน

      ストックは思いのほか根が細く少ない植物で、たくさんの水や肥料を吸収するのが苦手なことが多いですね^^
      少し乾かし気味に水やりするようにして頂くと回復する可能性が高いかなと思いますよ!
      ただ、寄せ植えはいろいろな植物を組み合わせて植える都合上、どうしても弱るものは出てきてしまいます。
      植えた時から1~2か月程度の楽しみと割り切って、傷んだ花は個別に入れ替えてあげる方が良いかもしれませんね!

  • @user-xe5dh6ym8q
    @user-xe5dh6ym8q 7 หลายเดือนก่อน +1

    お久しぶりです😊左肩のテラコッタのアンズ色の薔薇は何ですか?その横の板塀のアンズ色の薔薇も気になります。
    土替の土の処分大変ですよね。前は良さそうなものだけ庭の少ない所に入れ込んでました。土傘増していまいますものね。
    根とか枯れ葉は取って、今年はちょっと再生してみたいです。プランターの庭木に使いたいです。
    ミリオンは新しい土での土替には入れていけませんか?あと赤玉を新しい土に混ぜる時は中粒ぐらいが良いですか❓
    夏からの宿根のトレニアはプランターでおへに入れて冬越しできますか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +2

      ミリオンは入れてリスクが生まれるような資材ではないので新しい土であっても足して頂いて大丈夫ですよ😊
      赤玉土のサイズですが、これは水捌けを良くしたくて足すのか、水保ちをよくしたくて出すのがによって適したサイズが変わるイメージです。
      粒の荒い中粒は排水が良くなり水保ちは悪くなります。
      小粒は水保ちが良くなり排水は少し悪くなります。
      どちらを優先したいかで決めるのが良いと思いますよ!

  • @marunorib-t
    @marunorib-t 6 หลายเดือนก่อน

    2.3年前から新しい土と完熟腐葉土と馬糞堆肥とバーミキュライトとマグァンプを混ぜて植えてます。でも、もうこれ以上増やせないほど古い土が増えてしまい、今回、カルスnc-rを使った土で植え替えする予定です。完熟腐葉土、ミリオン、馬糞堆肥も混ぜてみようと思います。園芸用の土、昔は安い物も買いましたが、すぐに土が崩れて微塵になり、土が泥になります😅お高い土はフカフカで、使い終わってもまた再生しやすいです。高いのには理由がありますね😄

  • @user-ks6dd9un4i
    @user-ks6dd9un4i 7 หลายเดือนก่อน +1

    売っているポット苗は、ピートモスが多く使われていて、植え付けたあと、自分で水はけの良いものを使うと、両者がなじまないのではないかと、疑問に思っていました。うまく育てられなかったのは、別の理由かもしれませんが、、、

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +2

      おっしゃられることは実は鋭いご指摘で、苗に使用している土と植え替えた際に使った土の素材があまりにも違うと植物によってはうまく根を張れない場合もあるんです^^;
      ピート=悪ではないのですが、特に生育の遅い植物(宿根草類やクリスマスローズなど)はそうしたトラブルが少し起こりやすいですね!

  • @user-eu6xj8og6t
    @user-eu6xj8og6t 7 หลายเดือนก่อน

    土の話はガーデナーにとって切っても切れないことなので今回の動画は永久保存版的内容だと感じました!
    作業のなかで古い土の中の根っこや枝、葉っぱは取り除くように言われてました。本来肥料が効いてほしい植物ではなく土にかえろうとしているゴミのために消費されるからだ、というお話でした。なるほど!です。実はこの時期にでる大量の落ち葉をゴミとして捨てず、いつか土に還ると信じ、盛盛で植物の足元に置いているのですがこれは間違っていますか?毎回ゴミとして捨てたほうが良いのでしょうか? 何年たっても腐葉土とは程遠いカリカリになっているだけのような気もします、、、。
    庭の落ち葉が腐葉土のようになることってありますか? ちゃんとした「腐葉土」を混ぜたら土に近づくのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +4

      落葉を腐葉土化するという考え自体はとても素敵で素晴らしい循環だと思います^^
      ただ、落葉そのものを混ぜ込むのではなく、出来れば落葉は個別にまとめて半年くらい置いておいて、腐葉土っぽくなってから土に混ぜ込むといった形で段階を踏んで頂くのが良いと思いますよ!

    • @user-eu6xj8og6t
      @user-eu6xj8og6t 7 หลายเดือนก่อน +1

      了解です! 来年使えるかも、ですね。さっそく実践します! ありがとうございました。

  • @user-fl4ou9xz2h
    @user-fl4ou9xz2h 6 หลายเดือนก่อน

    バラ達の調子が悪くて、どうすれば??と思っていたので土の購入をしました。植替と剪定は届くのを待ってる状態です😊

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน

      土のご購入ありがとうございます^^
      出来るだけ早くお届けしますので、少しお待たせしてしまいますがもう少々おまちくださいね!
      自身作の土です!

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o 7 หลายเดือนก่อน

    1年経過し鉢内の用土が少し減っただけの場合
    植え替えをせず
    まくだけで蘇る土を
    上から投入するのとかは
    有効でしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +1

      上から足すだけだとあまり効果が無いかもしれませんね^^
      もし掘り上げ出来ない場合は肥料を足すのみでも良いと思います!
      土を再生するとなると、出来れば土に混ぜ込んであげたいですね!

    • @user-hg4qu8op5o
      @user-hg4qu8op5o 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@garden_channel 鉢数が増えて
      もやっぱり用土に関しては手抜きしてはダメですねーー出来れば掘り上げて用土を換える
      用土が換えれない場合は信用のできる腐葉土を混ぜ込む事と追肥
      必要ですねー(*•̀ᴗ•́*)👍

  • @user-up1ne9wy7b
    @user-up1ne9wy7b 7 หลายเดือนก่อน

    バラはやった事は無いですが(^o^)土は古い新しいより!どれだけ!有効微生物が住んでるかですね!それこそ!微生物次第で土は変わります。なので!私は古い新しいと言う事にこだわらず微生物を育ててます。10年以上同じ土にリコリス等球根植物を植え付けてますが!元気に育ってます。それこそ密植です(^^♪
    希少品種から普通のリコリスまで様々花壇で育てます。肥料もですが!やはり菌類の育成です。乳酸菌、納豆菌、キノコの残留物など!後はパスツール研究所の微生物等添加、PSB光合成細菌も!水はタンニン鉄液を散布です(^_^)

  • @user-ph5gb9vj9y
    @user-ph5gb9vj9y 7 หลายเดือนก่อน +2

    とても土の勉強になります😊
    腐葉土は、お手頃価格だとどの価格帯のものがおすすめですか?
    人から頂いた鉢植えのスモークツリーがピートモスメインのうちに植わっています!!
    冬は休眠になりますが、ピートモスは全く水をあげないと水を吸わなくやりますが、冬は水はどんな感じで管理したらいいでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +1

      園芸用土は品質の企画のようなものがないのでまつおえんげいで取り扱ったことのあるものしか僕にはわからないのです^^;
      「これなら大丈夫!」というのはなかなか判断が出来ない難しい部分です。
      合う土を探してみるのもある種の楽しみと割り切って色々実験してみるのも良いと思いますよ!
      また、おっしゃられるようにピートモスは完全乾燥してしまうと浸水性が悪くなることがありますので定期的に水やりはして頂いた方が良いと思います。
      それでも屋外で雨のかかる場所なら冬場は水やり不要と考えてしまって大丈夫ですし、軒下の場合は月2~3回も与えれば十分かと思いますよ!

    • @user-ph5gb9vj9y
      @user-ph5gb9vj9y 7 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel アドバイスありがとうございます!!
      とてもわかりやすくて、勉強になります😄
      また次の動画も楽しみにしております‼️

  • @user-io9yl9ll1p
    @user-io9yl9ll1p 7 หลายเดือนก่อน

    お話ししにくいとおっしゃりながらもいろいろ教えてくださり、本当にどうもありがとうございます💕土の再生について今まで見聞きしてきたものには、いつも納得いかなかったり疑問が残ったりで、毎年グレーゾーンの中で作業をしていました。今回は信頼できる松尾先生のお話✨をついにお聞きできて少しスッキリしてきました。
    「病気や虫を持ち越さないか?」「自身で判断すべき程度問題」というあたりは何度もリピートしました。その上で今一度質問させていただきたいのですが…🙇‍♀ この数日間の植え替えで癌腫病が数鉢見つかりましたが、それらの古土は捨てた方が良いですか? それとも再生して強いバラ(や他の植物)に使っても良いですか?自己判断難しいです😅

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +4

      がんしゅ病についてですが、原因となるバクテリアは日本中の土壌に広く存在しているものですので、実は庭植えや地面に直置きした時点である程度がんしゅ病にかかるリスクは発生しているんですよね^^;
      もちろん感染を割ける場合は新品を使うしかありませんが、強い品種ならあんがいがんしゅ病にかかっても問題なく咲くことも多いです。
      これは個人的な意見ですが、がんしゅ病は過度に恐れられすぎているように思います。
      強健なバラであればがんしゅ病にかかっていても問題なく育つ場合も多いとは思っていますよ!

    • @user-io9yl9ll1p
      @user-io9yl9ll1p 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@garden_channel 様
      お忙しい中早速ご丁寧な返信をどうもありがとうございます💕
      実は私も、世の中で『がんしゅ病は過度に恐れられすぎている』のではないかとうっすら感じていましたので、信頼する松尾先生のお言葉を聞けて安心しました。自分で判断していけるようになる素晴らしいご指導を、いつもどうもありがとうございます😊

  • @user-uo9hz6un5r
    @user-uo9hz6un5r 7 หลายเดือนก่อน

    接ぎ木していて、根が種別で違うのはどういうことなのでしょう?

    • @user-uo9hz6un5r
      @user-uo9hz6un5r 7 หลายเดือนก่อน

      土のリサイクルの仕組みを考えて欲しい。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน

      根の種類の違いは地域の違いの部分が大きいですね^^
      国内生産のバラ苗の台木はロサムルティフローラですが、輸入のイングリッシュローズなどは太い根のロサラクサが使われています。
      生産地ごとの土壌や雨量などによって適した台木の種類が変わりますので、生産地ごとに適した台木を採用されている形ですね!

  • @seiichirofujii7131
    @seiichirofujii7131 5 หลายเดือนก่อน

    古土再生に有機苦土石灰を混ぜていますが、酸度調整はバラ栽培に必要ですか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  5 หลายเดือนก่อน

      酸度調整という意味合いですと特に必要ないかもしれませんね^^
      化成肥料のみで栽培するなど特殊な栽培方法を取っている場合や火山地帯の近くなどアルカリ質の土壌での栽培出ない限り、酸度で問題が出ることはまずないと思います。
      ただ、有機石灰は一般的な肥料では補いにくいカルシウムや鉄分などのミネラルが豊富ですので入れて頂く事自体はとても良いと思いますよ!

    • @seiichirofujii7131
      @seiichirofujii7131 5 หลายเดือนก่อน

      的確なアドバイスありがとうございます。
      実は肥料はマグアンプKのみで栽培しております。今年は動画を参考に有機肥料を早速買ってきました。今年のバラが楽しみになってきました。@@garden_channel

  • @user-mf3nu8uw5o
    @user-mf3nu8uw5o 7 หลายเดือนก่อน

    がんしゅ病になってしまったバラの土も再生可能でしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      がんしゅ病の原因になるバクテリアを殺菌するというのはなかなかむつかしいですね^^
      動画内でも触れている通り、再生土は病虫害のリスクをゼロには出来ないのが現状です。
      ただ、がんしゅ病=枯れるというほどではありませんので、強健なバラであれば再生土でも問題なく育ってくれると思います!
      これはあくまで個人的な意見ですががんしゅ病は過度に恐れられすぎているようにも思います。
      現状は根絶できない病気ですのでうまく共存していければ良いなと思います!

  • @kimukimu1234
    @kimukimu1234 7 หลายเดือนก่อน +2

    庭植えの土との違いはずっと疑問でした。

  • @user-nj4mg8ey3u
    @user-nj4mg8ey3u 7 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりました。
    松尾さんのバラの土は野菜の栽培にも使えますか?
    野菜の苗の話は出てなかったので教えていただけると嬉しいです。

    • @garden_channel
      @garden_channel  7 หลายเดือนก่อน +2

      全く問題なく育ってくれると思います^^
      僕自身、植え替えで出た土は店の裏手にあるミニ畑に入れちゃって、毎年夏野菜を育てていますよ!
      野菜には上等すぎるくらいの土だと思います笑

    • @user-nj4mg8ey3u
      @user-nj4mg8ey3u 7 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel
      はい、ありがとうございます?
      土が余ったら野菜に☺️
      来年の収穫が楽しみです。

  • @ssk4557
    @ssk4557 7 หลายเดือนก่อน

    バラ🌹栽培をはじめてから最初の頃はこちらの動画を良く拝見していたのですが、しばらくご無沙汰しておりました・・・・(;^_^A
    今回の動画の時間の長さを見ると30分以上だったので、ちょっと長いと思いましたが、気になっていた内容だったので拝見したのですが、やはり見てとても良かったです。
    一応小さな庭はあるものの、バラ🌹は全て鉢栽培で、土についてはいつも悩んでいました。
    ですので、今回の動画は本当にためになりましたし、ピートモスのメリットデメリットについても良くわかりました。
    この内容を知っていたら、ピートモス配合の土はなるべく避けたのになぁ、と思いつつ・・・😂
    ピートモスが資材としては優秀な点がある反面、環境問題として問題があったり、今回言われていたように土に戻り難い、といった点があるということで、以前から気になっていた持続可能な園芸、という観点からするとなるべく避けたいなぁ、と思いました。
    今夏は持続可能な園芸、どうすれば暑さに耐えられる栽培が出来るか、ということを考えざるを得なかったので、そういった観点からも今回の動画は参考になりました。
    正直、これまで貴店の土は価格的にちょっと手が出なかったのですが、この冬の植え替えの土として検討させてもらおうかなぁ、と思いました。(^-^)
    なので、送料のサービスは嬉しいです。^_^
    バラ用の土ではないのですが、一年使ったピートモス配合の土は腐葉土やミリオン等の土壌改良資材を足しても再利用は難しいのでしょうか?良かったら教えて下さい。

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      ピートモスは古くなるにつれて透水性という水がしみ込む性能が損なわれていきますので再生させたい場合はとにかく水がしみ込みやすくなる荒い土を足してあげるのが有効かなと思います^^
      今回ご紹介した腐葉土もそうですし、ヤシ殻チップや荒い赤玉土(中粒)などは良いと思います!
      ただ、あくまで量を足して物理的に透水性を改善するようなイメージになりますので、可能であればピート配合土を少しずつ処分してピートモスフリーの土に入れ替えていく方がのちのち楽になるのではないかなと思います!

    • @ssk4557
      @ssk4557 6 หลายเดือนก่อน

      @@garden_channel さん、
      返信ありがとうございます(^^)
      なるほど、荒い資材で通気性と透湿性を上げる、ということですね。
      とはいえ、長期的には処分する方向で・・・・と。(-_-;)
      こちらでぼやいても仕方ないことですが、そういう大事なことはもっと早くから言って欲しいですよね~。 処分方法も困るし、費用もかかりますから・・・。
      欧米ではピートモスフリーの土もあるそうですし・・・。
      でも、今回動画で教えてもらって本当に良かったです。ありがとうございました。(^-^)

  • @sweetolivememe
    @sweetolivememe 7 หลายเดือนก่อน

    いつも拝見しています(レモンの剪定を質問させて頂いて、1年越しにご回答動画を作って頂いた者です☺ありがとうございました)✨
    カーメン君とのコラボ、嬉しく拝見しました。
    カーメン君は、まつおえんげいさんになんで行かないのかな〜と思っていましたので、とうとう!と嬉しく、コメントさせて頂きます。
    カーメン君の動画ももちろんですが、まつおさんの動画もお人柄、内容ともに素晴らしいと思っておりますので、これからますます視聴さんやファンの方が増え、ご活躍されますよう、陰ながら願っております✨

  • @user-jl8kk7sn4n
    @user-jl8kk7sn4n 6 หลายเดือนก่อน

    松尾さん😊
    昨夜カーメン君とのコラボ企画拝見したところです!何度も巻き戻しの2回観ました😂遠くて行けないので、普段松尾さんのチャンネルでは見えないお店の背景までガン見しました😂とても楽しかったです♪
    数日前、今年分の松尾さんとこのバラ土送料込みの届いた所です❤今回の動画ピートモスの事ふむふむと興味深く拝見しました。
    さて、またまた教えてください🤫コクテールを育ててます。葉っぱ取りと剪定で悩んでます。横に寝かせている主になる枝の葉っぱの根元から出ている細い上に伸びてる枝は剪定するのでしょうか?まだ若い木なので剪定がわかりません。また、今年は暖冬でまだ、先端に数個蕾、青々、艶々した葉っぱがあります。これの処理の仕方を教えてください。よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน

      どの枝を切る。どの枝を切らないという考え方よりも株が若いうちは柔らかすぎる枝を切るだけでも十分かなとは思います^^
      枝先から少しずつ切っていって頂いてサクサク切れる柔らかい部分は遠慮なく切って頂いて大丈夫です!
      コクテールは比較的どのように切っても開花する品種ですし切りすぎて弱ることもすくないです。
      結構適当な剪定でも大丈夫な品種ですので、気軽に切ってみて下さいね!

    • @user-jl8kk7sn4n
      @user-jl8kk7sn4n 6 หลายเดือนก่อน

      お忙しい中いつもお返事ありがとうございます♪主の横に這わせた枝はそのままでその上に出た、今回質問した枝を半分くらい切れば良いですか?
      以前のつるバラの剪定など観させて頂き勉強したいと思います。コクテールですと、細い枝とはどれくらいのふとさになりますか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 หลายเดือนก่อน +1

      中輪タイプのバラですので割りばし程度の太さの枝よりも細い枝になると考えて頂ければと思います!
      ただ、これ以下は絶対咲かないというほどではありませんので、あくまで目安程度に捉えて下さいね^^

    • @user-jl8kk7sn4n
      @user-jl8kk7sn4n 6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます♪
      頑張ってみます☺️