[日本軍] 三年式と九二式重機関銃 Type3&Type92 Heavy Machine Gun

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 183

  • @Oosansyouuo_tatsugoro717
    @Oosansyouuo_tatsugoro717 5 ปีที่แล้ว +212

    九ニ式重機関銃は重量が重く発射速度は遅かったけどその分命中精度が高く狙撃も出来ました。攻勢にも防御戦にも使える傑作の重機関銃です。

    • @yahoo5207
      @yahoo5207 5 ปีที่แล้ว +52

      92式って防衛戦なら未だに使えそうだよな。

    • @Oosansyouuo_tatsugoro717
      @Oosansyouuo_tatsugoro717 5 ปีที่แล้ว +28

      @@yahoo5207の通りです。命中率が非常に高いので固定銃座等に設置すれば遠くの敵を狙撃する事もできますし、発射サイクルを調整できる機器でもあったら、などと想像してしまいます。

    • @yahoo5207
      @yahoo5207 5 ปีที่แล้ว +18

      @@Oosansyouuo_tatsugoro717 発射サイクルいじる機構ってあの時代の銃に付いてるのかな?
      今のミニミとかM240はガスレギュレーター付いてるけど。
      発射サイクル遅いのが銃身加熱しにくい理由にもなってるし92式は短所と長所が同じようなものだね。
      3人がかりで運ぶ超重量も命中精度高い理由になってるし。

    • @頭数頭-q5x
      @頭数頭-q5x 5 ปีที่แล้ว +21

      なんか最近、速射性より命中重視に機関銃の設計思想が変わっていると聞いたが

    • @yahoo5207
      @yahoo5207 5 ปีที่แล้ว +11

      @@頭数頭-q5x 機関銃の運用思想も変化したね。
      なんでだろね。

  • @つばめ-t5n
    @つばめ-t5n 4 ปีที่แล้ว +131

    私の祖父は正しく重機関銃隊の一員として満洲、千島列島で戦ってました。
    祖父から「機関銃は5人1組」と聞いていましたが実際この動画で5人組なのを確認して感激しました。今は亡くなってしまいましたが、もっと色んな話を聞くべきでした。

    • @00kumakuma
      @00kumakuma 4 ปีที่แล้ว +11

      重機関銃には整備や給弾の人も後ろにいて全部で20人が定数。

    • @青秋桜
      @青秋桜 4 ปีที่แล้ว +5

      @@00kumakuma リレー方式ってやつっすかね?バケツリレーみたいな。

    • @赤い国のプーさん
      @赤い国のプーさん 4 ปีที่แล้ว +4

      おや、私の祖父も重機関銃隊で大陸にいました

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q 4 ปีที่แล้ว +1

      私の祖父もビルマで機関銃中隊に所属していました。遺品の慰問袋に92式重機関銃の取り扱い説明書?黒い小さな手帳くらいの大きさの冊子が入ってました。

    • @赤い国のプーさん
      @赤い国のプーさん 4 ปีที่แล้ว +3

      @@user-kr1bu6rl2q ほう、軍隊手帳ですね
      日記などが書かれてるはずです
      私の祖父は歩兵第8連隊所属重機関銃隊で大陸にいました

  • @-msc
    @-msc 4 ปีที่แล้ว +84

    50kgで4人で運ぶように規定されている重機関銃をたった二人で、しかも走って運んでいる。
    如何に当時の日本兵の体力が凄かったかがわかる。こういう兵隊さんが南方戦線に送られる途中
    輸送船ごと轟沈して死んだり、海軍の海上護衛軽視のせいで補給も受けられず餓死したり、万歳
    突撃で玉砕したと思うと切なくなる。インパールは悲惨の極みだが陸伝いだから運のよい部隊や
    超人的体力や技能、幸運に助けられて生き残った兵士(おそらくこの画像に映っている兵士以上
    の人たちと思われる)がいるが太平洋の島嶼部ではそれも望めないからな。

  • @gushikawan
    @gushikawan 2 วันที่ผ่านมา

    祖父から機関銃を扱う任務に就いていた話を聞いていましたが、実際に映像で見ることができて感無量です。
    鹿児島の聯隊に所属して、武漢三鎮まで戦った後、負傷して左脚を切断し除隊しました。沖縄戦にも巻き込まれ、傷痍軍人として苦労したと思いますが、今の私がいるのは祖父が生きてくれたおかげです。生きていてくれてありがとうございます。

  • @minomusi_senpai_2
    @minomusi_senpai_2 4 ปีที่แล้ว +26

    重機関銃と言ったら、やっぱコレがまず脳に浮かぶよ。

  • @nagasaki-no.949
    @nagasaki-no.949 4 ปีที่แล้ว +40

    貴重な映像を有り難うございます。先の大戦で亡くなられた方のご冥福を心からお祈り致します。元特別職国家公務員です(笑)元92式重機関銃の射手の方の手記を読んだことが有りますけど、重機関銃を担いで戦場を駆け回るのは拷問以外の何ものでもなかった。と書いてありましたね(笑)

    • @jerrydonquixote5927
      @jerrydonquixote5927 7 หลายเดือนก่อน +3

      Yeah like in the video it's showing two people carrying something that should have been four. I'm sure the men supporting it did not enjoy that job. All the artillery and everything is directed to the most threat which was the type 92. Once it started firing I bet they just wanted to get away but they probably couldn't. Lol I used to think being in a tank would be a good place, but it's a terrible place!

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 4 ปีที่แล้ว +37

    分隊は1丁ある軽機関銃が最大効率が出せるように戦い、小隊は1丁ある重機関銃が最大効率を発揮できるように戦う

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 4 ปีที่แล้ว +42

    もちろん好みの問題も多分にありますけども、兵士の手記を見る限りは、92式重機関銃さえあれば!という一文や、重機関銃があって良かった…これさえあれば大抵はなんとかなる…といった文をよく見ます。NF文庫の手記を掲載したやつとか。

  • @proneet_jitakukeibi
    @proneet_jitakukeibi ปีที่แล้ว +12

    射手の練度が高く優秀なのもあるでしょうが、銃口が全くブレないのに驚き

    • @jerrydonquixote5927
      @jerrydonquixote5927 7 หลายเดือนก่อน +1

      Yeah I think that's what made it such a formidable weapon heavy barrel the tripod and the slow rate of fire never overheated. Probably didn't waste ammunition, but we used it more efficiently.

  • @KAIASAmushiking
    @KAIASAmushiking 4 ปีที่แล้ว +68

    余程使い勝手が良かったのか鹵獲した連合軍が使用してる写真があるんだよね。

    • @はたこしろ
      @はたこしろ 4 ปีที่แล้ว +20

      調べたけどガチやん

    • @大いなる和-d9s
      @大いなる和-d9s 4 ปีที่แล้ว +10

      そりゃあ、
      長く撃てるし命中精度も抜群に良いからね

    • @よっしーa
      @よっしーa 4 ปีที่แล้ว +20

      重すぎと低レートが、逆に反動軽減に繋がって命中率上がるっていう。

  • @せいのじ
    @せいのじ 4 ปีที่แล้ว +13

    敵にキツツキって言われてたという発射音がよくわかるね

    • @jerrydonquixote5927
      @jerrydonquixote5927 7 หลายเดือนก่อน +2

      Yes that's the nickname Americans gave it. I think it was a very formidable gun because of the accuracy and the heavy tripod. It was known for taking over the hill indirect shots. I'm sure a lot of men were killed by when they couldn't even see the position of the gun firing on them. I think probably it was more effective than a very fast firing machine gun.

  • @伊川太郎
    @伊川太郎 3 ปีที่แล้ว +9

    機関銃部隊は戦死者が多いそうです敵もつぶしに来るから同じ場所長く居ると敵の迫撃砲にやられる重い機関銃で移動は大変やったそうですご苦労様でした。

    • @youyah7440
      @youyah7440 8 หลายเดือนก่อน

      ヨーロッパ戦線でもMG34/42を見かけたら優先して潰してたようですね
      いくらセミオートライフルがあるとはいえ絶え間なく撃ち込んでくる機関銃はアメリカでもかなり脅威だったようですし

  • @davidtraver5227
    @davidtraver5227 3 ปีที่แล้ว +12

    Very impressive.

  • @上田和哉-s9u
    @上田和哉-s9u 4 ปีที่แล้ว +14

    92式機関銃は米軍からキツツキと呼ばれて恐れていました❗発射速度は遅いけど狙撃銃として使われていました。この機関銃はフランス製のホチキス機関銃の影響受けています、ベルト給弾でなく、クリップ給弾でした。

  • @彰落合
    @彰落合 3 ปีที่แล้ว +6

    92式重機関銃は命中率がすごくよかったからアメリカ軍を悩ましたそうだよ‼️

    • @youyah7440
      @youyah7440 8 หลายเดือนก่อน

      その代わり保弾板で30発撃ったら直ぐに装填必要
      しかも後半になると発射速度が速くなってて比較的近いと丸わかりとか

  • @miazena8378
    @miazena8378 3 ปีที่แล้ว +10

    恐ろしいほどに反動がない。。モデルガンみたいだ

  • @シラタマ-m4n
    @シラタマ-m4n 2 หลายเดือนก่อน +1

    三年式重機関銃の映像って結構あるんだな。約2700挺しか製造されなくて、816挺は九二式仕様に改造されたらしいのに。

  • @プレイヤーキル大好きプレイヤー大
    @プレイヤーキル大好きプレイヤー大 5 ปีที่แล้ว +23

    かっこいい

  • @jerrydonquixote5927
    @jerrydonquixote5927 7 หลายเดือนก่อน +6

    A very capable Japanese machine gun. Probably a lot of men fell to that gun in Guadalcanal and other campaigns, from indirect fire and over the horizon shots. I think it was more dangerous than a faster shooting machine gun because it was more accurate and precise fire, and didn't have problems of overheating.

  • @鈴鹿-z7l
    @鈴鹿-z7l 3 ปีที่แล้ว +10

    兵隊の足腰強くね?
    これ成人女性くらい重いってんじゃん

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 3 ปีที่แล้ว +6

    これは訓練なのかな?それともまだ撮影できる余裕のあった大陸かな?

  • @mariodelgado9729
    @mariodelgado9729 10 หลายเดือนก่อน +1

    The Americans called this machine gun the "woodpecker" for its peculiar sound when fired!

  • @ああ-s6t2x
    @ああ-s6t2x หลายเดือนก่อน

    この類の映像(プロパガンダ映画など)は実際の戦闘ではなくてそれ用に演習で撮影したものが多いと聞きましたがこれもそうなんでしょうか。

  • @peterlion4440
    @peterlion4440 3 ปีที่แล้ว +4

    これだけ評価高く実績のある機銃だが、現在まで国内で製造技術は維持されてきたんだろうか。消滅していないことを祈る

    • @色々保存サブ
      @色々保存サブ 2 ปีที่แล้ว

      小銃なら今でも製造出来る

    • @色々保存サブ
      @色々保存サブ 2 ปีที่แล้ว +2

      @エストレクゲッペルズ軍曹
      機銃…機銃かぁ…作れるけど完成した物がなぁ…

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 3 ปีที่แล้ว +8

    大陸戦線では広く見通しも基本は良いので重機関銃を普及させたのは正解でしたが、南方の見通しがきかない未開の地に重機関銃を持ってきたのは不味かったと兵藤二八、「地獄のX島で米軍と戦い、あくまで持久する方法」に記述されています。ただし後からちゃんと軽機関銃は持ってきましたけどね。

    • @hondabenly1109
      @hondabenly1109 2 ปีที่แล้ว +1

      軍の編成というものがわかってたらそういうコメントにはならないわな。
      軽機は分隊支援で重機は中隊支援、役割が違う

    • @Oosansyouuo_tatsugoro717
      @Oosansyouuo_tatsugoro717 ปีที่แล้ว +1

      むしろその未開の島(サイパンやペリリュー、硫黄島)での防衛戦では射撃持続性と精度を活かしてアメリカ軍相手に善戦してますけどね。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g ปีที่แล้ว +1

      密林地帯では、拳銃弾を使うサブマシンガンで充分みたい。ガダルカナルの戦記を読むと、自動小銃と書いてあるがブリキみたいだったそうだからM3か。

    • @youyah7440
      @youyah7440 8 หลายเดือนก่อน +1

      太平洋戦線はジャングルを含めた条件の悪い地形が主なので機動力のある軽機関銃が有効ですしね
      ただ基本的に接敵が多いから短機関銃が有り難がられてアメリカのM3グリースガンやトンプソンを鹵獲できるなら積極的に鹵獲したみたい

  • @カズト-e2m
    @カズト-e2m 9 หลายเดือนก่อน +3

    亡くなったじいちゃんが機関銃は、優秀なのに指揮官は、大声で目標を指示するから日本語のわかる敵さんから狙われてるのバレバレさ。敵さんの指揮官は、銃持って撃ってくる。口だけだすならいない方がましさね。って言ってました。

  • @junescabarte1458
    @junescabarte1458 ปีที่แล้ว +4

    I love Japanese...

  • @hestunugroho4523
    @hestunugroho4523 2 ปีที่แล้ว +5

    Ninja samurai di tengah malam. Muncul dalam gelap. Senyap menguap dan lenyap. Ninja samurai memang jempol. True. Long a live japanesse emperor. Love you full. Bukan masalah menang atau kalah tentang kesetiaan seorang prajurit sejati kepada kaisarnya dan kepada negaranya serta ideologinya. Tentang seorang samurai sejati.dari seorang samurai sejati dari tanah air dan negara tak di kenal. (True unknown soldier).

  • @大久保次郎-l4m
    @大久保次郎-l4m 2 ปีที่แล้ว +1

    即時組み立て式小型車輪キャスター・複数の肩掛け引きベルト付きにすれば、運用かっては良かったと思います。

    • @hondabenly1109
      @hondabenly1109 5 หลายเดือนก่อน +1

      真っ平らな地べたじゃないと車輪は使えんよ。

  • @三浦三笠
    @三浦三笠 5 ปีที่แล้ว +16

    九二式は一体どれぐらい生産されたんだろう?
    生産工程が多くて大量生産ができないから、推測5000ぐらい?

    • @ベンリィ110乗り
      @ベンリィ110乗り 5 ปีที่แล้ว +11

      その10倍

    • @三浦三笠
      @三浦三笠 5 ปีที่แล้ว +4

      @@ベンリィ110乗り  それほど生産されたんですね(;゚д゚)

    • @Oosansyouuo_tatsugoro717
      @Oosansyouuo_tatsugoro717 4 ปีที่แล้ว +5

      @@三浦三笠??「日本の工業力を舐めるなよ!」

    • @輪廻鹿子
      @輪廻鹿子 4 ปีที่แล้ว +2

      @@三浦三笠 これでも少ないほうですよ…

    • @ssm-1b369
      @ssm-1b369 4 ปีที่แล้ว +2

      百万単位で製造された銃はザラにある

  • @iwanuma56
    @iwanuma56 11 หลายเดือนก่อน

    この中に最近の抗日ドラマで
    活躍している九二式があるかもな。

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 4 ปีที่แล้ว +17

    60kg以上ある銃を2人で軽々よく運ぶの

  • @名無し人-s9e
    @名無し人-s9e 4 ปีที่แล้ว +15

    同じ重機関銃のM2もそんなに発射速度高くないから、発射速度はあまり問題にならないと思う

  • @悟山田-k6p
    @悟山田-k6p 3 หลายเดือนก่อน

    紀元前から中世約5000年間は弓矢と剣。
    現在は銃と戦車 航空
    1000年後はレールガンを放つ巨神兵が開発されそうだ。空は宇宙基地からの磁気戦。

  • @赤穂浪士-r4e
    @赤穂浪士-r4e 5 ปีที่แล้ว +26

    確かに九二式は命中精度がいいがそれは後付けの理由。
    日本軍にとっては弾丸一発一発が貴重だったから無駄撃ちしたくなかっただけ。 本当は制圧射撃したいけどできなかった。

    • @ベンリィ110乗り
      @ベンリィ110乗り 5 ปีที่แล้ว +34

      日本軍は制圧射撃を薙射と言っていた。
      できなかったのではなくやっていた

    • @anti_NTUY196
      @anti_NTUY196 3 ปีที่แล้ว

      @@ベンリィ110乗り いや後付けですがw

    • @赤穂浪士-r4e
      @赤穂浪士-r4e 3 ปีที่แล้ว +3

      この話が嘘っぱちだと思うなら日本軍の実包生産数でも調べればいい。
      調べてないからわかってないんだろう

    • @hondabenly1109
      @hondabenly1109 3 ปีที่แล้ว +4

      @@赤穂浪士-r4e
      1挺あたりの携行弾数は1万発近いけどな。
      軽機の携行弾数は600発、ベトナム戦争の頃の米軍のM60の携行弾数も600発なんで軽機の携行弾数が少ないわけでもない
      重機の携行弾数がめちゃ多いというだけ。

    • @赤穂浪士-r4e
      @赤穂浪士-r4e ปีที่แล้ว +1

      @@Oosansyouuo_tatsugoro717
      すまんどう考えても弾数不足なんだわ
      昭和20年までに生産された九二式普通実包は約4億6千万
      重機で遅滞戦術を取るならこれでも尚十分でないのは今回のロシアとウクライナの戦争見てもわかるやろ

  • @福正之
    @福正之 ปีที่แล้ว +1

    92式はRPMが遅いという分かりやすい点があるので私たち現代に生きる素人に批判されがちです
    では実際のユーザーである日本兵はどう思っていたのか?
    文庫本や戦記本、ドキュメンタリーなどで自分が見聞きした分としては
    とにかく重すぎるのとオイラーがヤバいぐらい整備しづらいということがほとんどでした。
    RPMの批判は自分は一度しか見たことがありません、それも日本軍全体が米軍に火力負けしているという文脈でのことでした。
    この事は後継の一式が軽量化とオイラーの削除というコンセプトとなった事からも裏づけるものと思います
    残念ながら一式は量産されませんでしたが、私たちに92式の欠点を日本軍がどう感じていたかを示唆してくれます。
    個人的には無理してでも一式に切り替えればよかったのにとは思いますね

  • @ゆんやああああ
    @ゆんやああああ 3 ปีที่แล้ว +5

    heavy automatic sniper rifle

  • @shunjichigami5824
    @shunjichigami5824 4 ปีที่แล้ว +7

    92式重機関銃はベルトリンク形式であればもう少し効果があったかも。

    • @山田太郎-o5q2i
      @山田太郎-o5q2i 11 หลายเดือนก่อน +1

      ベルト式にしたら撃つ弾が足りないです。当時の日本の火薬生産量調べてみてください

  • @吉野正洋-k5g
    @吉野正洋-k5g ปีที่แล้ว +1

    弾や、砲弾、食糧、被服を輸送する輜重兵居ないと戦闘も満足に出来ないのに、全くの縁の下の力持ち。
    因みに上等兵から南部十四年式拳銃と下士官サーベル吊れた。(他に憲兵、衛生兵もね)

  • @セカイK1
    @セカイK1 3 ปีที่แล้ว +6

    重くて使い辛いので九六式や九九式軽機関銃へ更新されていった
    6.5mmや7.7mmだと軽機関銃と変わらず重機関銃としては威力不足
    当時の日本は工業生産力が低くて弾の生産が追い付かないから機関銃の生産数も低く抑えられてた
    列強諸国と比べると生産数は10分の1くらいだな。

    • @hondabenly1109
      @hondabenly1109 2 ปีที่แล้ว +7

      わからん事は書かない方が良い

  • @たた-c8l3j
    @たた-c8l3j 4 ปีที่แล้ว +23

    これ ドットサイト着けたら自衛隊の拠点防衛用に使えるんじゃない?

    • @kayoutype38
      @kayoutype38 4 ปีที่แล้ว +13

      初期の自衛隊では使おうとしてたらしい

    • @Oosansyouuo_tatsugoro717
      @Oosansyouuo_tatsugoro717 4 ปีที่แล้ว +14

      初期の自衛隊の装備品にしようという意見もあったけどアメリカのM2重機関銃を装備することになってこの案は幻になった。とは言え九二式もM2に劣らず優秀なのに変わりはない

    • @hilfeedzugstein5601
      @hilfeedzugstein5601 4 ปีที่แล้ว +4

      アメリカが日本に武器買わせたいから無理だったんだ…

    • @ベンリィ110乗り
      @ベンリィ110乗り 4 ปีที่แล้ว +6

      遠距離狙撃にはドットサイトは使わないし6倍率スコープは標準装備だよ。

    • @anti_NTUY196
      @anti_NTUY196 3 ปีที่แล้ว

      @@Oosansyouuo_tatsugoro717 M2と比較対象にすらなってなくて草 wいい加減日帝軍でホルホルするのもやめなw見てて痛いぞ低脳ネトウヨ君w

  • @奥村隆昭
    @奥村隆昭 4 ปีที่แล้ว +2

    北支の戦線ではチェコ機銃に苦しめられた

  • @marcusjaquez4267
    @marcusjaquez4267 4 ปีที่แล้ว +7

    English comment here

  • @fjrbcmy7842
    @fjrbcmy7842 8 หลายเดือนก่อน +2

    92式重機関銃はベルト給弾式にすれば命中率も高く米兵を多く殺せたかも

    • @syedmohammadbaqirrizvi5577
      @syedmohammadbaqirrizvi5577 8 หลายเดือนก่อน +1

      Hi dont you think the Japanese weapons were a lot inferior to americans not just guns but planes ,tanks too

  • @生き続ける者
    @生き続ける者 28 วันที่ผ่านมา

    キツツキと呼ばれた

  • @kevinfrank3929
    @kevinfrank3929 4 ปีที่แล้ว +3

    コメント欄におる人だけで銃作れそうだな笑笑
    あ、銃のこと全くわかりません

    • @yukupovaccinated4
      @yukupovaccinated4 4 ปีที่แล้ว

      多分作れません…
      そんなに簡単な話ではないので…

    • @共和国-n5k
      @共和国-n5k 3 ปีที่แล้ว

      細かい技術がいるかな。
      マズルフラッシュが小さく
      発見が遅れるっていうメリットをもってるからね。

    • @色々保存サブ
      @色々保存サブ 3 ปีที่แล้ว

      火縄銃は作れそう

    • @色々保存サブ
      @色々保存サブ 2 ปีที่แล้ว

      @エストレクゲッペルズ軍曹 確かにそうかも

    • @CHANNEL-gg3ow
      @CHANNEL-gg3ow ปีที่แล้ว

      3Dプリンターがあれば作れるよ

  • @さはらけんすけ
    @さはらけんすけ 3 ปีที่แล้ว

    25秒あたりから犬がいる

  • @takuyakoseki21
    @takuyakoseki21 4 ปีที่แล้ว +7

    ベルト給弾にしたほうがいいんじゃね?

    • @ベンリィ110乗り
      @ベンリィ110乗り 4 ปีที่แล้ว +15

      当時のベルトリンクは分離式じゃないから反対側からニョキニョキ出てくる、250発リンクなら5mくらいの長さ。
      歩兵中隊を追いかけて機動しまくる運用だから引きずって邪魔になる。

    • @boukoku.Yamato
      @boukoku.Yamato 4 ปีที่แล้ว +9

      一概にはそうとはいえない。ベルトリンクにしたMG42は持ち運びが容易だが、装填に時間がかかる。それに対して保弾板の日本は弾を継続して差し込めばずっと撃っていられたので固定して防衛戦をするのに適してたといえます。

    • @ベンリィ110乗り
      @ベンリィ110乗り 4 ปีที่แล้ว +8

      弾種を撃ち分けるのは保弾板の方が便利なんだな、敵車両が現れた時に撤甲弾を装填しなきゃならんから

    • @chiyo0216
      @chiyo0216 4 ปีที่แล้ว +5

      通常は禁じ手だけど、保弾板自体を連結することも可能

  • @anti_NTUY196
    @anti_NTUY196 10 หลายเดือนก่อน +1

    無駄に部品が多くて重量があるのがいかにも日帝らしい

  • @レレレのレ-r2o
    @レレレのレ-r2o 4 ปีที่แล้ว +3

    機関銃というのは命中精度は関係ない。弾幕を張る為にあるんやけえ。機関銃を撃った事のある人は分かるやろうけど、1発撃ったら前が見えんのやけえな。そもそも。しかし、この数々の映像を撮った従軍キャメラマンとか通信社の人たちは、命がけやったんやろうなあ。

  • @user-tikyuboueigun
    @user-tikyuboueigun ปีที่แล้ว +2

    英米軍:兵器・糧秣・兵員輸送はトラックや飛行機で迅速に移動する。戦場に着くと元気いっぱい活躍できる…
    日本軍:大和魂のおかげで一人当たり100キロまでは自力で担いで移動する…
        戦場に着くとヘトヘトに疲れ果てて動けず、ヨロヨロと銃剣突撃して全滅を繰り返す…

    • @めるむ-v6e
      @めるむ-v6e ปีที่แล้ว +8

      現実と妄想の区別付けましょうね~

  • @明石左近-v7d
    @明石左近-v7d 4 ปีที่แล้ว +1

    重いから当たる、当たるけれど威力が無い。

    • @yukupovaccinated4
      @yukupovaccinated4 3 ปีที่แล้ว +7

      小銃よりは威力ある。徹甲弾もあり、戦車戦は厳しいが、対物戦もできた。

    • @明石左近-v7d
      @明石左近-v7d 3 ปีที่แล้ว +3

      弾薬威力は7,92ミリモーゼル、30-06
      7,62ミリロシアン、ブリティッシュ30-30と同等位で4番目。
      55kg重量ならキャリバー50M2の方を装備した方がまし。
      ジープの無い日本は重い弾薬を嫌っただけです。
      重い分製造コストは馬鹿高いでしょ。

    • @user-md6dh3yu7y
      @user-md6dh3yu7y 3 ปีที่แล้ว

      @@明石左近-v7d ジープあります

    • @明石左近-v7d
      @明石左近-v7d 3 ปีที่แล้ว

      @@user-md6dh3yu7y
      日本陸軍は基本歩きですね。

    • @user-md6dh3yu7y
      @user-md6dh3yu7y 3 ปีที่แล้ว +1

      @@明石左近-v7d どこの歩兵も基本歩きだと思うんですけど、輜重兵にジープって関係あります?当時日本もドイツも馬が主力です。なぜここでジープが出てくるんですか?すごく気になります。

  • @takaof6857
    @takaof6857 6 หลายเดือนก่อน +1

    がんたれ兵器のボロ装備、補給ないからタマはない、有るのは股間の玉ばかり、帝国陸軍ボロ兵器、白兵突撃只みたい一銭五厘で直ぐ補給、お馬さんより廉かった。