【イベント】ニッポンの中心地でアバルトの集いがありました②
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 東京のかつなりさんよりとてもとても魅力的なイベントにお誘いいただきワクワクしながら見学させていただきました。
昭和33年のアバルトでホテルまでお迎えいただくという夢のようなおもてなしに大変感謝しております。
詳しくは動画をご覧いただけたらと思いますが、マジでビックリするマシンです! 東洋のアバルトでは全く太刀打ちできないことが判明!
宜しくお願いいたします。
#アバルト #abarth #recordmonza #zagato #abarth750 #bialbero
#officetomitaku #トミタク #honda #hondas600 #hondas2000
#燃焼室 #トミタク燃焼理論
ひゃー!お邪魔しましたm(_ _)m
偶然すぎる出会いでしたが、めちゃくちゃ楽しい時間でした。
和歌山岡山会お願いします✨
先日はありがとうございました😊
とても楽しい時間を過ごすことができました😊
和歌山岡山会!
こちらこそよろしくおねがいします🙆♂️
どこかで聞きおぼえのある声だと思ったら大井さんのTH-camに登場する板倉あさみさんじゃないですか
変態3人で楽しそうwww
アバルト大好きな車ばかり拝見できた事に感謝です。
いつも楽しく拝見しております。
私も水平対向エンジン大好きです。
兄弟揃って水平対向エンジン(スバル)です。
私は2台目の水平対向エンジンですが、兄は5台目の水平対向エンジンです。
次回も楽しみにしております。
かつなりさんって何処かでお見かけしたと思ったらK4GPの時だったんだwww
一時期、自分も出ていましたので33号車は良く知ってます。
かつなりさんのお友達の96号車のアダルトTCRに1回乗って参加しましたw
お疲れ様です😊画像からみるに青葉台でしょうね。ファミマの奥の駐車場かな。
037ストラダーレ、8年位前、1500万位で浦和の中古車屋さんに出てた時、本気で買おうと毎日ネットで見てた。かみさんに馬鹿じゃないのと諭され諦めたが未だに後悔してる。
トミタクちゃんねるで茂原の女王が見れて感激!
ふあぁぁああ!アバルトシムカ2000!鼻血出そう!!
イタ車好きとしてワクワクでした!お話が楽し過ぎ!このところもう15年以上かこの手のイベント行けてないし、、半年前まで都内にいたのに蔦屋さんにも行けなかった。。先日実家のガレージからサルベージしたウェバー40お宝で出ないけど磨いてオブジェにします!
(追記)気になって朝倉さん調べたら、元アイドルされててWRCも狙ってるworksドライバーさんじゃ、、イベント行けばこんな出会いあるものね、トミタクさんは元々人を引き寄せるなんかあるように思います。
156..僕もセレ、評判悪かったけど気に入ってましね
和歌山にも素晴らしいドライバーがいらっしゃるんですね!(^o^;)凄い‼️
コロンボエンジン夏はガソリン沸きそうですねぇ〜
カムの間から吸気はかっこ良いいねぇ〜
037かっこいいなぁ
レーシングカーを普段使いできるようデチューンするのも粋ですよね
それと見たことあるお姉さんだと思ったらやっぱり
あれ?東京かな?って思ったら東京だったわ
ビアルベーロ💓😍💓
船橋サーキットを走った個体(ショートノーズ)は静岡の方が所有されてます。動画の個体はロングノーズですね
後席にいる人が聞いた事ある声と口調だなぁ~と思ったら”板倉 麻美”さんじゃないですか!? スタッフとは??
エンジンがガチャピンに見えるとは…
ちらっと覗くガチャピンかわいいなw
なんか聴いたことある声と思えばインタークーラーさん、プントエヴォ購入したんでしたっけ?
うっひょおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
(;´∀`)若かりし頃に伊藤忠オートにいらっしゃった方が館長務めてらした山中湖のギャラリーアバルトで展示されてたのを思い出します、ニッコニコで当時拝見しておりました。
6:55
エキマニはセラミックコートされてるんですね
私はイギリスに送るので納期は分からないと言われ断念したので羨ましいです
このお姉さんとのドライブは楽しすぎますね^ ^
自分のabarth695にもOSさんのLSDを入れたいんですよね。HPを見ても載ってなくて😅😅😅
OSさんに相談してみるのもいいかもHPに載っているのはほんの一部なので・・・
板倉さーん。ぜひ岡山でtc24乗る動画見たーい。
I wish there were eng subtitles! did he mention Fuji Speedway shakedown?
おねいさん、車大好きなのが伝わります
めずらしいですね
類は類を呼ぶ と言うか 変態は変態を呼ぶんですね
インタークーラーアサミゾって
板倉あさみ選手ですね😁
板倉さんだったとは(笑)。声でわかったよ。
愛車のインプレッサを50万キロ走破して、スバルSTIの辰己監督と同乗走行された、過走行女子さんですねぇ~。
過走行女子の方ですね。
ノーオーバーホール50万キロのお方ですか?
な、なんか知ってるぞ!と思ったらそうでしたね(笑)