【アメリカン・クルーザーの原点】スズキ GN125H 詳細レビュー 2 【オールラウンド バイク】. 2023年3月3日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 4 หลายเดือนก่อน +2

    私もスズキの逆輸入車こと「TS185ER 」オーナーですが、古きよき時代のオートバイが今でも新車購入出来るのは本当に素晴らしい。

    • @toshich777
      @toshich777  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。大事に楽しく乗ってゆきます。

  • @motoyasushimizu7107
    @motoyasushimizu7107 ปีที่แล้ว +4

    原付二種バイクを検討中なので参考になりました。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて良かったです。

  • @itaken-tk6ys
    @itaken-tk6ys ปีที่แล้ว +3

    前のスプロケットを1丁増やしました。スピードはのりやすくなりましたが、燃費は落ちました。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      スピードの乗りと燃費…悩ましいですね。
      私はタイヤを変えて食いつきが良くなった
      感覚がスピードののりが良くなったと
      感じています。
      これからもよろしくお願いします。

  • @bigeyes2788
    @bigeyes2788 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。とても参考になる動画でした。私も以前はSR400で、今はエストレヤでイリジウムプラグを使用しています。両車ともエンジンの回転上昇がスムーズになったことを体感しました。そして燃費がSR400(キャブ)は35km/Lから38km/Lへ、エストレヤは39km/Lから45km/Lへ向上しました(いずれも満タン法によるツーリング平均燃費です)。特に単気筒バイクでその効果を実感できるように思います。CRF250Lを検索していて辿り着きました。次の動画も楽しみにしています。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +1

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      イリジウムプラグに関しては、GN125Hでのイリジウムプラグからイリジウムプラグの交換
      (寿命の長いイリジウムプラグと寿命の短いイリジウムプラグの話題を交えて)
      Vストローム250へもイリジウムプラグの使用を行い、動画を投稿しようと考えています。
      CRF250Lは、簡単にプラグにアクセスできない仕様なので今後検討します。
      エストレヤの燃費の伸びは、凄まじいですね。
      エンジンフィーリングが良くなり、燃費が上がる!とても良い結果が出ていると思います。
      これからもよろしくお願いします。

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 9 หลายเดือนก่อน +4

    昔のGN80のツーサイクルと、ほぼ同じ性能(燃費は圧倒的にフォーサイクルの125良し)な、印象ですね~😊。

    • @toshich777
      @toshich777  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      とても楽しいバイクです。
      現在、右手故障中にて長距離バイクに乗れません。
      治ったらまたバイク動画をUPします。

  • @cbr250rr_hikarusan
    @cbr250rr_hikarusan ปีที่แล้ว +3

    こんばんは。
    とてもわかりやすい説明でございました。
    声がいいんでしょうね!!!!
    私と違い、落ち着き感がとてもいいです!!!(涙)。。。。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +2

      こんばんは、コメントありがとうございます。
      いつもありがとうございます。
      短い時間の中で、どこまでお伝えできるか苦慮しています。
      出来る限り、見て下さった方に伝わるように努力して行きます。
      これからもよろしくお願いします

  • @あーあ-l3q
    @あーあ-l3q ปีที่แล้ว +2

    3000キロでoil交換は少しスパンが長いと思います。
    私はgn1252fを所有していますが3000キロまで乗ると少し調子が悪くなります。
    今は1000キロで交換してます。
    その際はamazonで怪しめな説明で売っているマッハ1というoil添加剤を入れてます。
    燃料も満タンにする時、3回に1回ワコーズのフューエル1を入れてます。
    めちゃくちゃ調子が良くなりました。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      スパンの件は、今後、試してみる予定です。
      我が家のGN125Hでは、今のところ、3000km走行でも調子の乱れは出ていません。
      フューエル1は現在テスト中です。
      情報共有ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @脇長泰
    @脇長泰 ปีที่แล้ว +1

    私は系列のEM 125 2回約5年間乗っていました。フロントエンジンのフロントのGYAO! 16枚に変更し、夜間スタートは立ち上がりが悪いんですけれども、6000回転で80キロ6900回転で90キロと安定して乗れるの楽しみも生まれました
    約合計で6を年間で55,000キロ乗りました。電気系統はずっと弱かったので50,000キロ位に全てを変えました。発電機ジェネレータバッテリーフレッシュ全てアマゾンで購入が可能でした。現実的にはBGMと同じでした。後はキャブレターとタンク内の清掃後にあれば、時々ごそごそと言うのはなくなったような感じがします。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      ドライブスプロケットの変更、悩ましい所ですね。
      16丁にすると教えて頂いた位まで、トップスピードが変わるのですね!
      私も長く乗れるように、定期的なメンテナンスに取り組んで行きます。
      情報ありがとうございました。
      これからもよろしくお願いします

    • @脇長泰
      @脇長泰 ปีที่แล้ว +1

      @@toshich777 フロントスプロケットを16乗にすると、エンジンの回転数は6000から7000でスピードは80から90ですごく安定した走りを得られます。下り坂では120位は充分余裕です。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +1

      @@脇長泰 追加の情報ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @鉄瓶28合
    @鉄瓶28合 ปีที่แล้ว +1

    子供の頃から乗りたかったバイクの免許を取ろうかと思ってる50歳過ぎの子育て親父です。この紹介されているスズキの、GN125h.とても格好良くて、一台目に欲しいなと思っていますが、中国製で、販売店が扱っていないと、整備が大変とか、ネットで書かれているのを見ると、やはり、日本製のにするしかないのかなと悩んでいます。田舎暮らしなので、こういうバイクを扱っているところも少ないと思うのですが、スズキの販売店などで相談すれば良いのでしょうか?何も分からなくて投稿してしまいました。でも、説明が丁寧で、大変役に立ったので、チャンネル登録させていただきました。これからも、このバイクの動画投稿して行ってください。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      先ずは、ネット情報などで近場で取り扱っている店舗「補修対応可能な店舗」を
      探す事が第一歩となると考えます。
      近くにスズキの販売店が有れば、相談するのも良いと考えます。
      *自分で補修対応が難しい(自身が無いの)であれば、相談できるお店を探す事が第一歩です。
      「売りっぱなし」で後の対応が良くない
       (パーツの入手を行ってくれない、限定的な補修しかしてくれない)お店も実際にあります。
      バイク屋さんによって得意分野が変わります。
      又、お店の営業スタイルによっても購入後の対応に違いが有ります。
      先ず、お店探しから始める事が良いと考えます。
      GN125Hを選らばなくても、今後のバイクライフを豊かにしてくれると考えます。
      *近隣に週末などにバイクの集まる場所(道の駅)などは有りませんか?
      *ネットに近隣でGN125の集まりは有りませんか?
       上記の場所に出掛けて行って、実際に乗っている人に聞いてみるのも良い方法です。
      今、月の半分以上を極端にネット環境の悪い場所で過ごしています。
      返信に時間が掛かってしまい、ごめんなさい。

    • @鉄瓶28合
      @鉄瓶28合 ปีที่แล้ว +1

      大変参考になりました。ありがとうございました。色々と動いてみようと思います。

  • @入澤幸治-m2i
    @入澤幸治-m2i 7 หลายเดือนก่อน +1

    動画拝見しました。今購入を検討しています。値段もリーズナブルで今一番欲しいバイクです。
    最高速は何キロでますか?
    今後も動画楽しみにしてます。

    • @toshich777
      @toshich777  7 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。
      私自身は最高速を試したことは有りませんが、
      ネットでは、100Km/hでるとの記事が有ります。
      同型に乗っている知人は、80Km/hは問題なく出ると話していました。
      エンジンがバランサー無しのSOHCでトルク志向バイクですので、
      高回転で引っ張って長時間走るのには向いていないかもしれません。
      街中や郊外の道路で車の流れに乗って出す速度に問題は有りません。
      現在、右手故障中にて長距離バイクに乗れません。
      治ったらまたバイク動画をUPします。

  • @hermitpurple3
    @hermitpurple3 ปีที่แล้ว +2

    日本メーカーが国内販売するバイクの多くが、タイ、ベトナム、インドネシア、最近はスズキのジクサーがインド製です。
    これらは、核心部品で日本製を使用しており、日本メーカーが一定の信頼を置けると判断し、国内販売しております。
    一方で中華バイクの特徴は、部品の中国国産化を法律で義務付けてしまった為品質が落ち、メーカーが日本で正規販売するのが困難になりました。
    東南アジア製でも、日本メーカーであれば6万キロ、原付2種なら5万キロ以上走るとされていますが、一方で中華製は2万キロからクランクベアリング等の品質に起因する、致命的な故障の報告があるようです。
    従って、2万キロで下取りが付かなくなる車種も少なくないようです。
    ところが、GN125だけは、中華ベアリングでも何故か故障が少ない。これは、40年以上前の設計が幸いし、現在の中華ベアリングでも許容範囲なのではなかろうか?との推論があります。
    いずれにせよ、YBR等の比較的最近のモデルになると中華製はやはり短命で、バーツ入手が困難、販売店なのに修理を拒否された(拒否ではなく、修理できないので断らざるを得なかった)などの報告がネット上でも散見されます。
    これらの理由から、距離を乗る東南アジアで中華製はすっかり敬遠されてしまいましたが、実用よりも趣味で乗る日本においては走行距離も少なく、或いは2万キロが寿命でも、さほど問題にならないのかもしれません。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      何度も読み返しました。
      とても勉強になります。
      これからもよろしくお願いします。

  • @hiroani1314
    @hiroani1314 8 หลายเดือนก่อน +1

    神動画

    • @toshich777
      @toshich777  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      徐々に動画を作って行きます。
      現在、右手故障中にて長距離バイクに乗れません。
      治ったらまたバイク動画をUPします。

  • @益井米櫃
    @益井米櫃 หลายเดือนก่อน +1

    この車種のゴムパーツはCUREのラバープロテクタントで劣化をかなり遅らせること出来ますよー。オーナー同志より。

    • @toshich777
      @toshich777  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      早速、発注しましたm(--)m (^^)
      届き次第、塗布します。
      情報、感謝します。
      これからもよろしくお願いします。

  • @PopSensyDad
    @PopSensyDad 6 หลายเดือนก่อน +1

    GNH乗りです。良い動画をありがとうございます。
    良い点に「積載量」を追加したく思います!┏◑ ペコリン

    • @toshich777
      @toshich777  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      お互い安全にバイクライフを楽しみましょう(^^)
      これからもよろしくお願いします。

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year ปีที่แล้ว

    ・前輪ブレーキパッドが新しいと一定期間擦れ音がたまにする。
    ・クラッチワイヤーの取り回しが適切でないと若干ハンドルが右に取られる。
    ・搭載バッテリーのパージ用のホースが外れると希硫酸ガスで周囲のコネクターを侵す。
    ・フロントトップブリッジのキャップのメッキが悪くすぐ錆びてくる。
    ・アイドリング中でもエンジン音のカチャカチャ音が煩い(一説にはタペット調整が粗い )
    ・KENDAのタイヤは確かに硬すぎる。
    ・私のバイクだけかも知れないが急にアクセルを開くと息つきしてストールする。

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      沢山の情報本当に助かります。
      これからの整備の情報として記録しておきます。
      一番最後の息つきは、エンジンの温まっていない場合に
      起きる時があります。
      これからもよろしくお願いします。

  • @山田真実-c4l
    @山田真実-c4l ปีที่แล้ว +1

    初めまして。
    ハンドルの振動はハンドルの端にハンドルウェイトを付けるとだいぶ減ります。
    加速があまり良くないのは
    キャブレターのスロージェットを#12.5⇒#15に変更してあげるとだいぶ良くなり乗りやすくなります。
    またメインジェットも#115にするとパワーがあがりますよ
    お試しあれ

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      今後、検討してみます。
      ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

    • @山田真実-c4l
      @山田真実-c4l ปีที่แล้ว +1

      参考動画 th-cam.com/video/Dy1Tex4KqAY/w-d-xo.html

    • @toshich777
      @toshich777  ปีที่แล้ว

      @@山田真実-c4l ありがとうございます。😃