大井川鉄道に残っていた山陰本線最後の旧客

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 65

  • @user-lg5ld5ox5v
    @user-lg5ld5ox5v 4 หลายเดือนก่อน +4

    大井川まではるばるお疲れさまでございます!
    旧型客車熱烈オタクの私にはたまらない動画取材、有難うございます。
    ニス塗りの杢目に鈍く映える「白熱灯」の風情が忘れられません。
    大阪から乗車時の福知山線では、必ずや白熱灯車を選んで乗ってましたが、昭和も後半となるとニス杢目でも「蛍光灯」車ばかりで、最後に乗った白熱灯車は、1984年春、今は高崎のオハニ36-11で、宝塚迄の電化区間を白熱灯車で走破するという貴重な経験が記憶にあります。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +3

      僕が乗り出したころは茶色がかなり減っていて、白熱灯はオハニ3611のみでした。
      蛍光灯の茶色はまだ見ましたが。
      末期2年弱は青色近代化改装車ばかりになってましたね。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 หลายเดือนก่อน +1

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @fukagawadoor12
    @fukagawadoor12 3 หลายเดือนก่อน

    私も平日有給を使い、例の後輩と2日間旧客三昧してきました!
    ガラガラな旧客、本当に国鉄ローカル線に乗っているような感覚がして、最高でした!
    一両に、乗客私と後輩だけという時もあり、お互い好きなように過ごしました!
    元、福フチのオハ46 380、水ミトのオハ35 559 金ツルのオハ35 149、清水港のスハフ42 286の4両で、空いているので、選びたい放題でした。
    75やDD51、54に牽引されてたのかなぁとか、色々妄想しながら駅弁やお酒を飲みながら過ごしました。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  3 หลายเดือนก่อน +1

      この「空いているのが当たり前」という境地を思い出した時、僕の中で何かが変わったのを感じました。まさに気持ちがあの頃に行ってました。特に寝落ちした時!

  • @user-fk6dg2fg5m
    @user-fk6dg2fg5m 4 หลายเดือนก่อน +1

    ずっと乗りたいと思っている旧客車のSLの旅を味わうことができました。
    ありがとうございます。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +1

      この切符は温泉付きで客車急行も乗れたので存分に楽しめました。
      まだ全線開通前なので空いてるのかもしれませんね

  • @sasebonian_501
    @sasebonian_501 4 หลายเดือนก่อน +1

    こんなに素晴らしい光景を見ることができるなんて……いつもありがとうございます🙌🙇‍♂️🙌🙇‍♂️

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。昔の思い出を合わせて見れるように工夫しました

  • @sasebonian_501
    @sasebonian_501 4 หลายเดือนก่อน +2

    色形は変わっても、当時の雰囲気が残っているのは凄い……凄いとしか言葉が出てこないくらい素晴らしいです😲

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +4

      そうなんです。色が変わっていたのと、改番があったのでノーチェックでした。来てよかったです。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@user-tabiichiroファン様に?趣味型?創作を?予定。

  • @sasebonian_501
    @sasebonian_501 4 หลายเดือนก่อน +1

    なんと!当時の雰囲気がまだ味わえるのですね😲素晴らしい!

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +1

      思い出のある車両が残っていた事に感動でした。

  • @JO_channel_TV
    @JO_channel_TV 4 หลายเดือนก่อน +2

    ちょうど今日乗ってきました!
    今日はスハ43の5両の編成のうち一両がスハ47-512でした。
    欲を言えばニス塗りのやつにも乗りたかったなあ

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +3

      おお、乗られましたか。
      茶色ニス塗りもいい味なんですけどね。もしこれがTR23履きのオハ47なら茶色ニス塗り一択でした

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 หลายเดือนก่อน +1

      似た型式創作?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @user-cd6dj7tf1d
    @user-cd6dj7tf1d 4 หลายเดือนก่อน +1

    60代後半の男性、1970年代に蒸気機関車が走っている北海道へ行ったとき、旧型客車に乗車して以来、旧型客車に乗車していません、2024年現在、機関車牽引の旅客列車が大井川鐵道に残っていたんですね。この様な列車はタイムスリップしたようです。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +1

      もちろん保存列車ですが、今は水害で部分営業の影響で団体がつきにくく、余裕で乗れます。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-tabiichiro人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 หลายเดือนก่อน +1

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @user-iu3pq9cm9i
    @user-iu3pq9cm9i 4 หลายเดือนก่อน

    初めて買った鉄道模型は、茶色の旧客1両で、その後もう1両旧客を買い足し、誕生日にDD51をお願いしたおして買ってもらいました。この編成が私の原点です。もう40年以上前の事ですが、今回の動画を拝見するとあの頃が思い出され感激しました。デッキやトイレは怖く、シートは絶妙な硬さで、窓は半分開けて、、、車内販売のシーンみて嬉しくなりました。ビール最高に美味そう!

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      最初はブルートレインなどが多いと思いますが、旧客とは渋いですね。
      TOMIXの戦線形オハ35系が好きでした。

  • @bibilu2007-man
    @bibilu2007-man 4 หลายเดือนก่อน +1

    昔乗った、追いかけた車両がまだ残っているというのはいいですね。
    自分の場合は、高崎に残るスハフ32が、現役時代仙コリの車両として東北本線を走っていた時に乗ったことくらいでしょうか。
    旧客は1両1両歴史があって、同じ型番の車両でも、様々な生きざまがあって所属した区、また用途によって全く違ったものになることがありますね。
    また国鉄時代は全国に転配されていたので都城に北海道の二重窓のスハユ二62が最後までいたということもありました。
    東北幹線筋は、早くから電気暖房化されましたのでSGを長らく知りませんでした。
    高崎でも、どこでもSL列車に合わせる車両が12系でSGを使わないからなんですね。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      スハフ32、末期は郡山でしたね。あれも乗れそうで乗れなかった車両の一つです。
      旅と鉄道だったかでまだ走ってると知り、すごい車両が残っているものだと思いました。
      東日本のは丁寧につかうのはいいのですが、いかんせん綺麗すぎるのが感情移入しにくい点です。
      上越のSL奥利根も冬は暖房の関係で12系が多かったですがら2012年?ころからSGがはいり、懐かしいウォーターハンマーも聞けたので感動しました

  • @yoshi7927
    @yoshi7927 4 หลายเดือนก่อน +2

    そういえばXで知ったんですが、今大井川鐵道にいる茶色の旧客で、まともに走れるのはオハ35 559の1両だけみたいです。😓
    オハ35 22,435,459が3年くらい前から全検切れで放置。
    以前より唯一茶色のスハ43だったスハフ42 186とノンヘッダーのオハ35 149が、昨年オレンジ化。
    オハフ33 215が要検切れ。
    オハフ33 469が連結器事故当該。
    といった感じらしいです・・・。😵

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +2

      ここに来て大井川の車両もまともに走れるのが減ってるようですね。
      もうトーマスは嫌だとか言ってられないようです。
      トーマスの日でなければなんとか静かに楽しめるようですね。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-tabiichiro
      今となっては旧客が走っているだけで貴重ですからね〜。😰

  • @user-qz1sv1xn8t
    @user-qz1sv1xn8t 4 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。いつも楽しく拝聴させていただいております。オハ46 512は山陰線を引退後、JR西日本に承継された他の旧型客車3両やオハ46 398と共に後藤工場で茶色に塗り替えられてマイテ492の復活第一弾として運転された「好きやねん国鉄号」に使用され分割民営化と同時に廃車除籍、国鉄清算事業団に継承され吹田操車場に留置されていたところを大井川鉄道に譲渡されました。綾部や和田山に留置されていたら解体だったと思います。運が良い車両ですね。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +1

      あ、あの初期の6両の頃の編成の中に入ってたんですね。いつの間にか4両に短くなり、情けなくなって残念でしたね

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 4 หลายเดือนก่อน

    網棚が「網」で、白熱電球が明かりなど、時代を感じさせる旧型客車ですね。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      茶色の戦前型はまた味がありますね

  • @JR-zennihon
    @JR-zennihon 4 หลายเดือนก่อน +1

    旧客で香住駅に到着した時「列車が良く止まってからお降りください」という放送が聞こえました
    トーマスの客車の黄色はJR西日本の末黄色だと思うといいんじゃないですかね。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      そうですね。走行中でもドアが開けられる旧客ならではの放送でしたね

  • @fukagawadoor12
    @fukagawadoor12 4 หลายเดือนก่อน

    過去に乗った車両が現役なのは嬉しいですね!
    色は残念ですが、車内は当時そのものですし、乗ってしまえばタイムスリップできるのが素晴らしいです。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      そうなんです。間違いなく自分が乗っていた車両というのが同じ形式でも特別に思えます。
      感情の入り方が違いますね

  • @user-Mikawa
    @user-Mikawa 4 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様でした。駅弁じゃなくても「列車」の車内で食べる食事はいいですね

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      汽車に乗ると何か食べたくなりますね。

  • @user-er2lc5vg8i
    @user-er2lc5vg8i 4 หลายเดือนก่อน

    真冬の旧型客車が駅に停車すると、蒸気暖房のバイブが「キンキン、コンコン」と聞こえていましたね。東北本線の黒磯以北で何度か経験しました。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      少し前に「SG」について語る動画を上げましたが、冬のカチンとカチンという音は、ほんと風物詩でしたね。
      車体から出てる湯気を窓から見るのも味がありましたね

  • @リチャード
    @リチャード 4 หลายเดือนก่อน +1

    これは一郎さんにとっては朗報ですね・・・からりガタは来ているとは思いますが、出来る限り走って欲しいですね! 私も福知山線旧線の宝塚ー道場間で開放されたドアのステップに座っていて、鉄橋を渡っているときの恐怖感を体験した思い出があります。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      ドアを開けたデッキで風を浴びるのが良かったですね。
      旅してる感かすごくありましたね。旧客が無くなった時、自動ドアしかないという喪失感はかなりの物でした。

  • @user-po1lw1bn3j
    @user-po1lw1bn3j 4 หลายเดือนก่อน +1

    JR東日本の旧型客車は白のタイル張りの洗面所が閉鎖され使えなくなってしまいトイレも垂れ流しトイレではなくなってしまいましたが、残念です。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      東日本のは、リニューアルした後乗ってないのでどうなったのか知らないのですが、綺麗すぎるように見えますね。

  • @user-fk6dg2fg5m
    @user-fk6dg2fg5m 4 หลายเดือนก่อน

    この光景をカラーで見ている不思議さ。川根の田舎の風景が車窓を流れて、はるか前の方から汽笛が聞こえる。
    飴色に光る客席の枠、扇風機、網棚、まるで戦前にでもタイムリープしてしまったかのようです。
    向こうの客車のドアが開いて、背負子を背負った行商のおばあちゃんや、白い詰め襟の海軍将校が、今にも歩いてきそうではありませんか。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      オハ35系の初期型は戦前製造のものもあるのでリアルにそんな光景が繰り広げられていた事でしょうね。そんな想像も楽しいものですね

  • @RISHIRI14
    @RISHIRI14 4 หลายเดือนก่อน +1

    旧客の一部置換用に譲り受けたはずの「SLやまぐち」12系も「はまなす」14系もまったく営業に入らずに(むしろこれらはどんどん朽ちていくばかり)、未だ旧客だけが何十年経っても現役なのは本当に奇跡的(一部廃車が出ているとはいえ)です。しかも、車内も照明器具以外はほとんど手が加えられていない。大井川本線ではいつまでこの古めかしい汽車風情が味わえるのだろうか。南海や近鉄のお古もあって、まるで昔ながらの地方私鉄と蒸機時代の国鉄ローカル線を兼ね備えたような路線に感じます(もっとも、大井川鐵道は、厳密には蒸機というよりSLでしょうか)。こんな鉄道は他に見たことがない。
    山陰本線の駅名や列車番号が書かれた一連の文字を含め、銀色の部分に引っ掻くように書かれた落書きは(イケないこととはいえ)大変貴重。今後たとえ廃車になっても、山陰時代を伝える証としていつまでも解体せずに保存してほしいものです。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +1

      保存とはいえ、この状態で乗れるのは大変貴重ですね。
      今回昔乗った車両ということもあり色々見ていると落書きに気づきました。よく残ってくれた、とジーンときました

  • @user-me2sp8qi5n
    @user-me2sp8qi5n 4 หลายเดือนก่อน

    福知山線・山陰本線 旧型客車・・・。
    昔、大阪駅から倉吉駅まで乗りました。なかなかの乗りごたえでしたわ。確か大阪駅10:10発やったかな〜😅
    ありがとうございます😊

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      10時台の米子行き723列車ですね。
      大都会大阪駅から出ていく旧型客車はそこだけ時間が違うみたいでしたね。特に真昼に出ていく鳥取行きが好きでした

  • @user-vl4dy5dg1u
    @user-vl4dy5dg1u 4 หลายเดือนก่อน

    山陰本線を偲ぶ汽車の旅、平日でさくら11号や川根路1号までガラガラとは大変素晴らしい乗車が叶いましたね。令和の時代にあれだけゆったり乗れる客車は正に奇跡的な事ですが災害前の千頭まで運行の時でもEL急行はガラガラの動画は何本も上がってますがやはり今回は未指定ながら料金不要のフリーパスの存在が非常に大きいと思います、私が訪問した初日と2日目のSL急行はさくら11号と川根路1号.さくら14号はプラサロコの案内は満席、車内放送も完全満席と放送されてましたが結局車両ごと押さえられた団体枠の中に存在した空きボックスに座ってます。本当に完全満席で全く空きボックスが無かったのは初日の最終便に当るさくら14号でした、あのフリーパスが無ければプラサロコの販売窓口表示が満席となってたら団体枠に空席が有っても発券すらしてもらえず乗る事は不可能だったから本当に神切符です。
    今までの各種フリーパスは全て急行は別料金だから3往復したら4500円必要だったので連続訪問なども考え無かったと思います、編成替えでニス塗り客車2両は抜かれましたがあと2回、出来れば3回訪問を考えてます。私は835列車で亀岡から綾部までの後部福知山付属編成ガラガラ貸し切りを思いながら乗ってました。旅一郎さんはあのガラガラ客車は今シーズン再度行く予定は無いのでしょうか?  乗車時間は短いけど料金不要で3往復なら何とか満足感は有りましたね、私も平気で8~14時間乗り通した人間ですから幾らでも乗れるのが旧型客車。苦痛とは全く考えた事も無くむしろ贅沢な時間の使い方と思ってました、1本の列車でおはよう、こんにちは、こんばんはの車内の会話を聞きラッシュを2回体験出来る事はとんでもない贅沢と思ってました、山陰本線544列車と羽越奥羽本線833列車が正にその列車でした。長文失礼しました。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +1

      今回のフリーパスは本当に神きっぷでしたね。
      1泊しなければならない状況なら普段の大井川鐵道の値段では躊躇しますが、今回はホテルも安かったので気楽に行けました。当初は一往復できれば御の字のつもりで行きましたが(時刻表がわかりづらく運行を勘違いしてました)結果三往復出来たのでよかったです。
      色や速度、運行距離など希望を言えばキリがないですがガラガラ感で相殺できました。動画でも言ってますが、そのガラガラ感が自然過ぎて、「空いてるのが当たり前やん」と思っていた自分を思い出しました、
      再訪は18きっぷがあれは行きやすいのですが、名古屋方面に用事がある時に合わせられたら。という感じです。
      冒頭のハイケンスの音源ありがとうございました。綺麗な音だったのでいい仕上がりになりました

  • @usuki.f
    @usuki.f 4 หลายเดือนก่อน

    今、日豊本線の813系はクロスシートですが、九州の813系は全てロングシートに変わるそうです(泣)50分も乗るのに。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      そうなんですか。
      ますます九州が遠くなるようです。

  • @usuki.f
    @usuki.f 4 หลายเดือนก่อน

    九州のハチロクも豊肥本線で復活時には蒸気単機でしたよ。

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      復活当時の試運転列車をビデオで撮りました。
      大畑の33‰を14系4両も牽引して登るのを見て、8620も結構力あるんやな、と思いました。
      実際運転では3両でしたが。

  • @user-sm2nj4vf2o
    @user-sm2nj4vf2o 4 หลายเดือนก่อน

    大井川鉄道、JR DE10とか買わないかな?せっかく客車列車あるのに

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      暖房の問題も解決しますね

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l 4 หลายเดือนก่อน +1

    人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @user-ne5wz2vf6n
    @user-ne5wz2vf6n 4 หลายเดือนก่อน

    相合傘、わかります😂 
    30代ですが、地元が東北で子供の頃は455系やらキハ58やらが
    まだまだ現役でした。「落書き」に人間ドラマを想像するのが好きでしたね
    ほんとに旅がつまらなくなってますね…

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      東北は特に想像以上に現実が厳しくなって、行っても楽しめなくなりましたね。

  • @okhan
    @okhan 4 หลายเดือนก่อน

    旅一郎の汽車旅は奥が深いね
    わたしのレベルじゃ付いていけないね

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน

      いえいえ。薄っペラペラですよ。

  • @user-wb3oz6sr3h
    @user-wb3oz6sr3h 4 หลายเดือนก่อน

    旧型客車、周参見―和歌山市間、乗ったことあるでござる、今、旧型客車の復刻版、新山口―津和野間、新型レトロ客車、オハ35系、DLやまぐち号、新山口―津和野間、乗ったことあるでござる、1号車と5号車、両展望車付でござる、1号車は、グリーン車、5号車は、普通車の座席、背もたれは、板の座席車でござる、拙者、新山口―津和野間、4号車に、乗ったでござる😊

    • @user-tabiichiro
      @user-tabiichiro  4 หลายเดือนก่อน +4

      拙者が紀勢本線に行った時すでに12系だったで候。
      羨ましく候