【MTB】スパイクタイヤのピンを補修してみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • ご視聴ありがとうございます!
    札幌で自転車を楽しんでいます!
    今回は
    マウンテンバイクのスパイクタイヤ
    シュワルベ アイス スパイカー プロの
    昨年抜けてしまったピンを補修します!
    この動画が
    みなさんのライドの参考になれば幸いです!
    このチャンネルではロードバイク初心者や
    これからロードバイクを始める方に向けて
    札幌近郊のおすすめサイクリングコースや
    サイクリングスポットを紹介しています!
    撮影機材:Gopro HERO 11
    自転車:TREK Marlin6
    【Instagram】
    nowas_cycring?igshid=MjEwN2lyYWYwYw==

ความคิดเห็น • 10

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh 16 วันที่ผ่านมา +1

    すごっスパイクタイヤって有るんですね。
    てか雪でも自転車ってすごすぎる。
    そしてスパイクも自分で補修とか雪国事情は知らない事ばかりで一個一個おどろいてしまうw

    • @Nowas_cycling
      @Nowas_cycling  16 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきコメントもいただきありがとうございます!
      オールシーズン自転車を楽しみたい苦肉の策です!
      でもMTBは冬の方が楽しいです
      家を出た瞬間オフロードなので
      グラベルを探す必要がありません!
      これからもよろしくお願いします!

  • @豆柴タロウ
    @豆柴タロウ 16 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です
    ピン補修 意外と簡単なんですね
    自分のは中古なんで流石にすり減ってはいるものの、抜けはほぼ有りません
    なので、このままシーズン終わらせて春になったらノンビリ打ち変えようと思っています
    今日みたいな凍結路面は歩くより安心なんで、今年は転ばなくて済みそうです😅

    • @Nowas_cycling
      @Nowas_cycling  16 วันที่ผ่านมา

      いつもご視聴いただきありがとうございます!
      昨日の夜と本日の朝は路面ツルツルで危ないですね!
      昼間はだいぶ解けてましたが…
      絶対にスパイクタイヤの方が安全だと思いました!
      それにしても今年の札幌は雪が少ないですね
      シーズンインが早いかも…と期待しています
      これからもよろしくお願いします!

  • @にゃんまつ
    @にゃんまつ 5 วันที่ผ่านมา

    スパイクタイヤは夏場に慣らし走行やってゴムとの密着を高めておかないと抜けるよ。

    • @Nowas_cycling
      @Nowas_cycling  5 วันที่ผ่านมา +1

      コメントいただきありがとうございます!
      自分なりに慣らし走行したつもりでしたが
      甘かったようです
      昨シーズン終わりにアスファルト路面をかなり走ったので
      今シーズンは今のところ1本も抜けてません
      この調子でいければいいなと思っています
      アドバイスいただきありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします!

  • @maachan2014
    @maachan2014 16 วันที่ผ่านมา

    スパイクが別売りであるとは知りませんでした。。。一両日歩くのも辛いくらいつるつる路面でスパイクでも怖くありませんか?
    今日の天気予報ではこのまま少ない雪で終われそうな感じですね。雪解けも早いでしょうから豊平川沿いも早めに全面通行できるかもです。今から楽しみですね~!!!

    • @Nowas_cycling
      @Nowas_cycling  16 วันที่ผ่านมา

      いつもご視聴いただきありがとうございます!
      今日の昼間は少し解けていましたが
      夜はツルツルで怖いですね!
      でもスパイクタイヤはアイスバーンに強いので
      直進は全く滑りません!
      それにしても今年の札幌は雪が少ないですね!
      3か月予報も見ましたが
      3月が暖かそうなのでシーズンインが早まりそうで
      楽しみです!
      これからもよろしくお願いします!

  • @kailasacosmic
    @kailasacosmic 15 วันที่ผ่านมา +1

    マラソンウインターとシュワルベウインターを十年以上使っているけど1つもピンが抜けた事は無いですよ。
    メーカーは冬道走る前にアスファルト舗装の上を20キロ走る様に指示してますがやりました?

    • @Nowas_cycling
      @Nowas_cycling  15 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきコメントもいただきありがとうございます!
      10年間1本も抜けないのすごいですね!大変参考になります!
      (そして大ベテランですね!)
      昨年ウインター使用の視聴者さんから
      ピンが抜けるコメントをいただいていたので
      抜けるものだと思っていました
      自分たちは購入後アスファルトと雪道が交互にくる
      路面を走って走った気になっていましたが
      もう少しきっちりやるべきだったのかもしれませんね
      今回の動画はシーズン初めに撮影したものになりますが
      今シーズン結構走りましたが
      今のところ1本も抜けてません
      この調子でいければと思っています!
      これからもよろしくお願いします!