【ゆっくり解説】神戸国際大附属野球部について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @片山博章
    @片山博章 13 วันที่ผ่านมา +5

    寮ができ関西圏外からも選手が集まるようになり人気チームに。津嘉山投手の世代が一度も甲子園出場を果たせなかったのが残念でならない。

    • @kansai.yukkuri
      @kansai.yukkuri  13 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。
      昨年夏、春準優勝の報徳を5回戦で撃破した時の津嘉山投手のピッチングはまさに圧巻でした。
      津嘉山投手が万全なら、再び報徳を破って甲子園も射程圏内だったでしょうが、、、

  • @ビンタレシーバー
    @ビンタレシーバー 12 วันที่ผ่านมา +2

    あの三列書体のユニフォームがカッコイイんだよなぁ〜

  • @ゲルマンエステバン
    @ゲルマンエステバン 10 วันที่ผ่านมา +1

    国際が春ベスト4行った時は兵庫自体に140キロ以上投げれるピッチャーが10人以上いた。あの時代じゃ本当にレベルが高かった
    。兵庫の大型チームといえば国際のイメージですね。ただ、伊川谷戦みたいなパターンが結構ある。

    • @kansai.yukkuri
      @kansai.yukkuri  10 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      報徳や明商と異なり、取りこぼしが目立つのが国際の特徴ですね。

    • @APPLE06091
      @APPLE06091 9 วันที่ผ่านมา +1

      @@kansai.yukkuri 波乱といえば、2005年の選抜4強入りの時の夏の兵庫決勝で、
      姫路工業に敗戦した試合が特に印象に残っていますね。
      また神戸国際と言えば、1996年の夏ベスト4の時は
      かなり思い出に残っています。
      春は県大会初戦の鳴尾戦で初回の7失点が響いて5対12でコールド負けした中で、
      夏は見事ベスト4に進出して、その後に繋がったように感じます。

    • @kansai.yukkuri
      @kansai.yukkuri  9 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。
      映像で見る限りですが、2005年の兵庫県はとてもハイレベルだったように感じます。
      国際でもなく育英でもなく姫路工業が夏に出るとは誰も想像していなかったでしょうね。

  • @大河原仁-d4f
    @大河原仁-d4f 14 วันที่ผ่านมา +1

    🎵セント・マイケル ハイスクール🎵

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 13 วันที่ผ่านมา +1

    あの喧嘩ばっかりしてた「ダボ八」がこんなに野球で有名になるとは思いもしませんでした。

    • @kansai.yukkuri
      @kansai.yukkuri  13 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます!
      ひとえに青木監督の手腕ですね。スタンドに行くと、往年のやんちゃ度合いを感じるのもまた一興です(笑)

  • @池田翔太-h2q
    @池田翔太-h2q 12 วันที่ผ่านมา +1

    母校神戸国際大附属は今や全国から集まるスーパースター軍団な訳やから後は最低春、夏1回ずつ悲願の甲子園優勝するだけさ😁青木監督が継投ミスさえしなければ毎年春夏甲子園出場出来るよ😆

    • @kansai.yukkuri
      @kansai.yukkuri  10 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!
      兵庫では珍しく他府県出身者が多いのか特徴ですね!⚾️

  • @leninstalin9188
    @leninstalin9188 14 วันที่ผ่านมา +2

    八代学院かあ。知らなかったはずだ。

    • @kansai.yukkuri
      @kansai.yukkuri  13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!
      青木監督は八代学院時代の卒業生ですね。