給料下がったのに社会保険料下がらない?! 月額変更の仕組み ~対象になるときはこんな時。間違えがちなポイント~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @千葉仁-p5u
    @千葉仁-p5u 9 หลายเดือนก่อน

    今までで一番分かりやすい説明でした。

  • @けい-j6u9x
    @けい-j6u9x 6 หลายเดือนก่อน

    わかりやすいです。助かりました。4月昇給の場合、算定基礎とかぶるところ理解してなかったので大変勉強になりました。

  • @たかし西尾
    @たかし西尾 11 หลายเดือนก่อน

    7.8.9.の平均で3等級上がって月変されて10.11.12の平均で2等級下がった場合はふたたび随時改定されるのですか?

  • @shik6126
    @shik6126 2 ปีที่แล้ว +1

    先日これで失敗しました😭
    正社員が体調不良を理由に本人が希望したためパートへ変更。2等級の差が出たので月変できると思ったら、月の出勤日数が17日未満のため不可となり、結局この先1年正社員時代の社会保険料を引かれることになってしまいました。
    社会保険加入のパートとなるように、現場や年金機構に相談して勤務調整したのですが、月変の基礎日数17日以上というところを見落としてしまったため、手続きできず。本人からは「給料が減ったのに高い社会保険料を払うなんてばかくさい」と不満を言われ…。体調を考慮して勤務変更し、社会保険加入を維持したのに不満を言われることに若干の理不尽を感じております。何が正解なんでしょうか…。

  • @tom-fq5dh
    @tom-fq5dh ปีที่แล้ว

    社労士ゆーちゅーば/YOUさんの動画を今月入って頃に偶然見つけさせていただきました^^
    昨日給与計算実務2級を受けましたが、こちらの動画他YOUさんの解説がめちゃわかりやすくてわかりやすくてなんとなく引っかかっていた箇所は、
    当動画でめちゃ解消されました~!ありがとうございます!!

  • @ぎーこ-y4k
    @ぎーこ-y4k 2 ปีที่แล้ว

    パートで時給が少し上がり(月額に換算すると3000円にも満たない)、同じタイミングで急に忙しくなって残業が増えた場合も月変対象になるのでしょうか。
    つまり給料の増額の主な要因が固定的賃金ではなくて、変動要因だった場合です。

  • @purinpupupu2157
    @purinpupupu2157 2 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすいです。簡潔に必要な事を教えてくれて、無駄な話もないので、とてもありがたいですー( ´͈ ᵕ `͈ )

  • @Rocky-oi4dg
    @Rocky-oi4dg 2 ปีที่แล้ว

    この解説は算定前にお聞きしたかった!(>_

  • @所ジョージ-d8u
    @所ジョージ-d8u ปีที่แล้ว +1

    知識がない者には分からない内容
    分かるやろそれくらいと思うんですけど
    例えば4.5.6月の給料
    これは4.5.6月の総支給額のことですよね
    給料ではなく、総支給額と説明してくれないと🤷‍♂️勘違いします。
    勘違いする方が悪いと言えば仕方ないですが
    分かりにくいですから正しく説明願います