東京の地下鉄のターミナル、なぜ「東京駅」ではなく「大手町駅」?理由、経緯などを解説・考察【大手町駅/東京駅/地下鉄/東京メトロ/都営地下鉄】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2022
  • 東京の地下鉄、東京駅に集合していそうで、なぜか集合していません。
    理由は、付近にある「大手町駅」に集合しているから。
    いったいなぜなのでしょうか?理由などを解説します。
    チャンネル登録はこちら
    / @railway-ch-ktaz
    メンバーシップになるとうp主が飛び跳ねます
    / @railway-ch-ktaz
    #地下鉄 #大手町駅 #東京駅
    ~こつあず鉄道ちゃんねるについて~
    こつあず鉄道ちゃんねるは、都市圏の鉄道を中心に路線、車両、種別など、いろいろな方角から鉄道についてを掘り下げていくチャンネルです。
    10年以上前から通勤電車を中心とした鉄道が好きで、そこから派生していく形でいろいろな動画を作成していたら、おかげさまで現在の規模まで成長することができました。
    運営主は鉄道やゲームなどを趣味としています。プロゲーマーではありませんがゲームでトップランカーを記録したこともあり、現在はその情熱をこのチャンネルに捧げています。チャンネル登録頂けると嬉しいです。
    Twitter:@kk44_1367
    / kk44_1367
    最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
    お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
    appletsukuyomi@yahoo.co.jp
    ゲームなど他ジャンルの動画を上げてるチャンネルもみてね
    / @audir18tdi
    サブチャンネルもよろしくお願いします。
    / @lab-ktaz-pc
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 186

  • @user-hm9hr2gt5h
    @user-hm9hr2gt5h 2 ปีที่แล้ว +135

    二重橋前という裏東京駅

    • @psytokine
      @psytokine 2 ปีที่แล้ว +25

      むしろ極表駅、という

    • @zhbhystyg
      @zhbhystyg ปีที่แล้ว +3

      思った!

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc ปีที่แล้ว +13

      地下鉄の東京駅では
      1東京
      2二重橋前
      3大手町
      この後に日本橋とか京橋とかも入ってくるイメージ
      大手町はデカいから東京駅地下鉄になるよね

    • @THEENDOF555
      @THEENDOF555 ปีที่แล้ว +2

      京葉線東京駅から近いですね

  • @dona7553
    @dona7553 2 ปีที่แล้ว +28

    授業を受けているようでわかりやすかったです。東京駅まで新幹線でスムーズに行けるのですが、そこからの乗り継ぎいつも迷ってました。戦前に掘った穴達を活用したから、あんな迷宮になったと秋庭俊さんの本で読みました。

  • @jiyu_jin_bimbo1806
    @jiyu_jin_bimbo1806 2 ปีที่แล้ว +31

    新宿駅周辺のカオスぶり&東京駅京葉線ホームの遠さを見ると、
    もし東京駅に地下鉄を集中させようとした場合、東京駅に近い三田線・東西線大手町駅、
    千代田線二重橋前駅、銀座線・浅草線日本橋駅、丸ノ内線東京駅が「東京駅」を名乗って
    新宿を超える巨大ダンジョンになっていそうな気がします。
    東西線の現大手町と日本橋は丸ノ内線の新宿・新宿三丁目みたいなポジションになりそうですが・・・
    この場合半蔵門線はどういうルートになるのか見てみたい(笑)

  • @user-jm6uz2qs7t
    @user-jm6uz2qs7t 2 ปีที่แล้ว +48

    大手町って乗り換えでどの路線行くにもそこそこ歩く印象がある。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +5

      千代田線と都営三田線は、改札を出る必要が有るけど余り歩かずに行けます。

    • @tsuyoryan
      @tsuyoryan ปีที่แล้ว +5

      丸の内線半蔵門線もそんな大変なイメージはないと思うけどな
      東西線メインだと確かにめんどくさい

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 2 ปีที่แล้ว +22

    高校生頃まで、東京駅から大手町に乗り換えられることを知らなかった。東京駅を挟んで大手町と日本橋に駅を分けたから地下鉄の東京駅が無くなったのだと思う。

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 2 ปีที่แล้ว +19

    1970年代まで地下鉄駅部分は開削工法だったから東京駅地下に地下鉄駅を作れなかったんじゃないのかな?駅部分もシールド工法で対応できる頃には大手町駅群が確立されてたとか。

  • @juto710
    @juto710 2 ปีที่แล้ว +11

    東西線族として大手町には大変お世話になっております!ほとんど地上に出たこと無いけどw

  • @-kaz-md2lv
    @-kaz-md2lv 2 ปีที่แล้ว +18

    まあ名古屋から飯田橋まで年に2〜3回出張する事が多かったんだけど、会社から渡される回数券では飯田橋までそのまま使えるけど、東京、お茶の水、飯田橋と乗り換え多いので大手町から東西線一本。
    丸の内北口から地下に入らず高架沿に歩いて直前に地下へ移動。
    混雑せず結構重宝した。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      飯田橋駅に中央快速線が停まってくれれば良いのにねぇ。

  • @hagedebuoyaji
    @hagedebuoyaji 2 ปีที่แล้ว +23

    有楽町線から千代田線に乗り換えるには二重橋前の方がいいんだけどな。
    定期ならいいが乗り換え駅じゃないから日比谷使いざるを得ない

  • @tobus_nomaki_jp
    @tobus_nomaki_jp 2 ปีที่แล้ว +43

    個人的には『丸の内線GJ』かな…もし存在していなければ
    各路線が挙って大手町駅を東京駅と『乱暴に』名乗っていた可能性がありそう

  • @ms-hu8zp
    @ms-hu8zp 2 ปีที่แล้ว +58

    何年か前に東京都内で地下鉄丸ノ内線を使った時、初めて地下鉄の駅で「東京」があるのを知り、それまでは東京駅の最寄り駅は「大手町」と言うイメージがありました。

    • @84jc27
      @84jc27 2 ปีที่แล้ว +8

      以前東京住みでしたが、この動画で初めて地下鉄の東京駅があることを知りました。
      地下鉄使ってたんですけどねぇ・・・(汗

    • @user-mi1wk3ms1z
      @user-mi1wk3ms1z ปีที่แล้ว +3

      大手町に乗り入れている地下鉄5路線の東京駅最寄り駅は、
      丸ノ内線の東京駅以外は大手町と思われてるかもしれませんが、
      千代田線は二重橋前駅が最寄りになります。

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 2 ปีที่แล้ว +22

    千代田線二重橋前駅から御幸通りの地下通路を通れば、雨に濡れずに東京駅丸の内口まで行けます。知ったのは数年前で、こんなに近いのか!とびっくりしました。
    ※2022年6月現在、御幸通り地下はワクチン接種会場に転用中で通行できないと、ご指摘あり。
    東海道新幹線の16号車に乗る時は、日本橋口から東西線大手町駅の利用も良いですね。どちらも東京駅構内より人通りは少なく(さすがに無人ではない)、歩きやすいです。

    • @aamm11111
      @aamm11111 2 ปีที่แล้ว +1

      キャリーバックの場合上り下りが大変なのが玉にキズ

    • @MrDaitoro
      @MrDaitoro 2 ปีที่แล้ว

      今は東京都のワクチン接種会場になってて地下通路通り抜け出来ないんですよ

    • @honda10102004
      @honda10102004 2 ปีที่แล้ว

      今はワクチン会場が邪魔してますね

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +4

      東西線大手町駅がJR東京駅と乗り換え指定駅になったのは、東京駅日本橋口の開設がきっかけでした。
      以前から東西線と東京駅での徒歩乗り換えを利用していましたが、日本橋口が出来てから、特に東海道新幹線への乗り換えが格段に便利になりました。

    • @superhitachi651
      @superhitachi651 2 ปีที่แล้ว +1

      @@honda10102004 ご指摘ありがとうございます。数年前に通過したきりで、現在の様子は知りませんでした。付記しておきました。

  • @loto8321
    @loto8321 2 ปีที่แล้ว +21

    最近のyoutubeはテレビレベルのクオリティが出てきているんですね、良い動画でした。

  • @user-cp6bk9wq4r
    @user-cp6bk9wq4r 2 ปีที่แล้ว +6

    最近、新幹線もeチケットで乗るため、都区内を生かす必要が無くなったので、東京駅からは大手町まで歩いてます。10分もかからないのですごく便利ですよね。上野駅の地下から地上に出るより楽かと。

  • @washihatensaija
    @washihatensaija 2 ปีที่แล้ว +6

    ここの周辺の物件は広告の最寄り駅が9個とかあるからカオスみたいなことになってる

  • @suito8000
    @suito8000 2 ปีที่แล้ว +12

    都営浅草線の宝町駅や銀座線の京橋駅も東京駅から近い場所にある

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +6

      宝町や京橋からですと10~15分くらいですね。仕事などで歩いたことあります

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 ปีที่แล้ว +109

    東京駅から半蔵門線を利用する場合大手町まで歩くよりも東京駅から丸ノ内線ひと区間だけ大手町まで使って乗り換えた方が便利。

    • @amo_mi7518
      @amo_mi7518 2 ปีที่แล้ว +15

      東海道新幹線を16号車から降りて日本橋口で外に出て右手に歩いて三越前。人混みが苦手ならこれ!

    • @hiroakiishii3986
      @hiroakiishii3986 2 ปีที่แล้ว +24

      逆に東西線の大手町駅は東京駅から徒歩圏内なのよね

    • @user-xn6bz9pw2e
      @user-xn6bz9pw2e 2 ปีที่แล้ว +10

      半蔵門線から東京駅は朝使うと体感2キロぐらいに感じます笑

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +7

      @@amo_mi7518 その乗り換え方は、慣れると便利だけど、移動中、乗り換え案内は全く無いし(地図上では近そうですが)意外と歩かされます。半蔵門線の三越前駅は地下深くにホームが有って、降りるのに結構時間がかかります(大手町駅でも半蔵門線ホームは地下深いですが、丸ノ内線ホームとは近接していて、ほぼ上下移動だけです)

  • @tokyoracecourse9644
    @tokyoracecourse9644 2 ปีที่แล้ว +7

    厳密な意味での乗換え駅(連絡運輸)という事で言うならば、動画中でも触れているように東西線しか対応していませんが、実際には地下通路が京橋駅の近くから神田橋の前まで通じているので、雨や強風の日もJRと地下鉄各線を乗換え出来るのはありがたいですね。

  • @kenken-sc3ys
    @kenken-sc3ys 2 ปีที่แล้ว +13

    東京駅もしくはJRは.東京近郊民のターミナルであって、大手町もしくは、地下鉄は23区民のターミナルとして、うまい距離感をもった運用を考えたからでしょうね~

  • @ystyle365
    @ystyle365 2 ปีที่แล้ว +18

    大手町の東西線だけは東京駅と同じ扱いですね
    例えを出すなら大江戸線大門駅と浜松町駅、
    新御茶ノ水駅と御茶ノ水駅みたいな

    • @aiviettrong4004
      @aiviettrong4004 2 ปีที่แล้ว +4

      新橋と汐留もそうですね。

    • @hiroakiishii3986
      @hiroakiishii3986 2 ปีที่แล้ว +1

      距離的に近いからね

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +2

      新御茶ノ水駅と(JRの)御茶ノ水駅ですね。

  • @GrossMondJohnny
    @GrossMondJohnny ปีที่แล้ว +3

    毎朝東京駅の京葉線ホームから東西線の大手町まで乗り換えで片道15分ぐらいかかるけど、運動不足な自分にとってはこれが楽しい

  • @paco2013self
    @paco2013self 2 ปีที่แล้ว +13

    大阪駅と梅田駅、天王寺駅と大阪阿部野橋駅みたいな違いだと思った

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +2

      ちなみに、JR天王寺駅は大阪市天王寺区で、近鉄大阪阿部野橋駅は大阪市阿倍野区です。駅前の道路が境界になっています。
      余談ですが、駅名と区名とで「あべの」の字が違いますが、これで正しいそうです。

  • @minamisaimon
    @minamisaimon ปีที่แล้ว +4

    一回、大手町が最寄り、と書かれていたビルに、丸ノ内線の大手町で降りましたら遅刻した事がありました。
    このビルは、丸ノ内線では東京駅が最寄りでした。。。

  • @user-el2nt2gc8s
    @user-el2nt2gc8s 2 ปีที่แล้ว +3

    前、東西線東陽町にいた頃東京駅に行く時は大手町から八重洲北口の地下街通路ばかり使ってた、結構遠かったな。。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว

      しかも、階段が多くて迷路みたいで(日本橋口が出来て本当ラクになりましたね)

  • @user-hl3rx6wm4b
    @user-hl3rx6wm4b 2 ปีที่แล้ว +8

    丸ノ内線が八重洲口側に行かなかったのは、八重洲の地下街が丸ノ内線の4年後に開業とか、銀座線(京橋駅)に近いという理由もあると思います。

    • @popneo2007
      @popneo2007 ปีที่แล้ว

      銀座線なら赤坂見附駅が便利

  • @papaX
    @papaX 2 ปีที่แล้ว +44

    皇居の下にトンネルが掘れないので、東京駅に集合させるとかなりルートに無理が生じる、ということもあるのでは。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +22

    その大手町駅とて広大なため、路線によっては別の駅を使ったほうが東京駅には近いということが珍しくないというのがまたなんとも
    まんま東京駅がある丸ノ内線だけではなく、千代田線も二重橋前駅のほうが東京駅丸の内口には近い
    三田線や東西線は大手町駅がまさに東京駅至近の駅であるが

  • @kuma88te
    @kuma88te ปีที่แล้ว +2

    大変興味深く面白い動画をありがとうございます。個人的には地下鉄ターミナル駅が大手町になった結果、東京駅八重洲側、丸の内側に加え大手町及び有楽町とオフィス街も分散出来た事が良かったのかと。動画でも触れている通りもし東京駅に集中してしまうと、東京駅自体はマンモス駅になった反面、大手町及び有楽町を含めたトータルでの乗降人数≒周辺人口は今よりもマイナスになったのかもと思います

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 ปีที่แล้ว +1

    2022年12月から、三田線大手町駅を利用しているアラ還ジジイです。
    大手町地下道直結のビルへの通勤は便利ですが、各線の乗換駅としては、それぞれとんでもなく離れていて、利用しづらいです。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +12

    大手町や日本橋から東京までひたすら歩いて移動したことがあります。半蔵門線の三越前からも歩いて移動したことが出来ると聞いたことがあります…

    • @psytokine
      @psytokine 2 ปีที่แล้ว +5

      「東京駅日本橋口」から横断歩道向かいの正面の鉄鋼ビルなどの間を抜けて右側に。

  • @OH29OT2arenotKK36
    @OH29OT2arenotKK36 ปีที่แล้ว +2

    東西線は八重洲口のさらに東、日本橋駅徒歩圏内の五番街口になっても大手町誘導がすごい
    その距離が乗換圏内なら日本橋も有楽町線銀座一丁目も地上乗り換えできるでしょ…

  • @user-bf9uc7wr8b
    @user-bf9uc7wr8b ปีที่แล้ว +3

    東西線が当初の計画でなくなった理由が核心なのにそれに触れられておらず残念・・・

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 2 ปีที่แล้ว +1

    大手町には、特急ロマンスカーも停車します。
    箱根や土休日には片瀬江ノ島まで行かれます。
    朝はモーニングウェイ(大手町は降車のみ)
    夕方夜は、ホームウェイが運行されています。
    ホームウェイは、1本だけ北千住発で、
    他は、大手町始発になっています。

  • @user-bn7yy8ti5c
    @user-bn7yy8ti5c 2 ปีที่แล้ว +26

    単純に東京駅の真下を東西に貫けなかったからじゃないですかね。東京駅を崩さないように支えながらトンネルを掘るのは難工事。
    昔は東西自由通路が無くて、丸の内と八重洲を行き来するのは結構大変だった。入場券買って突破したりしてた。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +9

      ワタシもそう思います。実際、東京駅を東西に貫く京葉線は地下深く、且つ有楽町側に寄っているから。

  • @user-jg2gt1ve1j
    @user-jg2gt1ve1j 2 ปีที่แล้ว +11

    千代田線なら二重橋前が東京駅近く

  • @iyoiyo-
    @iyoiyo- 2 ปีที่แล้ว +7

    まだ幼い頃私は関東民ではないないので、「きっと東京駅はたくさんの地下鉄路線が乗入れていて、日本一利用客の多い大ターミナル駅なんだろうなあ...」と勘違いしてました。
    現実では東京駅と名乗る地下鉄は1路線(丸ノ内線)のみ。日本一乗降者数が多い駅は新宿でした。
    初めて知った時は驚きでした。
    結局東京駅でJRから地下鉄、地下鉄からJRに乗換える1番早い方法が未だ分からずじまいです。
    やはり東京の鉄道は複雑過ぎると思っている次第です。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +3

      そう言われると、東京駅から地下鉄に乗り換える一番早い方法って難しいですね。丸の内口、八重洲口、日本橋口の各出口でも違うわけだし。

  • @makonyan100
    @makonyan100 2 ปีที่แล้ว +1

    メトロ東西線使ってるけど
    JR東京駅へ行きたい時
    大手町だと迷うので
    日本橋で降りていってます。

  • @user-yj9iv1jx3p
    @user-yj9iv1jx3p 2 ปีที่แล้ว +12

    東京の山手線沿線各駅や地下空間、それらとの乗り継ぎルート……完全に初見殺し。最適なルートを初見で見出だせるのは、都民ですら困難では?やっぱり、東京の公共交通って、駅ビルも含めてダンジョンだ。

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 2 ปีที่แล้ว +5

    地下鉄のターミナルが東京駅に作るとしたら八重洲地下街の場所になるのかな。
    個人的には東京駅から銀座線京橋駅への徒歩移動が面倒くさいですが東京に住んでいると乗り換えで歩く距離も長く階段も多用しているので地方民よりも健康的だったりするね

  • @user-ik3ec5xg3b
    @user-ik3ec5xg3b 2 ปีที่แล้ว +24

    何故か、東京から大手町まで地下を歩くと便利なのが
    面接大手町だと思ってて、霞ヶ関だった時に焦った記憶があります

  • @-whee
    @-whee 2 ปีที่แล้ว +19

    今日友人と東京から山手線巣鴨乗り換え三田線と、東京大手町乗り換え三田線がどっちが先に帰れるか勝負したら、三田線1本分で大手町の方が速かった。

  • @user-oh8kj3rj1p
    @user-oh8kj3rj1p 2 ปีที่แล้ว +11

    千代田線は二重橋前駅が東京都駅の直線上の駅ですね 各線少しずつ駅をずらすことにより駅の勢力範囲が増えるのですね

  • @kashiwado
    @kashiwado 2 หลายเดือนก่อน +1

    例えば大阪(梅田)はJRと大阪メトロを直に置いて利便性を良くしたけど、キタとミナミで大体済むから他が赤字路線になる。
    東京は大手町で縦横に乗り換える事が重要で、東京駅乗り継ぎは二の次。地下鉄はJR乗り換え駅に繋がればよいのだし、沿線の需要には答えている。

  • @user-rf5tx6xw4b
    @user-rf5tx6xw4b 2 ปีที่แล้ว +5

    大手町はマジででかすぎて混乱する
    矢印に従って歩くと何故か飲食街とか通るしw

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      昭和の時代、まだ大手町駅に半蔵門線が開業する前、丸ノ内線と千代田線の乗り換えは、大手町ビルの地下商店街が連絡通路も兼ねていて、ワケ分からなかった懐かしい思い出(丸ノ内線と他の路線との乗り換えが全て改札外でした)

  • @minao322
    @minao322 2 ปีที่แล้ว +4

    東西線千葉方面から新宿に行くとき、大手町で丸ノ内線に乗り換えるよりも、日本橋から赤坂見附まで銀座線を使って、赤坂見付で丸ノ内線に乗り換える方が歩く距離が少ない

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      大手町駅での丸ノ内線と東西線との乗り換えは、改札外となり、更に結構歩かされるので、東西線から東京駅へは直接歩く方が以前から多かったのです。

    • @minao322
      @minao322 2 ปีที่แล้ว +1

      @@johnduegombei 自分は東西線ユーザーで、新幹線に乗るときは大手町で降りて歩きます。新宿方面から丸ノ内線で帰るときは大手町乗り換えなので丸ノ内線の東京駅は使うことないですね。

  • @T_Koike1701
    @T_Koike1701 2 ปีที่แล้ว +14

    JRから東京駅で千代田線に乗り換えるなら二重橋駅の方が楽だと思うなぁ。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      それが分からなくて乗り換えに難儀している方が結構居ますよね。

    • @user-wy3ok1im3q
      @user-wy3ok1im3q 2 ปีที่แล้ว +1

      @@johnduegombei 新幹線からならわかりやすいんですけどね、、。

  • @user-sd4iy4pl8d
    @user-sd4iy4pl8d 2 ปีที่แล้ว +5

    全部『東京』にしてしまうと、それこそ東京駅一極集中になりますね。
    何度も利用して、自分なりの便利な乗り換え方法を考えればいいかな。

  • @hiropon9
    @hiropon9 ปีที่แล้ว +2

    千代田線二重橋前駅や、半蔵門線三越前駅(常盤橋側)など、少し地下道を伸ばせば乗り換え可能な駅も多い。こういった流動が起きるようにすれば、新幹線乗降客が無駄に丸の内線に集中することがなくなるのではないかと思う

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 2 ปีที่แล้ว +7

    東京駅の八重洲側には八重洲地下街と八重洲パーキングがあり、同一平面の外堀通り直下に首都高八重洲線が通っております。八重洲線は八重洲パーキングと直結してますからここに地下鉄を集中させるのは無理でしょう。京葉線東京駅が八重洲通りではなく鍛冶橋通りの直下にあるのはこの影響だと思われます。現在の様に大深度で建設するならともかく当時は技術も概念もありませんから、東京駅の東側(つまり八重洲口)の北が東西線、南が京葉線、東が銀座線のエリア内に新規の地下構造物を建設するのは不可能に近かったのではないでしょうか。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว

      @@user-hd8bq4ug8t ついでに言うと、都営新宿線の新宿駅(及び京王新線の新宿駅)は、成田新幹線の用地を転用したものです。

  • @modeltrainsjapan9610
    @modeltrainsjapan9610 ปีที่แล้ว +2

    二重橋前を愛用しています。
    東京駅の丸の内側に用事がある時には、東京駅よりも便利と思うぐらいです(笑)

  • @namaste-indian
    @namaste-indian 2 ปีที่แล้ว +1

    2:42 三井住友信託銀行の入居する丸の内永楽ビルディングが写っていましたが、この三井住友信託銀行は元々住友信託銀行の住友信託銀行東京ビルであり、「住友」というならともかく「三井」というには不正確です(もっとも住友の本拠地は大阪で、三井の本拠地は日本橋室町、丸の内は三菱の牙城のため、このビルだけが住友信託系なわけですが)。丸の内永楽ビルディングの Wikipedia を参照していただくとわかります(ちなみに、三井住友信託銀行と三井住友銀行中心のSMFG系は全く関係ないグループです)。

  • @bosturbo
    @bosturbo 2 ปีที่แล้ว +2

    そういえばなぜ大手町駅等の終端駅では無いハブ駅の事をターミナルと呼ぶ様になったのでしょう? いつ頃からそう表現し始めた様だとか動画にしていただけたら嬉しいです。

    • @user-go2xp4qq8f
      @user-go2xp4qq8f 2 ปีที่แล้ว +1

      勝手な予想だけど、ハブ駅は多くの乗客にとってターミナルとなるからとか (改札出るならそのままの意味で、乗り換えだったらその路線のターミナル)

  • @jn2eex
    @jn2eex 2 ปีที่แล้ว +7

    東京駅から地下鉄に乗り換える際には大手町駅の案内が出る

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +2

      東西線だけですけどね。
      あと、丸ノ内線は東京駅があります。

  • @baatarismbaatarism9209
    @baatarismbaatarism9209 2 ปีที่แล้ว +3

    東京駅は高架なので、その地下にホームやトンネルを作るのが難しかったのでしょう。一方で、地平駅である池袋、新宿、横浜は、地下にホームやトンネルが通っています。

  • @zhbhystyg
    @zhbhystyg ปีที่แล้ว +3

    都内の裏乗換駅が多すぎる

  • @chaserRED_SHINTOSHIN
    @chaserRED_SHINTOSHIN 2 ปีที่แล้ว +12

    東西線の西葛西→渋谷に行くとき大手町で半蔵門線に乗り換えたとき、近いのかなと思ってたら案外遠いんだなと思いました。阪神特急は、
    阪神特急

    • @Monnya
      @Monnya 2 ปีที่แล้ว +4

      現在なら西葛西→九段下(改札なし乗り換え)→渋谷ルートが一番楽ですね

    • @chaserRED_SHINTOSHIN
      @chaserRED_SHINTOSHIN 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Monnya 確かにそうですね
      最初案外近いかなと思いました阪神特急は
      阪神特急

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 ปีที่แล้ว +7

    もしかしたら梅田の地下鉄駅のように離れていたかもしれなかった?とも言えそう

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      御堂筋線の梅田駅と谷町線の東梅田駅は、谷町線の地盤の問題で離れてしまいました。

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 2 ปีที่แล้ว +14

    大阪の玄関口梅田(JRが「大阪駅」その他交通機関は「梅田駅」)と同じじゃないんですかね⁇

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +8

      機会あればそれも取り上げてみますね!

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n 2 ปีที่แล้ว +3

    大深度利用でもない限り、民地下の通過は面倒臭いのよね

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 2 ปีที่แล้ว +2

    車椅子のお客様は大手町駅構内の乗り換えも一回地上出て歩かなければいけないのですごく不便ですね。

  • @Tomatowotabeyou
    @Tomatowotabeyou ปีที่แล้ว +3

    京葉線の東京駅と丸の内線の東京駅は東京駅を名乗っちゃいけないくらい遠い。

  • @user-id1yu7vm4p
    @user-id1yu7vm4p 2 ปีที่แล้ว +4

    横須賀・総武快速線、京葉線が地下鉄みたいなもんだから、東京駅に地下鉄が少ないといってもあまり実感ない。

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo 2 ปีที่แล้ว +4

    千代田線二重橋前駅から東京駅も歩いていけるんですよ。

  • @honda10102004
    @honda10102004 2 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます
    自宅最寄りが大手町駅です、経団連会館の出口(c2b)から5分ほどです
    ・東京駅地下には開発の余地が無かった
    ・大手門という江戸の中心だった
    ・国鉄の地下に地下鉄駅を作る事への抵抗
    があったと年寄りに聞きました
    日本最大の地下街は便利ですよ、有楽町、日比谷、銀座、東銀座が地下で行き来できますからね。また日本橋との行き来も出来る様になるので更に便利な街になります

  • @huyalyoske
    @huyalyoske 2 ปีที่แล้ว +5

    都営三田線→二重橋前駅経由で歩ける
    半蔵門線→大手町で丸の内線乗り換え
    千代田線→二重橋前から歩ける
    丸の内線→東京駅がある
    以上の理由から東西線のみ案内があるのだと思う。
    更に言うと東西線から丸の内線に乗り換える時間=東京駅までの時間なのでね。

  • @user-jh9hi2dv2n
    @user-jh9hi2dv2n 2 ปีที่แล้ว +2

    大手町-東京間って結構遠いですよ。
    とくに千代田線と三田線改札からは。おなじ大手町では丸ノ内線改札が一番遠いのかな。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +2

      通勤で地下通路経由で千代田線大手町~東京駅間を歩いたことありますが、結構遠いですよね。
      10分~15分くらいかかったかと思います。地上に出ればもっと早く移動できますが…

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +3

      一方で、東西線と東京駅日本橋口は5分と掛からないです。

  • @gsp_gamsung
    @gsp_gamsung ปีที่แล้ว +2

    品川駅には地下鉄路線が全く乗り入れたないから品川駅よりはマシなのかもしれない
    (浅草線に直通する京急は乗り入れてる)
    上野駅は日比谷線、銀座線が乗り入れてるから都内の新幹線停車駅の中では地下鉄路線が一番多いことになる

  • @jimmy_33user
    @jimmy_33user 2 ปีที่แล้ว +5

    皇居の下って地下鉄通しちゃいけなかった(水底トンネルの技術が要る→開削禁止)ので、強引に東京駅に来ると東西線と半蔵門線の線形かなりわるくなるはずです。有楽町線が永田町ー桜田門でお濠の下を初めてシールド工法で抜いたとき、かなり話題になりました。(参考資料:東西線が隅田川を開削で水底やったときの写真を検索してください。あんな技術しか当時はない。あれは皇居ではできないねw。∴荒川は橋で越える)
    八重洲側に駅作る計画納得です。今の大手町以上にカオスになったでしょう。

  • @tambaren
    @tambaren ปีที่แล้ว

    今の新宿駅みたいになってそうですね
    (いまの新宿駅は東京駅より不便ですか?)

  • @takeu6370
    @takeu6370 ปีที่แล้ว +13

    改めて地図で見てみると、地下鉄も総武線も全て主要道路の直下に敷設されています。建築物の真下に駅を建設するのは技術的に難しかったのでしょうね。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +9

      技術的もあると思いますが、どちらかというと所有権とかその辺の問題だったかと思います。

  • @akina5683
    @akina5683 2 ปีที่แล้ว +10

    東京の地下鉄は冗談抜きに分かりにくい。
    東京よりもっと巨大な地下鉄の規模を持つ北京や上海よりまださらに分かりにくい。
    東京駅(大手町など)だけでなく、JRの近くの駅に降りるにしても分かりにくいの多い。

    • @user-bd5nh4du7w
      @user-bd5nh4du7w 2 ปีที่แล้ว

      上海や北京などは日本の鉄道と比べて連絡乗り換えが発達していない形になるのでややこしさが少なくなります
      同じ駅名でも乗り換えが半端なかった記憶です

  • @storemanager.children
    @storemanager.children 2 ปีที่แล้ว +13

    すごいわかりやすい!!!
    無料でいいの?ってレベルですごい。

    • @Apos_trophe
      @Apos_trophe 2 ปีที่แล้ว +10

      僕らは無料で見てるけど、主はしっかり得るべき利益を得てるから気にせんでええんやで()

  • @nazonokasutera
    @nazonokasutera 2 ปีที่แล้ว

    最初のコメントがまじでクーガーさん何だが()
    絶対グーがー氏意識してるやろ

  • @user-ue9uv5ip9l
    @user-ue9uv5ip9l ปีที่แล้ว +1

    JR御茶ノ水駅と丸ノ内線御茶ノ水駅 
    千代田線新御茶ノ水駅と都営新宿線小川町駅と丸ノ内線淡路町駅についても

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u ปีที่แล้ว

    大手門に近いところにあるのは東西線、千代田線、都営三田線である。もとからある丸ノ内線の大手町が最も遠い位置にある。

  • @user-ve9ne5bu2q
    @user-ve9ne5bu2q หลายเดือนก่อน

    駅名には「副駅名」というものがあります。
    たとえば、千代田線の「明治神宮前駅」の副駅名は「原宿駅」で、新宿線の「岩本町駅」は「秋葉原駅」です。
    つまり、地下鉄の駅名が付近にある、有名ながらJRの駅名を副駅名にしてるわけです。
    なので、大手町駅も副駅名を東京駅にすればいいですねえ。

  • @RiseofShuntron
    @RiseofShuntron 2 ปีที่แล้ว +1

    千代田線が乗り入れている常磐緩行線沿線だと快速に乗れば直接東京駅に行けるから松戸や柏から上野東京ライン乗る方が速くて便利かも?

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      我孫子、柏、松戸、北千住。何も緩急接続が良くないのがねぇ。

    • @RiseofShuntron
      @RiseofShuntron 2 ปีที่แล้ว +1

      @@johnduegombei 確かに馬橋や金町、亀有などの住民は乗り換えずにそのまま千代田線へと向かってますね

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +2

      @@RiseofShuntron 今から50年とちょっと前、千代田線と常磐緩行線との相互直通運転が開始されましたが、この時、緩行線は全て千代田線直通となり、上野駅には行かなくなりました。この結果、緩行線しか停まらない駅の乗客が上野駅に行くには北千住駅(常磐線だけの運賃で行けるけど乗り換えが分かりにくい)か、西日暮里駅(乗り換えは分かり易いがメトロの運賃が余計に取られる)での乗り換えを強要されて、当時は「迷惑乗り入れ」などと呼ばれていました。
      東武スカイツリーライン沿線住民のワタシが初めて亀有駅に行くとき、北千住駅で常磐快速線ホームからでは無く、千代田線ホームから行かなければならず、面食らったことが有りました。

  • @superioist
    @superioist 2 ปีที่แล้ว +3

    長い歴史の中で多くの路線で東京駅周辺の地下空間を割り振るのは難しかったのだろうなぁ
    京葉線東京駅ができた時は笑いました、東京駅じゃないよ〜
    乗り換えはスマフォアプリに頼りに最適なルートを選んで貰ってるから、まあなんとかなってます
    かつては携帯型地下鉄路線図を頼りに乗り換えルートを考えていましたね
    そう言えば、あのコンパクトな路線図も今思えば芸術的だったなぁww

  • @user-ik3ec5xg3b
    @user-ik3ec5xg3b 2 ปีที่แล้ว +2

    八重洲口に地下鉄があったら、東京駅の地下通路がラッシっで詰まるだろう
    ある程度離れていたから、地上移動でそのまま職場に行く人間もいただろうから

  • @user-vr4op6vf1j
    @user-vr4op6vf1j หลายเดือนก่อน

    昔、母方の祖父は農家だったが、冬場は出稼ぎで地下鉄工事を20年以上やっていた。掘削最前線付近は稼ぎが良く、年季も入ってたので掘削近くを任されたらしい。東京の地下は面白いみたいで掘削中に謎の地下空間がいくつもあったと言っていた。皇居付近と軍の工場跡地付近の地下は特に多かったと言っていた。もちろん昔の地下鉄工事なので事前調査などやってないからいきなり不気味な空間が現れて掘削は中断して迷惑な存在だったらしい。たぶんまだ東京の地下にはそんな不思議な空間が残っているのだろう

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 2 ปีที่แล้ว +7

    東京の地域内路線(地下鉄)が駅名に「東京」という広域名を名乗るのが不自然かな。むしろ「丸ノ内」駅か都電の後継者的に「東京駅前」駅。
    大阪駅の周りは梅田駅だらけでも大きな不都合は無い。

  • @user-hp4qp4lh7w
    @user-hp4qp4lh7w ปีที่แล้ว +1

    東西線に関しては東京の副駅名つけてもいいと思う

  • @mothlla3000
    @mothlla3000 10 หลายเดือนก่อน

    東京駅のような巨大な建築物の地下に何本も大きなトンネルを掘るのは安全性の問題から心配。
    ただでさえ地震大国なのに海沿いの地盤が固くない場所に位置しているわけだから、ある程度ターミナル機能は分散させたほうが非常時の備えとして有効。

  • @F-jl9dq
    @F-jl9dq หลายเดือนก่อน

    かつての東京駅は国鉄の本丸駅、皇居と向かい合う駅として、国鉄以外の乗り入れを許さずという、一種の国鉄純血主義みたいなものがあったのではないでしょうか。

  • @TheHisshy
    @TheHisshy 2 ปีที่แล้ว +3

    東京駅から三田線大手町駅に乗り換えるのに、丸の内線で東京駅から大手町駅まで移動したというネタ話が…w

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +4

      大手町駅で一番大変な乗り換えが丸ノ内線と都営三田線(果てしなく歩かされます)

    • @TheHisshy
      @TheHisshy 2 ปีที่แล้ว +3

      @@johnduegombeiさん 東京駅から歩いた方が早いですよねw

  • @user-sy8ti6dx8u
    @user-sy8ti6dx8u ปีที่แล้ว

    GHQとは何ですか?

  • @keikei959
    @keikei959 2 ปีที่แล้ว +4

    管理組織が違うから乗り入れてないのもあるからでしょうね(現JRは旧国鉄、メトロは東京地下鉄)。
    ただ地理的にはメトロ大手町駅は実質メトロ東京駅。あとは他の方も書かれている通り、地下鉄建設当時に皇居周辺地下を突貫するのは技術的に無理だし、何があるかわからない。
    副次効果として迂回せざるを得ない皇居周辺にメトロの駅がたくさん出来ましたけど。

  • @darugontt
    @darugontt 2 ปีที่แล้ว +4

    名前が違うだけや、大阪駅と梅田駅の関係

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      北新地駅を忘れないでください。

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 2 ปีที่แล้ว +1

    東京駅の地下に地下鉄を通したり地下街を作る空間が無かったのも理由では?

  • @noyes1193
    @noyes1193 2 ปีที่แล้ว +8

    丸ノ内線で東京駅あるじゃん!東西線、千代田線、半蔵門線、丸ノ内線、三田線の大手町駅を東京駅にしたら丸ノ内線は東京駅が2つになる。

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 2 ปีที่แล้ว +4

    他の方もコメントしていらっしゃる通り地下構造物の影響でしょう。
    八重洲側は東京高速道路(≠首都高速道路)KK線や八重洲地下街、八重洲地下駐車場、丸の内側は行幸通りに皇居が近接し、東西方向の地下鉄路線が皇居下を回避できない(曲がれきれない)ため、東京駅じゃダメなの?という問いに対しては、当時の土木技術をもってして「ダメです!」となります。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 2 ปีที่แล้ว +2

    大阪でいうと梅田駅、東京は大手町駅

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl ปีที่แล้ว

    ターミナル駅って終端の駅のことだから通過駅の大手町にターミナル駅とするのは違和感がありますね。

  • @user-ym4jy2ip3r
    @user-ym4jy2ip3r 2 ปีที่แล้ว +5

    関西人から見れば、大手町駅は「東京の梅田駅」? 丸ノ内線には東京駅も大手町駅も存在していることが関係している?

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +1

      大手町駅には、阪急と阪神に相当する駅は無いけど、イメージ的には確かに近いかな?
      大阪メトロにも、御堂筋線の梅田駅、谷町線の東梅田駅、四つ橋線の西梅田駅があって、それぞれが微妙に離れているから結構手強いです。

  • @user-mj2cq8ei7e
    @user-mj2cq8ei7e ปีที่แล้ว

    有楽町銀座日比谷駅

  • @866083
    @866083 2 ปีที่แล้ว +4

    京葉線の東京駅(笑)よりは遠いんですね

  • @bogari2970
    @bogari2970 2 ปีที่แล้ว +7

    スカイツリー行くのにわざわざ東京駅から総武線乗って錦糸町で地下鉄に乗り換えて行ってたわ
    大手町駅が東京駅だなんて知ってる人なんか居ないでしょ、梅田駅が大阪駅だと言ってるレベル

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 ปีที่แล้ว +3

      関東以外の地方から電車でスカイツリーに行く時は、総武線で錦糸町駅まで行った方が運賃は安く済みます(東京駅と錦糸町駅、どちらも東京都区内の扱いになるので)

  • @mmmarooon_888
    @mmmarooon_888 2 ปีที่แล้ว +3

    丸ノ内線最強説

  • @user-yv2me4yg8q
    @user-yv2me4yg8q ปีที่แล้ว

    梅田要塞とかみると二重橋前とか京橋あたりはもう東京でいいよな

  • @MotorSportssfan
    @MotorSportssfan 2 ปีที่แล้ว +1

    大阪も梅田ですね