品川~東京間の電車、横須賀線だけなぜ地下?他の4路線は地上走るのに…理由は必然的だった!【横須賀線/地下鉄/JR東日本】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ธ.ค. 2022
  • 品川~東京間では多くのJR線が走っています。
    山手線、京浜東北線、東海道線(上野東京ライン)、横須賀線、東海道新幹線が全て専用の複線を使ってこの区間を走っているのですが、他の路線は全て地上を走るのに、横須賀線だけなぜか地下。
    しかも新橋駅と東京駅は比較的深い位置にあるので、乗り換えにも時間がかかり不便な面もあります。
    いったいなぜ、横須賀線だけこの区間を走る路線で唯一地下を走るのでしょうか?
    その背景には、必然的に横須賀線だけ地下を走らざるを得ない事情がありました。
    チャンネル登録はこちら
    / @railway-ch-ktaz
    関連動画
    湘南新宿ライン なぜ横須賀線側の終点は逗子?
    • 湘南新宿ライン、なぜ横須賀線側の終点は逗子な...
    東海道線と横須賀線の違いは?
    • 【経路は似てる】東海道線と横須賀線、実際には...
    横須賀線、混む割に電車の本数が少ない理由は?
    • 横須賀線、混雑率のわりに電車の本数が少ないで...
    #横須賀線 #JR東日本 #railway
    メンバーシップになるとうp主が飛び跳ねます
    / @railway-ch-ktaz
    ~こつあず鉄道ちゃんねるについて~
    こつあず鉄道ちゃんねるは、都市圏の鉄道を中心に路線、車両、種別など、いろいろな方角から鉄道についてを掘り下げていくチャンネルです。
    10年以上前から通勤電車を中心とした鉄道が好きで、そこから派生していく形でいろいろな動画を作成していたら、おかげさまで現在の規模まで成長することができました。
    運営主は鉄道やゲームなどを趣味としています。プロゲーマーではありませんがゲームでトップランカーを記録したこともあり、現在はその情熱をこのチャンネルに捧げています。チャンネル登録頂けると嬉しいです。
    Twitter:@kk44_1367
    / kk44_1367
    最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
    お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
    appletsukuyomi@yahoo.co.jp
    ゲームなど他ジャンルの動画を上げてるチャンネルもみてね
    / @audir18tdi
    サブチャンネルもよろしくお願いします。
    / @lab-ktaz-pc
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 156

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +14

    サブチャンネルにて2022年12月31日に公開予定の、皆さんの好きなサウンドランキングのアンケートを実施しています。
    此方からお願いします! forms.gle/DS6wiYRRN77qQux27
    ※当チャンネルにて12/31に出す予定の動画のアンケートは締め切っています。

    • @user-er5jf2ne3n
      @user-er5jf2ne3n ปีที่แล้ว

      サブチャンネル、期待してますね‼️
      頑張って👊😆🎵作成して下さい❗

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      はじめてサブチャンネルというものを拝見させていただきました。個人的には大阪地下鉄の新20系や、小田急1000形登場時のようなGTOと、郊外電車の吊り掛けサウンドが独特で聴きたいです…

  • @suito8000
    @suito8000 ปีที่แล้ว +46

    横須賀線の新橋駅は国鉄時代の名残が残ってる数少ない駅

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +2

      毎月東京で仕事があり、帰りに利用ます。明日も利用する予定です…

  • @qzp01467
    @qzp01467 ปีที่แล้ว +11

    本当は東海道線の東京ー品川間を地上で複々線化して横須賀線専用の線路を作る予定で戦前から土地を用意して有ったらしいですが、その土地を東海道新幹線の用地に提供したから、行く場所がなくなって、地下に潜ったらしいです。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +2

      京浜急行線計画の路線ですか?
      あれって京浜東北線と山手線の分離に使われたなんて話を聞いたことがあるのですが、違うのですかね?

  • @sendai-sizutetsu
    @sendai-sizutetsu ปีที่แล้ว +13

    どの動画もかなり良い解説です。
    これからも頑張って下さいな。

  • @user-rv4or4tg4h
    @user-rv4or4tg4h ปีที่แล้ว +9

    レア情報が多くてすごく勉強になるし、伝え方や表現が上手で最後まで必ず視聴しています。
    とても良いチャンネルです。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      割とすぐ出てくるような知識で構成しているつもりですが、そう言ってくださると励みになります。

  • @user-lw5yx5ey4n
    @user-lw5yx5ey4n ปีที่แล้ว +17

    初めてコメントしますが、この動画を含めこっつあず鉄道チャンネルはどれも良く調べてあり、それらを解り易い解説で配信してくれるので、これからも度々拝聴させてもらいたいと思います。

  • @shotanet888
    @shotanet888 ปีที่แล้ว +4

    興味深く見やすい動画でした。地下水問題の動画も楽しみです😊

  • @yukippe
    @yukippe ปีที่แล้ว +5

    説明が上手だしナレーションもとても聴きやすくて心地よいです。チャンネル登録させて頂きました。

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r ปีที่แล้ว +2

    こんばんは
    詳しく丁寧な動画をありがとうございます

  • @cgfdcjbjpjmtjm39
    @cgfdcjbjpjmtjm39 ปีที่แล้ว

    すごいわかりやすい動画でした
    今後も楽しみです

  • @user-id1yu7vm4p
    @user-id1yu7vm4p ปีที่แล้ว +12

    品川駅は当初下りは14番線ホームを使っていたんですよね。しかしホームの混雑が酷くなったことから、下りホームを分離し、15番線が作られることになりました。
    ホームに入線する際、下り本線であるはずの15番線が分岐しているのはそういった経緯があったためです。

    • @user-it8tf8qr5h
      @user-it8tf8qr5h ปีที่แล้ว +2

      主目的は輸送障害時のバックアップ機能強化、具体的には大崎方面へ進入できなくなった湘南新宿ラインの折返し用ですね。
      当初はそうだったのですが、総武線品川折返しやN'EX品川折返し(253→259過渡期に存在)に使用、そして輸送障害時は相鉄線直通折返しが優先で使用されるようになりました。

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm ปีที่แล้ว +8

    トンネル区間は当初、見通しが良くない事もあってATCだったんですよね。
    その後ATS-P化されました。

  • @6387presario
    @6387presario ปีที่แล้ว +10

    横須賀線と総武快速線が直通運転する前の総武快速線は、東京行きと品川行きが交互に走っていました。
    実際に品川駅で乗り換えして通勤していました。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +3

      スカ色の電車は当時、総武快速と中央線普通列車にあって、似たルックスの車両が地元に行かないのが不思議でした。中央線普通列車は、115系でフロントの塗り分けが違い、横須賀線とつながる前の総武快速は、品川駅で並んで停まっていた時にはじめて見た記憶が…

  • @jr1529
    @jr1529 ปีที่แล้ว +6

    まだ京葉線のホームよりはマシだろうね。総武線地下ホームよりも京葉線地下ホームの方がはるかに離れている。総武線地下ホームは丸ノ内線からの乗り換えなら比較的便利な位置にある。

  • @sm36006920
    @sm36006920 ปีที่แล้ว +7

    昔は展望車の方向転換に使われていたらしい
    大崎付近のトライアングルゾーン

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o ปีที่แล้ว +5

    若い頃、横須賀線は東京〜大船間は東海道本線と線路を共用していた。
    川崎、保土ケ谷、戸塚は横須賀線だけ停車していた。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      新幹線に乗るとき、当時新横浜に停車する列車が少なかったので、東京まで行って乗っていた。東海道線と線路が共用だった時代、横浜市内から東京まで到達するのに随分かかった記憶が…

  • @黒蜜パンダ
    @黒蜜パンダ ปีที่แล้ว +14

    東京都心の鉄道あるある
    正式な線路名称と営業上の路線区間には違いがある

    • @koukipp
      @koukipp ปีที่แล้ว +3

      宇都宮線(東北本線)
      埼京線(山手線・赤羽線・東北支線)
      的な?

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +3

      京浜東北線(東北本線・東海道本線)とか。あと上野東京ラインと湘南新宿ラインも…

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka ปีที่แล้ว +2

      それ以前に山手線自体が「戸籍上」は品川〜新宿〜池袋〜田端なのに運転上は環状運転していると指摘せにゃいかんでしょ

  • @arusuran2000
    @arusuran2000 ปีที่แล้ว

    こんにちは。内容もさることながら、映像もこっていて素晴らしいですね。勉強になります。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      機動性にすぐれ三脚も要らず、かつ高性能な機材というのを拘って選定し、撮影技術も日々磨いてきました。
      今後も良い動画を届けていきたいです!

  • @user-fc1id8rl2b
    @user-fc1id8rl2b ปีที่แล้ว +55

    千葉民だからどうしても総武快速の延長ってイメージが強い

    • @zinansuzuki
      @zinansuzuki ปีที่แล้ว +10

      神奈川県民は、横須賀線の延長線ってイメージ。

    • @MarcoPolo_Bay
      @MarcoPolo_Bay ปีที่แล้ว +10

      神奈川県民だから完全にその真逆

    • @千葉愛するもの
      @千葉愛するもの ปีที่แล้ว +5

      わかる!!
      この車両は千葉県民は総武線だよな!!

    • @user-uy3fp9qg5u
      @user-uy3fp9qg5u ปีที่แล้ว

      東京の下町都民も総武快速線というイメージです

    • @user-pd4we1qu9f
      @user-pd4we1qu9f ปีที่แล้ว

      横須賀線は元から存在し、SM分離で地下に潜っただけ。
      総武快速線の東京〜錦糸町は新参者。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +11

    横須賀線が東海道線と同じルートを走っていた時代をリアルタイムで知っています。当時は地元の駅に東海道線は通過していました。ある年に東海道線との線路が分離したときに東海道線が停車するようになって、地元の街ではお祭りムードになる一方、横須賀線線の電車が別の線路を走るようになったので、とても不思議でした…

    • @takana4381
      @takana4381 ปีที่แล้ว +4

      戸塚ですな。分離前は川崎すら東海道線は一部停車でしたね。あの混沌とした西口の再開発、道路のアンダーパス化による大踏切廃止、長後街道拡幅と私が子供の頃には永遠に出来ないのではないかと思っていた事が全部実現しました。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +2

      @@takana4381 西口の再開発は、もっと早く完成していたはずで、当初は超高層建築も造られる予定でしたが、商店街でゴネて開発が遅れて、再開発ビルもショボくなりましたが、横須賀線しか停車しなかった駅が、東海道線も停車し、地下鉄ブルーラインが延伸されて便利になりました。また再開発ですっかり風景が変わりましたが、再開発前の風景は昨日のように思い出されます…

    • @takana4381
      @takana4381 ปีที่แล้ว

      @@user-fe5fh2ln7mさん ご返信ありがとうございます。丁度再開発工事が始まる前に別の区へ引っ越してしまいました。中華三十七番へは良く行っていましたね(笑)

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +1

      @@takana4381 中華といえば、亜細亜楼も美味しかった。ほかに珉珉という街中華もありました…

    • @takana4381
      @takana4381 ปีที่แล้ว +1

      @@user-fe5fh2ln7mさん 亜細亜楼は旭町通商店街にありましたね。行った事あります!!たまに無性に担々麺が食べたくなった時に行っていました。

  • @Shuko2624
    @Shuko2624 ปีที่แล้ว +10

    新橋→品川間の東京トンネル内は、かなりうるさい音が車内に響きますね。
    ガンガン響く音が鳴ってから、やっと地上の品川駅ってイメージです。

    • @user-sp8je7il5j
      @user-sp8je7il5j ปีที่แล้ว

      カーブ区間の音が
      すごいですからね。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 ปีที่แล้ว +2

      特に最近はコロナ対策で窓開けてたりするから

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +1

      ヘッドホンから流れる音楽の音すらわからなくなるほどの爆音ですね…

  • @nrg14141
    @nrg14141 ปีที่แล้ว

    東海道線とまだ線路が共用の時は、東海道線の車両と横須賀線の車両、いわゆるスカ湘南色とスカ色の混結車が走っていましたね。それと相鉄線の西横浜で東海道貨物線の側線と線路が繋がっていて、貨物の受け渡しが行われていました。

  • @Central313
    @Central313 ปีที่แล้ว +11

    ヒンカク線って言うのか
    ずっとしなつる線って読み違えてたしなんなら早速今日読み間違えていたことを思い出して恥ずかしくなった

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p ปีที่แล้ว +2

      今ではあまり使われないですが、東海道貨物線の川崎貨物(旧 塩浜操車場)〜鶴見間を鶴塩線(かくえんせん)と呼びます。

    • @Central313
      @Central313 ปีที่แล้ว

      @@user-id1yu7vm4p
      勉強になりますφ(..)メモメモ

  • @adnrjrndk
    @adnrjrndk ปีที่แล้ว +1

    数年前に沿線へ引っ越してきて以来、東京方面へでかける度に、横須賀線だけホームが地下のそれも深い所にあることに疑問を持っていましたが謎が解けてスッキリしました!
    途中、貨物線を転用とあったので、それで新川崎駅に停車していると貨物列車がたくさん見られるのでしょうか?
    越してきて以来、頻繁に利用していながら知らないことが多かったのでありがたかったです。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq ปีที่แล้ว +7

    この地下線建設が民営化後21世紀の開通だったら「横須賀総武ライン(又は総武横須賀ライン)」と命名されてそう。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      最近、サブ名称に横文字使うこと多いけど、あまり好きではありませんね。沿線の人はどれくらいサブ名称使ってるんだろう…

  • @user-eh4wo5xx8b
    @user-eh4wo5xx8b ปีที่แล้ว +3

    横須賀線新川崎駅開業時からよく乗り鉄してました。わざわざ川崎駅までバスに乗って出なくても東京や横浜に行けるようになって便利になりましたね。横須賀・総武快速線といえばやはり113系のスカ色が最高でした。グリーン車も小遣い貯めて何回か乗りました。上りの横浜~鶴見川迄の間の横浜発同時発車の横須賀線と東海道線の113系同士のデットヒート最高でした。だいたい東海道線の方がちょっとだけ速かった。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      東海道線と分離したあとのグリーン車には湘南色が混ざっていたり、逆に東海道線にスカ色が混ざっていたりしました。この謎を紐解くと、湘南色のグリーン車は、関西からの出戻りだったそうで、あとにスカ色になりましたが、窓の大きさが違うのが特徴でした…

  • @user-zu5ve8sh8l
    @user-zu5ve8sh8l ปีที่แล้ว +1

    楽しく拝見致しました。私自身、高校卒業後、1年間川崎駅からスカ線を利用していました。当時、東海道線は、急行「東海」以外は朝の通勤時間帯は川崎駅通過でしたね。
    ところで1ヵ所、訂正箇所があります。
    両国駅が千葉県方面の始発駅だった1972年7月以前の時代に特急列車はありませんでした。
    優等=急行でした。内房線、外房線という線名もそれぞれ房総西線、東線でしたし、ここから記憶が曖昧で申し訳ないのですが、西線、東線の時代には館山、安房鴨川までは電化していなかった気もします。
    また急行列車は1982年改正まで両国始発で、走っていました。

  • @Azusa-5003
    @Azusa-5003 ปีที่แล้ว +3

    横須賀線と総武線の直通はそういった経緯から行われていたんですね!
    関係ないかもしれませんが平成生まれの自分にとっては横須賀線や総武線=E217系でボックスシート車両という印象があっただけに新型車両のE253系はロングシートだけだったり帯の色が濃かったりとなんか違和感を感じてしまいますね。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      月2回の東京での仕事では、ボックスシートを利用しています。今のところ私が乗る列車はE217系ですが、これも代替されるのも時間の問題ですね…

  • @user-rt5ko5hs5e
    @user-rt5ko5hs5e ปีที่แล้ว +6

    松本清張の点と線で横須賀線が地上にあったことを知りました

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +1

      地上時代の東京発着懐かしいです。当時は線路が満杯だったのか、ノロノロ運転で、山手線や京浜東北線がそれを横目に追い抜いて行く姿も見られました…

  • @nakanorikazutomo
    @nakanorikazutomo ปีที่แล้ว +2

    1:23
    よく見ると品川→新橋方面の勾配すごいなぁ‥‥

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +2

      34.1‰あるみたいです。
      もともとは30‰だったようですが、2008年3月供用開始の15番線を新設する際に34.1‰に修正されました。
      この勾配を走行する列車を会社に出勤する前に撮影したかったのですが、予定日にあいにく寝坊してしまい夜シーンとなってしまいました。

    • @nakanorikazutomo
      @nakanorikazutomo ปีที่แล้ว

      @@railway-ch-ktaz
      あーやっぱり💦
      近鉄奈良線:瓢箪山-石切間くらいありますねー😱

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p ปีที่แล้ว +5

    こんにちは、。。。そのようことで両国駅が急行が留まらくなった、残念です。

  • @user-lj4mz8zp7j
    @user-lj4mz8zp7j ปีที่แล้ว

    津田沼住民ですが、
    なぜ総武快速の品川乗り入れが
    先行したのか、
    謎が解けました。
    とってもためになりました!

  • @user-er5jf2ne3n
    @user-er5jf2ne3n ปีที่แล้ว +6

    横須賀線と総武快速線の直通した頃は、113系1500番台が活躍していましたね。
    グリーン車も485系や183系などの、特急車両を改造した、グループも存在していました。
    また、動画にはなかったけど、まだ、横須賀線が東海道線と、線路を共有していた頃、朝の時間だけ、川崎駅は横須賀線電車しか停車せず、東海道線の普通電車が、川崎駅を通過していました。
    この、頃は自分が高校生の時でした。
    それと、東戸塚駅が開業する前も、戸塚駅は横須賀線電車のみ、停車する扱いで東海道線電車は、通過していましたね。
    その当時は、横須賀線も東海道線も、まだ113系車両が活躍していた、懐かしい過去の思い出話しです。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +2

      横須賀線に新車であるE217系が登場するのは分離したずっとあとのことでした。その間グリーン車だけ新車として登場したダブルデッカーの「サロ124」などがありました。特急から改造したグリーン車は、屋根が低いので違和感がありました。113系が消えてもう23年が経過し、待望の新車だったE217系も、E235系1000番台に置き換えられて消える運命になるなんて…

  • @user-wf9cs1cx1f
    @user-wf9cs1cx1f ปีที่แล้ว

    新橋の東京方 30m位の場所から 滝の様な地下水の音を 15年以上前に聴きました
    ポンプ廻して地上に押し上げ…
     カビの匂いもしますよね

  • @pompom_joki
    @pompom_joki ปีที่แล้ว +7

    冷房率100だった横須賀線に、総武線との直通運転が始まり、非冷房車が来るようになってしまったと、兄がぼやいていた事を思い出しました。

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h ปีที่แล้ว +2

    外側本線、内側副本線のシンプルな2面4線に見えますが、実際は複雑な配線でダイヤ乱れ時など発着に影響が出ます。
    総武線上り(折返し)3番線着と、総武線下り4番線発は同時不可。
    横須賀線上り(折返し)2番線着と、横須賀線下り1番線発は同時不可。
    そのため、朝ラッシュ時の総武線東京折返し(千葉方面、または錦糸町回送)は2番線発着です。発車時に総武線上り1番線着と干渉しません。
    また特急湘南(旧湘南ライナー)は3番線発着(錦糸町または保土ケ谷回送)です。
    そのほかN'EX分割併合や北総特急2番線発固定(空港行N'EXとの誤乗防止)のため、一般電車の東京始発の発着ホームがバラバラ問題が発生しています。
    理由は当初2面3線の計画だったことのようです。成田空港へは現京葉線ホームから成田新幹線ができる予定でしたので、N'EXは頭にもなかった頃です。
    駅部は広げられましたが、前後トンネル部分がうまく広げられませんでした。
    このへんは配線図と発着マトリックス(表)が有ると説明しやすいのですが…こつあずさん、地下水問題と立会川放流の他に発着制約の動画もつくってください!(他力本願)。それだけで動画1本つくれますよ…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +1

      発着制約は知らなかったです…確かに動画にできるかもしれないですね。
      どのような形で出すかは分かりませんが、下調べ等して何らかの形でまとめることは検討に入れますね。

  • @tokyothailand33
    @tokyothailand33 ปีที่แล้ว +3

    地下水問題ワクワクw

  • @user-yk3vb2cz1c
    @user-yk3vb2cz1c ปีที่แล้ว

    新玉川線(現田園都市線)と地下貨物線はでてこなかったな

  • @sanyoshioji4333
    @sanyoshioji4333 ปีที่แล้ว

    横須賀線に乗ったのは1984年が最初だったので,もうその時は地下からの直通運転だったのですね。地上でもと貨物線の方を通っているのは分かったのですが。すっかり記憶が抜け落ちていました。今回は,田町から津田沼まで乗る機会があり,新橋で乗り換えなくてはならなかったのですが,恐ろしいくらい距離が離れていて参りました。新橋と津田沼くらいになると旅行だったら普通席に乗る気持ちになれずグリーン車を利用しましたが,需要が多いですね。Suicaを使っていなかったのは私くらいでした。それと以前は,ほとんどが横須賀行きだったのが,逗子止まりが増えていますね。横須賀は,大都市だと思っていたので1984年横須賀へ着いた時は,広いけれどこの雰囲気は田舎の駅とあまり変わらないと思っていましたが,今ではすっかり変わったのでしょうね。そのときは,久里浜まで乗っています。

  • @kagonaka
    @kagonaka ปีที่แล้ว

    昭和の終わり頃まで、特急しおさい銚子行の最終列車は両国発だったような。

  • @maru5maruru
    @maru5maruru ปีที่แล้ว +2

    マジで電波悪すぎるのだけ許せない区間。。。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル ปีที่แล้ว +7

    横横須賀線東京トンネルは地下水問題と戦いながら掘ったトンネルですね。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +3

      今でも新橋駅のホームに立つと、トンネルに水がチョロチョロ流れているところが伺えます…

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n ปีที่แล้ว +12

    あの時期、国鉄は累積赤字と労使問題のダブルパンチで、関西圏のように方向別複々線に出来なかったのが悔やまれる。

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p ปีที่แล้ว +9

      ただ線路別複々線は乗り換えがしづらいという欠点を活かし、急行線への集中を防ぐという特徴があります。
      関西は関東より幾分混雑度がマシなので実現可能だったともいえます。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว +2

      方向別なのは戸塚駅と御茶ノ水駅がありますね。山手線と京浜東北線の田端〜田町間とか…

    • @popozz
      @popozz ปีที่แล้ว +1

      方向別にするためには原則快速線を鈍行線の両脇に配置する必要があって土地収用や工事がめんどくさくなるし、全列車停車駅についてはホームを快速線と鈍行線の真ん中に移設する必要がある。それを通常運行中にやらないといけない。
      金があったとしても現実的じゃない。

    • @user-mo7yd4xh7h
      @user-mo7yd4xh7h ปีที่แล้ว +2

      それでも私鉄では時間がかかっても方向別複々線にしているわけだから、客に不便を強いらせて会社が楽をするだけの路線別複々線はやっぱり欠陥システムとしか言えない

    • @user-pd4we1qu9f
      @user-pd4we1qu9f ปีที่แล้ว +1

      @@user-mo7yd4xh7h そうですよね。ただ、JRは貨物があるので急行線を高架にしにくいなどな制約があるので改良に消極的。

  • @NaNa-wp1ep
    @NaNa-wp1ep หลายเดือนก่อน

    20代の頃に通勤で使ってた総武横須賀直通快速の新橋駅ホームがこの深〜い地下。あの殺人ラッシュの車内から抜け出しても、えんえんエスカレーターに乗って歩いてうんざりでした。残業100時間が当たり前だった時代、よく通ってたなあ。

  • @user-hz7wy9ho5e
    @user-hz7wy9ho5e ปีที่แล้ว +5

    千葉から武蔵小杉経由で日吉の大学まで通学してるから、動画の内容ほぼわかって面白かった

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +2

      日吉の大学ということは某義塾ですかね?
      羨ましいです…私はそこに通える程の頭を持ち合わせていなかったので…

    • @user-hz7wy9ho5e
      @user-hz7wy9ho5e ปีที่แล้ว +1

      @@railway-ch-ktaz
      左様です
      この路線のおかげで通学がたいぶ楽なので、動画を見て尚更恩恵を感じました‼︎

  • @nuko_nyanta
    @nuko_nyanta ปีที่แล้ว +1

    総武快速線と直通運転するために地下にしたようなもんですよね。

  • @user-fe4mm8xn9z
    @user-fe4mm8xn9z ปีที่แล้ว

    ここまで落ちてる自覚なかったー 10:19

  • @user-kd1uv5jv7h
    @user-kd1uv5jv7h ปีที่แล้ว

    それにしても地下の東京駅は地下水漏れ激しいよね😅小伝馬町とか傷みが激しいもんね😮

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 ปีที่แล้ว

    久里浜~品川までが横須賀線と思っていました

  • @user-qb4du8yr7t
    @user-qb4du8yr7t ปีที่แล้ว +2

    なんか知らんけど
    品川駅の13番線と14番線の番線標とか乗り場案内には総武快速線って書かれてるんだよね…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +6

      横須賀線の案内区間はわずかですし、総武快速線とした方が都合が良いものだと考えます。本動画で解説した通りの歴史的経緯もありそうですね。
      前々から知っていましたが特に疑問には思いませんでした。

    • @user-zc6uc8gj8w
      @user-zc6uc8gj8w ปีที่แล้ว +3

      理由はわかりませんが、品川から新橋・東京間をわざわざ横須賀線で行く人があまりいないので便宜上そのような案内になっているのだと思います。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +2

      @@user-zc6uc8gj8w それもありそうですね。この区間の相互移動は山手線が殆ど、その次に京浜東北線(ただし新橋は快速通過)、たまーに時間とかが合えば東海道線程度で、本数も少なく地下深い横須賀線を使う理由は物好きな人以外ほぼいないですよね。
      私は大手町の会社に通勤していた時、帰りがたまたま横須賀線の電車が都合いいという理由で、品川~東京間で横須賀線を使っていたことが多々ありましたが…(行きは山手線です。空いているという理由以外ないですが)

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 ปีที่แล้ว +1

      「まぁ、この区間、正式には横須賀線じゃないし、総武快速線を使う人の為の乗り場でもあるから
      総武快速乗り場と称して問題無いよね」って思っては居たけど、
      横須賀線方面の武蔵小杉回りのルートが出来る前は、そっちは川崎回りの東海道の本線を
      通っていたのだから、乗り場も川崎に向かうのと同じホームだろうし、
      総武快速が横須賀線と一体化する直前にはも品川まで乗り入れ
      品川で折り返していた名残として、品川の乗り場に総武快速とする案内も残っているのかも?
      とも思った。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq ปีที่แล้ว +1

      名鉄名古屋で種別が変わる列車がひとつ手前の栄生で既に変更後の種別で案内されるようなもんか。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 10 หลายเดือนก่อน

    東海道貨物線の品鶴線が横須賀線用に転用されたのも大いに貢献しています。

  • @user-rp6ui9rj8q
    @user-rp6ui9rj8q ปีที่แล้ว +1

    そういえばこのトンネルって成田エクスプレスも一緒に走ってますよね?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      走ってますよ!

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      総武快速区間はこれに「しおさい」も加わりますね。以前湘南ライナーが地下総武到着で215系も見られましたが、特急「湘南」になって、地下総武便があるかは分かりませんが…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      湘南も2本程度、総武地下着の列車あります。
      このうち1本は錦糸町で折り返すことが特徴です。

  • @am-vx4kz
    @am-vx4kz ปีที่แล้ว +2

    1:25 あたり。
    かなりきつい勾配を下っているんですね。あまり感じなかったけど、どの区間なのですか?
    今度乗った時に体感したいです。😀

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +2

      品川駅を発車して、東京トンネルに入るところです。
      勾配は34.1‰で、元々30‰だったものを15番線新設に合わせて修正した形になります。

    • @am-vx4kz
      @am-vx4kz ปีที่แล้ว +1

      @@railway-ch-ktaz ありがとうございます。気づかずに乗っていました。Gがかかるのが気付かない位、車両の構造がしっかりしていると言う証拠でもありますね。横須賀線は風情があって大好きです。動画のお陰でただ乗るだけでなく、楽しみながら乗れて勉強になります。教えて下さってありがとうございます。😀

  • @nabetarouxq
    @nabetarouxq ปีที่แล้ว +6

    貴族や富裕層で草

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl ปีที่แล้ว +5

    もしもWW2がなくて、そのまま今の令和だったら、総武線快速線や横須賀線電車を今のように分離しようとしたときに、東京駅周辺も再開発を同時にできそうだったような気もする。
    まぁ、そうなったら新幹線は機関車方式だったかもしれないけどねw

  • @user-ru5ms8gk6h
    @user-ru5ms8gk6h ปีที่แล้ว +4

    横須賀と総武線快速を直通運用を開始する頃には、
    総武線ではグリー車利用はガラガラ、ナンセンス的な意見が、
    湘南ボウイから等からおおく発せられていた頃もありましたな⁉️

    • @user-to8tu8tv6i
      @user-to8tu8tv6i ปีที่แล้ว +2

      東京始発でなくなったから、誰かが使ったかもしれない座席に抵抗感をもつ御仁もいたようです。

    • @takana4381
      @takana4381 ปีที่แล้ว

      その当時はグリーン券を買うと券面に「税1割共」と記載されていましたね。

  • @th06014
    @th06014 ปีที่แล้ว +1

    11:10 X年後この件と同様にリニアの建設が某県知事の反対によって建設が遅れたって動画が出来るだろう。

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 ปีที่แล้ว +1

    地下は横須賀線だけって、京葉線はサラッと無視していて笑った。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      ケヨは東京駅から別の方角を向いていますよね

  • @sankikikai
    @sankikikai ปีที่แล้ว +1

    用地買収が遅れて、開業が遅れたという話。
    リニアの静岡問題と似ていますね😀

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x ปีที่แล้ว +2

    ヤシオリ作戦に参加したくなかったんだよ多分

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA ปีที่แล้ว +3

    貨物線転用・都心を起終点とする路線の連結&直通という意味では、湘南新宿ラインや上野東京ラインの先取りとも言えるんですよね。
    スカ線のG車(2等車)は、葉山や逗子に別荘を構えた政治家や財界人、常宿に行く文豪、横須賀と東京を往き来する軍将校などが常連で、政治家と軍人など不仲な者は乗る列車を別にしていたという話も。そりゃ、せっかく別荘や常宿でゆっくりするのに、その往復で気が合わない奴と数時間も同じ客室に同席、というのは嫌ですからねぇ。

  • @tj_5289
    @tj_5289 ปีที่แล้ว +1

    京葉線東京駅の方が遠いと思うけど。

  • @user-ew4un3xk9q
    @user-ew4un3xk9q ปีที่แล้ว +3

    京葉線よりマシ

  • @seiji430903
    @seiji430903 ปีที่แล้ว +2

    通勤五方面作戦、総武線の東京駅乗り入れと同時に、SM分離(東海道線と横須賀線の使用線路分離)
    それに伴う、総武快速~横須賀線直通、当時の変遷を知っている者には、なんの不思議もありません。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      もちろん当時を知る方にすれば何も疑問にはないでしょうね。
      様々な地理や歴史等を見れば必然的に地下にせざるを得ない事柄であることはわかり、今見ても不思議ではないと思います。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      横須賀線の電車が東海道線を走っていたときの頃が懐かしいです…

  • @user-sp8je7il5j
    @user-sp8je7il5j ปีที่แล้ว +1

    この動画の横須賀線
    横須賀線が走っている
    経路の線がいろいろあるの
    何年か前に
    横須賀線の本に書いていたことが
    あって知っています。
    うちは
    横須賀線にいた113系を
    好きで見ていました。
    久里浜~千葉の区間を
    横須賀線って呼んでいますが
    東京~久里浜間の
    横須賀線区間の
    横須賀線を呼んだり
    東京~千葉間の総武線区間の
    横須賀線って呼んでいます。
    横須賀線の使用車両で
    自分用のすみわけにしていて
    ややこしいと
    思われてしまうかもしれません。
    路線の正しい事は
    大事かもしれないのですが
    慣れて言うのも大事かと思います。

  • @user-kk7bx7yw3e
    @user-kk7bx7yw3e ปีที่แล้ว

    25年くらい前に総武快速で置き引きの逮捕の瞬間を見たことがある。
    貴重な体験をしたよ。

  • @user-ev9uz4qx4f
    @user-ev9uz4qx4f ปีที่แล้ว +1

    このチャンネルの別の動画にコメントした内容とダブりますが、空いている施設(品鶴線)の有効活用という事情があったかもしれませんが、東京~品川間を地下線で新設するのならば、更に品川~鶴見間を東海道線・京浜東北線の直下に地下別線を建設、川崎に横須賀線の地下駅を設置して鶴見川の手前で地上に出て現在横須賀線が走っている線路に合流が望ましかった様に思えます。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m ปีที่แล้ว +3

    東海道線と横須賀線を乗り換えるのには大船よりホームの対面で乗り換えられる戸塚の方が便利なのね。
    汐留地区が現在の姿になる前はジュリアナ東京があったんでほぼ毎週末通ったもんです😂
    日本初の鉄道開業区間の新橋〜横浜間は実際には汐留〜桜木町なんだよなぁ…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +2

      はい、戸塚の方が便利です!
      ただ接続はあまり良くないイメージです。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      戸塚駅は対面で乗り換えられますが、しばらくは東海道は普通しか停車しませんでした。これが変わったのが湘南新宿ラインの運転開始からで、成田エクスプレスが停車するようになり、さらに湘南新宿ラインの特別快速、快速アクティーも停車するようになりましたが、快速アクティーは間もなく廃止されます。また東海道線の特急は未だに停車しません…

  • @yst8831
    @yst8831 ปีที่แล้ว

    総武線と直通させる意味あるのですかね?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      千葉方面からの乗客を新橋・品川へ直通で送り込むことがまず第1です。(東京駅の混雑緩和が理由で、MS分離より前に東京トンネルが供用開始された理由もこれになります)
      また東京駅をスルーして運転し、多くの列車で両方の郊外側を始発・終点とすることにより、都心での停車時間を削減=地下の高い場所における必要用地を削減可能という点。
      更に折り返し時間の分だけ必要車両数も削減可能、車庫用地を都心に確保する必要がないなど、運行上は多数のメリットがあると考えています。

    • @yst8831
      @yst8831 ปีที่แล้ว

      @@railway-ch-ktaz その通りだと思うのですが、横須賀線ユーザーの人は東京駅の地上ホーム終着の方が便利だったのは。湘南新宿ラインのように行先が便利になってないので。新宿より先は意味ないですけど。

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t ปีที่แล้ว +1

    いきなり30秒のスキップ出来ない広告!

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      耳にはしていましたが、30秒スキップ不可出たんですね…
      私は見たことないです…

    • @GAROMAKAIsenatus
      @GAROMAKAIsenatus ปีที่แล้ว

      adblock入れなさいよ

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      @@GAROMAKAIsenatus アプリからでは効きませんからねAdblock…(少なくともiOS系は)

  • @juto710
    @juto710 ปีที่แล้ว

    用地買収もできていないのに工事を進めて圧力かけるとか傲慢すぎる。

  • @kounosukesaburou
    @kounosukesaburou ปีที่แล้ว +1

    なんでやねん!?!!!!!

  • @nm1219
    @nm1219 ปีที่แล้ว

    JRさん、マジでお願いします。
    この地下区間、ネット環境を増強して下さい٩(๑òωó๑)۶

  • @user-bk1sp2gc8q
    @user-bk1sp2gc8q ปีที่แล้ว +4

    まあ、このSM分離が行われた遠因に、鶴見事故があることは意外と知られていない
    また、青函トンネルが開業して海底駅が設置されるまで、馬喰町駅が最も低い位置にある駅だったことも知られていなかったりしますな
    ちなみに、この地下トンネルを走行する際には、地下鉄と同様のAA基準で車両を作る必要があり、非常時の脱出用に前面貫通扉を設ける必要があった
    これは武蔵野線の村山トンネルなど長大トンネルを通過する車両にも同じことが言えましたが、武蔵野線では不燃化を徹底することで前面非貫通の103系での走行を可能とした
    これは抵抗制御の車両であると、抵抗器からの熱が原因で火災が起きる可能性があるためで、近年のVVVFインバータ化によって火災の発生率が低くなったことで、長大トンネル区間でも側面に余裕があれば前面非貫通でも大丈夫となった
    そのため、抵抗制御の界磁添加励磁方式の217系では前面貫通扉が設けられています

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      鶴見事故とMS分離の関係ついては聞いた事ないですね。
      馬喰町駅が国鉄一低い駅というのは有名な話で、馬喰町駅と国鉄→JR一高い野辺山駅が姉妹関係みたいだったというのは有名な話ですね。
      JR一低い駅は青函トンネル開業後に吉岡海底駅となった後、吉岡海底駅廃止後の現在東京駅みたいですね。(ケヨ地下が該当します)
      また、総武トンネル及び東京トンネルがAA基準の地下鉄構造必須だったのは周知の通りで、113系1000代が当時のAA基準に適合する地下鉄等旅客車であるのも事実です。
      ただしE217系は製造当初からインバータ制御であること、及びE217系も1999年以降製造の7次車以降の車両からは基準の変更で前面の非常扉が不要になったため、前面非常扉がデザインはそのまま廃止されています。
      またその後の機器増設により、増4号車以外の非常扉がある車両も今は非常扉として使えません。

    • @user-bk1sp2gc8q
      @user-bk1sp2gc8q ปีที่แล้ว

      @@railway-ch-ktaz まあ、鶴見事故とSM分離を関連付けて考える人はいませんからね
      都心付近では早い段階で貨客分離が進んでいたが、旅客線と並走する貨物線で事故が発生した場合、鶴見事故や新宿駅米タン火災事故のように、隣接する旅客線に影響を及ぼす可能性が指摘された
      そこで危険物の貨物輸送での都心通過を原則禁止とするため、郊外に貨物線を建設して迂回することが決定された
      これが武蔵野線で、これにより貨物列車が都心付近を通過する必要がなくなったことで、空いた貨物線を旅客線として転用することとした
      これにより路線を共用していた東海道線と横須賀線の分離がおこなわれた

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว +1

      そんな経緯もあったのですね、ありがとうございます。
      それ関連でいうと山貨や品鶴線を経由する貨物列車が今も3086レはじめわずかながらに残っているのですが、これらは危険物等搭載禁止のような処置を取っているのですかね?

    • @user-bk1sp2gc8q
      @user-bk1sp2gc8q ปีที่แล้ว +1

      @@railway-ch-ktaz それらは基本的にコンテナ貨物で、どちらかといえばルートを変更した際の訓練運転もかねて運行されています
      危険物というのは、要はガソリンなどの燃料輸送で、こちらは武蔵野線経由となっています

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  ปีที่แล้ว

      不測の事態によるルート変更などを考慮してのことだったのですね、ありがとうございます。
      なお3086レなどがコンテナ貨物列車であるのは承知済で、危険物というのはタキなど専用貨車に積載されるガソリンなどのものではなく、一般的なコンテナ貨車に積載可能な危険物を搭載可能なコンテナのことを指していました。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi ปีที่แล้ว +3

    面白すぎ
    こつあず最高

  • @user-xr3kv8ly9j
    @user-xr3kv8ly9j ปีที่แล้ว +1

    横須賀線の昼間は逗子、~久里浜かんは車内はがらすかせん すかすかせん。なんちやつてね。?

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m ปีที่แล้ว

      逗子〜久里浜は、ローカルムードたっぷりで、今後は区間便に限ってワンマン運転になるかも…

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e ปีที่แล้ว

      首都圏の満員電車に慣れてるとそう思うのは分かるけど、冷静に見ると正直そこまでローカル感無いと思うけどね