【車検整備】ってどんな整備をしているんですか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 123

  • @gtsp510
    @gtsp510 5 ปีที่แล้ว +25

    真面目に丁寧な仕事をしている様子が伺えます、私もメカニックですが森本モータースさんの作業は
    実に真面目に取り組んでいると思います。

  • @shoshinshadouga
    @shoshinshadouga 5 ปีที่แล้ว +57

    はじめまして。
    いつも愉しく拝見しております。
    声をかなり張って話されていると思いますが、滑舌よく聞き取り易い動画で内容も勉強になります。
    作業も丁寧にされており、近所にあったら頼ってしまいたくなるような工場ですね。

  • @user-ri1su1ga9ya
    @user-ri1su1ga9ya 5 ปีที่แล้ว +43

    教材DVDを見ているみたいで勉強になります。

  • @matsu1015
    @matsu1015 5 ปีที่แล้ว +7

    車を持っていると、車検等お金がかかりますよね。 走る物ですからしっかりと整備してなくてはならないですが、自分の車は自分で整備して車検も出してもほとんど車屋さんには申し訳ないですがお金がかかってないですが、職場の車は軽く点検して会社指定の車屋さんに出していますが返ってくるとびっくりしてしまいます。部品も交換が必要であれば確認の連絡が欲しいところです。オイル変えて間もないのにオイル交換され、エレメントも新しくても交換されワイパーもゴム交換して間もないのにブレードごと交換され、バッテリーも交換され まだまだいっぱいありますが、もちろん交換する部品代、工賃が掛かるわけで請求金額びっくりした事が有ります。ただリースの営業車に限っては、多分予算的な事だと思いますが、ブレーキ意外部品交換されてない感じがしますね。 車離れで厳しいと思いますが 必要であれば連絡いただいて明朗会計な車屋さんがいっぱいあれば嬉しいですね。 以前ちゃんとブレーキフルード交換していたんですが、固着してしまった事があり、ディラーのメカの友人に聞いたのですが、キャリパーをバラ外した時にピストン戻したり、ピストンを1周回すだけでも固着しずらくなると言われた事がありキャリパー清掃時グリスアップとともにやっています。ロアアームのボールジョイントのブーツも純正でボールジョイントとアッセンブリーでしか出ない物でも、社外の物で交換してもらえたらありがたいですよね。

  • @lalainu
    @lalainu 3 ปีที่แล้ว +5

    整備士見習いで2年目ですが、いつもすごい勉強になってます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて嬉しいです!

  • @yamiyonokarasu
    @yamiyonokarasu 5 ปีที่แล้ว +4

    数年前まで、町工場で検査員をしてました。今は整備業から離れてしまって全然違う職種ですが、色々と復習になりました。ありがとうございます。

  • @すみれ眞吉
    @すみれ眞吉 ปีที่แล้ว

    森本さん、お疲れ様です。ちょっと早口で進んでましたがよく分かりました。有難うございます。

  • @lipanthethird1782
    @lipanthethird1782 5 ปีที่แล้ว +17

    少し前にこのチャンネルを知り
    いつも楽しく拝見させていただいてます!
    自分は普段バイクをいじることはするのですが
    車は流石に複雑で…
    初心者なので勉強させてもらっています。

  • @サン-f3c
    @サン-f3c 2 ปีที่แล้ว

    クルマとか電気製品とかDIYみたいなことがやりたくて動画を視聴させてもらっています 全くの初心者ですが非常に勉強になります いつも有り難うございます

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 ปีที่แล้ว

      お役に立てれば幸いです!

  • @sailor00cat
    @sailor00cat 5 ปีที่แล้ว +11

    この動画を観る前、先月初めてユーザー車検で合格貰えました。今回の経験とこの動画で、より点検のポイントと車検のポイントが分かった気がします。ユーザー車検の切っ掛けも森本さんの動画のお蔭なんですけどね。今後も、車検時に役立つ事なら小さな修理でも教えて頂けたら嬉しいです。有難うございました。

  • @tuxk2940
    @tuxk2940 5 ปีที่แล้ว +29

    この手の動画を見てるのは業界の人かdiyが好きな人
    本当に見て欲しい人に見てもらえないという…

  • @さだはる-g1t
    @さだはる-g1t 5 ปีที่แล้ว +45

    30分、クイック車検が不可能なことが分かる良い動画ですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +19

      僕は30分で出来ませんねw

    • @だいき-j5j
      @だいき-j5j 5 ปีที่แล้ว +7

      45分 で4人何も交換するものがない場合なら。。。

    • @sinchevictor
      @sinchevictor 5 ปีที่แล้ว +6

      チェックランプが点いていたらランプを取り外す必要が…

    • @末松秀晶
      @末松秀晶 3 ปีที่แล้ว

      何も交換部品がない+走行距離が少ない+新車で購入して最初の車検なら可能なのかもしれませんが、普通は無理ですね。

    • @黒瀬明文
      @黒瀬明文 ปีที่แล้ว +1

      45分車検を宣伝文句にしていた町工場に問い合わせてみたが、走行距離5万キロ未満じゃないとお受けできませんと言われた。

  • @湯川ジャック
    @湯川ジャック 5 ปีที่แล้ว +4

    この動画の役立つところは,中古車を買う時のある程度の目安になるということ.
    できれば整備屋や板金屋について行ってもらったほうが確実だが自分の目で確認することも重要!!

  • @hakobiya3
    @hakobiya3 5 ปีที่แล้ว +1

    簡単に言えば24ヶ月定期点検の事で商用車などは12ヶ月定期点検 車に載せてある整備点検記録簿の点検項目・メーカーから届出のあったリコールなどが完了されているかなども調べられる(とおもったけど)最近では使用者に交通違反などがあり反則金未納の場合、検査に通っても車検期間更新は留保されるようです。
    そして点検・整備を終え 検査(ブレーキの効き・排気ガス・灯火類の状態同一性(車体・構造の
    改変などが無いかなど)を国土交通省もしくは同一検査を行う事を認証された整備工場などで行います。自分で整備をし、陸運事務所に持ち込んで検査する、と言う選択肢もあります。

    • @muranoshinji
      @muranoshinji 5 ปีที่แล้ว

      認証工場のうち、一定の基準(設備・人員等)を満たし、事業場が地方運輸局に申請して、指定された整備工場(指定工場)ですよね

  • @ポンタゴン-t1w
    @ポンタゴン-t1w 5 ปีที่แล้ว +27

    地元にも森本さんみたいな人がいたら安心して車預けられるんですけどねー😃

  • @ペットボトル-k2q
    @ペットボトル-k2q 2 ปีที่แล้ว +1

    ためになる動画に感謝します。
    実技試験免除の学校を出て3級を持っていますが、授業では習って無い事の方が多いのでとても参考になります。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 ปีที่แล้ว

      お役に立てて嬉しいです!

  • @スナイパーシーゲー
    @スナイパーシーゲー 5 ปีที่แล้ว +1

    自分は車ではない整備の仕事をしていますが、森本さんの動画はとても勉強になります。不具合の発見の仕方とか。4輪の車両は、あまり興味はないのですが、見ていて楽しいです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @k-official285
    @k-official285 5 ปีที่แล้ว +20

    自分が住んでいる北海道は融雪剤を散布してるので塩漬けの中を走ってるのと変わらないぐらいです。ふだんからお世話になってる工場でオイル交換してるときに(安全を確保した上で)下回りを素人ながら見てますがアチコチ錆びだらけです(笑) 前輪駆動車は下回りがスッキリしてますよね😃 毎回アップしたものを参考にしております。

    • @健久保田-x4k
      @健久保田-x4k 2 ปีที่แล้ว

      穴あくと通らなくなるので錆止めスプレーする事をおすすめします。
      親の車は動くのに穴が空いてるため通らず、泣く泣く替えた事が有ります。サビを見たら塗装した方が良いですよ。

  • @成田宏也-e9h
    @成田宏也-e9h 2 ปีที่แล้ว

    車検が近くなり、動画を見させていただきました。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • @けいちゃん-w8t
    @けいちゃん-w8t 5 ปีที่แล้ว +6

    勉強になり素晴らしいです

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      お役に立ててよかったです。

  • @zaq55002277
    @zaq55002277 5 ปีที่แล้ว +4

    年数が経つとゴム関係の交換、クラッチ交換、ガスケット交換と項目が増えますね。

  • @長岡ジャック
    @長岡ジャック 5 ปีที่แล้ว +4

    自動車整備士です!
    とてもいい勉強になりました!
    これからも動画の掲載
    よろしくお願いします!😊

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      お役に立ててよかったです!

  • @fazzytakeo5861
    @fazzytakeo5861 5 ปีที่แล้ว +1

    車検整備、リフトじゃなく馬でやりました。潜って見るのが面倒でした。
    しかもうちのもスタビリンクのブーツ破けてたし。

  • @yuu1tv
    @yuu1tv 5 ปีที่แล้ว +7

    ヘッドライトの光量も最近言われてきましたね。黄ばみが強いのか汚れなのか、、
    あれがひどいと適正レベルに達しないという、、、汗

  • @XJR-hk3bl
    @XJR-hk3bl 5 ปีที่แล้ว +5

    わかりやすい!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!

  • @MrYunichan
    @MrYunichan 5 ปีที่แล้ว +4

    日本等では車検制度があるので普通に車を使えるんですが、車検制度のない国もあります。
    車にかかる費用が大きいので思い出したように車検不要論が言われますが、ユーザーが車検相当の点検整備を行う事はほぼ不可能に近いですね。
    点検も他人の車だから厳しくできる部分もある様に思います。
    「痛んでるけど、交換すれば費用も掛かるし、今は金もないし悪くなってから(異常が出てから)でも」なんて事も。
    車検絡み?整備絡み?ですが、キュルキュルキュル、シュルシュルシュルと大きな音(サッシ越しでもかなり五月蠅い)を立てて走っている車がいるんですよ。たぶん舵輪の何処かのブーツが破れていると思うんですが、運転手は気にならないんですかねぇ(謎)
    整備不良で捕まんないのか?とも(苦笑)

    • @MrYukikira
      @MrYukikira 5 ปีที่แล้ว +1

      前輪のブーツが切れてればハンドルを切った時カリカリ音だと思います。キュルキュル音はベルトの音だと思います。自分もキュルキュル音がしたのでディラーでベルト調整をお願いしたら、調整のネジが固着してネジが切れてしまった事がありました。めんどくさがらずに自分で調整した方がよかったなと思ってたのにも拘わらずウォーターポンプ交換した時ベルトも全部交換をお願いしたらエアコンのベルトが1年もしないうちに切れてしまいました。エアコンのベルトが入るのに1週間もかかると言われたので、手持ちで在庫を持ってたので自分で着けて2年以上異常はありません

    • @MrYunichan
      @MrYunichan 5 ปีที่แล้ว

      @@お祭り好きの電気屋 さん。集金マシーン論で言えば車にかかる税金の多重化を何とかしろって言いたいですね。

    • @MrYunichan
      @MrYunichan 5 ปีที่แล้ว

      @@MrYukikira さん。たぶん旋回時と低速走行時に発生している異音だと思うんですよね。
      免許取得時の学科を一本化したあたりから"構造(メカ)オンチ"が増えた気が(汗)
      異音や異臭がしたら診てもらう(何か不具合の前兆かも?)と思わないんですかね。増し締めや安価な部品の交換で解決する事が多いと思うのに(このままほっといていたら大きな部品の交換で時間もお金も掛かる事になってたよと言われた事も)。

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 5 ปีที่แล้ว +10

    動画を拝見させて頂きました。 同業者様の作業が拝見できて大変 参考になりました! ありがとうございます。

  • @大平修士-p2r
    @大平修士-p2r 5 ปีที่แล้ว +3

    10年乗ってる車のオーナーから足回りの異音がすると指摘あったら、アッパーマウントブッシュの点検もしてほしいなと。

  • @鶴崎晋介
    @鶴崎晋介 ปีที่แล้ว +2

    こういった几帳面な整備屋に車検を出したい。

  • @たかぎねぎ
    @たかぎねぎ 5 ปีที่แล้ว +1

    自分も同じ車を所有してるので、大変参考になりました。

  • @Lalaラ
    @Lalaラ 5 ปีที่แล้ว +3

    今回の車検でありましたタイロッドエンドブーツのひび位ではうちでは変えませんね....ほんとは変えたほうがいいですが

    • @マジックマッシュルーム-b6x
      @マジックマッシュルーム-b6x 5 ปีที่แล้ว

      Nana Chan スタビなら少し漏れてるくらいならこっそり拭いて通しちゃいますw

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 4 ปีที่แล้ว

      @@マジックマッシュルーム-b6x 最近は漏れてなくてもヒビ入ってるだけでNGということもあるとか聞きますが、検査場ごとに若干違うんですかね?

  • @もんももんも-j4z
    @もんももんも-j4z 5 ปีที่แล้ว +1

    ちょうど実家と同じekワゴンなんでありがたい。
    タイロッドエンドブーツは同じく交換しましたね。
    あとプラグの減りも早いきがします。8万キロくらいで交換しました。
    塗装劣化が早い。笑。
    シャシー底が黒いのはサビ転換剤塗布かな?。
    今後の動画も期待してます。

  • @まんまるまん-u5o
    @まんまるまん-u5o 5 ปีที่แล้ว +5

    乗用車とかではないかもしれませんが、トラックとかは車検証と同一性をみます。全長、全高、全幅、乗車定員などですね。たまにお客さん自身でボデーの架装を勝手にして全長が長くなってるやつがたまにあります(笑)

    • @kyscloudinc3983
      @kyscloudinc3983 5 ปีที่แล้ว +1

      toshi8 普通自動車や軽自動車でもありますよ!
      特に車高調等で高さが変わってるものですね。

  • @sukuma6712
    @sukuma6712 4 ปีที่แล้ว +1

    外人にも分かりやすいです。
    もっと勉強したい。
    ありがとうございます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +1

      お役に立ててうれしいです。

  • @上原智美-f5z
    @上原智美-f5z 5 ปีที่แล้ว

    車検で必要な整備は各種ゴム類のチェック及び交換・ブレーキパットやライニングやパット
    ローターの摩耗状態の点検及び交換・ワイパーの動作チェック・ギヤの入り具合・灯火類の点検・タイヤの摩耗状態などの点検ですね。今は交換するかどうかわかりませんが、ブレーキカップキットの交換など!

  • @ka8107
    @ka8107 5 ปีที่แล้ว +3

    車検は、時間かかりますよね。
    私は、商用車(大中小トラ、バス)しか
    してないですが、点検項目多すぎです
    森本さんもスペアタイヤ気を付けてく
    ださいね

  • @mildtaka1020
    @mildtaka1020 5 ปีที่แล้ว +3

    ブレーキキャリパーはピストン出して点検する。

  • @teltelbous1
    @teltelbous1 4 ปีที่แล้ว

    お客様の使われ方から次回の点検まで大丈夫か悩みますね。
    ブレーキのオイル漏れが無かったことから大切に乗っている姿を想像します。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +1

      お客様に合わせた整備メニューを提供するのも大切ですね。

  • @田中利治-w4e
    @田中利治-w4e 5 ปีที่แล้ว

    ディーラーや修理工場に車検を頼むと、車検で不合格にならないことは当然として、次の車検までの消耗を考慮して予想整備する点が自分で車検を受検する場合との違いなんでしょうね。
     私は 30年くらい前から自分で受検しています。受検は車の所有者の義務ですからね。

    • @田中利治-w4e
      @田中利治-w4e 5 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya さん
       そこまで言うと誤解する人も多いので言わない方が良いと考えます。
       車検は次の車検まで安全に乗れることを目的に行うものではありませんから。
       そうでないと、車検を通したばかりなのに故障したと苦情を言われるかもしれませんよ。

    • @hima1848
      @hima1848 5 ปีที่แล้ว +2

      ここのコメント欄にも、壊れてないのに交換するな!みたいな素人意見が見られるけど、予防整備って言葉すら知らないと思う。これらの人の多くは車検と車検時の法定点検を一緒に思ってる節もありますからね。

  • @吉田守宏
    @吉田守宏 5 ปีที่แล้ว

    車検は必要不可欠です、が初年度登録は3年で以後2年なのでしょう、整備点検は義務ですが、外国は定期車検はあるのかな?錆びだらけ穴ぼこだらけの車が走ってるイメージがあるけど。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      国によって車検のシステムは違いますね。

  • @ニートネコ
    @ニートネコ 5 ปีที่แล้ว +1

    車の走り始めキーキー言うのですが治りますか?ローターの錆びだとは分かってるのですが急になったような、気がしてすごく気になります!

  • @ヴェルファイア-g3r
    @ヴェルファイア-g3r 5 ปีที่แล้ว

    確か・・・
    自家用乗用(含む自家用貨物の軽自動車)・・・黒色
    自家用貨物(軽自動車を除く)・・・茶色
    事業用・・・青色
    大雑把に分けると上記になりますね。記録簿の色が・・・。

  • @zolty1967
    @zolty1967 5 ปีที่แล้ว

    こんばんは。
    中津では雪はあまり降りませんが融雪剤撒くので錆がきたりして、車検時にオプションで錆止めや、掃除などありますが、森本さんのところではどういうオプションがありますか?

  • @daigo0915
    @daigo0915 5 ปีที่แล้ว +1

    シートを純正品とは違うものに変えた場合もシートベルトの警告灯が点灯しないと車検通らないのでしょうか?

  • @趣味動画-p3c
    @趣味動画-p3c 5 ปีที่แล้ว

    いつも車検に出すと、腹底の錆が酷く二年前は一回車検に落ちて、二回目腐りを修理してもらい車検に出したら合格しました。車が古いので、マフラー破れ何回塞いでもらったけど、また直ぐ破ける。マフラーがどんどん短くなる。代用で短くなった所を繋げてもらいましたが、繋げた所が腐って知らない間になくなっていた。今年車検だけど今マフラー破けている。また塞いでもらわないと駄目です。雪が酷いので、軽トラのタイヤならタイヤ一個分全て雪に埋まります。

  • @趣味動画-p3c
    @趣味動画-p3c 5 ปีที่แล้ว +2

    車エンジン始動後、ヘットライト点灯するとカーオディオの電源が消える場合バッテリーが弱っているのでしょうか?最近カーショップ屋さんで左側ヘットライト切れたので交換してもらいました。電球切れる前には今の症状が無かったけど、交換後ヘットライト点灯するとオーディオの電源が消えるようになりました。

  • @hhwgnc34rs4s
    @hhwgnc34rs4s 5 ปีที่แล้ว +5

    いままでずーっとユーザー車検でやってまして自己流なのでわからないこともあるのですが、フロントパイプの遮熱版が錆びて穴が開いてて、それってアウトでしょうか??

    • @hhwgnc34rs4s
      @hhwgnc34rs4s 5 ปีที่แล้ว

      @@morimotoshinya ありがとうございます!

  • @肉欲棒太郎-k3p
    @肉欲棒太郎-k3p 5 ปีที่แล้ว +1

    自分も同業者で自動車検査員と整備主任者に選任されているので疑問に思うことがあるんですけど…
    実際問題として、点火プラグの状態って多くの整備工場では点検してないですよね…
    白金やイリジウムを使用していることが明確である場合は検査を省略することが出来ますけど、自分の車をディーラーの指定整備工場に車検に出しても、工場側からその手の点火プラグを使用しているか聞かれることも無く、勝手に検査の省略をされているのが現状です
    森本さんの工場ではしっかり点検しているようですけど、その他の工場ではどうなのか気になるところですね
    自社の所属する振興会支部の会報でも、点火プラグの点検に関する苦情の記事は結構見かけますし…
    特にディーラーなんて高い工賃を取ってるだけに、勝手に検査を省略するのは問題じゃないかと思います
    気筒数分のコードやコイルを外し、全てのプラグを点検してたら結構な時間がかかると思うんですけどねー
    ちなみに自分はディーゼル車専門の工場で働いているので点検する機会はないんですけど…
    また、デフ、ミッション、トランスファーオイルの量も実際に点検されているのか謎なところだと思います
    自分の車はマニュアル車で副変速機付きのパートタイム四駆なんですけど、本来であれば前後デフ、ミッション、トランスファーの4箇所のオイル量を点検する必要があるはずなのに、何故か点検のために取り外す必要のあるオイル注入口のプラグのガスケットに関しては部品代が請求されません
    エンジンオイルの交換を依頼するとオイルパンのドレンのガスケットはしっかり部品代を請求されると言うのに…
    再使用不可部品を再使用しているからなのか、実際に外して点検してないからなのか、その部分だけは無料サービスで交換してくれているのか…(笑)
    ディーラーに就職した同期に聞くと、口を揃えて点火プラグの点検もしなければオイル量も点検しないって言われるんですけど、この辺の部分ってこの業界の闇が深い部分でもありますよね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      自分もディーラーに居たのでわかるんですが、正直点検している余裕が無いのもあるでしょうね。人手不足が深刻ですからね。

  • @Rose-wp3jg
    @Rose-wp3jg 4 ปีที่แล้ว

    なかなか見る機会もないので、ざっくりでもすごい為になりました。
    これから車検なので、騙されないようによく覚えておきます(笑)

  • @user-fj2hw9yt7m
    @user-fj2hw9yt7m 5 ปีที่แล้ว +2

    期限が切れてない
    発煙筒が車載してあるかも重要ですね!

    • @野田博司-b5y
      @野田博司-b5y 5 ปีที่แล้ว +3

      私は、認証工場の、整備主任して、ますが😅発煙筒の期限は、ノーチェクですし、国交省も認めてますけど、期限が切れても車検は受かります❗交換は、民間車検の利益です😅

  • @israelsaka4217
    @israelsaka4217 5 ปีที่แล้ว

    Thanks for your support

  • @syousannan1
    @syousannan1 3 ปีที่แล้ว

    いつも拝見してます。
    私もユーザー車検に行きますが、下回りの検査の時、ブーツ類や排気漏れ等はもちろんですが、検査員がコツコツとどこかを叩いて検査してます。モニター越しだとどこを叩いて何を検査してるのかよくわかりません。教えて下さい。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 ปีที่แล้ว

      サブチャンネルで回答させていただきました!

  • @4spd2365
    @4spd2365 5 ปีที่แล้ว

    お聞きしたいのですが、検査場でのヘッドライトですが、すれ違いで検査で不合格になった場合、走行用で
    検査をしてもらえますか?私の地域では、すれ違いが上向きになって不合格だった場合を除き、走行用で
    検査をしてくれます。ある地域ではとにかくすれ違いで基準を満たさないと一発不合格で、走行用の検査は
    一切してくれないところがあるようなのですが、森本さんのところでは如何でしょうか?

    • @4spd2365
      @4spd2365 5 ปีที่แล้ว

      そうなんですよ、噂では東北運輸局管内では、走行用での検査はしてもらえないそうです。
      全国一率じゃないとおかしいですよね。

    • @toskwa3582
      @toskwa3582 5 ปีที่แล้ว

      平成27年当初はすれ違い灯がダメなら1発不合格で
      車検場が大渋滞を起こし
      1か月後?、走行灯でも測定してたけど
      平成30年から
      すれ違い灯がダメならすべて走行用灯で検査できるわけではなく
      すれ違い灯の検査結果で走行用で検査に移行できるか判断してる
      実際にこれに引っかかって検査してもらえなかった
      www.jaspa-saga.or.jp/html/member/18_03/3.pdf

  • @ラッキーボシ
    @ラッキーボシ 5 ปีที่แล้ว

    気になる点があるんですが、車検に出すときにエアクリーナーを、純正以外のをエアクリーナーを付けたんですが車検に通るんですか?一応車検対応って書いてあったんですが!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      大丈夫だと思いますよ!

  • @miraiasuka9126
    @miraiasuka9126 5 ปีที่แล้ว +2

    何というか、夜にご苦労様といいたいです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @おがわとしゆき-y9d
    @おがわとしゆき-y9d 5 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは😃
    お疲れ様です!
    車検整備ですね
    自分は今月から修理担当になってしまって😿しばらく定期点検と車検はしばらくやらないですね😿
    修理ばかりで大変です(ーー;)

  • @趣味動画-p3c
    @趣味動画-p3c 5 ปีที่แล้ว

    今朝バッテリー上がりました。ブースターを繋いでエンジン始動しようとしたらセルは回りますけどエンジンが全く始動しませんでした。何度かやったらエンジン始動したけど、吹かしても吹きが悪いような感じになりました。去年も同じ症状出たのでプラグ交換してもらいましたけど変化なし。またバッテリーの電源が低くなったので、エンジン始動後ヘットライト点灯するとかなり暗いアクセルを吹かしても、ヘットライトの明かりは変化なし。普通バッテリー上がった状態でライト点灯して吹かすと明るくなるけど、変化無しの場合は素人ですけど、ダイナモンかなと思いましたけど専門の方はどう思いますか?

    • @趣味動画-p3c
      @趣味動画-p3c 5 ปีที่แล้ว

      メーター内にバッテリーマーク点灯しています。やっぱし発電機ですか。有難う御座いました。参考になりました

  • @池田真一-l6h
    @池田真一-l6h 4 ปีที่แล้ว

    個人売買で購入したバモスターボ後期……
    オートバックスで車検して3日でエンジン焼付きでスクラップ状態になりました。
    プラグは検査項目にありますか??
    プラグとイグニッションが焼き落ちて内部でバラバラになってエンジン破損でした。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      もちろんプラグは点検します!

    • @池田真一-l6h
      @池田真一-l6h 4 ปีที่แล้ว

      3日後にだめになるような状態に気付いて貰えず残念ですm(_ _)m
      車検は古い車はとくにしっかり見てくれる所に出さないとだめですね。
      35万も損しましたm(_ _)m

  • @島田陽効
    @島田陽効 5 ปีที่แล้ว +3

    私は毎回ユーザー車検をしています。しかし、下回は専門家に
    お願いしています。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      無理のない範囲ですればいいと思います。

  • @take1978
    @take1978 5 ปีที่แล้ว +1

    8:40 eKワゴンも、スタビをテンションロッド兼用にしているのか・・・。
    スタビリンクが無くて、ロアアームに直接ボルト留めとは・・・😳

  • @chtholly9828
    @chtholly9828 4 ปีที่แล้ว

    2月末に車検をしてもらったのですが、分解整備記録簿を見せてもらえませんでした。これってよくあることなのでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      普通は見せてもらえますね・・・車検証入れとかに入っていると思いますよ!

    • @chtholly9828
      @chtholly9828 4 ปีที่แล้ว

      それが無いのです。ウィンドガラスの丸いステッカーにはどこかのディーラーの名前が入っているのに…。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว +1

      一度そのディーラーに問い合わせてみたほうがいいかもしれませんね・・・

    • @chtholly9828
      @chtholly9828 4 ปีที่แล้ว

      そうですね。お忙しいのにありがとうございました。

  • @donadonanorio
    @donadonanorio 5 ปีที่แล้ว

    整備工場という所がどこまでしてくれるのか知らないユーザーが圧倒的に多いです。
    モリモトさんの様に若くて丁寧な説明をしてくれる町の整備工場はとっくの昔に姿を消しました。
    壊れたら買い換える時代ですから車検が通らない不具合が出たら皆簡単に捨てちゃうんですよね~

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      なかなか車検の詳細を知る機会は少ないでしょうね。

  • @半ちゃん-x2c
    @半ちゃん-x2c 5 ปีที่แล้ว +4

    自分はリアカップキットは車検の時交換してもらう癖が付いてますね(^_^;)
    他人からしたら
    そんな気を使うか?
    って言われたけど安心感が違いますからね

    • @toskwa3582
      @toskwa3582 5 ปีที่แล้ว +1

      他人の車でホイールシリンダーからフルード漏れでブレーキが利かなくなって怖い思いをしたことが...

  • @AKI-gr8gi
    @AKI-gr8gi 4 ปีที่แล้ว

    1台見るのに何分かかるんだろ?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 ปีที่แล้ว

      車種にもよりますが30分ぐらいだと思います。

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 5 ปีที่แล้ว +2

    この動画を見てると45分で車検や45分から凹み傷なおしが不可能だとわかりますね某〇〇倶楽部に出した時特に安くはなく四日間かかりました

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +2

      45分で出来る「場合もある」という事ですねw

    • @えと-u8u
      @えと-u8u 5 ปีที่แล้ว +1

      MrPcb2000 一切交換部品がなければ車検は全然いけますね

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k 5 ปีที่แล้ว

    外観ひどいベコベコでも車検って通るんですか?

    • @sk100-ywj-
      @sk100-ywj- 5 ปีที่แล้ว

      大丈夫です。
      保安部品が壊れてなくて、変な改造してなければ…。
      最大外側が千切れて尖っていたらダメでしょう。
      モノコックボディで錆が酷くて強度が落ちているようならダメでしょう。
      ぶつけすぎてベコベコでも大丈夫。
      前か後ろぶつけて横の寸法が記載してる寸法から外れたらダメですけど。

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 5 ปีที่แล้ว

      @@sk100-ywj- なるほど、外観は人にケガさせそうな状態だったり走行に支障あるサビが目立ってたら厳しそうですね

  • @ひーくん-h6d
    @ひーくん-h6d 5 ปีที่แล้ว

    動画が一般の方向けならば、エンジンオイルとタイヤの点検の仕方もあったほうが良かったと思います。

  • @大日本帝国全国誠船団
    @大日本帝国全国誠船団 5 ปีที่แล้ว

    その項目に1個でも悪い所が有ったら車検受けれやんのかぁ?

    • @レオンハルト-u9h
      @レオンハルト-u9h 5 ปีที่แล้ว +2

      車検自体は受けられますが、検査基準に合わないのであればどのみち車検の時に合格がもらえないということですね。
      検査員の裁量に任されている部分もあるので全てを直すべきかは難しいですが、わざわざ不合格になるリスクや
      運転上のリスクを残しておく車屋さんもいないでしょう。そのあたり車屋さんも経験上どれくらいの程度であれば
      通るか通らないかは把握されていると思いますよ。

    • @レオンハルト-u9h
      @レオンハルト-u9h 5 ปีที่แล้ว +1

      車検自体は受けられると書いてしまったんですが、書きたいこととやや意味合いが違ってしまったので補足を。
      森本さんが検査用の用紙を持っておられましたが、そこに書かれた項目を事前点検でクリアしている事が受検の最低条件です。
      ユーザー車検の場合も同じような用紙がありますので、各項目を自分で点検・記入するのですが、仮に不具合をごまかして
      車検を受けても通りません、ということを書きたかったのです。申し訳ない・・・

    • @大日本帝国全国誠船団
      @大日本帝国全国誠船団 5 ปีที่แล้ว

      教えてくれてありがとございます

  • @サトシコビッチ007
    @サトシコビッチ007 5 ปีที่แล้ว

    地元のカーコ〇ビニ倶〇部に軽を車検してもらおうとおもったら
    車検に影響ない部品交換やタイヤ交換などを突き付けられ、「これじゃ車検通りませんよ」って言われて、6万ほど多く取られそうになった
    別の工場に出したら、カーコ〇ビ二で言われたものは「今は必要ない」って、普通に車検通った。
    「異変」に気付かない人はそれでお願いするんでしょうね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว +1

      いろんな整備工場をめぐって信頼できる場所にお願いするのが一番ですね!

  • @reikotanaka9128
    @reikotanaka9128 5 ปีที่แล้ว

    なるほどーで わかりやすかったです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!