ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ファミコン版でここまで再現しているとはシールドで全方位カバーしてくれるのはいいな
凄いのだけどファミコン版の端折り方も上手く感じた、他のグラディウスに劣っても見やすさと分かりやすさが良く、ゲームとしての面白さは変わっていない。
@@kdoe コメントありがとうございます。同感です!ファミコン版はファミコン版で楽しめるのでハードにあった良移植だと私も思います😊
ぐら2もこんな感じだけどキャラがチラチラしながらもどうにかプレイ出来る感じに仕上げてるのが技術的にも限界をギリギリ攻めてるんでしょうねレーザーは雰囲気じゅうぶん出てますね
@@マサ-z8c コメントありがとうございます。仰る通りチラツキはスゴイです。ホントファミコンで表現出来るギリギリの技術を詰め込んでるんでしょうね!😊
ファミコンで十分頑張った完成度だと思ったけどレーザーが肝で素麺みたいなレーザーに興奮するんですよね!なので当時X68000のグラディウスを見た時は素麺レーザーと音楽を聴いた時は鳥肌がでました!
コメントありがとうございます。そうなんですよね、ファミコン版ばかり見てると本家の素麺みたいな長いレーザーにテンション上がりますよね😊
グラディウスはFCで最初に買ってもらったソフトで大好きだったので、この変貌ぶりには心底驚きました!FCロムにアケ版データが入っていてそれを読み込んでいるのかが気になったので調べてみたら…これ又随分面倒な手間をかけてデータそのものを改変する作業が必要みたいですねw(物理基盤のロムカセットだからCD媒体と違って余計に大変そう…)いずれにせよファン有志方々の熱いグラディウス愛に頭が下がる思いですね!
コメントありがとうございます。解ります!私もはじめて見たときはビックリでした😊おっしゃる通りプレイするにはかなりハードル高いです。幸い私の場合はレトロフリークというハード(使うのはカセットのアダプタ)とPCという環境があった為、プレイ環境を作れていますがそれでも遊ぶのはのは結構大変かと思います。😅おっしゃる通り有志の方々の熱意に頭が下がる思いです😊
昔ガラケーのハックロムでやった事ある。素晴らしい出来だったわ。オプションも4つつくし。
当時このクオリティで移植されていたら、販売価格は本体のファミコンよりも高額になっていただろう。そうなると当時の子どもたちには到底手の届かない高級品であり、セールス的には大失敗になっていたと思う。お客様はファーストフードでいいのに高級フレンチを出されても困るよね。
魔界村とエグゼドエグゼスもac化されてるの有りますよ☆この2作もお試しあれ ですね
コメントありがとうございます。なんと!?個人的に魔界村がちょっと気になります🤔調べてみたいと思います😊
確か2もArcade化されたのがあったような
四角い敵弾に感動
こりゃ凄い。カセットに魔改造チップ無しで素のファミコンでこんなに動くもんでしょうか?ロム容量はともかくそっちが気になりました。
コメントありがとうございます。こちらのプログラムはFCグラディウスをPCでエミュレートして遊ぶ事になります。なるほど実機で動くのか、、、?カセット版が存在しないはずなので試しようがないと思いますが、確かにそう言われると、、、気になりますね!😊
中華製でロムカセットにしてるの有りますね 無許可だから良く無いですけど
FC移植版に関してはグラディウスなんてまだマシな方で例えば「ASO」みたいなグラフィックも音楽もアレンジも全部ダメって言う移植作もあるので今後誰かがAC化してくれることを切に願う。
@@Akaidenkinohito コメントありがとうございます。確かにFC版グラディウスは十分良移植なんですよね🤔ASOってやった事がないんですが全部だめ移植といわれると逆に見てみたい😊
ならばあ、「アーガス」もなんとか『あのアーケード』に近づけたバージョンを・・・切望します!!!(泣泣)
同意します。「ASO」はやって欲しいです。
このパッチ、昔から色々なバージョンを見てきてるけどAC版に近づけるという割にはレーザーの『当たり判定』にずっと不満。AC版レーザーはもっと上方向に判定がでかくて「かすめただけで敵が消し飛ぶ爽快感」があるのにそれが再現されてない
@@tatchin2346 コメントありがとうございます。私なんかはそこまで考えた事ありませんでしたがAC版やり込んだ方だと気になるのかもしれませんね🤔
ファミコンソフトのAC化の情熱には頭が下がります。ただ自分はグラディウスに関してはノーマルなファミコン版が一番好きなのです。お手軽な難易度とチュンチュンレーザーが最高なんです。初代スーパーマリオとファミコン版グラディウスの2タイトルだけはきっと死ぬまで起動し続けると思います。
@@アンコール コメントありがとうございます。ファミコン版グラディウス楽しいですよね😊あれはあれで唯一無二の存在ですよね!
このACハック版を当時の、それもPCエンジンが発売されてPCエンジン版のグラディウスが発売される前くらいの子供に、これがファミコン版グラディウスだと言っても誰も信じないだろうw絶対PCエンジン版だと思われるだろう。
コメントありがとうございます。当時からこのグラディウス出てたらそれはもう衝撃ですよね😊
私も、めちゃくちゃグラディウス大好きなので、ファミコンでこのクオリティー、アーケード版にかなり近付いていて本当にビックリしました!このグラディウスはマジで欲しいレベルです。入手して遣りまくりたい。良ければ、どうしたら入手出来るか教えて頂きたいです。楽しい動画をありがとうございました。
コメントありがとうございます。ホントびっくりですよね!グラディウスを知ってる人程衝撃受けますよね😊このゲーム自体を入手する事は出来ません、自身のFCグラディウスに修正ファイルを当てる事でプレイ出来るのですがここでは案内は控えさせて下さい。(調べると解説してるサイトもあるのでご確認下さい、結構大変です😅)
まずはおふどうさんの話し方や声のトーンが小山薫堂さんのようでびっくりしました。そしてこのソフトを初めて知ってびっくりしました。サウンドはさすがに手付かずっぽいですが それにしてもスゴイですね。欲しくなりました 笑
@@ossan_X コメントありがとうございます。ちょっとマニアックなソフトで動かすまでちょっと大変ですがプレイしたみたくなりますよね😊
本家コナミからグラIIがあの出来で当時市販されてるんだから、今現在で初代がACライクにリファインされても不思議ではないよね。まあ自分も当然グラディウスは好きだから、こだわりたい気持ちは十分理解は出来ますわ。
@@sowsow1306 コメントありがとうございます。そうですよねFC版グラディウスⅡでオプション4個を実現してましたよね😊そのあたりの技術をもしかしたら使ってるのかもしれませんね!
最新VerではないですがROMで持ってます。(大きな声では言えませんが、自慢したくなります😅)
素晴らしい。泣けます。
@@菅原政敏-m2i コメントありがとうございます。このクオリティはスゴイですよね!😊
これどうやって手に入れるんだろう?
コメントありがとうございます。必要なものや手順を全部説明すると結構長くなってしまうので控えますが条件としてはファミコンのエミュレータを動かせる環境でグラディウスACのパッチファイルをファミコンのグラディウスにあてることで遊べます。詳しくはネットで検索すると結構情報たくさん出てきます。😊
処理落ちもしないから凄いですね😮
@@user-pn7zw8yt7t コメントありがとうございます。たしかに処理落ちしまくるような所はなかったですね🤔よく出来ていますよね!😊
ドゥキャウキャウキャウ、、、(死んだときの音)
@@イナゴ投資家-v7j コメントありがとうございます。何度も聞いたので今脳内再生されました😊
@@ofudou_cファミコンのキャパオーバーのせいで、死んだ直後に、重くカクカクだった敵の触手の動きが急になめらかな動きになってた、、。そんな思い出w🙂
傘はIronMadenですね たしかグラディウスの制作者がメタル好きでつけた名前とかって大昔にどっかで読んだことがあります
@@八岐けい丞 コメントありがとうございます。名前は傘じゃなかったんですね😊
こういう移植に関しての創意工夫観るの好き
コメントありがとうございます。私もです。当時のゲーム機らならではの楽しさですよね😊
実機にRGB2C02N搭載して動かしたらどうなるか見てみたい
@@紺-o7o コメントありがとうございます。もしかしたらスプライトがチラつかなくなるかもしれませんね🤔
昨日グラディウス買って、コナミコマンド使って遊んでいる。腕が落ちた。二面しか進め無かった。😅
@@加藤浩幸-l9u コメントありがとうございます。実は私も意外と2面でやられること多いです😱2面意外と難しいのかも、、、🤔
凄いのは分かるが、FC版のオリジナル超えみたいな言い方されると腑に落ちないところはある。
ファミコン版でも出来はかなり良いほうなのにこれは究極レベルですね
コメントありがとうございます。同感です。ファミコン版の移植も素晴らしいですが更に越えてくるという熱意がスゴイんですよね😊
アリエクのグラディウスACカセットを殻割りして基板をFCグラディウスのカセットに入れちゃおうと考えた事があります。結局実行しなかったけど。
さすがにスプライトのチラツキは有りますけど当時のFC版と比べたらビックリですね…これは感動ものです😮🐱
コメントありがとうございます。当時のファミコン版を知っていると感動しますよね!😊
レーザーは連射では細切れになります。
いやいやそんな事いちいち言ってマウント取ろうとせんでも分かっとるやろって!
オプション4つに感動
@@がぶりL コメントありがとうございます。オプション4個は感動しますよね😊
ビッグコア見たいな😮
コメントありがとうございます。アーケード版のサイズを少し小さくしたような感じです😊一面はちゃんと火山のとこで出現しますよ。
@@ofudou_cそれ動画にしないとw
“前座”「グラディウス」アーケードとファミコン版の違い。2:02加えて装備できるオプションの数がアーケードは4つファミコン版は2つのみというのもポイントかと(苦笑)。4:36こちらでは触れていますね!(苦笑)“本番”!!(笑)2:07スタート!!・・・ん?!ビッグコアの映像がない(汗)。・・・“愛”ある!!4:10アイアンメイデン隊発進!!4:36そうそう!!(笑)4:50いやいや!ファミコン版「グラディウスⅡ」にできるなら「グラディウス」でも再現可能ですよ!!!と考えるわしは“無知”なのかな?!(汗&苦笑)あとファミコン版との違いは6:14この明るくなる演出と7:22この“シャワー”の存在ですかね!!だけど!クリア画面はファミコン版の方が良い!!(笑)それ以上にPCエンジン版のエンディングが良い!!!(笑笑)だがBGM♪はアレンジが不評~!!!(爆&汗&焦)PCエンジンミニ収録ニアアーケード版サイコー!!!(感涙!)
@@家子都築 コメントありがとうございます。このコメントを読ませていただくだけでもグラディウス愛が伝わってきます!😊
@@ofudou_cおっとぉ?!お早い返信ありがとうございます!!わし実は「グラディウス」よりも断然「グラディウスⅡゴーファーの野望」派なんですよねぇ~!!!(苦笑&焦)でも「グラディウス」はあの「ゼビウス」と同じくらい好きなシューティングゲームですよ?その『グラディウスAC』なんですが、いかんせん6:09なんですよね・・・“ぶっちゃけ非公式”な改造ゲームソフト(プログラム?)。だから素直に喜べない(汗汗)。無償提供はユーザーにしてみれば嬉しいだろうけど、それは裏を返せば有料だったら違法だからなんですよね・・・?(爆&汗汗&焦焦)このような“愛”ある凄腕アマチュアプログラマーを“スカウト”して、『違法』ではなく公式として“リメイク”したソフトを堂々と世に出してほしいですね?アマチュアなのにもかかわらず、「ダライアス」や「ファンタジーゾーン」をメガドライブに“勝手移植”したことが噂になり、メガドライブミニに収録するための“移植版「ダライアス」”を公式と共同開発しちゃった一般市民のお医者さんみたいにね!!!
それで、これはどこで買えるんですか?
@@yoooooooo4848 動画内でも説明していますがファンメイドで作られたパッチファイルなので売られていません。プレイする為に必要な手順などはネット等で調べると解説してるサイトがありますので調べてみてください。
アリ◯クでいっぱい売ってる見極めできない素人は粗悪品掴まされて泣きを見るかも知れんけど😁
発売当初に買ったレトロフリーク、起動時にマイクロSD読み込まなくなったです🥲(挿し直せばちゃんと読み込む) サイバーガジェットに連絡→いったんデータを別にコピーして、本体と一緒に送ってください😅って… いくらかかるか分からない上、万が一お釈迦になったら ソフト系統は全て処分済みなので 修理に出すのも怖いです😢←特に金額
コメントありがとうございます。レトロフリークはレトロゲーム好きには優秀なゲーム機ですよね。今は流通も順当っぽいですし(定価で買える)買い替えてもいいかも、、、🤔
今の所、GraAC2014_op4_N163BS02a が最新バージョンですかね。ただ別の動画でMMC5カセットを利用して長いレーザーと大きいビッグコアを再現したファミコン版も有りびっくり。これらを統合してBGMも全てN163で作り直せば究極のファミコン版グラディウスが完成するんだけどね。
@@mtoshiaki8635 コメントありがとうございます。未だに進化を続けてるのがスゴイですよね。基板の起動直後のあみあみも最近のは再現されてるみたいですしグラディウスファンの熱量がスゴイ😊
これ~当時に出てれば凄かったろうな~多分、初期のマッパーしか無かったからハード的に無理???
@@LonLon3793 コメントありがとうございます。技術的な事はさっぱり解らないですが、当時これが出ていたら衝撃的だろうというのは想像つきます😊
PCのエミュレートで動かしてるのであればちらつきを完全になくすこともできるだろうに、あえてそれをせず再現するあたりに「これはあくまでもFC版なんだ」というこだわりを感じる。
コメントありがとうございます。グラフィックの描き換えだけならまだしもゲーム自体をアーケードを寄せてるって確かにこだわりまくってますよね😊
コナミって後にVRC6だっけ?そんな名前のチップ乗せてたよね悪魔城伝説とかラグランジュポイントとかそれを使った体でグラディウスとか作ったらどこまで再現出来てたか、が知りたいなと思った自分にはそんな能力がないので、いつか誰かがやってくれたらなぁw
@@masatuna0327コメントありがとうございます。技術的な事は解りませんが、ファミコン後期は容量や音源も良くなっていた印象があるのでまた違った感じになったかもしれませんね😊
モアイと触手面と アメーバ面のボスはダブルで稼いでた気がする要塞面では AC版はレーザー FC版はダブルだったかなぁ
コメントありがとうございます。なるほど!ダブルの方がスコアは稼げるんですね、私はクリアするのがやっとでスコアまでは意識出来ませんでした😱
ビッグコアは?
@@Kowichi-g6k コメントありがとうございます。少し大きさは小さいですがちゃんと登場します。😊
レーザーは連射にしてるから途切れ途切れになってるのでは?
コメントありがとうございます。ボタン押しっぱなしでもこんな感じです、それでもファミコンでここまで表現するのはスゴイみたいですよ😊(詳しくは解らないですが)
レーザーは2連射なのは変わって無いから連射した方が強いんじゃ無かったかな ちらついているのはFPSの関係でもっと綺麗に見える
長いレーザーはこの頃処理できなかったんですよ
見る限りレーザーのスプライトを2つ繋げて長さを稼いでるみたい。それで双方のちらつきが食い違うからかすれてみえてるんだと思う。
@@TUNK33 コメントありがとうございます。仰る通りスプライト制限の関係ですよね。技術的な知識は浅くて解らないのですが、そもそも並べられる数の制限があるのと(8個くらいだったかと)チラかない個数(4〜5だった記憶が)自機、オプション、レーザーを考えると無理でしょっていうところをがんばってるんですよねきっと😊
個人的にはAC版グラディウスといえばレーザーの当たり判定が極太であんまり狙わなくても命中してくれて、ストレスがなく気持ちいいゲーム性が気に入っていただがこのバージョンはレーザーの判定はかなりシビアに見えるこの開発者は見た目にはかなりこだわりがあるが、やり込み系のゲーマーではなかったのかもしれないね見た目にはかなりこだわりが感じられるがぱっと見のプレイ感はファミコン版に近そうだな
@@youmiya5750 コメントありがとうございます。技術者ではないので解りませんがオリジナルではなくあくまでFC版グラディウスにパッチを当てる修正プログラムなので根本はFC版グラディウスかと思いますよ😊
確かにどれだけの容量のソフトなのか気になる。ファミコン版は384KB=3MBitだったかな? その少ない容量をやりくりして、職人技のプログラムを駆使してあれだけのものを作り出した。メモリ容量が湯水のようにあれば当時でもこのグラディウスが実現していたかもしれない。ただそのために例えば1本10万円のカードリッジになってしまったら、当時の子供達は誰一人としても買えなかった代物になってしまったかもしれない。
コメントありがとうございます。たしかに当時のゲーム容量って単位がbyteじゃなくbitで表現してましたよね😊となると作る側は想像つかない苦労があったんでしょうね、、、🤔
384Kbitなので、48kByteだと思いますよ。
メガロムはゴエモンからだっけねぇ
こういうのはファミコンに移植された時にえらくガッカリさせた、魔界村やパックランド、熱血硬派くにおくんでもやってほしいですね。とくに魔界村。子供心に本当にガッカリしたんだから。レバガチャ連射できないのも。
@@rousuro コメントありがとうございます。どうやら噂によるとファンメイドの魔界村のアップデートファイルはあるらしいですよ😊
ゲーム上手いですね
コメントありがとうございます。当時ファミコンを遊んでいたときよりもオジサンになった今の方が上手いかも(近くの物がぼやけますが、、、😅)
こんばんはおふどうさん٩( 'ω' )وマニアやファンって言う訳じゃありませんが、グラディウスは当時ちゃんと(?)夢中になりました♫やはりおふどうさん、同世代の様ですねー(笑)おふどうさんの動画は色々触発されます╰(*´︶`*)╯次も楽しみにしていますお身体に気をつけて頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)ノシ
コメントありがとうございます。グラディウス面白いですよね、当時も面白いと思いましたが今遊ぶとこれはこれで楽しいんですよね😊
タッチ風?サムネ…。グラデュウス大好きでしたが、グラデュウス2で視力が急激に悪くなりました😅クラッシュボム?のチカチカで
@@ダイヤモンドダスト-u6m コメントありがとうございます。サムネタイトルに言及いただきありがとうございます😊Ⅱのあのボーンってなるボムですよね。確かスプレッドボム!私は最近老眼で近くが見えません😱
原作のビーム非常に透明感があります
コメントありがとうございます。表示出来る色数もアーケードとファミコンじゃ全然違うと思うのでやっぱりアーケードはキレイですよね😊
😅レトロフリークで動くんですか!?
@@まめちゃん-m9z コメントありがとうございます。ごめんなさい、私は検証してないので解らないです🤔ちなみに動画にレトロフリークのカセットアダプタが出てくるのはファミコンをエミュレータ(PC)で動かす為にPCに繋いでダンパーとして使っているからでレトロフリーク本体は埃かぶってます😱
4:14 傘wwwこれはアイアンメイデンですね
コメントありがとうございます。そ、そんな名前があったんですね!😱
@@ofudou_c 時代的にもイギリスのメタルバンドのアイアンメイデンが由来だと思いますメイデンは先日来日していて、それはそれは大盛況の日本公演だったそうです
アイアンメイデンってまだ現役だったんですね中学の時良く聴いてたなぁ
@@キャベツ太郎-p5s 現役最後の来日になったかもしれないので、そういう意味でも大盛況だったのかもしれないですTwitterではお祭り騒ぎでした
なんで連射になってるの気付かないのかね?長いレーザー見せないならこの動画の意義が半減してるし やたら言ってる愛があるって言葉も嘘にしか感じないなんも分かってないんですよ
コメントありがとうございます。実は長押しはしていて、恐らくですがこれはファミコンは横にキャラ(スプライト)を8個までしか並べられない仕様なので苦肉の策で短いものを高速で並べ変えてるからだと思っています。それでもファミコンでこれはスゴイと思います!😊
ファミコン版でここまで再現しているとはシールドで全方位カバーしてくれるのはいいな
凄いのだけどファミコン版の端折り方も上手く感じた、他のグラディウスに劣っても見やすさと分かりやすさが良く、ゲームとしての面白さは変わっていない。
@@kdoe コメントありがとうございます。同感です!ファミコン版はファミコン版で楽しめるのでハードにあった良移植だと私も思います😊
ぐら2もこんな感じだけどキャラがチラチラしながらもどうにかプレイ出来る感じに仕上げてるのが技術的にも限界をギリギリ攻めてるんでしょうね
レーザーは雰囲気じゅうぶん出てますね
@@マサ-z8c コメントありがとうございます。仰る通りチラツキはスゴイです。ホントファミコンで表現出来るギリギリの技術を詰め込んでるんでしょうね!😊
ファミコンで十分頑張った完成度だと思ったけどレーザーが肝で素麺みたいなレーザーに興奮するんですよね!
なので当時X68000のグラディウスを見た時は素麺レーザーと音楽を聴いた時は鳥肌がでました!
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、ファミコン版ばかり見てると本家の素麺みたいな長いレーザーにテンション上がりますよね😊
グラディウスはFCで最初に買ってもらったソフトで大好きだったので、この変貌ぶりには心底驚きました!
FCロムにアケ版データが入っていてそれを読み込んでいるのかが気になったので調べてみたら…これ又随分面倒な手間をかけてデータそのものを改変する作業が必要みたいですねw(物理基盤のロムカセットだからCD媒体と違って余計に大変そう…)
いずれにせよファン有志方々の熱いグラディウス愛に頭が下がる思いですね!
コメントありがとうございます。
解ります!私もはじめて見たときはビックリでした😊
おっしゃる通りプレイするにはかなりハードル高いです。幸い私の場合はレトロフリークというハード(使うのはカセットのアダプタ)とPCという環境があった為、プレイ環境を作れていますがそれでも遊ぶのはのは結構大変かと思います。😅
おっしゃる通り有志の方々の熱意に頭が下がる思いです😊
昔ガラケーのハックロムでやった事ある。素晴らしい出来だったわ。オプションも4つつくし。
当時このクオリティで移植されていたら、販売価格は本体のファミコンよりも高額になっていただろう。
そうなると当時の子どもたちには到底手の届かない高級品であり、セールス的には大失敗になっていたと思う。
お客様はファーストフードでいいのに高級フレンチを出されても困るよね。
魔界村とエグゼドエグゼスもac化されてるの有りますよ☆
この2作もお試しあれ ですね
コメントありがとうございます。
なんと!?個人的に魔界村がちょっと気になります🤔調べてみたいと思います😊
確か2もArcade化されたのがあったような
四角い敵弾に感動
こりゃ凄い。カセットに魔改造チップ無しで素のファミコンでこんなに動くもんでしょうか?ロム容量はともかくそっちが気になりました。
コメントありがとうございます。
こちらのプログラムはFCグラディウスをPCでエミュレートして遊ぶ事になります。なるほど実機で動くのか、、、?
カセット版が存在しないはずなので試しようがないと思いますが、確かにそう言われると、、、気になりますね!😊
中華製でロムカセットにしてるの有りますね 無許可だから良く無いですけど
FC移植版に関してはグラディウスなんてまだマシな方で例えば「ASO」みたいなグラフィックも音楽もアレンジも全部ダメって言う移植作もあるので今後誰かがAC化してくれることを切に願う。
@@Akaidenkinohito コメントありがとうございます。確かにFC版グラディウスは十分良移植なんですよね🤔ASOってやった事がないんですが全部だめ移植といわれると逆に見てみたい😊
ならば
あ、「アーガス」
もなんとか『あのアーケード』に近づけたバージョンを・・・切望します!!!(泣泣)
同意します。
「ASO」はやって欲しいです。
このパッチ、昔から色々なバージョンを見てきてるけど
AC版に近づけるという割にはレーザーの『当たり判定』にずっと不満。
AC版レーザーはもっと上方向に判定がでかくて「かすめただけで敵が消し飛ぶ爽快感」があるのにそれが再現されてない
@@tatchin2346 コメントありがとうございます。私なんかはそこまで考えた事ありませんでしたがAC版やり込んだ方だと気になるのかもしれませんね🤔
ファミコンソフトのAC化の情熱には頭が下がります。ただ自分はグラディウスに関してはノーマルなファミコン版が一番好きなのです。お手軽な難易度とチュンチュンレーザーが最高なんです。初代スーパーマリオとファミコン版グラディウスの2タイトルだけはきっと死ぬまで起動し続けると思います。
@@アンコール コメントありがとうございます。ファミコン版グラディウス楽しいですよね😊あれはあれで唯一無二の存在ですよね!
このACハック版を当時の、それもPCエンジンが発売されてPCエンジン版のグラディウスが発売される前くらいの子供に、これがファミコン版グラディウスだと言っても誰も信じないだろうw
絶対PCエンジン版だと思われるだろう。
コメントありがとうございます。
当時からこのグラディウス出てたらそれはもう衝撃ですよね😊
私も、めちゃくちゃグラディウス大好きなので、ファミコンでこのクオリティー、アーケード版にかなり近付いていて本当にビックリしました!このグラディウスはマジで欲しいレベルです。入手して遣りまくりたい。良ければ、どうしたら入手出来るか教えて頂きたいです。楽しい動画をありがとうございました。
コメントありがとうございます。
ホントびっくりですよね!グラディウスを知ってる人程衝撃受けますよね😊
このゲーム自体を入手する事は出来ません、自身のFCグラディウスに修正ファイルを当てる事でプレイ出来るのですがここでは案内は控えさせて下さい。
(調べると解説してるサイトもあるのでご確認下さい、結構大変です😅)
まずはおふどうさんの話し方や声のトーンが小山薫堂さんのようでびっくりしました。
そしてこのソフトを初めて知ってびっくりしました。サウンドはさすがに手付かずっぽいですが それにしてもスゴイですね。欲しくなりました 笑
@@ossan_X コメントありがとうございます。ちょっとマニアックなソフトで動かすまでちょっと大変ですがプレイしたみたくなりますよね😊
本家コナミからグラIIがあの出来で当時市販されてるんだから、今現在で初代がACライクにリファインされても不思議ではないよね。まあ自分も当然グラディウスは好きだから、こだわりたい気持ちは十分理解は出来ますわ。
@@sowsow1306 コメントありがとうございます。そうですよねFC版グラディウスⅡでオプション4個を実現してましたよね😊そのあたりの技術をもしかしたら使ってるのかもしれませんね!
最新Verではないですが
ROMで持ってます。
(大きな声では言えませんが、自慢したくなります😅)
素晴らしい。泣けます。
@@菅原政敏-m2i コメントありがとうございます。このクオリティはスゴイですよね!😊
これどうやって手に入れるんだろう?
コメントありがとうございます。
必要なものや手順を全部説明すると結構長くなってしまうので控えますが条件としてはファミコンのエミュレータを動かせる環境でグラディウスACのパッチファイルをファミコンのグラディウスにあてることで遊べます。詳しくはネットで検索すると結構情報たくさん出てきます。😊
処理落ちもしないから凄いですね😮
@@user-pn7zw8yt7t コメントありがとうございます。たしかに処理落ちしまくるような所はなかったですね🤔よく出来ていますよね!😊
ドゥキャウキャウキャウ、、、(死んだときの音)
@@イナゴ投資家-v7j コメントありがとうございます。何度も聞いたので今脳内再生されました😊
@@ofudou_c
ファミコンのキャパオーバーのせいで、死んだ直後に、重くカクカクだった敵の触手の動きが急になめらかな動きになってた、、。そんな思い出w🙂
傘はIronMadenですね たしかグラディウスの制作者がメタル好きでつけた名前とかって大昔にどっかで読んだことがあります
@@八岐けい丞 コメントありがとうございます。名前は傘じゃなかったんですね😊
こういう移植に関しての創意工夫観るの好き
コメントありがとうございます。
私もです。当時のゲーム機らならではの楽しさですよね😊
実機にRGB2C02N搭載して動かしたらどうなるか見てみたい
@@紺-o7o コメントありがとうございます。もしかしたらスプライトがチラつかなくなるかもしれませんね🤔
昨日グラディウス買って、コナミコマンド使って遊んでいる。腕が落ちた。二面しか進め無かった。😅
@@加藤浩幸-l9u コメントありがとうございます。実は私も意外と2面でやられること多いです😱
2面意外と難しいのかも、、、🤔
凄いのは分かるが、FC版のオリジナル超えみたいな言い方されると腑に落ちないところはある。
ファミコン版でも出来はかなり良いほうなのにこれは究極レベルですね
コメントありがとうございます。
同感です。ファミコン版の移植も素晴らしいですが更に越えてくるという熱意がスゴイんですよね😊
アリエクのグラディウスACカセットを殻割りして基板をFCグラディウスのカセットに入れちゃおうと考えた事があります。結局実行しなかったけど。
さすがにスプライトのチラツキは有りますけど当時のFC版と比べたらビックリですね…
これは感動ものです😮🐱
コメントありがとうございます。
当時のファミコン版を知っていると感動しますよね!😊
レーザーは連射では細切れになります。
いやいや
そんな事いちいち言ってマウント取ろうとせんでも分かっとるやろって!
オプション4つに感動
@@がぶりL コメントありがとうございます。オプション4個は感動しますよね😊
ビッグコア見たいな😮
コメントありがとうございます。
アーケード版のサイズを少し小さくしたような感じです😊一面はちゃんと火山のとこで出現しますよ。
@@ofudou_c
それ動画にしないとw
“前座”
「グラディウス」
アーケードとファミコン版の違い。
2:02
加えて装備できるオプションの数が
アーケードは4つ
ファミコン版は2つのみ
というのもポイントかと(苦笑)。
4:36
こちらでは触れていますね!(苦笑)
“本番”!!(笑)
2:07
スタート!!
・・・ん?!ビッグコアの映像がない(汗)。
・・・“愛”ある!!
4:10
アイアンメイデン隊発進!!
4:36
そうそう!!(笑)
4:50
いやいや!
ファミコン版
「グラディウスⅡ」
にできるなら「グラディウス」でも再現可能ですよ!!!と考えるわしは“無知”なのかな?!(汗&苦笑)
あとファミコン版との違いは
6:14
この明るくなる演出と
7:22
この“シャワー”の存在
ですかね!!
だけど!
クリア画面はファミコン版の方が良い!!(笑)それ以上にPCエンジン版のエンディングが良い!!!(笑笑)だがBGM♪はアレンジが不評~!!!(爆&汗&焦)
PCエンジンミニ収録ニアアーケード版サイコー!!!(感涙!)
@@家子都築 コメントありがとうございます。このコメントを読ませていただくだけでもグラディウス愛が伝わってきます!😊
@@ofudou_c
おっとぉ?!
お早い返信ありがとうございます!!
わし実は「グラディウス」よりも断然
「グラディウスⅡゴーファーの野望」派
なんですよねぇ~!!!(苦笑&焦)
でも「グラディウス」はあの「ゼビウス」と同じくらい好きなシューティングゲームですよ?
その『グラディウスAC』なんですが、いかんせん
6:09
なんですよね・・・“ぶっちゃけ非公式”な改造ゲームソフト(プログラム?)。だから素直に喜べない(汗汗)。無償提供はユーザーにしてみれば嬉しいだろうけど、それは裏を返せば
有料だったら違法
だからなんですよね・・・?(爆&汗汗&焦焦)
このような“愛”ある凄腕アマチュアプログラマーを“スカウト”して、『違法』ではなく
公式として“リメイク”
したソフトを堂々と世に出してほしいですね?
アマチュアなのにもかかわらず、「ダライアス」や「ファンタジーゾーン」をメガドライブに“勝手移植”したことが噂になり、メガドライブミニに収録するための“移植版「ダライアス」”を公式と共同開発しちゃった
一般市民のお医者さん
みたいにね!!!
それで、これはどこで買えるんですか?
@@yoooooooo4848 動画内でも説明していますがファンメイドで作られたパッチファイルなので売られていません。プレイする為に必要な手順などはネット等で調べると解説してるサイトがありますので調べてみてください。
アリ◯クでいっぱい売ってる
見極めできない素人は粗悪品掴まされて泣きを見るかも知れんけど😁
発売当初に買ったレトロフリーク、起動時にマイクロSD読み込まなくなったです🥲(挿し直せばちゃんと読み込む)
サイバーガジェットに連絡→いったんデータを別にコピーして、本体と一緒に送ってください😅って…
いくらかかるか分からない上、万が一お釈迦になったら
ソフト系統は全て処分済みなので
修理に出すのも怖いです😢←特に金額
コメントありがとうございます。
レトロフリークはレトロゲーム好きには優秀なゲーム機ですよね。
今は流通も順当っぽいですし(定価で買える)買い替えてもいいかも、、、🤔
今の所、GraAC2014_op4_N163BS02a が最新バージョンですかね。
ただ別の動画でMMC5カセットを利用して長いレーザーと大きいビッグコアを再現したファミコン版も有りびっくり。
これらを統合してBGMも全てN163で作り直せば究極のファミコン版グラディウスが完成するんだけどね。
@@mtoshiaki8635 コメントありがとうございます。未だに進化を続けてるのがスゴイですよね。基板の起動直後のあみあみも最近のは再現されてるみたいですしグラディウスファンの熱量がスゴイ😊
これ~当時に出てれば凄かったろうな~
多分、初期のマッパーしか無かったからハード的に無理???
@@LonLon3793 コメントありがとうございます。技術的な事はさっぱり解らないですが、当時これが出ていたら衝撃的だろうというのは想像つきます😊
PCのエミュレートで動かしてるのであればちらつきを完全になくすこともできるだろうに、あえてそれをせず再現するあたりに
「これはあくまでもFC版なんだ」というこだわりを感じる。
コメントありがとうございます。
グラフィックの描き換えだけならまだしもゲーム自体をアーケードを寄せてるって確かにこだわりまくってますよね😊
コナミって後にVRC6だっけ?そんな名前のチップ乗せてたよね悪魔城伝説とかラグランジュポイントとか
それを使った体でグラディウスとか作ったらどこまで再現出来てたか、が知りたいなと思った
自分にはそんな能力がないので、いつか誰かがやってくれたらなぁw
@@masatuna0327コメントありがとうございます。技術的な事は解りませんが、ファミコン後期は容量や音源も良くなっていた印象があるのでまた違った感じになったかもしれませんね😊
モアイと触手面と アメーバ面のボスはダブルで稼いでた気がする
要塞面では AC版はレーザー FC版はダブルだったかなぁ
コメントありがとうございます。
なるほど!ダブルの方がスコアは稼げるんですね、私はクリアするのがやっとでスコアまでは意識出来ませんでした😱
ビッグコアは?
@@Kowichi-g6k コメントありがとうございます。少し大きさは小さいですがちゃんと登場します。😊
レーザーは連射にしてるから途切れ途切れになってるのでは?
コメントありがとうございます。
ボタン押しっぱなしでもこんな感じです、それでもファミコンでここまで表現するのはスゴイみたいですよ😊(詳しくは解らないですが)
レーザーは2連射なのは変わって無いから連射した方が強いんじゃ無かったかな ちらついているのはFPSの関係でもっと綺麗に見える
長いレーザーはこの頃処理できなかったんですよ
見る限りレーザーのスプライトを2つ繋げて長さを稼いでるみたい。
それで双方のちらつきが食い違うからかすれてみえてるんだと思う。
@@TUNK33 コメントありがとうございます。仰る通りスプライト制限の関係ですよね。技術的な知識は浅くて解らないのですが、そもそも並べられる数の制限があるのと(8個くらいだったかと)チラかない個数(4〜5だった記憶が)自機、オプション、レーザーを考えると無理でしょっていうところをがんばってるんですよねきっと😊
個人的にはAC版グラディウスといえばレーザーの当たり判定が極太で
あんまり狙わなくても命中してくれて、ストレスがなく気持ちいいゲーム性が気に入っていた
だがこのバージョンはレーザーの判定はかなりシビアに見える
この開発者は見た目にはかなりこだわりがあるが、やり込み系のゲーマーではなかったのかもしれないね
見た目にはかなりこだわりが感じられるがぱっと見のプレイ感はファミコン版に近そうだな
@@youmiya5750 コメントありがとうございます。技術者ではないので解りませんがオリジナルではなくあくまでFC版グラディウスにパッチを当てる修正プログラムなので根本はFC版グラディウスかと思いますよ😊
確かにどれだけの容量のソフトなのか気になる。
ファミコン版は384KB=3MBitだったかな? その少ない容量をやりくりして、職人技のプログラムを駆使してあれだけのものを作り出した。
メモリ容量が湯水のようにあれば当時でもこのグラディウスが実現していたかもしれない。
ただそのために例えば1本10万円のカードリッジになってしまったら、当時の子供達は誰一人としても買えなかった代物になってしまったかもしれない。
コメントありがとうございます。
たしかに当時のゲーム容量って単位がbyteじゃなくbitで表現してましたよね😊となると作る側は想像つかない苦労があったんでしょうね、、、🤔
384Kbitなので、48kByteだと思いますよ。
メガロムはゴエモンからだっけねぇ
こういうのはファミコンに移植された時にえらくガッカリさせた、魔界村やパックランド、熱血硬派くにおくんでもやってほしいですね。
とくに魔界村。子供心に本当にガッカリしたんだから。レバガチャ連射できないのも。
@@rousuro コメントありがとうございます。どうやら噂によるとファンメイドの魔界村のアップデートファイルはあるらしいですよ😊
ゲーム上手いですね
コメントありがとうございます。
当時ファミコンを遊んでいたときよりもオジサンになった今の方が上手いかも(近くの物がぼやけますが、、、😅)
こんばんはおふどうさん٩( 'ω' )و
マニアやファンって言う訳じゃありませんが、グラディウスは当時ちゃんと(?)夢中になりました♫
やはりおふどうさん、同世代の様ですねー(笑)
おふどうさんの動画は色々触発されます╰(*´︶`*)╯
次も楽しみにしています
お身体に気をつけて頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)ノシ
コメントありがとうございます。
グラディウス面白いですよね、当時も面白いと思いましたが今遊ぶとこれはこれで楽しいんですよね😊
タッチ風?サムネ…。
グラデュウス大好きでしたが、グラデュウス2で視力が急激に悪くなりました😅クラッシュボム?のチカチカで
@@ダイヤモンドダスト-u6m コメントありがとうございます。サムネタイトルに言及いただきありがとうございます😊
Ⅱのあのボーンってなるボムですよね。確かスプレッドボム!私は最近老眼で近くが見えません😱
原作のビーム非常に透明感があります
コメントありがとうございます。
表示出来る色数もアーケードとファミコンじゃ全然違うと思うのでやっぱりアーケードはキレイですよね😊
😅レトロフリークで動くんですか!?
@@まめちゃん-m9z コメントありがとうございます。ごめんなさい、私は検証してないので解らないです🤔ちなみに動画にレトロフリークのカセットアダプタが出てくるのはファミコンをエミュレータ(PC)で動かす為にPCに繋いでダンパーとして使っているからでレトロフリーク本体は埃かぶってます😱
4:14 傘www
これはアイアンメイデンですね
コメントありがとうございます。
そ、そんな名前があったんですね!😱
@@ofudou_c 時代的にもイギリスのメタルバンドのアイアンメイデンが由来だと思います
メイデンは先日来日していて、それはそれは大盛況の日本公演だったそうです
アイアンメイデンってまだ現役だったんですね中学の時良く聴いてたなぁ
@@キャベツ太郎-p5s 現役最後の来日になったかもしれないので、そういう意味でも大盛況だったのかもしれないです
Twitterではお祭り騒ぎでした
なんで連射になってるの気付かないのかね?
長いレーザー見せないならこの動画の意義が半減してるし やたら言ってる愛があるって言葉も嘘にしか感じない
なんも分かってないんですよ
コメントありがとうございます。
実は長押しはしていて、恐らくですがこれはファミコンは横にキャラ(スプライト)を8個までしか並べられない仕様なので苦肉の策で短いものを高速で並べ変えてるからだと思っています。それでもファミコンでこれはスゴイと思います!😊