ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私が利用しているホンダディーラーではi-DCDハイブリッドはNEXT、e-HEVはGREENと使い分けてるようでした。i-DCDはIMAばりのエンジンメインなのでそうなってるんでしょうね。
エンジンオイルによってエンジンの音とか回り方の違いとか体感も気にして選んでいますワコーズはいいオイルですね
ただ、ワコーズも合わないエンジンがあります。ワコーズは極薄で強靭な油膜がうりですがこれがあだとなり、クリアランスの大きい70年代や80年代の車やバイクには向かない場合もあります。
元専門家です。ストライベック曲線を勉強することをお勧めします。油温が低くても粘度が低ければ、モリブデンは効果を発揮しますし、粘度が低い方が低温条件で抵抗が少なくなるので燃費は、良くなります。
新車で8月に納車して11月の末に5000kmで同じくNEXTに変えました。暫くは特に不具合はなかったですが、まあ交換頻度から察してもらえるかと思いますが、そこそこシビアコンディションに該当するかと思われます。気のせいかもしれませんが、多少なりとも調子の悪さを感じる日も増えてきたので、早い分には構わないかということで9500kmあたりで先日Greenに替えました。これでまた5000kmを待たずに調子の悪さを感じるようなら指定粘度の0w-20のMobil1でも入れようかと思います。使用用途や経年劣化で最適のオイルは変わってくると思いますし、まあ多少ズレたオイルを入れてもすぐ壊れるわけではないんだから、分からないなりに実験感覚で色々試そうかと思います。
RPオイルの話題が上ってましたね。私も勧められて使ってみました。結論から言うと、3000kmでヘタリを感じるオイルではないし、中高回転でグッとトルクが出ます。密閉性が高く潤滑がしっかりしてそうな感じです。燃費が良くなるということで使ってみましたが、オートバックスで4L4980円で販売しているQuakerstateより5%前後向上。フィーリングや性能が長持ちすることを望む人には良いかも。でも、コスパ考えたら他に優れたものがあり、今はアメリカ産のpolo使ってます。自分は、3000km超えてもフィーリングが持続し、走れば走るほど静かになるオイルを選択のベースにしてます。メイン街乗り。
プジョー207はモチュールのR35GT-R専用オイル愛用して小型ターボでも体感がはっきり感じられました。下から上までスムーズに吹けあがり 1600ターボでも押される加速感なりました。現在のGS350にゼロスポーツチタニウムNAを入れて見たいと思います。
最後の質問への返答としてオイルの固さや質の話以前に、減りが早すぎることからオイル漏れや、オイル上がりなどもありうるのでそちらへの注意喚起のほうが適切だと思う。
エンジンオイルは、半年又は5千kmで交換して年に一度フィルタ交換すれば大丈夫。車は長持ちしますね。カストロールをディラーキープは安くすみます。
ハイブリッド車に乗っている私にとって大変為になりました。ありがとうございます。
クルマノワダイ もし乗っているのがホンダのハイブリッドでしたら、グッドスピードさんの言ってる事は間違ってますよ。ヴェゼルHVの新車充填オイルはNEXTオイルです。グリーンは一世代前のIMA用のハイブリッドオイルです。ディーラーは利益率の為にグリーンを入れたがります。私のディーラーではNEXT入れてますよ?i-DCD以降のハイブリッドではNEXTが基本です。
ヴェゼルハイブリッドの推奨オイルはグリーン(0W-16同等)・NEXT(0W-7.5同等)・LEO(0W-20)です。これは、2018年度(現行型)の取扱説明書にも記載があります。新車充填オイルはNEXTです。これは、カタログ値の燃費等を再現するためには必要ですが、長期間、その状態が維持できるものではありません。私の地元ディーラーでは基本ハイブリッドはグリーン推奨です。NEXTは店舗によって在庫していない場合もあります。厳密には夏場NEXT、冬場グリーンみたいな使い方が最良かもしれませんね。エンジンの長期保護と瞬間最大燃費を加味したうえで選択するのが良いかと思います
劣化すると粘度は下がっていくレース系が低粘度使えるのは交換頻度前提新品時はよくてもある程度走ると粘度不足あるいは真夏の渋滞で粘度不足そのあたりも余裕見て粘度を指定しているわけでオイル管理をマメにやっていても粘度間違えていたらエンジンはボロボロだ
”劣化すると粘度は下がっていく” 逆です。
良い動画だなと思いました。ワコーズを勧めてはいるものの。。。基本はメーカーの取り扱い説明書(規格・粘度)純正又はそれに準じたオイルの意見には好感度を持ちました。
ホンダって我が道をゆくってのは昔からですよね。CR-X乗ってたとき取説見たらエンジンにエンジンオイル入れるのはわかるんだけど、ミッションにもエンジンオイル指定だったんだよね。バイクかよ!!ってツッコミ入れましたよwMTにエンジンオイルって・・・長く乗ってないので耐久性はわかりませんが。昔って20w-40とかって普通でしたよね。いくら加工精度上がったからって低粘度過ぎない?って思うのは自分だけかな?
本当に我が道行ってますよね❗多分ミッション用の指定はホンダウルトラUで10W-30だったと思います。90年代後半からはホンダウルトラMTFでしたね。現在、私のはグリーンが指定ですが、かなり固めの0W-20を入れてます。
昔ビートに乗ってて、オートバックスでミッションオイル交換お願いしたら、ホンダは特殊だからと断られたことがありました。結局ディーラーで車検ついでに交換しましたが、こだわりが強いというか、面倒くさいというか。
グッドさんの説明goodjob!アルファードの人の場合ですけど、自分も乗ってたので想像出来ますが、恐らくピストンリング辺りが擦れてシリンダー共々隙間が増えて来て居るのかな?とと思ってますけど。長い間柔らか過ぎる物を使って居ると壊れ無いけど傷むでしょうから。やはり自分の使用目的に合わせての選択を間違わない様にし無いとですよね。基本としての最低限の知識もドライバーの責任ですから。
車に限らず「何処の馬の骨か分からない」様な物は買わない/使わないのがBEST!
高いですがネクストを入れています。ヴェゼルは同世代フィットと違う直噴エンジンのスポーツハイブリッドで走行中でエンジンが停止している状態は殆どないからです。ホンダ本社にも問い合わせましたがネクストも推奨しているそうですよ。
いつも動画拝見させて頂いてます。ULTRANEXTは0W-8相等ULTRAGREENは0W-16相等でオイル食いが激しいためGREENをオススメしていると聞いたことがあります。
井上ドラゴン 現行インサイトze4はLEO 0w-20に変更になってますしね、、、
@@浦丸和也 フィット4 e:HEVもです。
BH5に乗ってる時に、オイルに悩みましたエンジン環境が独特な車は、その車を出したメーカーの推奨オイルが一番合いますねかなり回して走るので5w-40辺りのオイルをかなり様々試しましたが、まさかSUBARUで売ってるボクサー用オイルが一番だとは思いもしなかったです噴け上がりが良くなったり、燃費ももちろん、一番の驚きは、油温と油圧の安定でした。ターボだと、タービン周りにもかなり問題というのもありますね合わないオイルは、普通に乗っても3000kmいかないくらいで、スタスタになってるようでしたが、合ってれば、5000kmくらい全然大丈夫でした
ヴェゼルHVの新車時オイルはULTRA NEXTだそうですよヴェゼルHVのマニュアルを見ると推奨オイルはULTRA NEXT ULTRA Green ULTRA LEO となっていますね。ULTRA NEXTは ※:最も省燃費性に優れた Honda 純正オイルです。※ウルトラNEXT推奨車両以外には、使用しないでください。と書かれていますので単純にNEXTはGreenより更に低粘度だということかと。ちなみにディーラーは NEXTを在庫していないお店も沢山あります。それはNEXTは最近のホンダ車用(2012年以降~?)なのでそれを在庫するなら古めのHV車や最近のHV車にも対応するGreenの在庫のほうがしやすいということかと思います。
taro yamada 本当にそうなんですよ。グリーンオイルはIMAの時に作ったオイルで、一世代前なんです。ヴェゼルはNEXT設計のエンジンなんでNEXTが基本なんです。ただ、ディーラーの大人の事情なんですよ。グッドスピードさんには分かってもらえないけど...ちなみに、ハイブリット専用オイルなんてトヨタにもありません。HVのオーナーは燃費を気にするから0W-16とか低粘度を推奨してるだけで...アウター品ならHV専用オイルは出してるとこありますけどね...
ホンダフィットハイブリッドGP5に乗っています。ずっとモリブデン系の安いオイルを入れていました。純正にします
フィットGE6のガソリン車に乗っていますが、純正オイルにはハイブリット・低燃費車用のウルトラグリーンが充てられています。今回のお話を聴くとどうなんだろ…と思ったり…。イエローハットでオイル交換したら、店長さんはグリーンではなくネクストだと思っていたようでした。詳細は覚えていないのですが、イエローハットに置かれていたカタログによると、フィットは細かく指定オイルが違っているようで、同世代のフィットでもグリーン指定とネクスト指定と混在するようです。
マジでウルトラnextは醤油みたいに柔らかくてびっくりしたw
それは醤油だったのかもしれません😢
Z32のNA 走行15万圧縮10 パワー測定で190HPオイルはモービル1の10w30なんの不満もない
確かに、ホンダ車のATFは純正を入れないと壊れます。私は2個ミッションを壊しました。(笑い)過走行車のオイルには、私はエルフのモリグラファイトアレかリキモリをお勧めします。どちらもアマゾンで買えます。両方とも添加剤が配合されているオイルで、コンプレッションの回復とフリクションロスの改善に効果がありますよ。オイル粘度も色々ありますので大抵のエンジンに対応してます。私の車は今はリキモリの10W40入れてます。エンジンの調子も上々です。
昔はホンダマチック(AT)と言いましたね。昔はホンダのエンジンってホンダ以外のメーカーと逆回転で回ってたんですよね。だからATも専用だからオイルも専用でないとね。ホンダでAT作る技術あったので正回転になった今でも専用設計なのかもね。
ロイヤルパープル(XPR、HPS)それにワコーズ(4CR-SR、WR-S)は過去使っていましたが、少なくともレスポンス、油圧、油温ともにワコーズより安定はしていましたね。しかも性能維持の面ではワコーズよりは劣化が遅かったです。買うまでは今時SL規格のオイルとか…と思っていましたが、案外API規格に囚われていないオイルの方が乗っていてイイと思うものはありました。(オメガなんかも)API規格に囚われず色々試してみてはどうでしょう?
ワコーズ、モービル1、カストロール売れている有名メーカーのオイルを使うのが一番間違いないんだよな…
こんにちは、いつも大変たのしく拝見させていただいております。eクリーンプラスの話題がよく出ておりますね。当方でもeクリーンプラスはよく出ますが、eクリーンプラスを注入した場合は次回オイル交換時に必ずオイルフィルタの交換をするよう指示が出ております。当方ではオイルフィルタは毎回交換をお勧め(お願い)しておりますので、心配ありませんが、隔回でフィルタ交換を実施される方はタイミングを合わせるとよいと思います。遅効性フラッシング剤のeクリーンプラスの効能を十分に発揮してもらうため、オイル交換の約1000~2000kmほど前に一度ご来店いただき、注入をしております(もちろん注入期間はこれ以上でも大丈夫です)。スーパーフォアビークルやエンジンパワーシールド、クイックリフレッシュなどは、より効果を発揮させるためエンジンオイルに均一に馴染ませること、添加剤の沈殿や局部付着をさせないようにする必要があります。このためオイルを注入してから添加剤を注入するよりも、エンジンオイル交換時の新油注入時にあらかじめジョッキ内でエンジンオイルに混ぜ込み、よく攪拌してからエンジンに注入するほうが好ましいと思っており、そのようにして注入しております。エンジンオイルも一度に規定量をジョッキに入れず、規定量の2/3程度ジョッキに注入、ここで添加剤を入れてよく攪拌、その後エンジンに注入し、規定量に合わせて不足分を補充していくようにしています。真冬や気温の低い時期に粘度の高い添加剤を注入する際は、ぬるま湯で湯煎や暖房の効いた室内である程度暖めておくことで流動性を良くしてあげる事も有効ですね。プロステージSの清浄分散性は特に高いので、定期交換を守っていただくとエンジン内部をクリーンに保てます。プロステージで定期交換サイクルを守って頂いている方よりも4CT-Sや4CRをチョイスして頂けるお客様にeクリーンプラスをお勧めしています。どうしても4CRや4CT-Sはプロステージに比べ清浄分散性が低め(当たり前ですが)ですので、eクリーンプラスを使って頂く方が多いです。中には4CRを5000kmごとに交換、3回に1回はプロステージを3000km使用、という方もいらっしゃいます。オイル銘柄・粘度・交換サイクル・フィルタの交換タイミングは皆さんそれぞれの使い方・考え方があるので「これが正解!」と言えないのが悩ましいところですがGoodspeedさんのコメントはとても参考になりますね」!。オイルフィルタの毎回交換を否定される方もいらっしゃいますが、当方ではこのようにご説明させて頂いております。近年のエンジン(特に軽自動車)は燃費改善・フリクションロス削減の為エンジンオイルの注入容量が少なくなっております。オイル量が2.2㍑なんて言うエンジンもあります。この場合、オイルフィルタに取り付け位置や形状にもよりますが、オイルフィルタを取り外しフィルタとその流路から排出される廃油は200~250ccになります。実にエンジンオイル容量の約10%くらいのオイルが交換されずにに残っていることになります。このため、オイル交換をしたばかりなのにスタンドなどで「オイルが汚い」や「オイルが黒ずんでいる」と指摘された、と言われてしまう事もありますので・・・。とお話しています。フィルタを交換することによりこの10%のオイルも交換できますし、少ないオイル容量で酷使されるオイルを濾過するフィルターのトラブルも解消できますので、ぜひ同時に交換を、とご説明して交換させて頂く事がほとんどです。せっかく添加剤を注入するのですから、最大限効果を発揮できるようにして注入したいですよね。今回も長文すみませんでした。
ロイヤルバープルはレッドライン、アムズオイル同等のマニア向けのオイルです。トヨタで扱う添加剤QMIと同じグループだと思います。確かドーナツマークもあったので競技用というわけでもないと思います。しかし、そのオーディオショップの謳い文句は疑問だし、日本とアメリカの内外価格差があり過ぎます。基本的によその惡口書く店は嫌いです。
エンジンオイルって難しいから知識がない人はメーカー指定のグレードと粘度を守っておいた方がいいでしょうね。特に旧車は元々のクリアランスがガバガバ(ココ重要)なのでグレードの高すぎるオイルだと逆に油膜が剥がれちゃう危険性があると。NAエンジンなら南国なら10w-30か40、北国だと5w-30で問題ないし3000キロ毎で交換する人ならそれこそ鉱物油で充分。ハイブリッド車はそれほどエンジン回さないからハイブリッド用の0w-20でもいいでしょうが、そうじゃないエンジン駆動車で0w-20指定な車(特に軽四)もあえて5wー30位のオイルを使った方が長い目で見てエンジンにはいいはず。ターボ車はどれだけブン回すかで上の粘度を上げておくという保険をかけるといい程度?でディーゼル車は正直いうとディーゼル車用の専用オイルを使わないと駄目だという位しかわからん(汗)。ちなみに自分は次回からGULFの0w-30(メーカー指定は10wー30)を入れる予定。(ずっと探してたのよ、この粘度を)
グレイスハイブリットの取り扱い説明には、NEXTが省燃費に優れると記載しています。
日産純正のSNスペシャルの5w30が20L6080円で一番安い。別に安いこれで壊れないし、特に不満も無い(^^)
ハイブリット車も乗り方によりけりな面がありますよね~やはり使用状況によってオイルはチョイスした方がいいかもしれませんね。
オーディオ関連業界はオカルト満載!純度99.999%の銅線と純度99.9999%の銅線で音の違いを聴き別けられる人たちが集う世界。
突き詰めすぎて異常な世界にのめり込む事も…。ケーブルが,電源が…そんな事では気軽に聴けない。データ上の効果と聴感上の感覚は違うもの。気のせいでなく本当に聞き分けられるとしたら職業にすべき。
田中 他住宅との供用じゃノイズが乗るとかで、自宅前に電信柱たてて引き込みしてご満悦の人もいましたしw
@@丸山忍-j1s 電力会社でも音の違いがあるみたいだからしゃーないエンジンオイルも同じく遠い神代の昔から○○が最高で○○はクソオイルで毎度荒れるね 自分も若い頃カストロールのRSフォーミュラを3000キロ毎に交換とかしていたけど 現在はオートバックスの量り売りオイルを年1回の交換になったけど何の問題もなく快調に走っていますオイル交換マニアの方々は神経質になりすぎるかと色々なオイルを試すのも楽しいですがねぇ
オイル交換は、結構、お金がかかります。走行距離が伸びないライフサイクルの方は、ハイブリッドに乗らず、オイルにうるさい指定が無い車種を選んだ方が良いかも知れませんね。安い鉱物オイルで、5000km以内、かつ、1年以内に交換を必ずしているくらいで、十分だと思っています。
そこまで考えない人が流行りで買う車だしね。ハイブリッドって。
燃費というのはすなわち航続可能な距離を可視化させるものですから、一般に車を利用する人は当然一度の給油分でより長く走れるほうがいいはずです車になにを求めるかは人に依りますが、燃費の節約をすることが必ずしも悪いことではありません。ケチとは違って維持に本当に必要なものまで費用の捻出を削ぎ落とすのとは意味が違います「節約にばかり拘るなら乗らなくていい」というのは車を持たずとも成り立つ生活圏にいるから出てしまいがちな極論ですね
LEDヘッドライト車のボンネットを開けて、ヘッドライトの裏を見ても、バルブ交換用のめくらが付いてないですが、LEDヘッドライトは半永久的に使えるっていうこと?もし、LEDヘッドライトのバルブが切れたらどうなる?
参考になるかわかりませんが、現行MOVE(LEDヘッドライト)についてのディーラー回答です。基本的にLEDは半永久です。ただし、寿命が無いわけではないので実際は使い方によってもちろん切れる場合もありますが、10万km程度では切れることは無いそうです。切れた場合は、ヘッドライトユニットごとAssy交換になるそうです。もちろん5万、10万円の世界になります。
@@GoodSpeedVision やはり寿命はあるでしょうねー!ウェクに乗っているのですがスモールもLEDなんですよね!HiDも切れにくいと言われてましたが、切り方がまちまちですよねー!高くついてもいいから球だけ交換出来るようにしてほしいですね。10万円~っていうのはなかなか切れたからと言って交換出来ません。
知りたい方も他にいらっしゃると思いますので、LEDヘッドライトについて、動画アップして欲しいです。
粘度不足のリスクを説明しておいたほうがいいオイルはパーツ間の衝撃吸収材でもある事、油膜切れは致命的な事油圧と粘度の関係等々固めが安全なのに柔らかいオイルを使いたがる風潮を危惧する特に鉱物油の場合は粘度不足はやばすぎる
という事は、省エネ1nz-.fe車に月に一度、乗っても一回20分位しかない私などはハイブリッド用オイルでも良いのですかね。
0w-20のオイルで日産SPスペシャル(日産ロゴなし)とTOYOTAエンジンオイルSP(TOYOTAロゴあり)の違いって同じSPでもありますか?
当方、以前空冷エンジン(FJ1200)に乗っていたこともあり、オイルはこだわりがあります。オイルは粘度より、潤滑性能だと思います。輸入オイル店の通販でレッドライン、ドリブンオイル、ロイヤルパープルを10年くらい前から使っています。ワコーズ、モチュールは3000km位ですぐへたるので使っていません。自動車用と思うのでクラッチが滑るかもしれないので、大型スクーターのみで使っています。ドリブンオイル、ロイヤルパーブルは交換してから少し走ると効果が出てきてとてもエンジンがスムーズに回ります。ギアオイルも純正でエンジンオイル共用なので、ギアオイルにも使っていますが、ギアオイルでここまで変わる?というくらいスムーズになります。
ぶっちゃけロイヤルパープルよりいいオイルはいくらでもあります。 グループ5であるエステル系しか使用されてないオイルもありますし、グループ5とグループ4(PAO)しか含まれていないオイルでありながら、安くコスパのいいオイルとか。
ホンダ車でエンジンオイルは悩みますね~(((^_^;)指定が0W-20や良くて5W-30など柔らかい粘度ばかりで一般に売ってる10W-40いれるともたつく感じがあります。バイクはもっと顕著で他メーカーが10W-40から指定に対してホンダはCB1100やCB1300SFであっても10W-30でしかもSJ相当ですからね…まあキャッチコピーが"エンジン屋が作ったエンジンオイル"ですからね…独創的でそこも魅力ですけど
2000キロでオイルゲージが半分になるのは異常ですねオイル以外の別の深刻な問題を抱えている可能性がある過走行でクリアランスが空いておりオイルが燃焼に回ってる可能性、またオイル漏れもチェックした方がいいオイル減りが激しい場合は、少ないオイルで回すことになるためにオイルは汚れやすくなる、従って交換頻度を上げる必要がある
オイルは、純正指定をマメに替えることにしている。というか、メンテパック入ってるから、それ以外 入れる機会とスキがない。モスキート音が聞こえないと判明してから、音質の良し悪しでとやかく言うことはやめました。
( ^ω^)・・・新潟港線の教授じゃ
i-MMDだとエンジンは発電用の役割が大きいからなあ
嫁の軽R06Aターボ 5w40にしようかな。(モチュールj01-5w30使用)パッケージ変わったら燃費は良くなった様だが、吹けあがりが鈍くなった感じがしますね。
ワシ。30プリウスにプロステージ0-30っすけど大丈夫っすかね?
いつも楽しく見さてもらっています。Nascarや日本のバイクの0-400mドラッグレースでもRPのオイルが使われているそうです。自分も2年程前からzx14rにRPのXPR10w60を使っています。柔らかいです(;^_^A以前乗っていた車両に相性もあると思いますがワコーズ使いましたが(3000キロスパンでオイル交換)直後のシフトタッチが長く続かなかったのでそれ以降ワコーズ使ってません(^_^;)トリプルRではなく4ct-sでしたが。エンジンが壊れたらエンジンを開けて内部を見ずに載せ替えもしくは乗り換え、そもそも壊れるまで乗らない人が多いと思うので普通に乗ってる分にはそこまでシビアにならなくても今の工業製品すぐには壊れないのでオイルは色々試して自己満足で選べばいいなと思っています(^_^;)
いつも欠かさず見てます。ホンダフィットハイブリッド1.5RSに モービル0w-40入れてます。大丈夫でしょうか?
燃費は落ちますが、壊れることはないですよ。仲間のフィットは、10Wー40入れてます。
いつも勉強させてもらっています。質問なのですが、ハイブリッド車にはハイブリッド対応のオイルを入れた方がいいとの事ですが、ガソリン車にハイブリッド対応のオイルは入れても大丈夫でしょうか❓️カー用品店で0W20だと、ほとんどがハイブリッド対応オイルなので、ガソリン車のアイドリングストップ車に使ってもいいか迷ってしまうので、ぜひご教授ください。
タクミと言うオイルはどうなんですか?レースにも参戦してるみたいですが?
俺も気になります。笑
〜(商品名)っとてどうですか?って質問さあ、グッドスピードさんが世の中の全商品使ってるとでも思ってんのかってくらいアホな質問だろ
知っていれば答えられますけどね(;^_^
@@GoodSpeedVision それでも長年販売してる商品同士とかならまだしも、最近日本に入ってきた商品をどうですか?ってちょっと考えてなさ過ぎだと思うんです。
最後のオイルの人。粘度だ足りないでは、理解できないと思われるので、性能が満たされていないと、ケチったお陰で、エンジンがスリ減っているので、当然オイルの消費が増えると。車カワイソウ(泣)
0Wと聞いただけで柔らかいオイルのイメージがあります。0W-40と5W-20で粘度が高いのはどちらのオイルなのでしょうか?
0w-40ですね。0wのwってウインター(冬)の粘度、40は温度100度の時の粘度www.idss.co.jp/carlife/idemitsu/zepro/knowledge/reading.htm
0W-40ですね。よく「オイルの番手を上げる」というのは、この40のところのことを言います。
@@GoodSpeedVision オイル粘度の単位をcstと言うみたいですが、有名メーカーホームページならほとんど出ていますね!例えば0w- 20なら48cst ~8,5cst 0w- 40なら 55cst ~ 14cst 始めのwは、油温度40゚cで後の表示は、100゚c だから暖気運転は必要だと説明されたらいかがでしょうか? 但しエステル系のFM材(摩擦軽減材)が多いオイルはかなりドライスタートしても大丈夫ですが、私の車の場合オイル交換時、下抜きでオイルを抜ききった後、ドレンプラグを外したままで更にエンジンを1分程掛けます(フィルタ内部のオイルを全部抜く為)、勿論エンジンにダメージは、有りません❗ちなみにオイル成分は、Gr 3+アルファ 全合成70% エステル等の Gr 5が、30%を使用しています。☆⌒(*^∇゜)v
最近のメーカ指定オイルって0w20が多いですねユーザーの声に合わせて低燃費にさせるために自動車メーカーが無理をしてオイルメーカーに作らせたオイルだからエンジンにはあまり良くないらしいです。ユーザーが燃費に走り過ぎた結果メーカーは企業努力をしたまでだからオイルは10w30位にした方がエンジンには良いのではないかと思います
全然関係ないことなんですが吉川晃司に似ててかっこいいと想ってました😊すみません😅
20系ヴェルファイアですが、16万キロ越えてます。今は、カストロールEDGE5w-40使ってます。トヨタ車てカストロールと相性が、いい聞いたことあるのですが、本当なんですか?
トヨタの汎用エンジンはオイル性能に頼らない設計ですので、相性が良いというよりは互換性が高いの方が正しいですね。逆に言えば、オイル込みの設計でない分、突出した性能もないということになります。ホンダや三菱がそれぞれNAエンジン、ターボエンジンで名機があるのはオイル性能にもウェイトを置くことで出来ています。逆に言えばホンダや三菱はオイル管理がずさんだと性能にダイレクトに効いてきます。
ワコーズも規格通してなくない?
<参照>th-cam.com/video/AvJLAOtc-Mo/w-d-xo.htmlsi=olMAx0V4n5jj7QCH【エンジンオイル】API規格が高いグレードだから”高性能”なわけではない。API規格を表記した方が、開発費をかけるより”売りやすい”というビジネスな側面【切り抜きGS】
ワコーズは日本製だからいいのかな?悪いとは言わない!
ここは初心者向けの場所ですか?
オメガとかアマリーのほうか上
オメガに一票(^^)/
交換サイクルを重視しましょう。
アメ公はライバルを蹴り落とすじゃん♪ ペプシがコカ・コーラを揶揄して、日本市場で嫌われて、商機逃してるじゃん(呆
10系の前期のオイル粘度と後期は違いますよ!
ー-40度でのテストth-cam.com/video/uQ_vxdO_9nc/w-d-xo.html
APIマーク、$500で取得出来るんでしたっけ?w
ヴェゼルHVに乗ってます。新車充填オイルはホンダNEXTです。グリーンオイルはIMAの時にでたハイブリッドオイルなので、一世代前のオイルです。ですので、i-DCD以降のハイブリッドはNEXTが基本です。ディーラーでもNEXTです。グリーンは安いので点検パックではディーラーの利益に直結するのでグリーンを入れます。1台当たり数百円の差がでます。ですので、ハイブリッド専用オイルとHPでは書いていますが、i-DCD以降のハイブリッドには当てはまりません。ご注意を!ちなみにメーカーに問い合わせた結果、NEXTオイルとの事なので。訂正しておいた方がいいですよ!
ご返信ありがとうございます。まず、ヴェゼルハイブリッドの推奨オイルはグリーン(0W-16同等)・NEXT(0W-7.5同等)・LEO(0W-20)です。これは、2018年度(現行型)の取扱説明書にも記載があります。新車充填オイルはNEXTです。これは、カタログ値の燃費等を再現するためには必要ですが、長期間、その状態が維持できるものではありません。私の地元ディーラーでは基本ハイブリッドはグリーン推奨です。NEXTは店舗によって在庫していない場合もあります。厳密には夏場NEXT、冬場グリーンみたいな使い方が最良かもしれませんね。エンジンの長期保護と瞬間最大燃費を加味したうえで選択するのが良いかと思います。
追伸ですが、近年、省資源化の観点から自動車の省燃費化への要求は高まってきています。これはエンジンオイルに対しても同じで、エンジン各部での粘性抵抗低減のためにエンジンオイルの低粘度化が進んでいます。低粘度オイルは未燃焼ガスによる燃料希釈(未燃焼の燃料がエンジンオイルに混入すること)を受け易いため油膜厚さの低下が早く、 さらにエンジンの小型・軽量化に伴うエンジンオイル容量の減少により酸化劣化を受け易くなっています。
@@GoodSpeedVision 返信ありがとうございます。いえ、違うんですよ。メーカーのお客様センターに聞いたら、NEXTが一番、グリーン、Leoの順で推奨と言っているのです。ですので、NEXTが推奨なのです。これ、ディーラーの整備士でも知らない人多いんですけど、HPにハイブリッドに書いているからグリーンだろうと思うのですけどね・・・。HPが悪い・・・。メーカーが言っているので、確実です。グリーンはi-DCD専用品でもないんですよ(これもメーカーが言っています)ちなみに取扱説明書にも推奨はNEXT・グリーン・LEOとAPISM級以上0W-16 0W-20 5W-30と書いているので、どれでもいいんですけどね。私は高速の事を考慮してモービル1の0W-20を入れていますが・・・。ただ、ホンダメーカーとしてはNEXTが最も推奨されるエンジンオイルとの事です。取説に書いている順番通りらしいんですよ。あと、ディーラーは言ったようにコストがかかるからです。大体一回、500円ほど違うらしいです。同じ点検パック料金なので、グリーンを使うのです。確かに、以前はNEXT自体を置いていないディーラーもありましたが、それは当時はNEXT指定エンジンが少なかったからです。今はNEXT指定エンジンが増えてきたので置いているはずです。メーカー資本のディーラーと現地資本のディーラーで考え方違うでしょうけど・・・。私はメーカー100%出資の子会社ディーラーですので、NEXTオイルは以前からありました。
ちなみにホンダは取説には推奨の順に書いているそうですよ。上から順に・・・。本当にメーカーが言っているのですから・・・。ま、個人的にはホンダのメーカーは信用していないので、モービルの0W-20入れているんですけどね・・・。ちなみに、粘度だけではホンダのオイルは判断できず、NEXTオイルの方がグリーンオイルよりも高速での変化はしにくいです。グリーンは言ったようにIMAの時代のオイルなので、NEXTの方が新世代になります。ヴェゼルのエンジンもNEXT設計のエンジンです。確かに燃費や環境性能の為でもありますが、専用設計エンジンなので、エンジン保護力も上のはずです。このホンダエンジニアトークを見たら、NEXTがヴェゼルを含む新世代のエンジン専用設計なのが分かります。www.honda.co.jp/auto-parts/ultra_oil/
当時は私もロイパ?な気分でしたね
何か質問の質が低いというか幼稚というかグッドスピードさんご愁傷さまです
私は質にこだわっていませんので(^^)疑問が少しでも晴れる方がいれば幸いです!
あなたの言う質の高い、大人な質問と言うのはより高度な分野の?そんなんばっかりであれば、視聴数減りますよ。ほとんどは一般ユーザー、庶民ですから。
2020/03/07投稿ホンダN-VAN(ターボ非装備車)に乗ってますが、Honda ULTRA NEXTを、一度、交換されたんですが、高速道をぶっ飛ばすには、不向きですね、燃費が最悪!やはり、Honda ULTRA Greenが最適です。そのホンダディーラーでは、うちは、どちらも同じ値段なんです!だって!ターボ用のHonda ULTRA LEOなら、高速道ぶっ飛ばして、どんだけ燃費がいいのか?試したいけど、スタッドレス履いてるこの時期は、やだぁーーーー(´;ω;`)ただでさえ燃費が悪いのに・・・・・・
N-VANは高速道路をぶっ飛ばす用途のクルマではありませんよ。クルマの性能に応じた運転をしましょう。(*´ω`*)
ホンダ≒SONYみたいなもんか……
燃費と節約にこだわる人は車に乗らなくっていい。
そうですかね?(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)僕は整備士ですが燃費と節約にこだわって乗ってます。それが楽しいんですよね~
通常は、浪費のために車に乗る人はいないでしょう。車は生活に必要だから、、。たから、燃費と節約は、不可欠です。高性能車をスポーツ走行のためだけに乗ってる人は、別ですがね。
こだわるというか行き過ぎる人ですよね。極端なこと言えば自身の燃費のために渋滞巻き起こしたり節約と言って消耗品の交換を遅らせて壊したり。知人にブレーキパッド交換遅らせてローターにシム突き刺さって動けなくなって大渋滞おこしたのを武勇伝みたいに語ってるのいましたよ
cqclub channel 燃費、節約にこだわらないのが正義みたいな人いるよね正直それを正義として押し付けようとするの寒い
私が利用しているホンダディーラーではi-DCDハイブリッドはNEXT、e-HEVはGREENと使い分けてるようでした。
i-DCDはIMAばりのエンジンメインなのでそうなってるんでしょうね。
エンジンオイルによって
エンジンの音とか回り方の違いとか
体感も気にして
選んでいます
ワコーズは
いいオイルですね
ただ、ワコーズも合わないエンジンがあります。ワコーズは極薄で強靭な油膜がうりですがこれがあだとなり、クリアランスの大きい70年代や80年代の車やバイクには向かない場合もあります。
元専門家です。
ストライベック曲線を勉強することをお勧めします。油温が低くても粘度が低ければ、モリブデンは効果を発揮しますし、粘度が低い方が低温条件で抵抗が少なくなるので燃費は、良くなります。
新車で8月に納車して11月の末に5000kmで同じくNEXTに変えました。暫くは特に不具合はなかったですが、まあ交換頻度から察してもらえるかと思いますが、そこそこシビアコンディションに該当するかと思われます。気のせいかもしれませんが、多少なりとも調子の悪さを感じる日も増えてきたので、早い分には構わないかということで9500kmあたりで先日Greenに替えました。これでまた5000kmを待たずに調子の悪さを感じるようなら指定粘度の0w-20のMobil1でも入れようかと思います。使用用途や経年劣化で最適のオイルは変わってくると思いますし、まあ多少ズレたオイルを入れてもすぐ壊れるわけではないんだから、分からないなりに実験感覚で色々試そうかと思います。
RPオイルの話題が上ってましたね。私も勧められて使ってみました。結論から言うと、3000kmでヘタリを感じるオイルではないし、中高回転でグッとトルクが出ます。密閉性が高く潤滑がしっかりしてそうな感じです。燃費が良くなるということで使ってみましたが、オートバックスで4L4980円で販売しているQuakerstateより5%前後向上。フィーリングや性能が長持ちすることを望む人には良いかも。でも、コスパ考えたら他に優れたものがあり、今はアメリカ産のpolo使ってます。自分は、3000km超えてもフィーリングが持続し、走れば走るほど静かになるオイルを選択のベースにしてます。メイン街乗り。
プジョー207はモチュールのR35GT-R専用オイル愛用して小型ターボでも体感がはっきり感じられました。下から上までスムーズに吹けあがり 1600ターボでも押される加速感なりました。現在のGS350にゼロスポーツチタニウムNAを入れて見たいと思います。
最後の質問への返答として
オイルの固さや質の話以前に、
減りが早すぎることから
オイル漏れや、オイル上がりなどもありうるので
そちらへの注意喚起のほうが適切だと思う。
エンジンオイルは、半年又は5千kmで交換して年に一度フィルタ交換すれば大丈夫。車は長持ちしますね。カストロールをディラーキープは安くすみます。
ハイブリッド車に乗っている私にとって大変為になりました。
ありがとうございます。
クルマノワダイ もし乗っているのがホンダのハイブリッドでしたら、グッドスピードさんの言ってる事は間違ってますよ。ヴェゼルHVの新車充填オイルはNEXTオイルです。グリーンは一世代前のIMA用のハイブリッドオイルです。ディーラーは利益率の為にグリーンを入れたがります。私のディーラーではNEXT入れてますよ?i-DCD以降のハイブリッドではNEXTが基本です。
ヴェゼルハイブリッドの推奨オイルはグリーン(0W-16同等)・NEXT(0W-7.5同等)・LEO(0W-20)です。これは、2018年度(現行型)の取扱説明書にも記載があります。新車充填オイルはNEXTです。これは、カタログ値の燃費等を再現するためには必要ですが、長期間、その状態が維持できるものではありません。私の地元ディーラーでは基本ハイブリッドはグリーン推奨です。NEXTは店舗によって在庫していない場合もあります。
厳密には夏場NEXT、冬場グリーンみたいな使い方が最良かもしれませんね。
エンジンの長期保護と瞬間最大燃費を加味したうえで選択するのが良いかと思います
劣化すると粘度は下がっていく
レース系が低粘度使えるのは交換頻度前提
新品時はよくてもある程度走ると粘度不足
あるいは真夏の渋滞で粘度不足
そのあたりも余裕見て粘度を指定しているわけで
オイル管理をマメにやっていても粘度間違えていたらエンジンはボロボロだ
”劣化すると粘度は下がっていく” 逆です。
良い動画だなと思いました。ワコーズを勧めてはいるものの。。。
基本はメーカーの取り扱い説明書(規格・粘度)純正又はそれに準じたオイルの意見には好感度を持ちました。
ホンダって我が道をゆくってのは昔からですよね。CR-X乗ってたとき取説見たらエンジンにエンジンオイル入れるのはわかるんだけど、ミッションにもエンジンオイル指定だったんだよね。バイクかよ!!ってツッコミ入れましたよwMTにエンジンオイルって・・・長く乗ってないので耐久性はわかりませんが。昔って20w-40とかって普通でしたよね。いくら加工精度上がったからって低粘度過ぎない?って思うのは自分だけかな?
本当に我が道行ってますよね❗
多分ミッション用の指定はホンダウルトラUで10W-30だったと思います。
90年代後半からはホンダウルトラMTFでしたね。
現在、私のはグリーンが指定ですが、かなり固めの0W-20を入れてます。
昔ビートに乗ってて、オートバックスでミッションオイル交換お願いしたら、ホンダは特殊だからと断られたことがありました。
結局ディーラーで車検ついでに交換しましたが、こだわりが強いというか、面倒くさいというか。
グッドさんの説明goodjob!アルファードの人の場合ですけど、自分も乗ってたので想像出来ますが、恐らくピストンリング辺りが擦れてシリンダー共々隙間が増えて来て居るのかな?とと思ってますけど。長い間柔らか過ぎる物を使って居ると壊れ無いけど傷むでしょうから。やはり自分の使用目的に合わせての選択を間違わない様にし無いとですよね。基本としての最低限の知識もドライバーの責任ですから。
車に限らず「何処の馬の骨か分からない」様な物は買わない/使わないのがBEST!
高いですがネクストを入れています。ヴェゼルは同世代フィットと違う直噴エンジンのスポーツハイブリッドで走行中でエンジンが停止している状態は殆どないからです。ホンダ本社にも問い合わせましたがネクストも推奨しているそうですよ。
いつも動画拝見させて頂いてます。
ULTRANEXTは0W-8相等
ULTRAGREENは0W-16相等でオイル食いが激しいためGREENをオススメしていると聞いたことがあります。
井上ドラゴン 現行インサイトze4はLEO 0w-20に変更になってますしね、、、
@@浦丸和也
フィット4 e:HEVもです。
BH5に乗ってる時に、オイルに悩みました
エンジン環境が独特な車は、その車を出したメーカーの推奨オイルが一番合いますね
かなり回して走るので
5w-40辺りのオイルをかなり様々試しましたが、まさかSUBARUで売ってるボクサー用オイルが一番だとは思いもしなかったです
噴け上がりが良くなったり、燃費ももちろん、一番の驚きは、油温と油圧の安定でした。ターボだと、タービン周りにもかなり問題というのもありますね
合わないオイルは、普通に乗っても3000kmいかないくらいで、スタスタになってるようでしたが、合ってれば、5000kmくらい全然大丈夫でした
ヴェゼルHVの新車時オイルはULTRA NEXTだそうですよ
ヴェゼルHVのマニュアルを見ると推奨オイルはULTRA NEXT ULTRA Green ULTRA LEO となっていますね。ULTRA NEXTは
※:最も省燃費性に優れた Honda 純正オイルです。
※ウルトラNEXT推奨車両以外には、使用しないでください。と書かれていますので
単純にNEXTはGreenより更に低粘度だということかと。
ちなみにディーラーは NEXTを在庫していないお店も沢山あります。
それはNEXTは最近のホンダ車用(2012年以降~?)なので
それを在庫するなら古めのHV車や最近のHV車にも対応するGreenの在庫のほうがしやすいということかと思います。
taro yamada 本当にそうなんですよ。グリーンオイルはIMAの時に作ったオイルで、一世代前なんです。ヴェゼルはNEXT設計のエンジンなんでNEXTが基本なんです。ただ、ディーラーの大人の事情なんですよ。グッドスピードさんには分かってもらえないけど...ちなみに、ハイブリット専用オイルなんてトヨタにもありません。HVのオーナーは燃費を気にするから0W-16とか低粘度を推奨してるだけで...アウター品ならHV専用オイルは出してるとこありますけどね...
ホンダフィットハイブリッドGP5に乗っています。ずっとモリブデン系の安いオイルを入れていました。
純正にします
フィットGE6のガソリン車に乗っていますが、純正オイルにはハイブリット・低燃費車用のウルトラグリーンが充てられています。
今回のお話を聴くとどうなんだろ…と思ったり…。
イエローハットでオイル交換したら、店長さんはグリーンではなくネクストだと思っていたようでした。
詳細は覚えていないのですが、イエローハットに置かれていたカタログによると、フィットは細かく指定オイルが違っているようで、同世代のフィットでもグリーン指定とネクスト指定と混在するようです。
マジでウルトラnextは醤油みたいに柔らかくてびっくりしたw
それは醤油だったのかもしれません😢
Z32のNA 走行15万
圧縮10 パワー測定で190HP
オイルはモービル1の10w30
なんの不満もない
確かに、ホンダ車のATFは純正を入れないと壊れます。私は2個ミッションを壊しました。(笑い)
過走行車のオイルには、私はエルフのモリグラファイトアレかリキモリをお勧めします。
どちらもアマゾンで買えます。
両方とも添加剤が配合されているオイルで、コンプレッションの回復とフリクションロスの改善に効果がありますよ。
オイル粘度も色々ありますので大抵のエンジンに対応してます。
私の車は今はリキモリの10W40入れてます。
エンジンの調子も上々です。
昔はホンダマチック(AT)と言いましたね。昔はホンダのエンジンってホンダ以外のメーカーと逆回転で回ってたんですよね。だからATも専用だからオイルも専用でないとね。ホンダでAT作る技術あったので正回転になった今でも専用設計なのかもね。
ロイヤルパープル(XPR、HPS)それにワコーズ(4CR-SR、WR-S)は過去使っていましたが、少なくともレスポンス、油圧、油温ともにワコーズより安定はしていましたね。しかも性能維持の面ではワコーズよりは劣化が遅かったです。
買うまでは今時SL規格のオイルとか…と思っていましたが、案外API規格に囚われていないオイルの方が乗っていてイイと思うものはありました。(オメガなんかも)
API規格に囚われず色々試してみてはどうでしょう?
ワコーズ、モービル1、カストロール
売れている有名メーカーのオイルを使うのが一番間違いないんだよな…
こんにちは、いつも大変たのしく拝見させていただいております。
eクリーンプラスの話題がよく出ておりますね。
当方でもeクリーンプラスはよく出ますが、eクリーンプラスを注入した場合は次回オイル交換時に必ずオイルフィルタ
の交換をするよう指示が出ております。当方ではオイルフィルタは毎回交換をお勧め(お願い)しておりますので、心配
ありませんが、隔回でフィルタ交換を実施される方はタイミングを合わせるとよいと思います。
遅効性フラッシング剤のeクリーンプラスの効能を十分に発揮してもらうため、オイル交換の約1000~2000kmほど
前に一度ご来店いただき、注入をしております(もちろん注入期間はこれ以上でも大丈夫です)。
スーパーフォアビークルやエンジンパワーシールド、クイックリフレッシュなどは、より効果を発揮させるためエンジンオイルに
均一に馴染ませること、添加剤の沈殿や局部付着をさせないようにする必要があります。このためオイルを注入してから
添加剤を注入するよりも、エンジンオイル交換時の新油注入時にあらかじめジョッキ内でエンジンオイルに混ぜ込み、
よく攪拌してからエンジンに注入するほうが好ましいと思っており、そのようにして注入しております。
エンジンオイルも一度に規定量をジョッキに入れず、規定量の2/3程度ジョッキに注入、ここで添加剤を入れてよく攪拌、
その後エンジンに注入し、規定量に合わせて不足分を補充していくようにしています。
真冬や気温の低い時期に粘度の高い添加剤を注入する際は、ぬるま湯で湯煎や暖房の効いた室内である程度暖めておくことで
流動性を良くしてあげる事も有効ですね。
プロステージSの清浄分散性は特に高いので、定期交換を守っていただくとエンジン内部をクリーンに保てます。プロステージで
定期交換サイクルを守って頂いている方よりも4CT-Sや4CRをチョイスして頂けるお客様にeクリーンプラスをお勧め
しています。どうしても4CRや4CT-Sはプロステージに比べ清浄分散性が低め(当たり前ですが)ですので、eクリーンプラスを
使って頂く方が多いです。中には4CRを5000kmごとに交換、3回に1回はプロステージを3000km使用、という方もいらっしゃいます。
オイル銘柄・粘度・交換サイクル・フィルタの交換タイミングは皆さんそれぞれの使い方・考え方があるので「これが正解!」と言え
ないのが悩ましいところですがGoodspeedさんのコメントはとても参考になりますね」!。
オイルフィルタの毎回交換を否定される方もいらっしゃいますが、当方ではこのようにご説明させて頂いております。
近年のエンジン(特に軽自動車)は燃費改善・フリクションロス削減の為エンジンオイルの注入容量が少なくなっております。
オイル量が2.2㍑なんて言うエンジンもあります。この場合、オイルフィルタに取り付け位置や形状にもよりますが、オイルフィルタ
を取り外しフィルタとその流路から排出される廃油は200~250ccになります。実にエンジンオイル容量の約10%くらいのオイルが
交換されずにに残っていることになります。このため、オイル交換をしたばかりなのにスタンドなどで「オイルが汚い」や
「オイルが黒ずんでいる」と指摘された、と言われてしまう事もありますので・・・。とお話しています。
フィルタを交換することによりこの10%のオイルも交換できますし、少ないオイル容量で酷使されるオイルを濾過するフィルターの
トラブルも解消できますので、ぜひ同時に交換を、とご説明して交換させて頂く事がほとんどです。
せっかく添加剤を注入するのですから、最大限効果を発揮できるようにして注入したいですよね。
今回も長文すみませんでした。
ロイヤルバープルはレッドライン、アムズオイル同等のマニア向けのオイルです。
トヨタで扱う添加剤QMIと同じグループだと思います。確かドーナツマークもあったので競技用というわけでもないと思います。
しかし、そのオーディオショップの謳い文句は疑問だし、日本とアメリカの内外価格差があり過ぎます。
基本的によその惡口書く店は嫌いです。
エンジンオイルって難しいから知識がない人はメーカー指定のグレードと粘度を守っておいた方がいいでしょうね。特に旧車は元々のクリアランスがガバガバ(ココ重要)なのでグレードの高すぎるオイルだと逆に油膜が剥がれちゃう危険性があると。NAエンジンなら南国なら10w-30か40、北国だと5w-30で問題ないし3000キロ毎で交換する人ならそれこそ鉱物油で充分。ハイブリッド車はそれほどエンジン回さないからハイブリッド用の0w-20でもいいでしょうが、そうじゃないエンジン駆動車で0w-20指定な車(特に軽四)もあえて5wー30位のオイルを使った方が長い目で見てエンジンにはいいはず。ターボ車はどれだけブン回すかで上の粘度を上げておくという保険をかけるといい程度?でディーゼル車は正直いうとディーゼル車用の専用オイルを使わないと駄目だという位しかわからん(汗)。ちなみに自分は次回からGULFの0w-30(メーカー指定は10wー30)を入れる予定。(ずっと探してたのよ、この粘度を)
グレイスハイブリットの取り扱い説明には、NEXTが省燃費に優れると記載しています。
日産純正のSNスペシャルの5w30が20L6080円で一番安い。別に安いこれで壊れないし、特に不満も無い(^^)
ハイブリット車も乗り方によりけりな面がありますよね~やはり使用状況によってオイルはチョイスした方がいいかもしれませんね。
オーディオ関連業界はオカルト満載!純度99.999%の銅線と純度99.9999%の銅線で音の違いを聴き別けられる人たちが集う世界。
突き詰めすぎて異常な世界にのめり込む事も…。
ケーブルが,電源が…そんな事では気軽に聴けない。
データ上の効果と聴感上の感覚は違うもの。
気のせいでなく本当に聞き分けられるとしたら職業にすべき。
田中 他住宅との供用じゃノイズが乗るとかで、自宅前に電信柱たてて引き込みしてご満悦の人もいましたしw
@@丸山忍-j1s 電力会社でも音の違いがあるみたいだからしゃーない
エンジンオイルも同じく遠い神代の昔から○○が最高で○○はクソオイル
で毎度荒れるね 自分も若い頃カストロールのRSフォーミュラを3000キロ毎に交換とかしていたけど 現在はオートバックスの量り売りオイル
を年1回の交換になったけど何の問題もなく快調に走っています
オイル交換マニアの方々は神経質になりすぎるかと
色々なオイルを試すのも楽しいですがねぇ
オイル交換は、結構、お金がかかります。
走行距離が伸びないライフサイクルの方は、ハイブリッドに乗らず、オイルにうるさい指定が無い車種を選んだ方が良いかも知れませんね。
安い鉱物オイルで、5000km以内、かつ、1年以内に交換を必ずしているくらいで、十分だと思っています。
そこまで考えない人が流行りで買う車だしね。ハイブリッドって。
燃費というのはすなわち航続可能な距離を可視化させるものですから、一般に車を利用する人は当然一度の給油分でより長く走れるほうがいいはずです
車になにを求めるかは人に依りますが、燃費の節約をすることが必ずしも悪いことではありません。ケチとは違って維持に本当に必要なものまで費用の捻出を削ぎ落とすのとは意味が違います
「節約にばかり拘るなら乗らなくていい」というのは車を持たずとも成り立つ生活圏にいるから出てしまいがちな極論ですね
LEDヘッドライト車のボンネットを開けて、ヘッドライトの裏を見ても、バルブ交換用のめくらが付いてないですが、LEDヘッドライトは半永久的に使えるっていうこと?もし、LEDヘッドライトのバルブが切れたらどうなる?
参考になるかわかりませんが、現行MOVE(LEDヘッドライト)についてのディーラー回答です。
基本的にLEDは半永久です。ただし、寿命が無いわけではないので実際は使い方によってもちろん切れる場合もありますが、10万km程度では切れることは無いそうです。切れた場合は、ヘッドライトユニットごとAssy交換になるそうです。もちろん5万、10万円の世界になります。
@@GoodSpeedVision やはり寿命はあるでしょうねー!ウェクに乗っているのですがスモールもLEDなんですよね!HiDも切れにくいと言われてましたが、切り方がまちまちですよねー!高くついてもいいから球だけ交換出来るようにしてほしいですね。10万円~っていうのはなかなか切れたからと言って交換出来ません。
知りたい方も他にいらっしゃると思いますので、LEDヘッドライトについて、動画アップして欲しいです。
粘度不足のリスクを説明しておいたほうがいい
オイルはパーツ間の衝撃吸収材でもある事、油膜切れは致命的な事
油圧と粘度の関係等々
固めが安全なのに柔らかいオイルを使いたがる風潮を危惧する
特に鉱物油の場合は粘度不足はやばすぎる
という事は、省エネ1nz-.fe車に月に一度、乗っても一回20分位しかない私などはハイブリッド用オイルでも良いのですかね。
0w-20のオイルで日産SPスペシャル(日産ロゴなし)とTOYOTAエンジンオイルSP(TOYOTAロゴあり)の違いって同じSPでもありますか?
当方、以前空冷エンジン(FJ1200)に乗っていたこともあり、オイルはこだわりがあります。オイルは粘度より、潤滑性能だと思います。輸入オイル店の通販でレッドライン、ドリブンオイル、ロイヤルパープルを10年くらい前から使っています。ワコーズ、モチュールは3000km位ですぐへたるので使っていません。自動車用と思うのでクラッチが滑るかもしれないので、大型スクーターのみで使っています。ドリブンオイル、ロイヤルパーブルは交換してから少し走ると効果が出てきてとてもエンジンがスムーズに回ります。ギアオイルも純正でエンジンオイル共用なので、ギアオイルにも使っていますが、ギアオイルでここまで変わる?というくらいスムーズになります。
ぶっちゃけロイヤルパープルよりいいオイルはいくらでもあります。
グループ5であるエステル系しか使用されてないオイルもありますし、グループ5とグループ4(PAO)しか含まれていないオイルでありながら、安くコスパのいいオイルとか。
ホンダ車でエンジンオイルは悩みますね~(((^_^;)
指定が0W-20や良くて5W-30など柔らかい粘度ばかりで一般に売ってる10W-40いれるともたつく感じがあります。
バイクはもっと顕著で他メーカーが10W-40から指定に対してホンダはCB1100やCB1300SFであっても10W-30でしかもSJ相当ですからね…
まあキャッチコピーが"エンジン屋が作ったエンジンオイル"ですからね…独創的でそこも魅力ですけど
2000キロでオイルゲージが半分になるのは異常ですね
オイル以外の別の深刻な問題を抱えている可能性がある
過走行でクリアランスが空いておりオイルが燃焼に回ってる可能性、
またオイル漏れもチェックした方がいい
オイル減りが激しい場合は、少ないオイルで回すことになるために
オイルは汚れやすくなる、従って交換頻度を上げる必要がある
オイルは、純正指定をマメに替えることにしている。というか、メンテパック入ってるから、それ以外 入れる機会とスキがない。
モスキート音が聞こえないと判明してから、音質の良し悪しでとやかく言うことはやめました。
( ^ω^)・・・新潟港線の教授じゃ
i-MMDだとエンジンは発電用の役割が大きいからなあ
嫁の軽R06Aターボ 5w40にしようかな。(モチュールj01-5w30使用)パッケージ変わったら燃費は良くなった様だが、吹けあがりが鈍くなった感じがしますね。
ワシ。30プリウスにプロステージ0-30っすけど大丈夫っすかね?
いつも楽しく見さてもらっています。
Nascarや日本のバイクの0-400mドラッグレースでもRPのオイルが使われているそうです。
自分も2年程前からzx14rにRPのXPR10w60を使っています。柔らかいです(;^_^A
以前乗っていた車両に相性もあると思いますがワコーズ使いましたが(3000キロスパンでオイル交換)直後のシフトタッチが長く続かなかったのでそれ以降ワコーズ使ってません(^_^;)トリプルRではなく4ct-sでしたが。
エンジンが壊れたらエンジンを開けて内部を見ずに載せ替えもしくは乗り換え、そもそも壊れるまで乗らない人が多いと思うので普通に乗ってる分にはそこまでシビアにならなくても今の工業製品すぐには壊れないのでオイルは色々試して自己満足で選べばいいなと思っています(^_^;)
いつも欠かさず見てます。ホンダフィットハイブリッド1.5RSに モービル0w-40入れてます。大丈夫でしょうか?
燃費は落ちますが、壊れることはないですよ。仲間のフィットは、10Wー40入れてます。
いつも勉強させてもらっています。質問なのですが、ハイブリッド車にはハイブリッド対応のオイルを入れた方がいいとの事ですが、ガソリン車にハイブリッド対応のオイルは入れても大丈夫でしょうか❓️
カー用品店で0W20だと、ほとんどがハイブリッド対応オイルなので、ガソリン車のアイドリングストップ車に使ってもいいか迷ってしまうので、ぜひご教授ください。
タクミと言うオイルはどうなんですか?レースにも参戦してるみたいですが?
俺も気になります。笑
〜(商品名)っとてどうですか?って質問さあ、グッドスピードさんが世の中の全商品使ってるとでも思ってんのかってくらいアホな質問だろ
知っていれば答えられますけどね(;^_^
@@GoodSpeedVision それでも長年販売してる商品同士とかならまだしも、最近日本に入ってきた商品をどうですか?ってちょっと考えてなさ過ぎだと思うんです。
最後のオイルの人。粘度だ足りないでは、理解できないと思われるので、性能が満たされていないと、ケチったお陰で、エンジンがスリ減っているので、当然オイルの消費が増えると。車カワイソウ(泣)
0Wと聞いただけで柔らかいオイルのイメージがあります。0W-40と5W-20で粘度が高いのはどちらのオイルなのでしょうか?
0w-40ですね。0wのwってウインター(冬)の粘度、40は温度100度の時の粘度www.idss.co.jp/carlife/idemitsu/zepro/knowledge/reading.htm
0W-40ですね。よく「オイルの番手を上げる」というのは、この40のところのことを言います。
@@GoodSpeedVision オイル粘度の単位をcstと言うみたいですが、有名メーカーホームページならほとんど出ていますね!例えば0w- 20なら48cst ~8,5cst 0w- 40なら 55cst ~ 14cst 始めのwは、油温度40゚cで後の表示は、100゚c だから暖気運転は必要だと説明されたらいかがでしょうか? 但しエステル系のFM材(摩擦軽減材)が多いオイルはかなりドライスタートしても大丈夫ですが、私の車の場合オイル交換時、下抜きでオイルを抜ききった後、ドレンプラグを外したままで更にエンジンを1分程掛けます(フィルタ内部のオイルを全部抜く為)、勿論エンジンにダメージは、有りません❗ちなみにオイル成分は、Gr 3+アルファ 全合成70% エステル等の Gr 5が、30%を使用しています。☆⌒(*^∇゜)v
最近のメーカ指定オイルって0w20が多いですね
ユーザーの声に合わせて低燃費にさせるために自動車メーカーが無理をしてオイルメーカーに作らせたオイルだからエンジンにはあまり良くないらしいです。
ユーザーが燃費に走り過ぎた結果メーカーは企業努力をしたまでだからオイルは10w30位にした方がエンジンには良いのではないかと思います
全然関係ないことなんですが吉川晃司に似ててかっこいいと想ってました😊すみません😅
20系ヴェルファイアですが、16万キロ越えてます。
今は、カストロールEDGE5w-40使ってます。
トヨタ車てカストロールと相性が、いい聞いたことあるのですが、本当なんですか?
トヨタの汎用エンジンはオイル性能に頼らない設計ですので、相性が良いというよりは互換性が高いの方が正しいですね。
逆に言えば、オイル込みの設計でない分、突出した性能もないということになります。
ホンダや三菱がそれぞれNAエンジン、ターボエンジンで名機があるのはオイル性能にもウェイトを置くことで出来ています。
逆に言えばホンダや三菱はオイル管理がずさんだと性能にダイレクトに効いてきます。
ワコーズも規格通してなくない?
<参照>th-cam.com/video/AvJLAOtc-Mo/w-d-xo.htmlsi=olMAx0V4n5jj7QCH
【エンジンオイル】API規格が高いグレードだから”高性能”なわけではない。API規格を表記した方が、開発費をかけるより”売りやすい”というビジネスな側面【切り抜きGS】
ワコーズは日本製だからいいのかな?悪いとは言わない!
ここは初心者向けの場所ですか?
オメガとかアマリーのほうか上
オメガに一票(^^)/
交換サイクルを重視しましょう。
アメ公はライバルを蹴り落とすじゃん♪ ペプシがコカ・コーラを揶揄して、日本市場で嫌われて、商機逃してるじゃん(呆
10系の前期のオイル粘度と後期は違いますよ!
ー-40度でのテストth-cam.com/video/uQ_vxdO_9nc/w-d-xo.html
APIマーク、$500で取得出来るんでしたっけ?w
ヴェゼルHVに乗ってます。新車充填オイルはホンダNEXTです。グリーンオイルはIMAの時にでたハイブリッドオイルなので、一世代前のオイルです。ですので、i-DCD以降のハイブリッドはNEXTが基本です。ディーラーでもNEXTです。グリーンは安いので点検パックではディーラーの利益に直結するのでグリーンを入れます。1台当たり数百円の差がでます。ですので、ハイブリッド専用オイルとHPでは書いていますが、i-DCD以降のハイブリッドには当てはまりません。ご注意を!
ちなみにメーカーに問い合わせた結果、NEXTオイルとの事なので。訂正しておいた方がいいですよ!
ご返信ありがとうございます。
まず、ヴェゼルハイブリッドの推奨オイルはグリーン(0W-16同等)・NEXT(0W-7.5同等)・LEO(0W-20)です。これは、2018年度(現行型)の取扱説明書にも記載があります。新車充填オイルはNEXTです。これは、カタログ値の燃費等を再現するためには必要ですが、長期間、その状態が維持できるものではありません。私の地元ディーラーでは基本ハイブリッドはグリーン推奨です。NEXTは店舗によって在庫していない場合もあります。
厳密には夏場NEXT、冬場グリーンみたいな使い方が最良かもしれませんね。
エンジンの長期保護と瞬間最大燃費を加味したうえで選択するのが良いかと思います。
追伸ですが、近年、省資源化の観点から自動車の省燃費化への要求は高まってきています。これはエンジンオイルに対しても同じで、エンジン各部での粘性抵抗低減のためにエンジンオイルの低粘度化が進んでいます。
低粘度オイルは未燃焼ガスによる燃料希釈(未燃焼の燃料がエンジンオイルに混入すること)を受け易いため油膜厚さの低下が早く、 さらにエンジンの小型・軽量化に伴うエンジンオイル容量の減少により酸化劣化を受け易くなっています。
@@GoodSpeedVision 返信ありがとうございます。
いえ、違うんですよ。メーカーのお客様センターに聞いたら、NEXTが一番、グリーン、Leoの順で推奨と言っているのです。ですので、NEXTが推奨なのです。これ、ディーラーの整備士でも知らない人多いんですけど、HPにハイブリッドに書いているからグリーンだろうと思うのですけどね・・・。HPが悪い・・・。メーカーが言っているので、確実です。グリーンはi-DCD専用品でもないんですよ(これもメーカーが言っています)ちなみに取扱説明書にも推奨はNEXT・グリーン・LEOとAPISM級以上0W-16 0W-20 5W-30と書いているので、どれでもいいんですけどね。私は高速の事を考慮してモービル1の0W-20を入れていますが・・・。ただ、ホンダメーカーとしてはNEXTが最も推奨されるエンジンオイルとの事です。取説に書いている順番通りらしいんですよ。
あと、ディーラーは言ったようにコストがかかるからです。大体一回、500円ほど違うらしいです。同じ点検パック料金なので、グリーンを使うのです。
確かに、以前はNEXT自体を置いていないディーラーもありましたが、それは当時はNEXT指定エンジンが少なかったからです。今はNEXT指定エンジンが増えてきたので置いているはずです。メーカー資本のディーラーと現地資本のディーラーで考え方違うでしょうけど・・・。私はメーカー100%出資の子会社ディーラーですので、NEXTオイルは以前からありました。
ちなみにホンダは取説には推奨の順に書いているそうですよ。上から順に・・・。本当にメーカーが言っているのですから・・・。ま、個人的にはホンダのメーカーは信用していないので、モービルの0W-20入れているんですけどね・・・。ちなみに、粘度だけではホンダのオイルは判断できず、NEXTオイルの方がグリーンオイルよりも高速での変化はしにくいです。グリーンは言ったようにIMAの時代のオイルなので、NEXTの方が新世代になります。ヴェゼルのエンジンもNEXT設計のエンジンです。確かに燃費や環境性能の為でもありますが、専用設計エンジンなので、エンジン保護力も上のはずです。このホンダエンジニアトークを見たら、NEXTがヴェゼルを含む新世代のエンジン専用設計なのが分かります。www.honda.co.jp/auto-parts/ultra_oil/
当時は私もロイパ?な気分でしたね
何か質問の質が低いというか幼稚というか
グッドスピードさんご愁傷さまです
私は質にこだわっていませんので(^^)
疑問が少しでも晴れる方がいれば幸いです!
あなたの言う質の高い、大人な質問と言うのはより高度な分野の?
そんなんばっかりであれば、視聴数減りますよ。ほとんどは一般ユーザー、庶民ですから。
2020/03/07投稿
ホンダN-VAN(ターボ非装備車)に乗ってますが、Honda ULTRA NEXTを、一度、交換されたんですが、高速道をぶっ飛ばすには、不向きですね、燃費が最悪!やはり、Honda ULTRA Greenが最適です。
そのホンダディーラーでは、うちは、どちらも同じ値段なんです!だって!
ターボ用のHonda ULTRA LEOなら、高速道ぶっ飛ばして、どんだけ燃費がいいのか?
試したいけど、スタッドレス履いてるこの時期は、やだぁーーーー(´;ω;`)
ただでさえ燃費が悪いのに・・・・・・
N-VANは高速道路をぶっ飛ばす用途のクルマではありませんよ。クルマの性能に応じた運転をしましょう。(*´ω`*)
ホンダ≒SONY
みたいなもんか……
燃費と節約にこだわる人は車に乗らなくっていい。
そうですかね?(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)僕は整備士ですが燃費と節約にこだわって乗ってます。それが楽しいんですよね~
通常は、浪費のために車に乗る人はいないでしょう。車は生活に必要だから、、。たから、燃費と節約は、不可欠です。
高性能車をスポーツ走行のためだけに乗ってる人は、別ですがね。
こだわるというか行き過ぎる人ですよね。
極端なこと言えば自身の燃費のために渋滞巻き起こしたり節約と言って消耗品の交換を遅らせて壊したり。
知人にブレーキパッド交換遅らせてローターにシム突き刺さって動けなくなって大渋滞おこしたのを武勇伝みたいに語ってるのいましたよ
cqclub channel 燃費、節約にこだわらないのが正義みたいな人いるよね
正直それを正義として押し付けようとするの寒い