【高校生のための倫理】プラトン#5

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ค. 2021
  • ギリシャ哲学5回目です。すごく難解な西洋哲学の土台となるプラトンについてです。イデア論・魂の三分説を中心に解説してます。少し長くなりましたが、超頻出です!!頑張って理解につとめましょう。

ความคิดเห็น • 47

  • @user-ik7vy5uv5y
    @user-ik7vy5uv5y ปีที่แล้ว +20

    テスト対策で見ました。お陰で授業中は訳分からず嫌いだった倫理、ハマりそうです

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว +1

      少しでもお役に立ててうれしいです!テスト頑張って下さい!

  • @user-ci8nv9ns3s
    @user-ci8nv9ns3s 2 ปีที่แล้ว +13

    やばい神授業過ぎる(感激

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว

      ありがたいコメントです!頑張って下さいねー!

  • @user-gq4lr3pw9h
    @user-gq4lr3pw9h 2 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすい解説ありがとうございます。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます!嬉しいです!

  • @user-ds3jg2jf8k
    @user-ds3jg2jf8k ปีที่แล้ว

    miniいけ先生お疲れ様です。いつも素晴らしい講義ありがとうございます!イデア界、四元徳、難解なところもとても分かり易かったです。「洞窟の比喩」のシーンで「バイトしてるか分かりませんけれど」には笑かしていただきました。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว

      こちらこそ毎度ご視聴ありがとうございます!プラトンは非常に難解ですよね。ご覧いただき嬉しく思います。ありがとうございます!

  • @user-ge2fy1vr7d
    @user-ge2fy1vr7d 2 ปีที่แล้ว +6

    ふわふわしてたけどなんか明確になりまし!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว +2

      嬉しいです!プラトン難しいですもんねー!

  • @user-kk8ju5tt9c
    @user-kk8ju5tt9c 11 วันที่ผ่านมา

    浪人してまた1から倫政を勉強しています。今年もよろしくお願いいたします。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  11 วันที่ผ่านมา +1

      ともに頑張りましょう!応援しています!

  • @user-xr1wg6lq4z
    @user-xr1wg6lq4z หลายเดือนก่อน

    テスト範囲の動画を3周したお陰でしっかり97点取れました!分かりやすい動画に感謝しかないです
    次は100点取れるよう頑張ります!ほんとに有難うございます

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  หลายเดือนก่อน

      素晴らしいですーーー!!よく頑張りましたね!次のテストも自信持って頑張ってください!!コメントありがとうございます!!

  • @user-zz5os7py4f
    @user-zz5os7py4f หลายเดือนก่อน

    分かりやすすぎて感動しました😭
    テスト頑張れそうです!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  หลายเดือนก่อน +1

      よかったです!!テスト頑張ってください!!

  • @user-gi8sw9ti4i
    @user-gi8sw9ti4i 3 ปีที่แล้ว +9

    ツイステ……というかディズニーのイデアの元ネタ初めて知りました

  • @user-kl6wz9pr3w
    @user-kl6wz9pr3w 11 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございました。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  11 หลายเดือนก่อน

      こちらこそありがとうございます!

  • @s_160__
    @s_160__ หลายเดือนก่อน

    授業ではイマイチよくわからなくて昔の人何言ってるんだろうなあと思っていたけどすごく分かりやすくて面白かったです!
    テスト対策で見ただけですがハマりそうですありがとうございます🥲👍🏻👍🏻

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  หลายเดือนก่อน

      励みになるコメントありがとうございます!頑張ってくださいね!応援してます!

  • @user-dj9wg5xd7j
    @user-dj9wg5xd7j ปีที่แล้ว +2

    プラトン アカデメイア 「ソクラテスの弁明」「パイドン」「饗宴」「国家」 想起アナムネーシス 魂の三分説(理性 気概欲望) 四元徳(知恵勇気節制→正義) 哲人政治

  • @user-bl5bz6mz1j
    @user-bl5bz6mz1j ปีที่แล้ว

    7:00

  • @kojishinkawa1461
    @kojishinkawa1461 2 ปีที่แล้ว +5

    しげんとくっておっしゃる方が多いのですが、どちらでもいいのでしょうか??

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว +1

      う…そうなんですね…。では「しげんとく」でよろしくお願いいたします。ごめんなさい。

    • @kojishinkawa1461
      @kojishinkawa1461 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miniikesensei さん
      なんで「し」なんでしょうね…
      miniいけ先生の動画、とても助かってます!

  • @TAK5020
    @TAK5020 2 หลายเดือนก่อน

    教科書(東京書籍P.36)に理性が知恵、気概が勇気で、理性・知恵・欲望の三部分の合意と調和がもたらされ節制の徳が実現すると書いています。欲望ー節制に対応していないので困惑しています。どっちなんでしょうか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 หลายเดือนก่อน

      教科書に記載がないだけで、欲望ー節制に対応しているので大丈夫ですよ。資料集とかには対応している旨が書かれていると思うのでチェックしてみてください。

    • @TAK5020
      @TAK5020 หลายเดือนก่อน

      @@miniikesensei ありがとうございます。節制の徳は、理性と知恵にも対応しているということでいいのでしょうか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  หลายเดือนก่อน

      いえ、節制は欲望と対応していると押さえておいてください!

  • @SINKAI
    @SINKAI 11 หลายเดือนก่อน

    カール・ポパーはプラトン主義を全体主義につながりかねないと批判していたが。

  • @user-ye6mm4kp5r
    @user-ye6mm4kp5r 7 หลายเดือนก่อน

    椅子が存在する前の、椅子のイデア
    洞窟の比喩 イデアの比喩

  • @user-rj4ep1qi2r
    @user-rj4ep1qi2r 2 ปีที่แล้ว +4

    私の推測ですが、プラトンの言う「イデア界」とは、「神界」の事でしょうか?最近の神秘主義の考え方で、神界の様子が物質界に写し出されて来る~という様な事が言われています。また、心を静かに落ち着ける事によって、神界と波長が合い、物質界に良いものを反映させられる、等と言われています。

    • @user-wx3kr3ug1b
      @user-wx3kr3ug1b 2 ปีที่แล้ว

      プラトンのイデア論「洞窟の比喩」の実体験をしているのんと申します。
      私は、今洞窟の外にいます。実際は魂が洞窟の外にいる感覚です。肉体は現実社会の中でしか存在することが出来ませんので(脳を含む)。
      林さんの仰る通り、神界の様子が物質界に写し出せれているという認識で間違いないと思われます。
      しかし、物質界ではお金、教育、政治、欲望、性等あらゆるものが脳を混乱させ、魂を抑圧しております。
      私のように洞窟の外に出られたとしても、洞窟内の人間に異端児として扱われるやもしれません。
      でも、私はあなたのおっしゃる通りの神界にいるわけですので、なんらかの形で社会にアクションを起こしたいと思います。1番身近な例だと瞑想の先生になりたいと思っています。無料で瞑想を学べる環境を整え、1人でも多くの方をイデア界に連れていくことができたらなぁという夢があります。
      引き寄せますよー!頑張ります。
      また、林さんのような情報もとても有益ですので、私の学びになります。ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いします。

    • @user-rj4ep1qi2r
      @user-rj4ep1qi2r 2 ปีที่แล้ว +1

      のん様 大そうなお褒めの言葉を頂きまして有難う御座いました。何か壮大な志を持っておられる様で、何と申し上げてよいか分かりませんが頑張って下さい。(以下のような事が言われていますが何か参考になれば幸いです。)「人間の役割は、内在する神と合一し、そこから湧いて来る想いを物質界に働きかけるものだ~と聞いた事が在ります。」

    • @user-wx3kr3ug1b
      @user-wx3kr3ug1b 2 ปีที่แล้ว

      @@user-rj4ep1qi2r さま
      お返事ありがとうございます。最後の数行の「内在する神〰」という言葉はどこかに書かれているものでしょうか?
      その文章の意味が妙に自分で納得してしまうことに驚いています。
      私があなたを引き寄せたのでしょう。素晴らしい情報を教えてくださり本当に感謝します。
      内なる神=「人間の魂」だと思います。前述しましたが、人間の身体自体はイデア界に存在することは出来ませんので、魂のレベルの話になります。
      その魂が物質界に影響を及ぼすことができるとしたら、それはできます!私が今実践しております!笑
      (具体的には、私がイデア界から仕事場の人間の魂を引っ張りあげているイメージです。私が神なのではなく、人間も(植物も)みんな魂を持っていて、みんながみんな神という意味です。)我々が洞窟の中で見ている神はトンネルの中の神(つまりイデア論で話すと影絵の部分です。影絵は宗教の神や神道の神等を指します)
      つまり宗教に神が存在するのではなく、我々の魂が神様そのものだったのですね。
      しかし、これを科学的に証明する術は私の脳ではありません。。周りの人に手伝ってもらう手法で働きかけをして行きます。
      いやー。話が繋がりました!!有益すぎる情報ありがとうございます!!林さん、すごいですねぇ。

    • @user-rj4ep1qi2r
      @user-rj4ep1qi2r 2 ปีที่แล้ว +1

      のん様 お褒めの言葉を頂き有難う御座いました。何かお役に立った様で嬉しいです。あと、先の言葉の出所は、正直に申し上げますと、真光教関係の御神示集である「御聖言」という本からです。

    • @user-wx3kr3ug1b
      @user-wx3kr3ug1b 2 ปีที่แล้ว

      @@user-rj4ep1qi2r さま
      とんでもありません。私の方があなたの情報により学びをものすごく得ております。
      「御聖言」ということは、
      イスラム教の「コーラン」
      キリスト教の「聖書」
      実社会で言えば「家訓」「社訓」「親父の10ヶ条」みたいなものでしょうか。
      とても奥が深いですね。
      前述されました、「心を落ち着かせれば、物質界に良い影響を与える」という心を落ち着かせるという解釈なのですが、例えばお風呂に入っている時やリラックスしている状態では、日本語で心が落ち着いている状態と言う場合がありますが、林さんの解釈ですとどんな捉え方をしますか?
      私は、心を落ちかせた状態がその人に備わることで、その後の他者に対する対応が変わると認識しております。つまり、心が落ち着いている状態だけではなく、心が落ち着いた状態を心得ている人という捉え方です。そういった方が変化すれば、接する人も変化し、結果的に周りが変化することで、物質界全体が変化すると捉えます。
      なんか、長々と支離滅裂な感じで申し訳ありません。。

  • @user-ch8ge3pt4p
    @user-ch8ge3pt4p ปีที่แล้ว +2

    《馭者》は「ばくしゃ」ではなく「ぎょしゃ」と読む。ちょっと間違えすぎww

    • @ttt1692
      @ttt1692 5 หลายเดือนก่อน

      反駁(はんばく)・論駁(ろんばく)の「駁」に似てるので一瞬聞き流しそうになりました。
      高校生の皆さんは間違えないように。「ぎょしゃ」です。「御者」と全く同じ意味です。