ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いまや受験とは無縁のオッサンですが、miniいけ先生の動画を興味で毎日ダラダラと楽しく見させてもらっています。本当に理解しやすく無料でこれだけの動画を視聴できる現役受験生を羨ましく思います。
大変ありがたいコメントです。感謝申し上げます。これからもよろしくお願い致します!
動画見てノートまとめしてみましたそしたら3時になっていてとても面白いことが出来ました!いつも助かります
面白いと思えることが大切です!ただしっかり寝て下さいね笑 こちらこそありがとうございます!
哲学者どうしのつながりや流れがとっても分かりやすかったです!中間テスト頑張ります!
頑張って下さい!
数学者としての彼らの歴史を既に知っていたので入りやすいです
化学での古代史とも共通していますね
色々と周辺情報が知れて面白いです!デモクリトスが、笑う哲学者と言われていたとは…!
ご視聴&コメントありがとうございます!
倫理待ってました😭✨テスト頑張ります!
頑張って下さいーー!
わかりやすくて面白いです〜大学入って高校の復習に使わせてもらいます。
ありがとうございます!!向学心を大切に大学でも勉強頑張ってください!
コメント失礼します!素晴らしい動画ありがとうございます🙇1つ教えて欲しいことがあるんですが、初期の自然哲学者たちは世界の成り立ちや秩序について、どのように考えたか?「根源」「ロゴス」という言葉を使って説明するとどうなりますか?🙇🏻♀️❕
自然哲学者たちは、世界の成り立ちや秩序について、様々な考えを持っていました。例えば、タレスは水が万物の根源であると考え、ヘラクレイトスは万物は流転すると考えました。これらの哲学者たちは、世界を支配する原理を「ロゴス」と呼び、それを理解することが真理に近づく方法だと考えていました。ロゴスは言葉や思考などの抽象的なものであり、世界を支配する原理であると同時に、人間が理解することができるものでもありました。
@@miniikesensei なるほど!!ありがとうございます🙇♀️
神のおかげと言い張ってたのを「それは違う 突き止めよう」に変えました
インド哲学は神話と分かちがたく結ばれていたが、ギリシャ哲学は、一部の例外を除き「(オリンポスの)神々は存在する、それはそれ、これはこれ。」という形で発達した。中国哲学はその両方。この違いはどこから来たのだろうか?
少し無謀な推測だと思いますが、最近の神秘主義的な本を読んでいて、「万物の根源は、エネルギー体である神ではないか?」・・・
流転:ヘラクレイトス原子:デモクリトス
浪人生です。また政経で勝負するのですが、政治経済の動画ってずっと残してもらえるんですよね?コメントお待ちしております。
残しておきますー!頑張って下さいねー!ともに頑張りましょう!
いまや受験とは無縁のオッサンですが、miniいけ先生の動画を興味で毎日ダラダラと楽しく見させてもらっています。本当に理解しやすく無料でこれだけの動画を視聴できる現役受験生を羨ましく思います。
大変ありがたいコメントです。感謝申し上げます。これからもよろしくお願い致します!
動画見てノートまとめしてみましたそしたら3時になっていてとても面白いことが出来ました!いつも助かります
面白いと思えることが大切です!ただしっかり寝て下さいね笑 こちらこそありがとうございます!
哲学者どうしのつながりや流れがとっても分かりやすかったです!中間テスト頑張ります!
頑張って下さい!
数学者としての彼らの歴史を既に知っていたので入りやすいです
化学での古代史とも共通していますね
色々と周辺情報が知れて面白いです!
デモクリトスが、笑う哲学者と言われていたとは…!
ご視聴&コメントありがとうございます!
倫理待ってました😭✨テスト頑張ります!
頑張って下さいーー!
わかりやすくて面白いです〜
大学入って高校の復習に使わせてもらいます。
ありがとうございます!!
向学心を大切に大学でも勉強頑張ってください!
コメント失礼します!
素晴らしい動画ありがとうございます🙇
1つ教えて欲しいことがあるんですが、
初期の自然哲学者たちは世界の成り立ちや秩序について、どのように考えたか?「根源」「ロゴス」という言葉を使って説明するとどうなりますか?🙇🏻♀️❕
自然哲学者たちは、世界の成り立ちや秩序について、様々な考えを持っていました。例えば、タレスは水が万物の根源であると考え、ヘラクレイトスは万物は流転すると考えました。これらの哲学者たちは、世界を支配する原理を「ロゴス」と呼び、それを理解することが真理に近づく方法だと考えていました。ロゴスは言葉や思考などの抽象的なものであり、世界を支配する原理であると同時に、人間が理解することができるものでもありました。
@@miniikesensei
なるほど!!ありがとうございます🙇♀️
神のおかげと言い張ってたのを「それは違う 突き止めよう」に変えました
インド哲学は神話と分かちがたく結ばれていたが、ギリシャ哲学は、一部の例外を除き「(オリンポスの)神々は存在する、それはそれ、これはこれ。」という形で発達した。中国哲学はその両方。この違いはどこから来たのだろうか?
少し無謀な推測だと思いますが、最近の神秘主義的な本を読んでいて、「万物の根源は、エネルギー体である神ではないか?」・・・
流転:ヘラクレイトス
原子:デモクリトス
浪人生です。また政経で勝負するのですが、政治経済の動画ってずっと残してもらえるんですよね?
コメントお待ちしております。
残しておきますー!頑張って下さいねー!ともに頑張りましょう!