ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ふるえさん最高です👍今は素人感が丸出しですがナレーションがどんどん上手くなっていくのですね😂
貴殿のためにあえて素人感を捨てさせません🙇
ふるえって誰だよww相変わらず笑いの引き出しもってんなぁ✨✨
ご視聴ありがとうございます🙇てか、観るのはやっ!笑
@@furu_chan様登録者数2.5k🎊
なんか別もんのチャンネル観てるみたい🤣俺も去年交換したけどこれいいよね👍動画楽しみにしてるけど無理しない程度に頑張って🤗
いつもありがとうございます🙇これはやるべきですよね!無理しない範囲で日々進化であります笑
3ミリくらいのドリルでセンサーカバーにいっぱい穴開ければもっと光が入って点かなくなると思います。ウチは古いスズキなので点灯タイミング遅過ぎだったのを半固定抵抗いじった上遮光する加工を行ったのに今の新車の点灯タイミングには達しませんが、逆にかえって丁度いいくらいだと感じてます。
参考になりました先に購入したけど、外し方分からなくて助かりました。
@@okaatu3812 参考になりよかったです🤩
@furu_chan 他にも、取り付けの投稿ありましたが、パネル外し、メーターも外す面倒くさいやり方でしたので、簡単な方法で助かりました
@@okaatu3812 出てるものは引っこ抜くだけです(笑)もともとこのやり方はあったのですが、配信してからパクり動画が増えて最近そのおかげでこの動画も伸びています🤣
ウチは、USBのLEDテープライト50cmを、とぐろ巻きにしてセンサーの上に置いて強制昼状態にしてます電源はナビから取らずシガーの方が通電早いです、劣化防止に上にタオル等置けば寿命伸びます昼でもエンジンスタートで数秒点灯してしまうのが欠点ですが操作に慣れればそれを上回る効果(コスト含む)だとおもってやってます
iPhoneのアプリで簡単に照度変更できますよ。
オートライトよりオートハイビームを何とかしてほしい自転車や歩行者として道を歩道を歩いたりしてると眩しいのは、殆どがダイハツ車自分の車もダイハツ車だが歩行者や自転車に迷惑かけないようにオートハイビームの機能は解除した。
わかります!自分は基本的にハイビーム使わないのですが、アダプティブハイビームをoffると、便利な右左折時のサイドビューライトまでoffになるのが難点だと思ってます😥
オートハイビームはマジでゴミ街頭に反応してハイビームに出来なかったりもするし必要無い機能だわ
対向車がオートハイビーム車だと数秒眩しいし。
ヘッドライトの点灯忘れからオートライトが義務化になったとか!オートライトもロービームの自動点灯は良いと思うが完璧でない自動でハイビームに切り替わる装備は必要がないと思う!国交省はもう少し勉強してから義務化にしてほしいと思う!対向車が眩しく走行困難になり事故ったらシャレにならない!
クリアブラックに変えましたけど車検OKなんでしょうか?
@@損悟空-t4i きちんと暗くなったら点灯するので、無問題です。むしろカバーつけなくても夜には光りますので笑
オートライトより常時ライトオンにすれば良いだけでは?
声変換機だとおおおおおww
遊んでたらそのまま採用になりました笑
ふるえって誰だよww 嫁?わかりやすい👍
Fカップのふるえです笑お褒め頂きありがとうございます🙇
カバーに穴を開けるってのはどうですか? 感度は穴の大きさで調整する。埃が入らないように透明のテープを貼っておく。(╹◡<)⌒☆
ディーラーで設定変更してくれませんか?
@@ISHIKAZU_358 車種によっては設定変更できますが、抜本的に変わらないのでこれが一番早いです。
オートライトやめてほしい、対抗で眩しいハイビームにしてる奴はいるししかも自分で分からないしアホ😢そもそも考えたのがアホ、余計な装備ですね
ふるえさん、はじめまして。最近アップロード無かったので心配してましたよ。少し声がAIっぽいので、バチクリの言い方はご主人を真似てみては
いつもありがとうございます🙇新年から膝やったり熱だしたりスマホ割れたりで散々でして、やっとまともに動画作れるようになりました笑バチクリは反復練習させときます!
ベンツもできますか?
センサーは基本的に光に当たるところにむき出しになっているはずです。なので社外品があればできるはずです!
ふるえさん最高です👍
今は素人感が丸出しですがナレーションがどんどん上手くなっていくのですね😂
貴殿のためにあえて素人感を捨てさせません🙇
ふるえって誰だよww
相変わらず笑いの引き出しもってんなぁ✨✨
ご視聴ありがとうございます🙇
てか、観るのはやっ!笑
@@furu_chan様
登録者数2.5k🎊
なんか別もんのチャンネル観てるみたい🤣
俺も去年交換したけどこれいいよね👍
動画楽しみにしてるけど無理しない程度に頑張って🤗
いつもありがとうございます🙇これはやるべきですよね!
無理しない範囲で日々進化であります笑
3ミリくらいのドリルでセンサーカバーにいっぱい穴開ければもっと光が入って点かなくなると思います。
ウチは古いスズキなので点灯タイミング遅過ぎだったのを半固定抵抗いじった上遮光する加工を行ったのに
今の新車の点灯タイミングには達しませんが、逆にかえって丁度いいくらいだと感じてます。
参考になりました
先に購入したけど、外し方分からなくて助かりました。
@@okaatu3812 参考になりよかったです🤩
@furu_chan 他にも、取り付けの投稿ありましたが、パネル外し、メーターも外す面倒くさいやり方でしたので、簡単な方法で助かりました
@@okaatu3812 出てるものは引っこ抜くだけです(笑)
もともとこのやり方はあったのですが、配信してからパクり動画が増えて最近そのおかげでこの動画も伸びています🤣
ウチは、USBのLEDテープライト50cmを、とぐろ巻きにしてセンサーの上に置いて強制昼状態にしてます
電源はナビから取らずシガーの方が通電早いです、劣化防止に上にタオル等置けば寿命伸びます
昼でもエンジンスタートで数秒点灯してしまうのが欠点ですが
操作に慣れれば
それを上回る効果(コスト含む)だとおもってやってます
iPhoneのアプリで簡単に照度変更できますよ。
オートライトよりオートハイビームを何とかしてほしい
自転車や歩行者として道を歩道を歩いたりしてると眩しいのは、殆どがダイハツ車
自分の車もダイハツ車だが歩行者や自転車に迷惑かけないようにオートハイビームの機能は解除した。
わかります!自分は基本的にハイビーム使わないのですが、アダプティブハイビームをoffると、便利な右左折時のサイドビューライトまでoffになるのが難点だと思ってます😥
オートハイビームはマジでゴミ
街頭に反応してハイビームに出来なかったりもするし必要無い機能だわ
対向車がオートハイビーム車だと数秒眩しいし。
ヘッドライトの点灯忘れからオートライトが義務化になったとか!
オートライトもロービームの自動点灯は良いと思うが
完璧でない自動でハイビームに切り替わる装備は必要がないと思う!
国交省はもう少し勉強してから義務化にしてほしいと思う!
対向車が眩しく走行困難になり事故ったらシャレにならない!
クリアブラックに変えましたけど車検OKなんでしょうか?
@@損悟空-t4i きちんと暗くなったら点灯するので、無問題です。むしろカバーつけなくても夜には光りますので笑
オートライトより常時ライトオンにすれば良いだけでは?
声変換機だとおおおおおww
遊んでたらそのまま採用になりました笑
ふるえって誰だよww 嫁?
わかりやすい👍
Fカップのふるえです笑
お褒め頂きありがとうございます🙇
カバーに穴を開けるってのはどうですか? 感度は穴の大きさで調整する。埃が入らないように透明のテープを貼っておく。(╹◡<)⌒☆
ディーラーで設定変更してくれませんか?
@@ISHIKAZU_358 車種によっては設定変更できますが、抜本的に変わらないのでこれが一番早いです。
オートライトやめてほしい、対抗で眩しいハイビームにしてる奴はいるししかも自分で分からないしアホ😢そもそも考えたのがアホ、余計な装備ですね
ふるえさん、はじめまして。最近アップロード無かったので心配してましたよ。少し声がAIっぽいので、バチクリの言い方はご主人を真似てみては
いつもありがとうございます🙇
新年から膝やったり熱だしたりスマホ割れたりで散々でして、やっとまともに動画作れるようになりました笑
バチクリは反復練習させときます!
ベンツもできますか?
センサーは基本的に光に当たるところにむき出しになっているはずです。なので社外品があればできるはずです!