【クロスカブ】スプロケ交換してもらったから街と山を走る!14丁から15丁へ!ふんわり感想ツーリング!【バイク女子】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • ご視聴ありがとうございます!
    南海部品さんでスプロケを購入&交換してもらいました!
    純正14丁からKITACO15丁へ。
    街や山を走って感想を述べている動画です。
    途中から普通に楽しんで走っています。
    だいぶふんわりしています。
    なぐもわーぬTwitter
    / nagumo_work
    #クロスカブ #バイク女子 #スプロケ #モトブログ

ความคิดเห็น • 119

  • @yochisch2234
    @yochisch2234 3 ปีที่แล้ว +2

    今日、自分も16Tに交換し、小雨模様の中、試し走りしてきました。
    バイパスは難なく乗れて気が付いたら60kmを軽く出していて感動しました!!
    エンジンが無理してない感じがして、気持ち的に楽になったのですが・・・
    帰り山道を選択したのが間違いでした。
    下り坂のコーナーで苔にタイヤがとられてしまい派手に転倒。
    クロスカブのフロントサスペンション部分にかなりの傷、フロントタイヤのカバー(?)にも傷
    右ミラーにも傷、着ていたカッパも破れてしまいました。
    マフラーやエンジンなどは無傷。そのまま走って帰れました。
    幸いにもプロテクターして走っていたので、軽い筋肉痛のみで擦り傷等はなく、プロテクターしておいてよかったと初めて思いました・・・
    クロスカブ、納車1か月ちょっとで傷物にしちまった・・・(´;ω;‘)ぴえん

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      わー!転けると何よりショックですよね🤯下り坂や苔は怖い…!
      そしてプロテクターは大切…!!しかしお身体もカブも軽症でよかったですね!これを教訓に今後は更に慎重に安全に走っていきましょう💪

  • @nc25bros39
    @nc25bros39 3 ปีที่แล้ว +1

    初めて拝見させていただきました。おぢさんのクロスカブもドライブスプロケットを15Tに替えました。スムーズに走るようになって、とても楽しくなりました。これからも安全運転をお祈りしていますよ。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      スムーズになりますよね!これからも少しずつ自分好みにカスタムしていきたいと思います☺️お互い安全運転で楽しく走りましょうね

  • @imforihi
    @imforihi 3 ปีที่แล้ว

    サブリミナル的に差し込まれる全然怖くないクマとかオジサンみたいなウシの絵がサイコーです!
    なぐもさんの動画が週末の楽しみになってる事に気づいた夏の夜。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      イラストに突っ込んでくれる人あんま居ないので嬉しいです!
      忙しいときは更新お休みしようと思いつつ、編集も楽しく最近は毎週更新してしまっていますw楽しんでいただけているようで、コチラもやる気が出ます☺️✨ありがとうございます!

  • @Uらべ軽
    @Uらべ軽 2 ปีที่แล้ว

    声も動画の内容もゆるくて
    癒されます♪

  • @Chotto-daibutsu
    @Chotto-daibutsu 3 ปีที่แล้ว

    🙏おはようございます、わーぬさん。
    わーぬさんのお家は車すら通らないほどの相当な山の中なのですね⛺🗻🙈

  • @Yorkie_tokyo
    @Yorkie_tokyo ปีที่แล้ว

    お釣りプリペイドカード。。。笑えました😀

  • @irisunonikki
    @irisunonikki 3 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です!
    スプロケを換えると、乗り心地がだいぶ変わりますよね♪

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!エンジン音が穏やかになってくれてわたしの心も穏やかになりましたw

  • @yukashi_shiota
    @yukashi_shiota 3 ปีที่แล้ว

    冒険家なぐも氏ここに誕生!!🤣🤣🤣カーブもゆっくり走れば怖くないしw
    それにしても景色最高。のんびり走るのには良い山ですね。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      日常も冒険!楽しい毎日です!のんびり走れる山は歓迎ですが電波がなくてびっくりしましたw

  • @Suucanaldemoto
    @Suucanaldemoto 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは、スーです。カブってエンストしないから、以前代車を乗り回してる時、ずっと2速発進してました。スムーズでした。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      エンストしないって最高やなと日々感じております。
      わたしもなんやかんや2速発進しがちです。

  • @cubgsan
    @cubgsan 3 ปีที่แล้ว

    ゆるーいおしゃべりが、最高に癒されました!15丁か16丁にするか迷っているクロスカブオーナーになったばかりのカブじいさんです。今後も楽しみにしています!

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!わたしは16丁だと山が心配だったので15丁にしてみました💪合わなかったら変えればいい!と思い軽率に行動しましたw

    • @cubgsan
      @cubgsan 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ さん、なるほど山の急斜面を登れるか?ってことですね。ついでに下りでのエンブレも弱くなりますしネ!

    • @がんちゃん-n9h7n
      @がんちゃん-n9h7n 3 ปีที่แล้ว +1

      カブじいさんさん
      こんにちは‼️
      カブのエンブレは効きすぎるので15、16どちらでも問題ないと思います。
      値段的に高いものでもないので、順番に試して見てはいかがですか?
      私も15Tにしていますが、60Kmまでなら問題なく、70Kmだとキツくはありませんがエンジン音が大きくなる気がします。
      普段の使用が混んでない幹線道路なら16Tでもいい気がします。
      NGKのmotoーDXプラグ良いですよ‼️

    • @cubgsan
      @cubgsan 3 ปีที่แล้ว

      @@がんちゃん-n9h7n さん、アドバイスありがとうございます!確かに、エンブレききまくりですもんね!こうやって悩んでいるときも楽しいです♪♪

  • @ゆいせき
    @ゆいせき 3 ปีที่แล้ว

    初めまして、7月にハンターカブCT-125を納車して
    カブ動画みててたどり着きました。
    楽しい、お話の仕方がキュートですね!
    次お楽しみにしてますね
    がんばってください応援します。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      ハンター納車おめでとうございます🎉
      わたしもハンターの写真を見てカブ熱が再浮上、からのクロス購入なのでハンターもカッコよくて好きです✨
      今後も原二らしいゆるゆる感でお送りしていきますので、よろしくお願いします☺️

  • @tara-Devilfish
    @tara-Devilfish 3 ปีที่แล้ว +1

    カスタムがスプロケ交換で渋すぎましたw
    吊るしの状態だと、キビキビさを狙ってるのか加速重視気味なのでプラス1Tくらいがいいですねw
    多分、これくらいがバランスよく走れると思いますね。
    あと、山の方へ行くとスマホナビは電波に依存するので、できればツーリングマップル(本の地図)も持っておいた方が
    いいですねw(バイク用のガチナビ買うよりはお安いですしw
    次回も楽しみにしてます。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +2

      16丁だと結構パワーが落ちるようなので、よく山に行くわたしには15丁で正解だったと思います🙆‍♀️
      折角ボックスがあるんだし地図を放り込んでおいてもいい気がしてきました!

  • @うちはサスケ-q2p
    @うちはサスケ-q2p 3 ปีที่แล้ว

    更新ありがたやぁ😀
    バイク乗りやすくなってよかったですね🤗
    山道は迷ったら怖いですよね。人も車もいないし😨

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      クマいたらどう回避しようかとかシカもワンチャンあるなとか色々考えながら進みました😇無事帰れてよかったです

    • @うちはサスケ-q2p
      @うちはサスケ-q2p 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ
      (´(ェ)`)も結構速いですからね😱かわいいけど恐いやつ。
      あと困難をお金で解決するスタイル嫌いじゃないです😆

  • @スナックチカリーナ
    @スナックチカリーナ 3 ปีที่แล้ว

    やしお大橋いい橋だった!夏涼しく走れるのいいねー。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      迷ったのにいい道走れてよかったw
      夏が快適な分今から冬が怖い😇

  • @盗んだバイクが盗まれた尾崎
    @盗んだバイクが盗まれた尾崎 2 ปีที่แล้ว

    ライコじゃなく南海行っちゃうの好感もてる👍

  • @TV-kc5eb
    @TV-kc5eb 3 ปีที่แล้ว

    チェーン交換時に、スプロケ交換考えてて参考になりました。
    ありがとです。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      さ、参考になりましたか…!!!?よかったです!

  • @たけまろ-n8u
    @たけまろ-n8u 3 ปีที่แล้ว

    初コメです。
    カブの動画を見てたら、見慣れた宮環道路走ってる~って思いました・・・
    チャンネル登録と、Twitterもフォローさせて頂きました(^^)

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!TH-camもTwitterも本人もゆるくやっていますのでゆるくよろしくお願いします!

  • @山石矢口
    @山石矢口 3 ปีที่แล้ว

    僕もCC110の1速は、つかえねーって思ってて、スプロケ換えたいなぁーって思案中です。
    真夏コンビニ寄ってる間とかシートが劇暑になっちゃうので、TAKEGAWAのエアフローシートカバーSをシートに被せてるよ!メッシュだから暑くならなくて、おススメ〜。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      なるほど!シートで尻が焼肉になりそうになったらカバー試してみます!ありがとうございます!

  • @イカちゃん-r6g
    @イカちゃん-r6g 3 ปีที่แล้ว

    プリペイドカードにお釣りが入ってしまうガソスタで店員さんに「知らなかったからお金返して」って圧をかけたら返してくれましたよ😄
    優しい店員さんです😁

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど…!500円だったので諦めてしまいましたが、5000円とか高額入っちゃったらわたしも店員さんを捕まえていたかもしれませんw

  • @水野栄樹
    @水野栄樹 3 ปีที่แล้ว +2

    スプロケ1丁上げたらいくらか加速がもっさりした感じしなかったですか😅⁉️
    エンジン回転あんまり上がらなくて乗りやすくなった感じですよね😉👍

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      全体的には乗りやすくなりましたね!ただ山の方行くと適度にギアチェンしないとしんどいなと感じるようになりました⛰

  • @stardust_r3
    @stardust_r3 3 ปีที่แล้ว

    山道って油断すると県境越えしてる時があるから、ヒヤヒヤですね(笑)知ってる道に出たという事で良き良き。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      曲がる場所の少なさから気がつけば遠くにいたりするので怖いような面白いようなですねw

  • @山藤桃太郎
    @山藤桃太郎 3 ปีที่แล้ว

    動画開始30秒、「自分で出来ない事は金で解決していくぞ!」で登録させて頂きました。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      コメント&登録ありがとうございます!
      どうにもならん時間と技術は金で買うに限ります…!特にバイクは命の危険があるので無理をしない判断をしました!💪

  • @けんけん-v4e1q
    @けんけん-v4e1q 3 ปีที่แล้ว

    山道も問題なく走れてスプロケ交換は成功やったみたいやね😄山は景色も最高やったけど、電波が入らんくてナビが使えんのはちょっとドキドキやね(笑)

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      成功でよかったです〜!すごく軽率に進んだから電波なくて焦りましたw

  • @安土流ワイエス
    @安土流ワイエス 3 ปีที่แล้ว

    バイクの楽しさは自分用にカスタマイズできることもありますね!
    これからマフラー変えたい!とか、冬場になるとグリップヒーターつけたい!とか思うかも!

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      特にカブはカスタムしがいがあってよいですね!
      ふふふ、寒がりなのでグリップヒーターは納車時に施工済みでございます…!冬が怖い!

  • @PenguinVhStudio
    @PenguinVhStudio 2 ปีที่แล้ว

    ゆるゆる過ぎて 登録しました。
    (*´Д`)🤣

  • @たかしくん-l3q
    @たかしくん-l3q 3 ปีที่แล้ว

    カブっていうのが「こぐま」って意味もあるので熊注意ってのはカブの道ってことですね(?)この前の下調べなしツーリング、主な交差点と曲がる方向だけメモしてタンクに貼って出発したんですけど自動車専用道をえらんじゃっててあえなく頓挫しました笑

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど…!??
      二輪は走れない道結構あるので適当に走ってるとそれが怖いですよね〜!大きい道路のある街に行くときは特にナビつけていくようになりました!

  • @丸九丸毛巣
    @丸九丸毛巣 3 ปีที่แล้ว

    古峰ヶ原の山々GPS入ると思いますが、山ビルに気お付けて楽しんでください。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      ソフトバンクだからかあそこら辺電波入らないんですよね🤔山は山ビルが怖いですよね。きのこ観察するときも気をつけます!

  • @hirokato0907
    @hirokato0907 3 ปีที่แล้ว

    トコトコ走られるなぐもさんですと 下の方が無くなったと言うよりも 上が伸びたかなぁくらいですかね?これが1速からブンブン回す人ですと 1番上のギアでの最高速が伸びててびっくりしますよ。
    なぐもさん走りなら燃費も良くなってそう👍🏻
    今回は道間違えなくて良かった良かった。
    さっき干していたレインウェアの上が強風でベランダからいつの間にか旅立ちました😭なぐもさんも気をつけて~~~www

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、走り方によってだいぶ印象が違いそうですね!
      さようならレインウェアwww気をつけますwww

  • @---lo7ig
    @---lo7ig 3 ปีที่แล้ว

    高速域の「が、頑張ってます!!」って音わかります笑笑
    もう発進用のギアだって割り切るしかないですね笑 でもカブの1速なら日本中どんな坂でも登れますよ!

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      むっちゃ頑張ってる音しますよね!w
      坂道発進ならまだしも普通に登るだけならいくらでも登れるな〜と感じました!

  • @松木マッキンリー
    @松木マッキンリー 3 ปีที่แล้ว

    自分はマフラー交換はしたことはありますがスプロケは交換したことないので参考になりました👍
    水曜どうでしょうの四国カブの旅では四国の山道をカブがラジコンみたいなエンジン音を立てて必死に登ってましたがw
    スプロケ交換で大分変わるんですね😹

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      めっちゃふんわり感想でしたが参考になりましたかw
      どうでしょうは箱根とかつらそうですよねww出前機もまじ重いんだろうな…と思いながら見ていました。

    • @松木マッキンリー
      @松木マッキンリー 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ いやいやwとても参考になりましたよぉ〜👍
      自分は1速や2速のドンツキが気になるのでスプロケ交換してみようかなぁ〜😸
      片側交互通行の信号機でカウントダウンしつつアクセルあおって発進したらウイリーしたりしてw😹

    • @がんちゃん-n9h7n
      @がんちゃん-n9h7n 3 ปีที่แล้ว

      四国に住んでクロスカブに乗っています。
      他でもコメントさせて頂きましたが、四国の山道でも15T全く問題ないですよ‼️
      3速へのシフトダウンは必要ですが、それも楽しいと思います。
      1~2速へのもたつき感の解消メリットの方が大きいですね。あくまで個人の好みです。
      最近プラグを変えたら調子が良いので16Tへ交換しようかと悩んでいます。

  • @左利きのくしゃみ
    @左利きのくしゃみ 3 ปีที่แล้ว

    山道の熊看板ドキドキします。クロスカブ可愛いですね。おつかれさまでした(^^)/

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございますヽ(・∀・)ノ
      県内のクマ情報あんまり聞かないのでいざ看板見るとビビりますw

  • @KAEHAYA
    @KAEHAYA 7 หลายเดือนก่อน

    クロスカブ110買いました!スプロケ変えようと思い動画拝見しました!話し方もゆるくて楽しいと思いましたが、もう動画投稿はされてないのかな?

  • @kata5789
    @kata5789 3 ปีที่แล้ว

    JA10でまだきていないけど街乗りメインになりそうだから変えるのもよさそうですな。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      全体的になめらかになる(ふんわり感想)のでよさげです💪

  • @ちゃまにゃん-e2d
    @ちゃまにゃん-e2d 3 ปีที่แล้ว

    確かに減速比が小さくなるから、燃費も良くなるかな?俺みたいに体が大きいと発進の時クラッチに負担掛けちゃう。車やトラックでも副変速機って合ってハイ⇄ローとか切り替え出来るミッションもあるんですけど、バイクはなかなか作れないよね。燃費向上したかちょっと気になるな。ナビってオラは使ったことないんです。行くときは地図見て計画してから行くので、あと手書きで自分なりの地図書いとくと良いですよ。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      基本道は覚えて行く派なのですが、自動車専用道路や大きな道を避ける安全のためにナビを使用しています!

    • @ちゃまにゃん-e2d
      @ちゃまにゃん-e2d 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ なるほどね、自動車専用道これかなり👮お巡りさん居るからね、まぁ特にスピード違反検挙なんだけど原付もけっこう間違いで入るから要注意だね。

  • @jem90h
    @jem90h 3 ปีที่แล้ว

    ドリブンスプロケと違って、ドライブスプロケは元々丁数が少ないので、1丁変わるとアクセルフィーリングが結構変わるんですけどねぇ・・・。見た感じからすると戻す必要はないと思います。今回は牛がいなくてモー残念です。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      全体的にギアチェンがなめらかになってくれた気がするのでこのまま15丁でいってみます💪
      やはり牛がいないと寂しい道中です🐄

  • @はっしー-y7p
    @はっしー-y7p 3 ปีที่แล้ว

    山道を、独り占め感覚で走ってましたね。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      クマにも邪魔されず独り占めしていましたね💪

  • @alpha-g8q
    @alpha-g8q 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは🙋
    スプロケ交換したのですか、当時14丁ローギア設定だから、15丁ハイギアアードの方がスムーズに走れる感じと思うよ😵
    荷物積む重さやABSなどには、影響ありますが😅
    それ以外は、大丈夫と思います☀️

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      こんにちは!走りやすくなったので変えてよかったです!

  • @ychiba1208
    @ychiba1208 3 ปีที่แล้ว

    山道でどこだかわからないのは不安ですね。でも全然不安がってないのに笑えた。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      何処かにゃ繋がってるだろう!の気持ちを持ってると心が穏やかでいられます😌✨

  • @mkkm7084
    @mkkm7084 3 ปีที่แล้ว

    UP有り難うございます、駆動部やブレーキ系は、整備士にまかせましょう、トルクレンチなどの、特殊工具が必要なボルトナットが、有りますので、安全第一で、バイクを楽しみましょう、それではまたね~。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      命に関わるのでプロに任せて正解でした🙆‍♀️
      でも自分でもいじれるようになりたいので勉強頑張ります💪

  • @goofyojisan113
    @goofyojisan113 3 ปีที่แล้ว

    夏の山は涼しくて好き。冬は・・・動画だと大体街から山行ったりして結構走ってると思うんですが、一回の走行距離どれくらいですか?

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      山はひんやりしてて気持ちがいいですよね!
      動画にしているものは1日60〜170キロくらい走っています!
      早く気軽にもっと走りに行けるような世界になってほしいですね…!

    • @goofyojisan113
      @goofyojisan113 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ さん、教えていただいてありがとうございます!

  • @めろん-t6l
    @めろん-t6l 3 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく見させていただいてます😄自分もクロスカブを購入するんですが、ナビは何を使っていますか?

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      クロスカブご購入予定…!フライングおめでとうございます🎉
      ナビタイムのツーリングサポーター使っています。有料ですが、排気量を設定できてルートを選べるのでありがたいです!GoogleMapで目的地や道を確認した上でルートを確定しています。

    • @めろん-t6l
      @めろん-t6l 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ
      返信ありがとうございます!
      そうなんですよね。排気量の関係でなかなか車のナビでは難しいところがあって…めっちゃ悩んでたんです。
      大いに参考にさせていただきます!
      ありがとうございました😊

  • @ユオカワ
    @ユオカワ 3 ปีที่แล้ว +1

    今週もなぐもわーぬさんの声とイントネーションに癒されるぅぅぅ。
    スプロケって何のことだか分かりませんが以前より楽しい走りを実現出来たなら何よりです!
    自分もバイク欲しくなりました。綺麗な山道で迷子になるの楽しそう!

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      田舎と都会のハイブリッドイントネーション!!!
      帰れる範囲の迷子は楽しいですよwちょっとした足が欲しいなっていう時にバイクはちょう楽しくてちょう便利ですぞ〜!

  • @わかにゃん-e9j
    @わかにゃん-e9j 3 ปีที่แล้ว

    スーパーカブですが私も15丁にしました。
    クロスカブは16丁にもできるので、うらやましい(^.^)

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      16丁とも迷ったのですが、坂道でのパワーが結構落ちるっぽいレビューを見かけるのでとりあえず15丁にしてみました!
      今後乗ってみて具合を見ていこうと思います〜!

  • @おっきいう
    @おっきいう 3 ปีที่แล้ว

    スプロケ変えると結構乗り味変わるので気のせいじゃないと思います😁
    15丁にして正解じゃないでしょうか👍

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      乗りやすくなったので正解ですね🙆‍♀️

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 3 ปีที่แล้ว

    とくに言及していないので
    エンジンブレーキの弱さも気にならないってことですね!
    よっぽど荷物満載で未舗装林道をのぼらなければ
    そこそこ快適なんじゃないかと思いますし
    そんなの14Tでも行きませんʬʬʬ

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      気にならずですね!乗り方や地形にもよりそうですがわたしには合ってるようでした☺️

  • @たかっちZ1000
    @たかっちZ1000 3 ปีที่แล้ว

    15丁正解の妥当です。←自分も15に変えてます。
    ツーリングには楽なんだけど、ただ本気の急な登り坂はお察しでw

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      やべー坂は諦めて20kmくらいでトコトコ登ってもらいますw

    • @たかっちZ1000
      @たかっちZ1000 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ
      カブだからトコトコも似合うw

  • @ミリタリー親父
    @ミリタリー親父 ปีที่แล้ว

    1t位では余り効果は期待出来ないと思います

  • @きくた-d1i
    @きくた-d1i 3 ปีที่แล้ว

    車もいなくて走りやすくていいね〜😂

  • @---dc9xo
    @---dc9xo 3 ปีที่แล้ว

    うん。お金とプロは裏切らない♪
    で、スプロケ変えると滑らかになる代わりにトルクが細くなるからボアアップしたくなるぞ。
    ソースは俺(笑)

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      大切なところなので今回はお金とプロに任せましたがいつかは色々自分でいじれるようになりたいですね…!
      なるほど…!?わたしもいつかそう思う時が来るかしら…!

    • @---dc9xo
      @---dc9xo 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ 私は14T→16Tに交換しました。結果、発進時の加速が穏やかになり、1速で引っ張れる(加速できる)時間が長くなったため2速、3速とシフトアップしていった時の加速の伸びがものすごく良くなりました。更に巡航速度(例えば60km/hで幹線道路をずーっと走る等)でのエンジンの回転数が低くなって静かになるのでストレスが減りました。
      一方デメリットとしてトルクが細くなるので、急坂やだらだらと長く続く上り坂での推進力が不足してスピードが落ちます。
      ま、この辺の落としどころは乗り手の気持ち(割り切り)次第ですが、私は排気量UPを選択しました。で、お財布痛い(笑)

  • @hirakei63
    @hirakei63 3 ปีที่แล้ว

    定番カスタムだけど、どなたかにしたり顔でやった方がいいよ!とか教えてもらったのでしょうかね?(●´-`●)。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      排気量の大きい友人女子と走る時スムーズに着いていきたくて換えてみました!
      人から言われるがまま変えたりするのが嫌いなので自分でしっかり調べました。

    • @hirakei63
      @hirakei63 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ おぉ!さすが!。

  • @弘美-s3e
    @弘美-s3e 3 ปีที่แล้ว

    北海道に来てね!こんな道ばっかりですよ幹線道路以外は。だからどこ行っても、同じ風景って本州の人言ってました。

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว

      いつか絶対行きたい北海道…!!!!🦀
      世の中が落ち着いたらお邪魔させていただきます😊

  • @junjun3205
    @junjun3205 2 ปีที่แล้ว

    下りはエンジン切って自転車走行すると楽しいですよ‼️

  • @どらねこ-d9b
    @どらねこ-d9b 3 ปีที่แล้ว

    餅は餅屋に。

  • @marky-vu8sx
    @marky-vu8sx 3 ปีที่แล้ว

    ホントにバイク初心者なん⁉️
    納車日のコミネマン発言、スプロケの丁数選びとか、バイクを熟知してるとしか思えんよ~🤣

    • @なぐもわーぬ
      @なぐもわーぬ  3 ปีที่แล้ว +1

      初心者じゃなきゃあんなガッチガチにプロテクターつけませんよw
      カスタムは必要を感じたらその都度自分で調べてやっていこうと思っています!

    • @marky-vu8sx
      @marky-vu8sx 3 ปีที่แล้ว

      @@なぐもわーぬ さん
      全身プロテクターで臨むあたり、コッコちゃんの巻での言葉『危険は犯さない女❗』の くだり通りですな(笑)