ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ドラ3ルーキー牛金、3回途中5失点“ほろ苦”デビュー日刊許昌7月21日(金)19:00配信《魏6-10呉、江陵ドーム》 ほろ苦いデビュー戦となってしまった。魏軍のドラフト3位ルーキー・牛金投手(23)は21日、プロ初先発のマウンドに上がったが三回まで投げきれず、2回1/3を投げて9安打5失点を喫しノックアウト。チームも、前カード(赤壁球場)から続けて対呉戦4連敗となった。「なんとか呉軍の勢いを止めたいと思っていましたが、呑み込まれてしまった。(監督の)期待に応えられず悔しいです」 赤壁球場での屈辱的3連敗で文字通り炎上した投手陣にもう一度「喝!」を入れるべく、曹操監督が断行した大規模な一軍二軍の選手入れ替え。意気揚々と一軍に上がってきた若い選手らの中に、牛金もいた。 最速147キロの直球を武器に即戦力としての働きを期待された右腕は、しかし一回一死二塁から呉の三番凌統に適時三塁打を浴びると、四番甘寧には甘く入った初球をバックスクリーンに叩き込まれ三点を失った。三回には再び凌統に二点適時二塁打を浴び、さらに甘寧に四球を与えたところで降板。マウンドをあとにした。 試合は五番・曹仁が、六回に牛金の負けを消す同点満塁ホームランを放つなど4安打6打点と獅子奮迅の働きを見せたものの、勢いづく呉軍の波状攻撃に投手陣が呑み込まれ力尽きた。炎上した牛金は試合後のインタビューで、「試合前に子孝(曹仁)さんに声をかけていただいて。『思い切りぶつかって、砕けてこい』と。負けも消してもらって、ありがたいやら情けないやら……」と唇を噛んだ。 曹操監督は三回途中5失点の牛金について、「若さの悪い面が出てしまったかな。良くも悪くも記憶に残る登板になったんじゃないでしょうかね」とコメント。結果的に大敗となったものの、ひとり気を吐いた曹仁に対しては、「非常に集中して試合に入れているように見える若い選手らが学ぶところは多いよね」と関心しきりだった。
絶対的信頼
正直、大好きすぎるw9回裏ビハインドでも絶対に諦めないスラッガーの「火事場の馬鹿力」伝説・曹仁か…。引退後は守備コーチ辺りをやってて牛金と本当に仲良さそう。
@@dynamicfunky なお、乱世ゆえに引退は許されない模様。
普通に考えて一番危険な最重要前線の拠点任されて関羽と周瑜相手に負けてない時点で評価されて良い。
良く言えば魏の最終兵器。悪く言えば魏の尻拭い担当。
曹仁といえば、徐庶から「欠点のある」八門金鎖の陣を破られた情けないシーンとは対照的に、江陵の決死の防衛のシーンの泥臭いかっこよさが印象的でした。重要すぎる武将なのに派手さがなく地味で質実剛健なところがいいです。
地味な活躍をしっかり果たせるというのは基礎能力が高くないと無理です。RPGで言えば派手な技はないが、パラメーターが全て上位10位に食い込んでいるという感じですね。癖は強いが特性の強い部下を付けたい気分になります。
曹仁の孫に曹初、曹純の孫に曹亮がいます。
wiki見たら曹純の息子とか見なかったけど????
基本的に曹操君前線指揮官に戦力と権限あんまくれないので、それで周瑜や関羽相手に4:6や3:7で凌いでるの異常、夏侯淵なら死んでる
曹仁は夏侯惇・程昱と共に曹操の廟庭に最初に合祀されている。
典韋と許褚が曹操の内側を守る鎧、曹仁が曹操の外側を守る盾ってイメージがありますね〜
20年くらい昔の2ちゃんねるの三国志板では曹仁最強説を推す人が多かった..当時は三演義と正史が違うくらい知られてたけど一般向けの正史解説本なんて無かったし蒼天航路の曹仁の活躍もまだだった..どんだけオタクが集まってたんだろ..
蒼天航路の袁紹から恋文が四天王の中で唯一こなくていじられてるの面白かった!
曹魏には守戦の名将が多いですね。曹仁、満寵、文聘、田豫、牽招、曹真、郭淮、郝昭etc…
小学生時「関羽、張飛、趙雲 つよくてすき!!!」中高生時「周瑜、諸葛亮、司馬懿 智将かっこいい~!」今「うーん、曹仁一択ですね。彼の戦歴見ると、心が落ち着きますね。」
人材豊富な魏で、その中でも際立って有能。最高やで。演義は演義でおもしろいが、不当な評価されるのは本当に遺憾。
そう、演義は演義でいい
でも物語のキャラとしてはすこぶる面白みが無い、強すぎる上に曹操みたいなはっちゃけた話も無いし
まさに守護神56歳は決して若くないが、まだまだ長生きしていたら、司馬氏も勝手な真似はできなかっただろうに
蒼天航路の曹仁のイメージが強くて😅曹仁凄かったんだ✨
某ゲームで統率武力90台あって然るべき名将やっぱり演技の噛ませ犬イメージが強すぎるのか…
劉備の魅力以外ぱっとしない感じとか張飛の脳筋ぶりを考えれば、曹仁は演義の影響はありつつもまだ評価されてる方と言っても良いけどね。
ただ曹仁はめっちゃ堅い
14だと統率90になってますよ
どう考えても、三国時代最強の名将って曹仁って結論になっちゃうんだよなー
横山三国志しか知らなかった頃はなんで曹仁が周瑜と1年戦えたのか疑問だったけど少しづつ納得していったネットの時代に感謝
関羽の水攻めは正史では偶然の洪水。
演義で扱いが微妙なのは樊城以外にこれといった勝ち戦が無いから盛り上がりに欠けると判断されたのかもしれませんね曹仁の仕事が負け戦の被害拡大を防ぐ事が主だったこともありそうだけど
曹操「とりあえず曹仁で」曹仁「わしゃ、生ビールか!」
曹操の嫁さん怖そう曹仁7股してそう
ディフェンスに定評ある曹仁君w演義の曹操軍はいつだって損な役回り押し付けられる…強すぎると言うのは罪深いってことですなぁw
曹仁は三国志の他の蜀や呉の有名な武将と比べて華々しい戦果は少ないけどその分質実剛健って感じがして一番好きな武将だなぁ
曹仁と曹真はどっが強いのか?
知勇兼備の将軍ですな・・・江陵での精鋭決死隊を率いて牛金を救出した勇姿は「北方の勇者」と呼ぶにふさわしい御仁ですね(・∀・)
もはや独壇場
曹仁は周瑜と双璧を成す三国志最強の将軍だと思う🤔
全線の守り要というイメージながら曹操親衛隊の体長を務めた事もあったりと攻守に優れた武将
包囲されていた牛金を救出する逸話を読み返し、易京に籠城して袁紹と戦ったときに味方を見殺しにした公孫瓚とはえらい違いだと思った(見殺しのシーンは正史には記されていないが)。また、樊城の戦いでは自身の愛馬を斬って不退転の決意を部下たちに見せつけている(これも正史にはない)。このように地味ながらも見せ場があるのは、然るべき活躍をしたからだろう。それに、曹洪や于禁と異なり晩節を汚す失態を演じていないことも大きいだろう。
曹仁が武廟64将に入ってないのに納得いかないです
貢献も多かったけど、南郡戦で江陵を奪われたり、定襄陽を奪われたり、濡須口の戦いで敗れたりとか重大な負けもそれなりに多かったから妥当かなと
スリキンの頼もしい&人の良さそうな雰囲気が出ている曹仁が好きです。趙雲の目力なみに好きです。
演義やられキャラ1のメジャー級武将ですね。魏の名将は基本的にはかなりの確率で演義のやられキャラですね。
連戦連勝が名将みたいなイメージありますが、勝っても負けても戦の数を任してもらえるのもまた名将の証ですね(^^♪
関羽の肘に毒矢を命中させたのも演義では曹仁なのに、吉川・横山版では龐徳にされてたりさらに不遇な扱いですよ……
この人も脳筋ポジションになってますよね(笑)
これは曹魏のセコムですわ…
蒼天航路では覚醒した感じだったけどずっと覚醒してたんだなあ
蒼天航路が最初に三国志をある程度通してみたものだったから後からいろいろ知っても曹仁のイメージがあんまりよくないとこから変わらない・・・
どの作品でも曹仁はあんまり扱い良くないです(笑)
え、蒼天曹仁めっちゃいいじゃん。一軍を任せられない蛮勇ってところから数々の死線を潜って、最後は関羽と互角に戦う司令官に。作者は相当思い入れ込めてるだろうなって思うよ
@@Nigesue_holoV 最後ら辺の曹仁めっちゃかっこいいですもんね!
@@Nigesue_holoV 劉備張飛にはヘボ将と呼ばれてたのが、三人の中で最強格の関羽から「呼ばれれば応えねばならぬ」と最大限の敬意を払われるのが痺れる演出
関羽軍の兵糧が底を尽きかけたのは于禁が全軍降伏したから。兵士殺さず全員捕虜にしちゃっんだよなぁ関羽、捕虜も飯は食うからねぇ。関羽が項羽白起みたいな武将だったら戦略もまた変わってたかもだけどそれは無いか(笑)
関羽はしかも食糧を同盟国の呉の領地から略奪を行っている。同盟とはいえ一触即発状態の時にやってしまったのが不味かった呉に攻める公実を与えてしまった
蜀と対峙することになった曹仁と対峙することがなかった張遼の差がゲームでの評価に出ていますね本当なら、武勇、統率共に最高クラスで知謀も並み以上は確実にあったのにね
張遼って合肥の件で呉と対峙することが多いイメージなんだけど、その辺はどうなんすかね
@@肥後54万石当主 さん張遼って戦歴を見ていくと基本ほぼ防衛任務はやっていないんですよね。合肥でも守備の大将は楽進で張遼はあくまでも攻撃の大将。思うにあの攻撃的な性格は防衛にはあまり向いていないと曹操は判断していたのかもしれません。そういう意味で防衛・統率は曹仁の方に一日の長があったと思います。ただ張遼の攻撃のタイミングなどのカンは天才的なので、曹仁との比較で言うと、自分だったら例えば武力は互角、統率は曹仁で知力は張遼、と言う感じに能力を変えるでしょうね。
@@くま爺-t4z 演義より史実の方が強い武将早々おらんぞ、流石「泣く子も黙る」の語源になるだけあるな😎
@@肥後54万石当主 さん張遼は強さで言うなら、間違いなく最強クラスであることに異論はないですね。ただ曹仁も張遼とは違った分野で最強候補だと言うだけです。後魏の五将軍はそれぞれ違った分野で最強と言えるのが面白いですね。
動画本人の話題じゃないけど、劉備がいかに強いかってのに触れられるよね。劉備とやりあって勝てる武将なんて、曹躁以外だと呂布、曹仁、陸遜辺りかな。条件付きとは言え、劉備に勝てる数少ない有能武将筆頭よね。
曹操「ああ背中痒いけど手が届かない、曹仁ちょっと掻いて」曹仁「はい!」
お疲れ様です!赤壁以降の荊州における、曹仁、関羽、周瑜(ここは変わる)という3勢力のナンバー2たちが、関羽が亡くなるまでやり合うの、すごく燃えます。曹仁、良いですね!
曹仁の安心感たるや
演義から入り、光栄三国志Ⅰでは全然使えない武将だったので、無能な親戚キャラだと思ってた。
魏軍・曹操軍って大軍のイメージあるけど、馬超、袁紹、合肥やらで劣勢の状態の方が強かったりするよね
少なくとも守戦というカテゴリに限れば文句無しに最強クラスですね…
ソウジンとマンチョウという三国志屈指のいぶし銀コンビ(^-^)
絶対に崩せない壁
曹仁からしたら12年前に八門の陣を破られ樊城を奪取されたリベンジも果たせた。
名将だよねゲームでも後の方は評価上がってオメ
最近の三國志シリーズは大分史実の活躍が反映されてるように感じます!曹真とか魏延も能力上がってて嬉しい
関羽の敗因死因は間違いなく曹仁の過小評価ですね過去にも戦ったことがあるのに曹仁の実力を見間違うとか。南にはこれも名称の呂蒙。もうこれは詰んでますは。
丈夫で働き者の偉大な70点男
道理で趙雲みたいな顔してた訳だ(安定の横山三国志ネタ
曹仁ってこんな凄い名将やったんすね、横山光輝でなく蒼天航路でも被害者になってる気がww
蒼天の曹仁は中盤からの覚醒が凄まじいから覚醒させる方法が大分荒療治だったけどw
@@公束 曹洪も詳しく知りませんでしたが、蒼天航路だと曹洪と曹仁のキャラの性格が丁度逆…みたいなイメージっすw
@@蛮蛮G 前半に劉備張飛からヘボ将と言われる位のヘタレだったのに、それが終盤関羽から「呼ばれれば応じねばならない男」と言われるような大物に成長するっていうのがグッと来る演出でしてね
曹仁はスキンヘッドだった
敗戦処理四天王曹仁、徐晃、張郃、満寵
きゃーそうじんさまぁー!
曹仁って樊城で撤退を考えたことあったか?そういう意見が部下から出ただけじゃなかったっけ
曹操挙兵時から付き従った名将ゲームで曹操使う時は重要地点は必ず曹仁を置く
どこかのタイミングで根っからの一兵卒から有名どこにまで昇りつめた武将のお話を聞きたいです。私はイメージ付きませんが・・・(^_^;)
三国志じゃないけど春秋戦国時代の白起とかじゃない?中国史に詳しくないから正しいかはわかりませんが
今出してる動画の中だと、丁奉や魏延がそれに当てはまるかもですね(゜ω゜)!
演義だけだと単なる凡将にしか見えませんからね。張遼みたいなド派手な戦果があったら扱いも変わったのかな?
一応史実では、張遼よりも上って評価なんですけどねぇ……(笑)
これぞ本当の曹仁 なのに演技では物凄く残念なキャラにしてくれたんだから演技の作者はあの世で曹仁に切られても仕方ない(´・ω・`)
周瑜と魯粛も(
何人に切られるか、わかりません。
過酷な戦場を任されることが多いというのは、よほど能力と人格の両面で上下からの信頼を得ていないと無理だ。もし、彼が司馬氏の簒奪劇まで生きていたら魏の歴史は変わったろうに・・・
陳登お願いします!
曹仁。横山三國志だと徐庶に八陣図を破られ馬超に城を取られる思慮浅くキレ易い武将だったけどあれは陳寿ならではの脚色を横山光輝が踏襲しただけの事だったのかな?
曹仁は蒼天航路のおかげでかなり損してますよね😑かわいそうに…動画見た限り誰も曹仁を屈服させてないですよね😸極めて有能!でも蒼天航路面白かったです!曹操を正しく知りたいと思うきっかけになった作品でした😅
スリキンではゴリゴリのムキムキマンになってました(
全然違うよ..それまで過小評価されてた曹仁がやっと蒼天航路で評価された(しかもまだ全然足りない)という評価だったよ..
@@でらえもん調査局 そうでしたか🙇ありがとうございます!
@@KOUMEI_NO_WANADA すみません!スリキン教えて下さい🙇
@@rk1700 横レス失礼 三国志スリーキングダムズという中国の大作ドラマですね。役者さんたちの名演が光ります。アマプラとかで見られますよ。
ドラ3ルーキー牛金、3回途中5失点“ほろ苦”デビュー
日刊許昌
7月21日(金)19:00配信
《魏6-10呉、江陵ドーム》
ほろ苦いデビュー戦となってしまった。魏軍のドラフト3位ルーキー・牛金投手(23)は21日、プロ初先発のマウンドに上がったが三回まで投げきれず、2回1/3を投げて9安打5失点を喫しノックアウト。チームも、前カード(赤壁球場)から続けて対呉戦4連敗となった。
「なんとか呉軍の勢いを止めたいと思っていましたが、呑み込まれてしまった。(監督の)期待に応えられず悔しいです」
赤壁球場での屈辱的3連敗で文字通り炎上した投手陣にもう一度「喝!」を入れるべく、曹操監督が断行した大規模な一軍二軍の選手入れ替え。意気揚々と一軍に上がってきた若い選手らの中に、牛金もいた。
最速147キロの直球を武器に即戦力としての働きを期待された右腕は、しかし一回一死二塁から呉の三番凌統に適時三塁打を浴びると、四番甘寧には甘く入った初球をバックスクリーンに叩き込まれ三点を失った。三回には再び凌統に二点適時二塁打を浴び、さらに甘寧に四球を与えたところで降板。マウンドをあとにした。
試合は五番・曹仁が、六回に牛金の負けを消す同点満塁ホームランを放つなど4安打6打点と獅子奮迅の働きを見せたものの、勢いづく呉軍の波状攻撃に投手陣が呑み込まれ力尽きた。
炎上した牛金は試合後のインタビューで、「試合前に子孝(曹仁)さんに声をかけていただいて。『思い切りぶつかって、砕けてこい』と。負けも消してもらって、ありがたいやら情けないやら……」と唇を噛んだ。
曹操監督は三回途中5失点の牛金について、「若さの悪い面が出てしまったかな。良くも悪くも記憶に残る登板になったんじゃないでしょうかね」とコメント。結果的に大敗となったものの、ひとり気を吐いた曹仁に対しては、「非常に集中して試合に入れているように見える若い選手らが学ぶところは多いよね」と関心しきりだった。
絶対的信頼
正直、大好きすぎるw
9回裏ビハインドでも絶対に諦めないスラッガーの「火事場の馬鹿力」伝説・曹仁か…。
引退後は守備コーチ辺りをやってて牛金と本当に仲良さそう。
@@dynamicfunky なお、乱世ゆえに引退は許されない模様。
普通に考えて一番危険な最重要前線の拠点任されて関羽と周瑜相手に負けてない時点で評価されて良い。
良く言えば魏の最終兵器。悪く言えば魏の尻拭い担当。
曹仁といえば、徐庶から「欠点のある」八門金鎖の陣を破られた情けないシーンとは対照的に、江陵の決死の防衛のシーンの泥臭いかっこよさが印象的でした。重要すぎる武将なのに派手さがなく地味で質実剛健なところがいいです。
地味な活躍をしっかり果たせるというのは基礎能力が高くないと無理です。
RPGで言えば派手な技はないが、パラメーターが全て上位10位に食い込んでいるという感じですね。
癖は強いが特性の強い部下を付けたい気分になります。
曹仁の孫に曹初、曹純の孫に曹亮がいます。
wiki見たら曹純の息子とか見なかったけど????
基本的に曹操君前線指揮官に戦力と権限あんまくれないので、それで周瑜や関羽相手に4:6や3:7で凌いでるの異常、夏侯淵なら死んでる
曹仁は夏侯惇・程昱と共に曹操の廟庭に最初に合祀されている。
典韋と許褚が曹操の内側を守る鎧、曹仁が曹操の外側を守る盾ってイメージがありますね〜
20年くらい昔の2ちゃんねるの三国志板では曹仁最強説を推す人が多かった..
当時は三演義と正史が違うくらい知られてたけど一般向けの正史解説本なんて無かったし
蒼天航路の曹仁の活躍もまだだった..
どんだけオタクが集まってたんだろ..
蒼天航路の袁紹から恋文が四天王の中で唯一こなくていじられてるの面白かった!
曹魏には守戦の名将が多いですね。
曹仁、満寵、文聘、田豫、牽招、曹真、郭淮、郝昭etc…
小学生時「関羽、張飛、趙雲 つよくてすき!!!」
中高生時「周瑜、諸葛亮、司馬懿 智将かっこいい~!」
今「うーん、曹仁一択ですね。彼の戦歴見ると、心が落ち着きますね。」
人材豊富な魏で、その中でも際立って有能。最高やで。
演義は演義でおもしろいが、不当な評価されるのは本当に遺憾。
そう、演義は演義でいい
でも物語のキャラとしてはすこぶる面白みが無い、強すぎる上に曹操みたいなはっちゃけた話も無いし
まさに守護神
56歳は決して若くないが、まだまだ長生きしていたら、司馬氏も勝手な真似はできなかっただろうに
蒼天航路の曹仁のイメージが強くて😅曹仁凄かったんだ✨
某ゲームで統率武力90台あって然るべき名将
やっぱり演技の噛ませ犬イメージが強すぎるのか…
劉備の魅力以外ぱっとしない感じとか張飛の脳筋ぶりを考えれば、曹仁は演義の影響はありつつもまだ評価されてる方と言っても良いけどね。
ただ曹仁はめっちゃ堅い
14だと統率90になってますよ
どう考えても、三国時代最強の名将って曹仁って結論になっちゃうんだよなー
横山三国志しか知らなかった
頃はなんで曹仁が周瑜と1年戦えたのか疑問だったけど少しづつ納得していった
ネットの時代に感謝
関羽の水攻めは正史では偶然の洪水。
演義で扱いが微妙なのは樊城以外にこれといった勝ち戦が無いから盛り上がりに欠けると判断されたのかもしれませんね
曹仁の仕事が負け戦の被害拡大を防ぐ事が主だったこともありそうだけど
曹操「とりあえず曹仁で」
曹仁「わしゃ、生ビールか!」
曹操の嫁さん怖そう
曹仁7股してそう
ディフェンスに定評ある曹仁君w演義の曹操軍はいつだって損な役回り押し付けられる…強すぎると言うのは罪深いってことですなぁw
曹仁は三国志の他の蜀や呉の有名な武将と比べて華々しい戦果は少ないけどその分質実剛健って感じがして一番好きな武将だなぁ
曹仁と曹真はどっが強いのか?
知勇兼備の将軍ですな・・・江陵での精鋭決死隊を率いて牛金を救出した勇姿は
「北方の勇者」と呼ぶにふさわしい御仁ですね(・∀・)
もはや独壇場
曹仁は周瑜と双璧を成す三国志最強の将軍だと思う🤔
全線の守り要というイメージながら曹操親衛隊の体長を務めた事もあったりと
攻守に優れた武将
包囲されていた牛金を救出する逸話を読み返し、易京に籠城して袁紹と戦ったときに味方を見殺しにした公孫瓚とはえらい違いだと思った(見殺しのシーンは正史には記されていないが)。また、樊城の戦いでは自身の愛馬を斬って不退転の決意を部下たちに見せつけている(これも正史にはない)。このように地味ながらも見せ場があるのは、然るべき活躍をしたからだろう。それに、曹洪や于禁と異なり晩節を汚す失態を演じていないことも大きいだろう。
曹仁が武廟64将に入ってないのに納得いかないです
貢献も多かったけど、南郡戦で江陵を奪われたり、定襄陽を奪われたり、濡須口の戦いで敗れたりとか重大な負けもそれなりに多かったから妥当かなと
スリキンの頼もしい&人の良さそうな雰囲気が出ている曹仁が好きです。趙雲の目力なみに好きです。
演義やられキャラ1のメジャー級武将ですね。魏の名将は基本的にはかなりの確率で演義のやられキャラですね。
連戦連勝が名将みたいなイメージありますが、勝っても負けても戦の数を任してもらえるのもまた名将の証ですね(^^♪
関羽の肘に毒矢を命中させたのも演義では曹仁なのに、吉川・横山版では龐徳にされてたりさらに不遇な扱いですよ……
この人も脳筋ポジションになってますよね(笑)
これは曹魏のセコムですわ…
蒼天航路では覚醒した感じだったけどずっと覚醒してたんだなあ
蒼天航路が最初に三国志をある程度通してみたものだったから後からいろいろ知っても曹仁のイメージがあんまりよくないとこから変わらない・・・
どの作品でも曹仁はあんまり扱い良くないです(笑)
え、蒼天曹仁めっちゃいいじゃん。
一軍を任せられない蛮勇ってところから数々の死線を潜って、最後は関羽と互角に戦う司令官に。作者は相当思い入れ込めてるだろうなって思うよ
@@Nigesue_holoV 最後ら辺の曹仁めっちゃかっこいいですもんね!
@@Nigesue_holoV 劉備張飛にはヘボ将と呼ばれてたのが、三人の中で最強格の関羽から「呼ばれれば応えねばならぬ」と最大限の敬意を払われるのが痺れる演出
関羽軍の兵糧が底を尽きかけたのは于禁が全軍降伏したから。
兵士殺さず全員捕虜にしちゃっんだよなぁ関羽、捕虜も飯は食うからねぇ。
関羽が項羽白起みたいな武将だったら戦略もまた変わってたかもだけどそれは無いか(笑)
関羽はしかも食糧を同盟国の呉の領地から略奪を行っている。同盟とはいえ一触即発状態の時にやってしまったのが不味かった呉に攻める公実を与えてしまった
蜀と対峙することになった曹仁と対峙することがなかった張遼の差がゲームでの評価に出ていますね
本当なら、武勇、統率共に最高クラスで知謀も並み以上は確実にあったのにね
張遼って合肥の件で呉と対峙することが多いイメージなんだけど、その辺はどうなんすかね
@@肥後54万石当主 さん
張遼って戦歴を見ていくと基本ほぼ防衛任務はやっていないんですよね。合肥でも守備の大将は楽進で張遼はあくまでも攻撃の大将。
思うにあの攻撃的な性格は防衛にはあまり向いていないと曹操は判断していたのかもしれません。
そういう意味で防衛・統率は曹仁の方に一日の長があったと思います。ただ張遼の攻撃のタイミングなどのカンは天才的なので、
曹仁との比較で言うと、自分だったら例えば武力は互角、統率は曹仁で知力は張遼、と言う感じに能力を変えるでしょうね。
@@くま爺-t4z
演義より史実の方が強い武将早々おらんぞ、流石「泣く子も黙る」の語源になるだけあるな😎
@@肥後54万石当主 さん
張遼は強さで言うなら、間違いなく最強クラスであることに異論はないですね。
ただ曹仁も張遼とは違った分野で最強候補だと言うだけです。
後魏の五将軍はそれぞれ違った分野で最強と言えるのが面白いですね。
動画本人の話題じゃないけど、劉備がいかに強いかってのに触れられるよね。
劉備とやりあって勝てる武将なんて、曹躁以外だと呂布、曹仁、陸遜辺りかな。
条件付きとは言え、劉備に勝てる数少ない有能武将筆頭よね。
曹操「ああ背中痒いけど手が届かない、曹仁ちょっと掻いて」
曹仁「はい!」
お疲れ様です!
赤壁以降の荊州における、曹仁、関羽、周瑜(ここは変わる)という3勢力のナンバー2たちが、関羽が亡くなるまでやり合うの、すごく燃えます。曹仁、良いですね!
曹仁の安心感たるや
演義から入り、光栄三国志Ⅰでは全然使えない武将だったので、
無能な親戚キャラだと思ってた。
魏軍・曹操軍って大軍のイメージあるけど、馬超、袁紹、合肥やらで劣勢の状態の方が強かったりするよね
少なくとも守戦というカテゴリに限れば文句無しに最強クラスですね…
ソウジンとマンチョウという三国志屈指のいぶし銀コンビ(^-^)
絶対に崩せない壁
曹仁からしたら12年前に八門の陣を破られ樊城を奪取されたリベンジも果たせた。
名将だよね
ゲームでも後の方は評価上がってオメ
最近の三國志シリーズは大分史実の活躍が反映されてるように感じます!
曹真とか魏延も能力上がってて嬉しい
関羽の敗因死因は間違いなく曹仁の過小評価ですね過去にも戦ったことがあるのに曹仁の実力を見間違うとか。南にはこれも名称の呂蒙。もうこれは詰んでますは。
丈夫で働き者の偉大な70点男
道理で趙雲みたいな顔してた訳だ(安定の横山三国志ネタ
曹仁ってこんな凄い名将やったんすね、横山光輝でなく蒼天航路でも被害者になってる気がww
蒼天の曹仁は中盤からの覚醒が凄まじいから
覚醒させる方法が大分荒療治だったけどw
@@公束 曹洪も詳しく知りませんでしたが、蒼天航路だと曹洪と曹仁のキャラの性格が丁度逆…みたいなイメージっすw
@@蛮蛮G 前半に劉備張飛からヘボ将と言われる位のヘタレだったのに、それが終盤関羽から「呼ばれれば応じねばならない男」と言われるような大物に成長するっていうのがグッと来る演出でしてね
曹仁はスキンヘッドだった
敗戦処理四天王
曹仁、徐晃、張郃、満寵
きゃーそうじんさまぁー!
曹仁って樊城で撤退を考えたことあったか?そういう意見が部下から出ただけじゃなかったっけ
曹操挙兵時から付き従った名将
ゲームで曹操使う時は重要地点は必ず曹仁を置く
どこかのタイミングで根っからの一兵卒から有名どこにまで昇りつめた武将のお話を聞きたいです。
私はイメージ付きませんが・・・(^_^;)
三国志じゃないけど春秋戦国時代の白起とかじゃない?
中国史に詳しくないから正しいかはわかりませんが
今出してる動画の中だと、丁奉や魏延がそれに当てはまるかもですね(゜ω゜)!
演義だけだと単なる凡将にしか見えませんからね。張遼みたいなド派手な戦果があったら
扱いも変わったのかな?
一応史実では、張遼よりも上って評価なんですけどねぇ……(笑)
これぞ本当の曹仁 なのに演技では物凄く残念なキャラにしてくれたんだから演技の作者はあの世で曹仁に切られても仕方ない(´・ω・`)
周瑜と魯粛も(
何人に切られるか、わかりません。
過酷な戦場を任されることが多いというのは、よほど能力と人格の両面で上下からの信頼を得ていないと無理だ。
もし、彼が司馬氏の簒奪劇まで生きていたら魏の歴史は変わったろうに・・・
陳登お願いします!
曹仁。
横山三國志だと
徐庶に八陣図を破られ
馬超に城を取られる
思慮浅くキレ易い
武将だったけど
あれは陳寿ならではの脚色を
横山光輝が踏襲した
だけの事だったのかな?
曹仁は蒼天航路のおかげでかなり損してますよね😑かわいそうに…動画見た限り誰も曹仁を屈服させてないですよね😸極めて有能!でも蒼天航路面白かったです!曹操を正しく知りたいと思うきっかけになった作品でした😅
スリキンではゴリゴリのムキムキマンになってました(
全然違うよ..
それまで過小評価されてた曹仁がやっと蒼天航路で評価された(しかもまだ全然足りない)という評価だったよ..
@@でらえもん調査局 そうでしたか🙇ありがとうございます!
@@KOUMEI_NO_WANADA すみません!スリキン教えて下さい🙇
@@rk1700 横レス失礼 三国志スリーキングダムズという中国の大作ドラマですね。役者さんたちの名演が光ります。アマプラとかで見られますよ。