【さすがゴッグだ】ゴッグ/ゾック ガンプラ進化の歴史【なんともないぜ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 今回はゴッグ&ゾック!
ゾックの出来が凄まじい件(´・ω・`)
-------------------【おすすめキット】-------------------
1/144 HGUC ゴッグ 定価:880(税込み)
amzn.to/2UTIkgc
1/144 HGUC ゾック 定価:2750円(税込み)
amzn.to/3iZPCHd
-------------------【おすすめキット】-------------------
【PG UNLEASHED発売決定】40年分の1stガンダムガンプラをまとめてみた【記念】前編
• 【PG UNLEASHED発売決定】40年分...
【PG UNLEASHED発売決定】40年分の1stガンダムガンプラをまとめてみた【記念】前編
• 【PG UNLEASHED発売決定】40年分...
【1981年~】40年分の量産型ザクのガンプラをまとめてみた【2020年】
• 【1981年~】40年分の量産型ザクのガンプ...
【1980年~】40年分のグフのガンプラをまとめてみた【2020年】
• 【1980年~】40年分のグフのガンプラをま...
【1980年~】40年分のドムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【ジェットストリーム】40年分のドムのガンプ...
【1980年~】40年分のゲルググのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【1980年~】40年分のゲルググのガンプラ...
【1985年~】36年分のZガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【空中分解!?】36年分のZガンダムのガンプ...
【1980年~】40年分のガンキャノンのガンプラをまとめてみた【2021年】
• Video
【1985年~】36年分の百式のガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【100年使える】36年分の百式のガンプラまとめ
【1986年~】35年分のZZガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【どれも微妙?】35年分のZZガンダムのガン...
【1988年~】33年分のSガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【版権問題】33年分のSガンダムのガンプラま...
【1988年~】34年分のνガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【バンダイの】34年分のνガンダムのガンプラ...
【1981年~】40年分の旧ザクのガンプラをまとめてみた【2021年】
• 【先代の底力】40年分の旧ザクのガンプラまと...
【21世紀の1stガンダム】19年分のストライクガンダムのガンプラまとめ
• 【21世紀の1stガンダム】19年分のストラ...
1/100ゴッグ、発売時に当時の模型店で数個しか入荷しなかったのを、並んで買いました。
当時はガンプラブームで毎週日曜日はガンプラのために模型店に並んでいました。
懐かしい。。1982年1月だったんですね、、まだ小4だったんだ…
「さすがゴッグだ、なんともないぜ!」は巡航中に機雷が爆発したときのセリフなんですよねえ。
「このハイパーハンマーだって、パワーアップしてるだろうに!」ですか
小5の頃、ゾッグを作ったけど、あまりの可動部位の多さにすごさを感じたな。想像以上に堂々としていて、色塗ってタヌキの置物の隣の玄関に飾っていたら、母からこの土偶何で緑なのと言われた。
それこそ、脚なんて単なる飾りですだな。
旧キット1/144ゾックが販売されたときは「こんなもの」まで出るんだ、とガンプラ人気の凄まじさを実感しましたねえ…
旧キット発売当時、ゾックは大人気で入荷するや否や売れてしまうことはしょっちゅうでした。
買いたくて何度も並びましたけど結局買えませんでした…無念
ネオジオングだって出せたんです、今ならMGやRE/100で出せるはず、いやぜひ出してほしいです。
ジオン水泳部のMSって性能上重量感があるデザインが主流なんで、正直あんま自分好みのMSはなかったんけど、
どこかハリウッドSF映画に出てきて来そうなリアル感あるデザインのハイゴックは、
ポケ戦OVA冒頭でのハンパないスピード感溢れる戦闘シーンも相まって、めちゃくちゃ好きなMS
ちな、自分は2003年発売のHGUCモデルのほうが更にSF感あって好みです。
あと、関係なんですけど主さんが結構な頻度ででてくる要望やら感想を伝える時の『~ですよねぇ』っていう口癖部分が聞いてて心地よかったりしますw
シャア大佐!「見掛け倒しでなけりゃいいがな」とおっしゃいますが、もし敵としてゾックと鉢合わせしたら自分はチビる自信があります!
ゾックのMGと旧ザクのMG2.0をいつまでも待ってる
ジオンの水泳部員は組み立て易いし、素組みでも充分見映えがするので大好きなキットです!またゾックを作りたくなってきましたよ🎵
SDゾックは素組み店頭サンプルを見て一目惚れして即買い、帰宅して即作成しました。😄
旧キットでモノアイレールは本当にすごいわ
HGUCのゾックを
小学生の時に誕生日で買ってもらって
朝いつもより1時間早く起きて
学校行くまで作ってたなー
さすがゴッグだなんともないぜは、フリージャードを使ったときでは。0080のハイゴッグとズゴックEのプラモデルは、すごいプラモデルですね。ゾックも、値段を気にしなければ、いいプラモデルです。ギレンの野望では、あだ名はミカケダオシとつけられますが。
みんなのアイドル、我らのゾック!!旧キットを作っていた世代だけど、一つ、一つのパーツが大きくて塗装もしやすかったな。何より完成したペパーミントグリーンのキュートでゾッくっ!とする迫力の?大きさは旧キット一番と言っても過言ではない。ゾックよ!カムバッ~ク!!
幼稚園児の頃、初めてガンダム観て買ってもらったのがシャアズゴックとゾックでした。
今ではザクⅡが一番好きだけど、わかりやすく手がクローで武器になっていてビームも
撃てる水泳部が好きだった…。動画見ると組みたくなりますね。
MGゾックが発売されれば一年戦争時のMSすべてがMGで!となるはず・・・・
ケロロ軍曹でなくても欲しいアイテム
HGUCゾックの内部フレームの縄文感よ
何だかんだでビーム兵器を搭載してるって強い
それこそゾックが1/100で出るときは、今出てるガンプラシリーズの最後だと思うwww
(それぐらい出す物がなくなった末にだろうという意味でw)
サンボルの水泳部、アッガイは可愛いmsから一変凶悪な魔改造されておりかっこよく、ゾッグは動く拠点という男のロマンがつめらた魔改造されておりどちらも好きなんですよね。セットでHGで出ないかな〜
08小隊のアッガイも面構えはなかなかだと思いますよw
サンボルのアッガイは出撃の仕方が風呂に浸かってるみたいでw
3:12 なんでこのギミックをHGUCに付けなかったんだ・・・
子供の頃ゾックが好きだったけどすぐガンダムにやられたのが残念でしかたがなかった。
ビルドファイターズのハイゴッグはレナート兄弟が使ってたやつが好き
ジオン水泳部の中でもハイゴッグは何台か組んでるけどカッコいいと思います。
昭和1/100ゴッグの神感が凄い!
1stシリーズだと1/100ゴッグの他に1/60ゲルググ(量産型、シャア専用)、1/72メカニックシャア専用ザクのモノアイが可動します。
さすがゴッグだ!地震の時も倒れないぜ!!
…ゴッグの脚の太さ。抜群の安定感!
最近のフリーダムやジャスティスは脚が細くて長くて倒れるのでスタンド必見。
動画ありがとうございました!
1/100ゾック待ってます(多分一生来ない)
サンボルのゴックすきなんよなぁ
sdになるためにデザインされた水泳部w
初ガンプラがゾックだった私ももうジジイに、、、、プレミアムバンダイでもいいからMG待ってます。
ゾックは昔から好きでしたがPS2ガンダム戦記でゾックのカッコよさが際立ったと思ってるのでガンダム戦記版ゾックのモデル化をずっと待ってます。
キーホルダー手に入った時に初めて前後とも同じデザインなの知った
サンボル版のキット化がされたらいいですね!
i dont know much about these ..but i like them...would like to learn more..and start collecting and looking at books with pictures and stats..
夏にぴったりの水泳部ですね♪
僕ジオン水泳部の中でゾックがいちばん好きですなのでhgゾックを買おうと思いましたが値段が高すぎて諦めました🤦♂️
HGUCのゾック、ポリキャップ以外のランナーが2枚1組という構成の珍しいキットです。
前後対称というゾックならではですね。
ゾックといえば安永航一郎の漫画だよな!
シャア
「ブッサイクなMSじゃのう。作った奴のツラが見たい」
そんなゾックがまたプラチナアイテムになる日が来ようとは。以前作ったのヤフオクに出すんじゃなかった。
MGゴックの肩アーマーが動かなくなったのは巡航形態の再現でフレキシブルアームを胴体内部に引き込むギミックの為肩アーマーを可動させる事が出来なくなったんじゃないかと
ゴックのvar2.0では肩も動くようににしてほしい
旧キットの水泳部は全部買ったなぁ。ザクの次に好きだったかもしれん。ただMA擬きとかMFのゾックの方が理に適ってて好きなんで、そっちキットして欲しいですわ。
ゾック再販おねがい!そしてゾックのMG化お願いします
年末に再販予定ありますよ
4足ゾックは、リアルスタイルだから好きだなー。
HGUCとMGのゴッグは、腕の伸縮機能がオミットされてしまったのが残念です😢
BB戦士やSDガンダムになっても、ほぼリアル版のまま…
ゾックのデザインはどうかしてるぜ(褒め言葉)
PS2版ガンダム戦記のゾックのデザインは至高
スイカとかアポロチョコ見るたびにゾックを思い出すんだよなwww
ゴックはデブで無く、重量級力士、見たい爪のフリカブルはアッカン…
俺はズゴックとアッガイが好きだな…
スパロボで有名な台詞
防御力が高いみたいですな
さすが我らの御神体
ゾッグのHGとゴッグのMG欲しいのに高い…
旧キット版の1/100ゾックあった???
ないしかない記憶のみだよ!
ラサの声優さんって戸谷公次さんと二又一成さんと言うめっちゃ豪華だぜ😘😘😘😘😘
ゾックはHGでゲームデザインのやつをVer2.0で出して欲しい・・・・
ゴック旧キットは胴体を1/144、手足を1/100にするとちょうど良いバランスになるんですよね😊
BB戦士のゾック、可愛いから玄関に御神体として飾ってる笑
愛おしい(❁´ω`❁)
良いですね〜御神体ゾック!
良い運がゾックゾック集まってきそうですね
BBのセットは出来が良かった
ゾックはREよりMGよりPGでよろw(メガグレードならさらにグッドっすw)
護身体として床の間に飾りたい!
初回盤1/144ゴックのパッケージにあったポージング例が前かがみで片足を後ろに振り上げ腕は姿勢に沿って真っ直ぐ伸びているのでフィギュアスケートしてるみたいだったw
直立不動でしか飾れなかったので満足いかずその後1/100を買いましたね。
私はなんでだかゾックに縁があってゾック好きなんですよねぇ。
後やれることと言えば胴体を三分割してかがんだり背伸びしたり斜めになったりと、腰部を無理矢理動くようにして、
くっそ短いながらも足はちゃんと膝と脛のある構造にすることくらいでしょうか…w
せっかくでかいアタマがあるから、中にパネルとLEDによる指向性投写装置組み込んでリモコンで起動時のモノアイの動き再現するとかでしょうかねぇ、
そこまでやってくれたら一万円でも買うんですけどねw
四足ゾック好きだけど、キット化はまず無いだろうな
プレバンでも買うんだけど
ヤハリ気付いてましたか、実はSDの出来が異様に良いことに。
7:23 コラ画像借りたぞ!!、赤城さん!!
サンボルゾックはモビルフォースでは?アッガイ格納性能付いてますし
MGゾックがいよいよ発売!という発表をずっと待ってますが、やっぱ売れそうにないんですかね?嫌いじゃないのですがPGのジオングを6000円で出すくらいなら、、、と思ってますが。
ゾックの1/100とか言ったら最早1/60レベルかとw
でも、ま、1/144でトンデモなサイズのキットもあるんでいいんじゃないかなw
ゾックのMG出たら絶対人気出ると思う
俺は買うね
この時期の公共プールに
卵型体型なゴッグオバハンとか
重量級ゾック様ババアおるしw
re100ゾック MGゾックでプレバンかな?HGで、サンボル版とPS2版出てほしい。
ハイ↓ゴッグ、ハイ↑ゴッグ、ハイ→ゴッグ、発音どれが正しいの?
100分の1ゴッグは、伸縮できる腕はすごいですね、モノアイも動くとかかなりの優遇枠ではないでしょうか
ハイゴッグはなぜかNEOGEOのシューティングゲームの「ラストリゾート」に出てきましたね、目意外そのままで。
空飛んでましたが
サンダーボルト版のゾックはMAじゃなくて確かモビルフォートレスとかじゃ無かったけ?
流石ゴックだ、何ともないぜ!
の台詞は、ガンダムハンマーを受け止めた時ではなく、海の中を進んでいる時に機雷に接触して爆発したけどゴックが何ともなかった時の台詞では?
おお俺はMGゾックがまだ出ないのを嘆いているぜ俺はゾックはぞっくぞっくするほど大好きなのに😘😘😘😘😘😘😘ズゴックも大好きだぜゴッグ最高だぜ😘😘😘😘😘
サンボル版のゾック出んかな…。
1ガンプラ=300円の時代に400円はさすがゴッグと言わざるを得ない
ゾックマスターグレードこい!
ハイゴツグ、紙装甲😿
水泳部のプラモ買いたいけどアマゾンもどこも高いよ…
ウニとカッパ
HGUCゾックが転売ヤーがAmazonで12000円で出品ってどういうことだ?💢
いい加減1/100ハイゴッグをだな…
でもでも100分1のゴッグくんはせなすけちゃんの相棒ブックくんとして大活躍だぜ😘😘😘😘
ゾッグはREよりもMGでよろ( ´ω` )/
トンでもない脱帽新解釈mg?
ファーストのデザインが優秀。くだらない派生型とかポンポン出すのマジやめてほしい。