ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なるほど 切り方 勉強になりますローストビーフ切るときも動いていたので このやり方でやってみますありがとうございます
分かりやすい!今度やってみます
和食料理人です!今、友人の焼肉店でお手伝いしてるのですがとても参考になりました!あとこうだいくん、かっこええなあ!
なるほど💡すごく分かりやすくてとても勉強になりました。と言ってもその勉強の成果を発揮する瞬間は自分には訪れませんけどね😅賄いが美味しそうで編集長が羨ましい…🤤
今度教えてあげるよ笑
おさむさんの包丁の切れ味が良すぎて毎回見てて気持ちいいです‼️自分も低血圧でウデの整形をしているときに包丁で人差し指の動脈を切ったときに貧血起こしました🤣耳鳴りやら目の前が真っ白になり冷や汗かいたのはいい思い出です笑お肉のおじちゃんの最新動画でナツメグが入ってないハンバーグはハンバーグじゃないっておさむさんが言ってたようなことを話してましたよ😆
それは大変でしたね😅いつもありがとうございます😊
動物園のカバにスイカあげて豪快に食べる動画あるけど、それと完全一致してて笑った。😂
めちゃくちゃ勉強なります🎉
外国駐在&ロックダウンでブロック肉しか手に入らなく飲食店も閉鎖になっているとき、TH-camでオサムさんの包丁さばきを何回も観察して切り方をお勉強していたのを昨日のことのように思い出しました。左手ってすごく大事なんですよね。
大事ですねー☺️
いつも勉強になります。魚介系で数年前からたまに聞くピチっとシートというものを牛肉で何か使い道がないかご意見を伺いたいです
勉強になります‼︎
勉強になります。ありがとうございます。
頑張ってください!
真空してある肉を解凍する場合、真空から開けてお皿に出してから解凍した方がドリップが少ない動画を見ました。通販で購入した場合真空のままか、お皿に出して解凍かどちらがいいですか?
真空のままで大丈夫です♪
解凍タンとかもですよね。上手く切れなかった理由がよくわかりました。
うわーめっちゃピンポイントで答えきた〜お肉の特に赤みの柵なんかは、マグロの柵の感覚で切ってなんか違うな〜と感じてましたありがとうございます!
あなたのレクチャーが好きです。
橋本さんこんばんは🌟✨毎度なるホドリと思う動画配信楽しいです🎶😉👍🐮🥩💫💫
ありがとうございます😊
左手の親指で押さえてないと、肉も流れ(形が伸びる)ちゃいますもんね。やはり手切りのお肉は腕の差が出やすいです!
魚屋なんですがどーしても肉の目(繊維の断ち切る方向)が見てもわかりません!一般部位だけで簡単にわかる方法を動画にしてください💦
すごいなープロ中のプロの仕事だ
宰さんが肉を切っているのを、何か盗まなくちゃ!とカウンター席から必死こいてチラ見してきたけど、左手の親指までは見えていませんでした。(相変わらずの観察眼の無さ)……とかの学びが、全部一気に飛んじゃいそうな「スイカも飲み物です」
いつもありがとうございます😊
切れ味良過ぎて際で包丁立ててないのが逆に凄い…
普段30〜40分とか平気でやるから、この動画の尺が短く感じるのはもはや病気だと思うw
いつも長くてすみません😅
抵抗が―って仰られてたけど単純に洋包丁と和包丁の差じゃないかなって思いました。和食なら柳葉を使うので裏すきがあるから魚の身が包丁にべったりくっつかないっていう理由で引きやすいのかなーって感じますね。まあ最も和食の人は肉をそぎ切りにすることは少ないだろうから経験の影響が大きいと思います。ただ大トロの筋が強いときとか切れ味悪いとすぐバラバラになるので親指添えるときもありますww
和食の人も裏で筋引使ってるけどね
お肉のプロもさすがに包丁の入れ方は知ってても、魚の切り方は知らなかったなw
今日もありがとうございます!!お肉は、魚の平造りのように、角をたてる右から切って右に流す方法はないのでしょうか?スイカ美味しそう😂
押切りという切り方をしたら右に流せますよ😃その際に包丁は片刃を使用するので、少し左側に傾けて切ると角が立ちやすくなりますよ😃
ない
魚と肉と、角は立てるけど、魅せ方が違う気がしますね。魚は皮目の面を見せるように盛り付けますけど、肉は逆に面というより線を意識してる気がします(言葉での説明難しい…)肉では、魚のように引き切りで右に流すことは殆ど無いです。
すんげぇいいスイカいただいてますねぇ!!
Master class👌👏🇦🇺
お肉を切る時に包丁にお肉がくっつくというか抜けが悪いのかお肉が崩れちゃいます、対処法を教えて欲しいですオサムさんの手の置き方を真似してもダメでした、
うーん🧐
凄く参考になる動画だと思います⤴️反面、悪い言い方するとコレに自分で気づかない人はプロとしてはどうなのか(笑)
広大さんもう猛獣やね早食いするのかとおもいました。
素人なんで指のキズが増えそうですが覚えておいて損はないなと思いました
おもしろい。
スイカ🍉美味しそう
何気にこういう技術解説動画めっちゃ参考になった1変態w
そぎ造り、薄造りしかないんですか?平造りは右から引き切りしていきますけど、動画の話だと、お肉だと不可能という事ですか?
いえいえ、そんなことなくて、お肉はむしろそっちの方がメインで、それはみんなできるんです😅
@@nikupro ありがとうございます。もう1つ質問なのですが、刺身包丁を利用しても、お肉を切る際親指は必要なんですか?刺し身で親指が出てこない理由が裏スキによって摩擦がなく引っ張らないからという理由も存在するので、刺し身お肉の違いではなく包丁の特性な気がしたので。。。
@@ibuki4424 さんいえ、やってみるとわかるのですが、刺身包丁だと、さらに抵抗が大きくて、お肉は切れないんです😅なので、親指が必要になってきます
@@ibuki4424 さんつまり、お魚はお肉に比べて摩擦がほとんどないんです
@@ibuki4424 さんちなみに摩擦が起きるのは、お肉の引切りの場合、シノギのついてる側です
切り方の違い、スゴく勉強になりました。てか広大に食わすならアレの1/3の薄切りでよかったのでは…志村けんさんの方が上品に思えてくる苦笑
ましてやお客さんからの頂き物…
ナイス
先日はありがとうございました😊
@@nikupro やっと食べに行けました😆ありがとうございます!そして長居してしまってすみません😣来月、またお邪魔しにいきます!
@@田中秀一-g4t さんお待ちしてます♪
左手親指と人差し指ってよー切っちゃいますよね〜
プロの技術なんだろうけど素人真似したら親指めっちゃ切れそう
あれ?なんか今日の橋本さん肩から胸板のラインすごいイカつい気が…
1コメ🔪🥩😮
スイカがメイン??
😊
生で食べる魚の横に生肉があるのはイヤだな。マナ板が違うとはいえ、距離が近すぎてイヤです。
魚と肉で押し切り引き切りの解説を理由付きでして欲しい
なるほど 切り方 勉強になります
ローストビーフ切るときも
動いていたので このやり方で
やってみます
ありがとうございます
分かりやすい!今度やってみます
和食料理人です!今、友人の焼肉店でお手伝いしてるのですがとても参考になりました!あとこうだいくん、かっこええなあ!
なるほど💡すごく分かりやすくてとても勉強になりました。と言ってもその勉強の成果を発揮する瞬間は自分には訪れませんけどね😅賄いが美味しそうで編集長が羨ましい…🤤
今度教えてあげるよ笑
おさむさんの包丁の切れ味が良すぎて毎回見てて気持ちいいです‼️
自分も低血圧でウデの整形をしているときに包丁で人差し指の動脈を切ったときに貧血起こしました🤣
耳鳴りやら目の前が真っ白になり冷や汗かいたのはいい思い出です笑
お肉のおじちゃんの最新動画でナツメグが入ってないハンバーグはハンバーグじゃないっておさむさんが言ってたようなことを話してましたよ😆
それは大変でしたね😅
いつもありがとうございます😊
動物園のカバにスイカあげて豪快に食べる動画あるけど、それと完全一致してて笑った。😂
めちゃくちゃ勉強なります🎉
外国駐在&ロックダウンでブロック肉しか手に入らなく飲食店も閉鎖になっているとき、TH-camでオサムさんの包丁さばきを何回も観察して切り方をお勉強していたのを昨日のことのように思い出しました。左手ってすごく大事なんですよね。
大事ですねー☺️
いつも勉強になります。魚介系で数年前からたまに聞くピチっとシートというものを牛肉で何か使い道がないかご意見を伺いたいです
勉強になります‼︎
勉強になります。
ありがとうございます。
頑張ってください!
真空してある肉を解凍する場合、真空から開けてお皿に出してから解凍した方がドリップが少ない動画を見ました。
通販で購入した場合真空のままか、お皿に出して解凍かどちらがいいですか?
真空のままで大丈夫です♪
解凍タンとかもですよね。上手く切れなかった理由がよくわかりました。
うわーめっちゃピンポイントで答えきた〜
お肉の特に赤みの柵なんかは、マグロの柵の感覚で切ってなんか違うな〜と感じてました
ありがとうございます!
頑張ってください!
あなたのレクチャーが好きです。
橋本さん
こんばんは🌟✨
毎度なるホドリと思う動画配信楽しいです🎶😉👍🐮🥩💫💫
ありがとうございます😊
左手の親指で押さえてないと、肉も流れ(形が伸びる)ちゃいますもんね。
やはり手切りのお肉は腕の差が出やすいです!
魚屋なんですがどーしても肉の目(繊維の断ち切る方向)が見てもわかりません!一般部位だけで簡単にわかる方法を動画にしてください💦
すごいなープロ中のプロの仕事だ
宰さんが肉を切っているのを、何か盗まなくちゃ!とカウンター席から必死こいてチラ見してきたけど、左手の親指までは見えていませんでした。
(相変わらずの観察眼の無さ)
……とかの学びが、全部一気に飛んじゃいそうな「スイカも飲み物です」
いつもありがとうございます😊
切れ味良過ぎて際で包丁立ててないのが逆に凄い…
普段30〜40分とか平気でやるから、この動画の尺が短く感じるのはもはや病気だと思うw
いつも長くてすみません😅
抵抗が―って仰られてたけど単純に洋包丁と和包丁の差じゃないかなって思いました。和食なら柳葉を使うので裏すきがあるから魚の身が包丁にべったりくっつかないっていう理由で引きやすいのかなーって感じますね。まあ最も和食の人は肉をそぎ切りにすることは少ないだろうから経験の影響が大きいと思います。ただ大トロの筋が強いときとか切れ味悪いとすぐバラバラになるので親指添えるときもありますww
和食の人も裏で筋引使ってるけどね
お肉のプロもさすがに包丁の入れ方は知ってても、魚の切り方は知らなかったなw
今日もありがとうございます!!
お肉は、魚の平造りのように、角をたてる右から切って右に流す方法はないのでしょうか?
スイカ美味しそう😂
押切りという切り方をしたら右に流せますよ😃
その際に包丁は片刃を使用するので、少し左側に傾けて切ると角が立ちやすくなりますよ😃
ない
魚と肉と、角は立てるけど、魅せ方が違う気がしますね。
魚は皮目の面を見せるように盛り付けますけど、肉は逆に面というより線を意識してる気がします(言葉での説明難しい…)
肉では、魚のように引き切りで右に流すことは殆ど無いです。
すんげぇいいスイカいただいてますねぇ!!
Master class👌👏🇦🇺
お肉を切る時に包丁にお肉がくっつくというか抜けが悪いのかお肉が崩れちゃいます、対処法を教えて欲しいですオサムさんの手の置き方を真似してもダメでした、
うーん🧐
凄く参考になる動画だと思います⤴️
反面、悪い言い方するとコレに自分で気づかない人はプロとしてはどうなのか(笑)
広大さんもう猛獣やね
早食いするのかとおもいました。
素人なんで指のキズが増えそうですが覚えておいて損はないなと思いました
おもしろい。
スイカ🍉美味しそう
何気にこういう技術解説動画めっちゃ参考になった1変態w
そぎ造り、薄造りしかないんですか?平造りは右から引き切りしていきますけど、動画の話だと、お肉だと不可能という事ですか?
いえいえ、そんなことなくて、お肉はむしろそっちの方がメインで、それはみんなできるんです😅
@@nikupro ありがとうございます。もう1つ質問なのですが、刺身包丁を利用しても、お肉を切る際親指は必要なんですか?刺し身で親指が出てこない理由が裏スキによって摩擦がなく引っ張らないからという理由も存在するので、刺し身お肉の違いではなく包丁の特性な気がしたので。。。
@@ibuki4424 さん
いえ、やってみるとわかるのですが、刺身包丁だと、さらに抵抗が大きくて、お肉は切れないんです😅
なので、親指が必要になってきます
@@ibuki4424 さん
つまり、お魚はお肉に比べて摩擦がほとんどないんです
@@ibuki4424 さん
ちなみに摩擦が起きるのは、お肉の引切りの場合、シノギのついてる側です
切り方の違い、スゴく勉強になりました。
てか広大に食わすならアレの1/3の薄切りでよかったのでは…
志村けんさんの方が上品に思えてくる苦笑
ましてやお客さんからの頂き物…
ナイス
先日はありがとうございました😊
@@nikupro
やっと食べに行けました😆ありがとうございます!そして長居してしまってすみません😣
来月、またお邪魔しにいきます!
@@田中秀一-g4t さん
お待ちしてます♪
左手親指と人差し指ってよー切っちゃいますよね〜
プロの技術なんだろうけど素人真似したら親指めっちゃ切れそう
あれ?なんか今日の橋本さん肩から胸板のラインすごいイカつい気が…
1コメ🔪🥩😮
スイカがメイン??
😊
生で食べる魚の横に生肉があるのはイヤだな。マナ板が違うとはいえ、距離が近すぎてイヤです。
魚と肉で押し切り引き切りの解説を理由付きでして欲しい