แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 19

  • @tony-c7189
    @tony-c7189 3 หลายเดือนก่อน +5

    参考までに自分は今回、盗み聞き→船で取引してメッシナ鉱山出現→鉱山の宝箱全回収ついでにボスも撃破→でもボス倒した報告せずにハリア半島攻めで服従させました
    ホーリーオーダー女のアガタ帝だったからおっとり系見た目で盗み聞きの時に不意打ちしててなんか笑えてきたw
    セイントファイアは消費BPが少ない割にクリティカルのおかげで威力が桁違いに高く真っ先にダメージ1万超えに到達する術なんで
    相変わらず使用できる相手は選ぶものの悪魔系やアンデット系も意外とよく出てくるのでかなり有用な術でした

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      セイントファイアは強く使おうと考えてもいなかったので低く評価していましたが、
      検証はやはり大事ですね。

  • @チャボ61
    @チャボ61 หลายเดือนก่อน

    ラピストは砂漠で凄い役に立ちましたね、先制して全体攻撃撃てれば生き残りやすかったです

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      弱くはなりましたが、特定状況の対策には未だに便利ですね。

  • @keishikoumiishi4392
    @keishikoumiishi4392 3 หลายเดือนก่อน +7

    今回はアークサンダーと武装商船団の両立は、隠れ家盗み聞きして船で取引して鉱山だけだしてハリア半島攻めすればいいのが割と簡単だと思う
    ラピストが微妙なのは周回入った後のベリーハードやロマンシング難易度では初期の雑魚すら数万クラスのHP持っていて、特にロマンシングだと防御無しだと1000ダメージとか当たり前に食らうから雑魚戦が1ターンで終わりににくい、反撃をもろに受けてダウンしてたらLPがゴリゴリ削れるのでガーダーでの防御が欲しくなるという可能性があるから高難易度になるほど使いにくい、というのはあると思いますね

  • @夏刻鐘
    @夏刻鐘 3 หลายเดือนก่อน +10

    今作は武装商船団の盗み聞きにクラスは関係ありません

  • @KyoRiven
    @KyoRiven 3 หลายเดือนก่อน +4

    人によって認識の差が大きいでしょうがセイントファイアは防御無視クリティカルでダメージが大きい、
    アイコンで効くかどうかが事前に分かる、消費BPが少ないと1周目の道中はかなり重宝しました。
    育成が極まってくればフラッシュファイアのが便利にはなりますけども…

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      LV1合成術としての価値しか見出してませんでしたが、
      確かにいちいち種族調べる手間が省けたのはいい要素ですね。

  • @anman1120_
    @anman1120_ 2 หลายเดือนก่อน +2

    セイントファイアはタイムラインバトル&クリティカル表示のお陰でめちゃくちゃ使いやすくなったし、よく使ったけどな!?
    まぁ、そのあとフラッシュファイアが全てを無にしたから台無しですが

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      フラッシュファイアのせいでトータル弱く感じました。

  • @senyo77
    @senyo77 2 หลายเดือนก่อน +1

    セイントファイアなんてラスダンでは結構重宝するから持っておくと損はない
    今回は龍陣がラピストのような使い方ができる
    最初に行動するキャラは素早さ補正がかかるうえに、ラピストと違って行動後防御が付くのが大きい
    対してラピストは盾発動率が低くなるデメリットがあるから
    素早いキャラを先頭におけば、盾発動率を低下させないラピストになる

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      龍陣は皇帝以外が早くてもよくなったんで相当評価変わりましたね。

  • @うさみん-u2x
    @うさみん-u2x หลายเดือนก่อน

    うーん、過去動画も見ると考察だったり役立つ情報だったりを発信したいんだろうけど、流石に他のとこと比べたら穴がありすぎるくらいのやつなんだよなぁ.

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      このシリーズに関しては短時間で情報をワンポイントで抑えることをコンセプトとしておりまして、
      詳細についてはチャンネル登録頂きまして後日の動画をお待ち頂ければ幸いでございます。

  • @ただの人-e7k
    @ただの人-e7k 3 หลายเดือนก่อน +2

    5人全員が鈍足のPTにでもしない限り今回のラピストは龍陣の劣化にしか思えないかな
    先頭の素早さボーナスが大きいからそこそこ程度の行動速度あればほとんどの敵に先制取れるし
    他にもインペリアルアローが実はすごくてベアですら7割方敵より先に行動できたりする

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      他の陣形の詰めがまだ甘いので、検証を進めたら戦闘面の考察動画を改めて出していきたいです。

    • @mkt5844
      @mkt5844 2 หลายเดือนก่อน

      ボクオーンでしか使わなかったな
      行動後防御あるの優先して使っちゃう