2P2Eブレーカを100Vから200Vへ切り替え電気工事士資格必要

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 มิ.ย. 2023
  • 分電盤のブレーカーの100Vの接続を変えて200Vに切り替える方法を説明します。電気工事士資格が必要です。
    まず、主幹のブレーカーを落として電圧線バーに通電がないことを確認します。200Vに切り替えることができるブレーカーは2P2E規格のブレーカーで両極とも電流が遮断できるものに限ります。そのブレーカーが一つのコンセントだけの単独回路であることを確認してから分岐導体固定ねじ2本を緩め、ブレーカー本体固定ねじ1本を外します。ブレーカーを分岐導体から引き抜いて中性線バーにねじ止めされている分岐導体を外して裏返し、電圧線バーにねじ止めします。再びブレーカーをはめてすべてのねじをしっかり締めます。最後にマイナスドライバーで増し締めします。そのブレーカーには200Vと書かれたシールを貼っておきます。
    ▼詳細本編はこちら▼
    • 隠蔽配管のエアコンをDIYで取替交換取外し取...
    ▼全編ご覧いただければ嬉しいです▼
    • 隠蔽配管のエアコンをDIYで取替交換取外し取...
    あと、私はちょっと前に電気工事士資格取りました。
    ▼電気工事士資格取得のすすめ▼
    • 第二種電気工事士試験①電気工事士資格取得のすすめ
    ちょっと見ていただけたら嬉しいです。
    #200V電圧切り替え
    #Shorts
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 182

  • @diyiruka
    @diyiruka  ปีที่แล้ว +5

    ▼詳細本編はこちら▼
    th-cam.com/video/OrAy25suA9o/w-d-xo.html
    ▼全編ご覧いただければ嬉しいです▼
    th-cam.com/video/OrAy25suA9o/w-d-xo.html
    あと、私はちょっと前に電気工事士資格取りました。
    ▼電気工事士資格取得のすすめ▼
    th-cam.com/video/6QLbSA61M8g/w-d-xo.html
    ちょっと見ていただけたら嬉しいです。
    ★次の点にご注意ください
    ①主幹のブレーカーを落とす前に各回路のブレーカーを落とし、主幹を入れたあと各回路のブレーカーを入れてください。
    ②200Vに切り替えたブレーカーの白線は赤のテープを巻いて電圧線であることを示してください。
    ③その他専用回路確認など様々な注意点は本編を参照してください。
    ★私は素人です。電工の試験にうかっても実際の工事の内容に関する知識や経験は全然足りないと思います。私も含めてですがそういう人は結構居ると思います。ペーパードライバーが居るようにペーパー工事士が居ると思うのです。
    私は、内線規定の本を買ったりWEB上の情報やTH-cam動画でいろいろ調べたり学んだりして、実際の工事はどうするのか自分なりに理解したことを動画にして発表しています。電工試験受験の時に基礎的な知識は身につけたので、とんでもないような、出鱈目で危険なことは発表していません。しかし、細かなところで知らないことも多く不完全かもしれません。それに関するご指摘はありがたく受けますが、間違いを拡散するなと言われるほどの「害」を与えるようなことはしていません。
    ご指摘を受けてなるほどと思ったことは上の注意点に書いて正します。そうすることで不完全な部分は少なくとも悪い例としてもらえるぐらいの役に立つのではないでしょうか。私はペーパー工事士の代表として、いろいろなご指摘を受けながら、実際の工事の勉強をしていけばよいと思うし、そのようにしてペーパー工事士に向けた情報を積極的にわかりやすく発信していきたいと考えています。
    電気工事に関してはDIYや素人向けの初歩的な情報が非常に少ないと感じています。レベルに合わせた情報がもっとあれば、危険なことをやってしまう人も減ると思います。
    そして本当に危険なことは何でしょう?私は思考停止ほど危険なものはないと思っています。何が良くて何が悪いのか、自分の足を動かして、自分の手を動かして、自分の目で見て、自分の肌で感じて、自分の頭で考えることが大事です。それができない事こそ本当に危険です。分電盤をあけたり、ブレーカーを触ったりすると出火するとかそれは人災だとか火事だとか言って危険性を煽ると、それを見た人の思考停止を招きます。
    正しく恐れることは重要ですが、わけのわからない怖い物だと煽ることこそ考えることをやめさせる言い方ですので最も危険であるという事です。慣例や常識を利用した同調圧力による思考停止ほど危険で恐ろしいものはありません。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      ・ラニアケア
      @user-pq4rc5nu5l
      www.youtube.com/@user-pq4rc5nu5l/featured
      さんから
      「この動画は良くないな。素人が真似して怪我したり機器壊すよ。200vに変えた100v回路が専用回路であるか確認が必須。銘板にエアコンって書いてあっても古い家だと分岐してる事もある。そこに繋がってる機器に200入って壊れます。」
      というコメントがありました。
      ・2002シャルル@user-uo1ep9jj9y
      www.youtube.com/@user-uo1ep9jj9y/featured
      さんから
      「これ見て素人がやるから事故が起きるんよ!」
      というコメントがありました。
      ショート動画では1分間で概要を示すだけになります。主幹を落としても検電するとか、切り替える回路が単独のコンセントになっているかなど、細かな注意点は本編を見ていただかなければわかりません。本編の案内としてこのショート動画を作りました。映画の予告編のようなものです。それを飛ばしているからと言ってこのショート動画を否定されると広く知ってもらうことができなくなります。
      私は素人です。私が電気工事士の免許を取ったのはつい最近のことです。仕事のためではなく、自分の趣味のDIYのためです。内線規程という本も買って先輩電気工事士さんの動画を見たりしていろいろ電気工事のやり方を調べたりしていますが、実際にどのように作業するのか、あまりよくわかりません。試験にうかって資格を持っていても、電気が来ている実際の線をどのように扱えばよいのか何もわかっていないと言ってよいくらいです。自動車で言えばペーパードライバーです。免許はあっても実際の運転はほとんどやったことがないしどうすればよいのかわからない。
      電気工事士の受験会場で他の受験生を見ましたが、仕事で必要という感じで来られている方ばかりではなかったと思います。だから、私と同じようなペーペー電気工事士も相当数いらっしゃると思うのです。素人だからやってはいけないのでしょうか。仕事じゃないからやってはいけないのでしょうか。それなら私は何のために免許を取ったのかわかりません。私は実際に自分の家の電気工事をやろうと思って免許を取りました。しかし、具体的な作業内容がよくわからないようなことばかりです。それで私はいろいろ調べてよくわかっていない自分にうまくわかるように説明するような動画を作っています。そういう動画を作れば自分の理解にもつながると思うからです。この動画の本編で200Vのエアコンのコンセント工事をしている部分や内外接続電線のツイストジョイントをしている部分はその考え方で作っています。
      また、下の動画では▼
      th-cam.com/video/apE8eOnjYFk/w-d-xo.html
      検電器を製作し、それによって、漏電、感電、アースといった基礎的なことですが自分にとってはあまりよくわかっていなかったことを自分で理解できるように納得のいくまで説明する動画を作って、とても勉強になりました。それらの動画で、よくわかったというコメントをいただくと、そうすることが、結果的に私と同じように考えているペーパー電気工事士さんの参考になる事もあるのだと思いました。わたしにとってはこれほどうれしいことはありません。だからこのような動画を作ることにやりがいを感じています。もちろん免許が必要ですがそれはショートにも明記しているし当たり前でしょう。だから素人が真似をするからこういう動画は良くないとか、事故が起きると言われると顔に泥を塗られているようで非常に腹が立ちます。素人だが何が悪い?と思います。こういうことを言われても私は、自分も含めて私のようなペーパー電気工事士さんのために絶対にこのような動画の制作や発信をやめないです。

  • @haruoelena
    @haruoelena ปีที่แล้ว +11

    着々と技量発揮されてますねぇ!挑戦は限りなく続くの巻👍🙇‍♂️

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      励ましていただき、ありがとうございます。頑張ります!

  • @user-mo4ou1ok5g
    @user-mo4ou1ok5g 5 หลายเดือนก่อน +1

    だいぶだいぶ見慣れた光景ですねー
    日東工業さんの電灯分電盤は途中からオール2P2E標準装備でお得になりましたね!
     現在はプチスリム主流ですが、このブレーカーはいつも近くに居てくれる相棒みたいな感じです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  5 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。
      この形が一番見慣れています。
      この分電盤についているものは全て2P2Eだと思います。

  • @kazum5449
    @kazum5449 6 หลายเดือนก่อน +2

    私は最近2種取りましたが試験勉強のみで実務経験が有りません。資格試験では具体的な作業方法までやりませんのでこうした動画は参考になります。ショート動画でコメ欄に有る様な、あれもこれも盛り込め…という要求は現実的にどうかと思います。

    • @diyiruka
      @diyiruka  6 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。弁護いただき、うれしいです。
      ショートは1分間ですので、すべての注意点を盛り込めないです。そのためにロング動画のリンクを貼っています。ショートは入口とか、予告編みたいな感じで受け取ってもらえれば良いのですけどね。

  • @user-jb1of5xh1b
    @user-jb1of5xh1b ปีที่แล้ว +13

    最近はスマートブレカーだから
    切り替え楽だよね

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      それで配線したり切り替えたりしたことないんですよ。
      やってみたいです。

    • @Arisakajapan97S
      @Arisakajapan97S 11 หลายเดือนก่อน

      メーターと違って黒いブレーカーと機能は全く一緒なのでスマートではなく「スリム」とか「コンパクト」と呼んでいます。子ブレーカーの脱着、線の抜き差しも工具不要、100V→200Vの切り替えは細棒でボタンを押し込むだけ、逆はドライバー一本で出来ます。
      単相200V回路は絶対にアース取ってください。

  • @TOHO4538
    @TOHO4538 11 หลายเดือนก่อน +5

    主幹を下げるときは出来たらテストボタンを押してもらえたら漏電ブレーカーが壊れているかがわかる

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน +1

      そうですのその機会にテストすればいいですね。今度はそうします。

  • @MXILE
    @MXILE ปีที่แล้ว +2

    元自転車整備士、元掃除屋、車の電装弄りくらいはやりますが…とても興味深いです!
    まぁ電気工事士の資格も無いのでやりはしませんが、実は注意点押さえた上で慣れたらこんなに簡単なのですねー。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      この作業自体は簡単ですが、配線の規定全般をわかっていないといけないので免許要りますね。
      私も最近免許を取ったところですがそれまでできなかったことがいろいろできるようになったし、DIYの幅も広がって免許取ってとても良かったと思います。良かったら、下の動画ご覧ください。
      第二種電気工事士試験①電気工事士資格取得のすすめ▼
      th-cam.com/video/6QLbSA61M8g/w-d-xo.html

  • @hanaokadenden
    @hanaokadenden ปีที่แล้ว +102

    お願いだから200Vに変更したら赤テープ巻いて下さい。
    自宅だから大丈夫と言うなら、間違いを拡散する様な動画はアップロードしないようにして下さい。
    DIYも結構ですが、内線規程はしっかり守って下さい。
    リフォーム現場で、施主さん(ペーパー免許)が、見様見真似で工事してて困る事が多々あります。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +30

      th-cam.com/video/5YgVW0Zx-Ow/w-d-xo.html
      ブレーカーにはもとから200Vと書いていますが線にも赤テープ巻いておきます。
      でたらめやってるのは素人のDIYとは限らないですけどね。
      assets.st-note.com/img/1688792992928-roOJM0dY5s.jpg
      この分電盤を設置した電気屋さんはかなり几帳面に工事されていますが、それでも、もとからあった200Vのブレーカーに赤のテープ巻きはなかったです。アース線は赤色のI線で代用しています。
      アップロードするなと言われるようなことではない。

    • @user-rz2ie2wt9e
      @user-rz2ie2wt9e ปีที่แล้ว +6

      繋ぎ方メチャクチャだったり
      下手すれば長い線絨毯の下にグチャグチャに20本位しかも全部生きているし漏電してるし
      治すのメチャかかった
      電気は作業自体は簡単そうに見えますが火災になったり感電死したり(100Vでも)置きお付け下さい
      だかプロが居るので

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +12

      @@user-rz2ie2wt9e さん
      正しく恐れることが大切ですね。

    • @hanaokadenden
      @hanaokadenden ปีที่แล้ว +7

      @@user-rz2ie2wt9e 漏電現場、漏電沼にハマってしまったらなかなか脱出できないんですよね(ToT)
      そういう現場に限って分電盤の回路名称無かったり、めちゃくちゃ分岐配線してたりで(><)

    • @vt7067
      @vt7067 ปีที่แล้ว +7

      赤相は赤ってのは理解しますが、内線規程に記載はあるのですか?
      工場の管理してますが、そんな施工は見た事無いです(単三は照明くらいしか無いけど)

  • @flycamtest
    @flycamtest 7 หลายเดือนก่อน +1

    今のブレーカーはワンタッチですが、昔のタイプもよく考えられていますね

    • @diyiruka
      @diyiruka  7 หลายเดือนก่อน +1

      わかりやすく簡単、確実にできるようになっていると思います。やる人によって差が出ないようにするためだと思います。

  • @hamsterch-jg2kx
    @hamsterch-jg2kx 10 หลายเดือนก่อน +1

    勉強なります。

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます🙏

  • @taib0u
    @taib0u 11 หลายเดือนก่อน +6

    今のブレーカーはもっと細くて200Vへ切り替えも、もっと簡単になってなってますね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน +2

      そうですね。子供の家のブレーカーを見てびっくりしました。

  • @ch-jg5vu
    @ch-jg5vu ปีที่แล้ว +9

    二次側の負荷落としてから主幹落としたほうが…

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +5

      その方が良いですね。落とすときは個別回路を一つずつ落としてから主幹を落とす。入れる時は主幹を入れてから個別回路のブレーカーを一つずつ入れていく。
      さらにもっと細かいことを言えば、落とすときはパソコンなど電化製品の電源を落とすのが先。入れる時はその逆。要するに枝葉の先から落とし、枝葉の先を最後に入れる。

  • @madmadoka
    @madmadoka ปีที่แล้ว +5

    へーこんなになってるんだ
    ニ種持ってるけど知らなんだ(一種も試験受かったけど仕事変えたんで放置)

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +6

      私も全然実践を経験していなくてよくわかっていませんでしたが、200Vのエアコンをつけるにあたり、いろいろ調べて勉強になりました。

    • @Arisakajapan97S
      @Arisakajapan97S 11 หลายเดือนก่อน

      一種は更新講習受けないとダメですからね。使わないなら二種で充分だと思います。

  • @kentarokoike6552
    @kentarokoike6552 ปีที่แล้ว +27

    説明中に金属製のドライバーで、あちこち突っつき回すのが生理的にダメ。。。
    通電してないのは判ってはいるんだけど。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      すみません

  • @user-qv6wy4xr5z
    @user-qv6wy4xr5z 11 หลายเดือนก่อน +1

    すげー

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      そうですか🙏🙋‍♂️

  • @takahirosuzuki447
    @takahirosuzuki447 ปีที่แล้ว +2

    プロ❤

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      いえ、素人です。

  • @syuunofx-os0319
    @syuunofx-os0319 ปีที่แล้ว +1

    エアコン工事の時によくやった作業だわ(^_^;)

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      200Vのエアコンをつける時に必要ですね。

  • @kojizumba
    @kojizumba 9 หลายเดือนก่อน +1

    2P2Eと2P1Eの違いが判らない人はしないほうがいいね、事故になる。

    • @diyiruka
      @diyiruka  9 หลายเดือนก่อน

      もちろんそうです。

  • @Cyuos
    @Cyuos ปีที่แล้ว +5

    耐用年数を越えた分電盤は交換することを推奨します。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +4

      古い分電盤は交換しましょう。
      分電盤について語る。
      1973年のピンボール(村上春樹著)の中で、雨の日に僕と双子が古くなった分電盤を溜池に捨てに行くシーンがあった。
      多分集合住宅の電話の分電盤だ。
      分電盤というのは、さまざまな線が繋がりそれらの関係を司るものだ。
      分電盤を中心に複雑な関係が構築されている。
      しかし、分電盤が古くなったら交換する。
      なぜなら、分電盤は他の所にもたくさんあって、信頼性の低い古い分電盤から交換していかないとシステム全体に悪影響を与えかねないからだ。
      交換は簡単なことだ。
      線を切る。
      古い分電盤を取る。
      新しい分電盤を置く。
      線をつなぐ。
      それでおしまいだ。
      しかし、古い分電盤は行き場を失う。
      古い分電盤は死にかけていて、繋がれていた線もすべて切られてしまったのだ。
      別の線を繋いでそれらの関係を新しく構築するには古くなりすぎたしシステムは古い分電盤なしで既にフルに機能しているのだ。
      それでも古い分電盤を死なせたくない。
      だからといってどうすればよいのだろう。
      たしかに雨の日に溜池の底に葬るしかないのかも知れない。
      古い分電盤にも分電盤としてのプライドがあった。
      駆け出しの頃は少し戸惑ったが、与えられた仕事を地道にこなし、複雑に入り組んだ回線の関係を熟知するようになり、慣れるにしたがって作業は速くなり、かすかな信号でも線と線を的確に結び、その仕事振りは職人技と言われるまでになった。
      他の分電盤や繋がっている回線からも尊敬されるようになり、お中元やお歳暮までもらうようになった。
      古い分電盤は自分の能力がシステムを維持するために不可欠であると考え、誇りを持って仕事をした。
      自分が今、分電盤をやめてしまったら大変なことになる。
      なぜならこれだけの仕事ができる分電盤は自分以外にないはずなのだから。
      そんなふうに思いながら少しずつ老朽化していく体に鞭打って日ごとに複雑化していく線と線の関係を懸命に維持しつづけた。
      交換は、唐突だった。
      あっという間に自分に繋がっていた線がすべて切られた。
      古い分電盤はあっけにとられた。
      いとも簡単に線が切られた。
      古い分電盤は慌てたけれども、次の瞬間冷静さを取り戻した。
      新しい分電盤に引継ぎをしなければならない。
      自分の今までの経験から学んだ多くのコツのようなものを新しい分電盤に伝えておかなければならない。
      そうしないと新しい分電盤は戸惑うだろう。
      ひいてはシステム全体にもトラブルが生じかねない。
      最近になってやっとつかめたことだが、赤い回線からの信号は一呼吸置いてから他の回線に繋がないと時々パンクするんだ。
      それ以外にも大事なことはいっぱいある。
      だから、時間もないし、かいつまんで要領よく説明しようとした。
      しかし、説明しようにも取り付けねじがはずされて古い分電盤は床に放り出されてしまっていた。
      「一つだけどうしても伝えたいことがあるんだ。これは個人的なことなのだけれど、黄色の回線に頼まれていたことがあるんだ!」
      と古い分電盤は叫んだのだが、既に新しい分電盤は古い分電盤の何十倍ものスピードで仕事をテキパキとこなし始めていたし、古い分電盤の話を聞いている暇もないようだった。
      古い分電盤は溜池の底に沈んでいく自分の体が空っぽになってしまったように思えた。
      溜池の底についたとき、自分に向かってくる信号はもう何も無いと感じた。
      自分が繋ぐべき信号はこの先もう何も無いのだ。
      古い分電盤は自分の体が自分のものとは思えなかった。
      形はあっても何も無いと思った。

  • @tomtin74
    @tomtin74 ปีที่แล้ว +6

    コストも大事だけど2P1Eってもういらないと思う。これからは2P2Eの生産のみで。
    だって、中性線とライン間違える工事士まだいるんだもの。
    いざという時働かないのは厳しい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      遮断器が無い方の電圧線と地絡や他回路中性線とのショートが起きない限り普通に使えるので問題が発覚しにくいですからね。適当にやっちゃう人も居るかもしれない。

    • @takayuki6163
      @takayuki6163 ปีที่แล้ว +1

      メーカーによっては2P2Eのみ扱ってるのもあるから

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@takayuki6163さん
      そうなんですか。どのメーカーでしょう。

    • @ADBEX3104
      @ADBEX3104 ปีที่แล้ว +2

      これは日東工業の旧タイプブレーカーですね。
      日東工業はこのころから2P2Eしかなかったと思いますよ。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@ADBEX3104 さん
      そうですか!
      この分電盤は最初から全部2P2Eでした。

  • @user-ly5fu3xo7b
    @user-ly5fu3xo7b ปีที่แล้ว +12

    これ見て自分でも出来そうじゃん😊って言って、事故る人がメッチャいそう。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      自動車がそうだけど、簡単そうだと思って無免許で運転するのはいけませんね。そうそう居ないと思うけどね。

    • @chacopoo
      @chacopoo ปีที่แล้ว

      ドライバーでパーン!(●´ω`●)

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      @@chacopoo
      なんでやねん。

    • @chacopoo
      @chacopoo ปีที่แล้ว

      @@diyiruka 活線やねん!

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@chacopoo
      主幹落とさなあかんやん!

  • @takayuki6163
    @takayuki6163 ปีที่แล้ว +7

    負荷側の白線に印をしない業者の多い事

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      すみません、白線に印というのはどういう印のことですか?

    • @user-ns5ve7po6c
      @user-ns5ve7po6c ปีที่แล้ว +2

      200Vは赤黒が基本なので私ならマーカーでブレーカ2次配線の白線を赤く塗ります

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      @@user-ns5ve7po6c さん
      なるほど、200Vの電圧線が白色のままという事ですね。よくわかりました。早速赤色のテープを巻いておきました。
      th-cam.com/video/5YgVW0Zx-Ow/w-d-xo.html

    • @Arisakajapan97S
      @Arisakajapan97S 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@diyiruka
      単相200V回路はアースが必須なので3芯配線が一般的です。赤白緑の(道路)公団規格のFケーブルは負荷に赤白なので白線に黒スリーブかテーピングが必須。赤白黒の場合は白線をアースにして緑のマーキングが一般的です。

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      @@Arisakajapan97S
      この場合200Vのブレーカーの出力の白を赤でテーピングしないといけないってことだと思いました。

  • @user-yd4lm8gn6m
    @user-yd4lm8gn6m ปีที่แล้ว +9

    たまに2P1Eを200vに使ってるブレーカーを見ます…

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +7

      使うぶんにはもちろん普通に使えますが、遮断器が入っていない方の電圧線で地絡した場合に主幹が落ちるまで流れますからヤバいですね。

    • @tomtin74
      @tomtin74 ปีที่แล้ว +1

      いざというときに安全装置が働かない。それは怖いですねぇ。
      このようなのわかってるけどミスしたのか?わかってなくてやっているのか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      @@tomtin74 さん
      そこはよくわからないですが、電気工事士であれば当然わかっているはずですね。

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 ปีที่แล้ว

      過電流には有効だが漏電、感電死の危険はある。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      @@ojyama1214 さん
      そういうことですね。

  • @nekonyancafe
    @nekonyancafe 11 หลายเดือนก่อน +1

    その点今の新しい奴はブレーカーにマイナスドライバー使って90度捻ればそれだけで200v対応になるんだから便利よね

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      そうですね。便利です。こういう物はどんどん簡単になれば良いと思います。

  • @user-by1cg7ki9n
    @user-by1cg7ki9n 11 หลายเดือนก่อน

    シロートですが交流に+−の表現ってあるんですか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน +1

      正確な表現ではなく便宜上の表現です。
      本編をご覧いただければ幸いです。

  • @user-zd7oy1jr4z
    @user-zd7oy1jr4z ปีที่แล้ว

    メイン切る前に分岐をすべて切らな 阿寒よ 
    入れた時負荷多過ぎ。エアコン専用100と思っててたら 途中分岐してある時あるから 調査してから

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      OK

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      分岐については本編参照。

  • @user-zw4mq2dp6j
    @user-zw4mq2dp6j 11 หลายเดือนก่อน +1

    勝手にやったら怒られますかね?

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      資格があれば大丈夫です。
      th-cam.com/video/6QLbSA61M8g/w-d-xo.html

  • @user-uo1ep9jj9y
    @user-uo1ep9jj9y ปีที่แล้ว +4

    これ見て素人がやるから事故が起きるんよ!

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      そうやって中途半端に秘密にするから事故が起きるんよ!

  • @B9RSX
    @B9RSX 10 หลายเดือนก่อน

    ブレーカーを切ったとはいえドライバーで銅バーをカチカチやるのはヒヤヒヤする。
    確かに現場ではコストの観点からも様々な手順を省略する場合があるが、作業手順のミスが命を奪る仕事だからこそ、こういった動画を見る人には作業の背景を単純に考えてほしくは無い。
    動画にするならブレーカーを落とした後も嫌と言うほど安全措置を構じないと、投稿者が何か見落としている、または思いつきもしていない急所がある中、今はたまたま怪我がないだけなんじゃ無いかと不安になる。
    実際に、すべての電気工事が100%の安全を保証することはできない中、メーカーや工事責任者がそれを限りなく100%に近づける為の努力の元で、電気に携わる人の命の限りに危険かつ社会に必要不可欠な仕事をしていることを忘れてはいけない。

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน

      解説いただき、ありがとうございます。

  • @zutuku
    @zutuku ปีที่แล้ว +1

    めんどすさいですよね

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      それほどでもないです

  • @Osaka_1101
    @Osaka_1101 ปีที่แล้ว +5

    過去に5,000円払ったことがありますが、そんなに簡単なものだったんですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +8

      簡単です。ただし、運転免許と同じで資格がないとやってはいけないので、資格の取得をおすすめします。
      th-cam.com/video/6QLbSA61M8g/w-d-xo.html
      私は最近資格を取得しましたが、DIYの幅が広がり、とてもよかったと思っています。

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 ปีที่แล้ว +15

      仕事とはそういうものじゃない?
      飲み屋なんて原価何割だよと聞いているのと同じなわけで・・

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +14

      @@hirofree9983 さん
      出張するだけでもそれだけ時間を取るしプロに頼めばお金がかかるのは当然だと思います。

    • @Osaka_1101
      @Osaka_1101 ปีที่แล้ว +7

      @@hirofree9983 さん
      現場仕事は出張料と技術料がかかります。
      飲み屋さんにとって重要な立地にかかる家賃が加算されますので仕方がないです。
      DIYによる節約はその部分のリスクを自身が背負うことになるから、勉強してスキルアップする楽しさも併せ持っていると思っています。
      それが嫌ならプロに任せばいいのですが、悪質業者が横行するご時世ですので、信頼できるプロに巡り合うための勉強にもなります。

    • @possibility.of.miracles
      @possibility.of.miracles ปีที่แล้ว +4

      まあ資格取るのに15,000は最低かかるから、ブレーカー切り替えだけなら頼んだほうが安い

  • @user-qp5pp7kq2i
    @user-qp5pp7kq2i 11 หลายเดือนก่อน

    この動画で素人の俺でも200Vに切り替えられるぜ!イヤッホー😆

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      当たり前ですが素人でも
      免状があればOKです。
      免状がなければ犯罪です。

  • @user-be1yn7wr5f
    @user-be1yn7wr5f 10 หลายเดือนก่อน +1

    やり方教えてても電工免許ないとやったらアカンから。

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน +2

      もちろんです。もちろんです テロップ でも 説明文 でも明記しています 。

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII 11 หลายเดือนก่อน

    200Vにすると電気代がーーー

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน +1

      安くなります。例えば同じ40型であれば100Vの機種より200Vの機種の方が電気代は少し安くなります。

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII 11 หลายเดือนก่อน

      @@diyiruka そうなんですか?
      単相だからですかね?
      友人は200Vにしたら電気代爆上がりしたと言ってました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      @@MegaYAMATODAMASHII さん
      同じ40型なら40型で比較したら電圧が倍になると電流は半分になるので、電線の損失が減って燃費としては多少良くなります。

  • @mdenko9404
    @mdenko9404 ปีที่แล้ว +3

    ブレーカー外す必要なかったね

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +4

      外さずにひっくり返すのはすごくやりにくいね。

    • @user-nq9mu6pi4b
      @user-nq9mu6pi4b ปีที่แล้ว

      外す必要ないですねー

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@user-nq9mu6pi4b
      説明動画だろ。
      狭いとこでゴチャゴチャやってるのどうやって撮る?

    • @user-nq9mu6pi4b
      @user-nq9mu6pi4b ปีที่แล้ว

      @@diyiruka 小さい事にはごちゃごちゃ言えるけど動画は無理なんですね笑
      めんどくさいんで突っかかって来ないでくれ笑

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +4

      @@user-nq9mu6pi4b
      こっちの台詞

  • @hirok198
    @hirok198 10 หลายเดือนก่อน

    安全ブレーカーの分電盤か...そろそろ交換を...

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน +1

      個々のブレーカーについて意味のないトリップ等劣化の症状は何も出ていませんが、20年近く経っているので、表面に埃もかぶっているしブレーカーの点検や清掃は自分でしようと思います。必要ならばブレーカーを自分で交換します。なお、先日電気保安協会の点検がありましたが特に指摘はありませんでした。

    • @hirok198
      @hirok198 10 หลายเดือนก่อน

      @@diyiruka 今でも安全ブレーカーは入手できますかね。壊れるものではないですがね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน

      @@hirok198
      普通にホームセンターでも通販でも売っています。

  • @user-pp4ep5mq6g
    @user-pp4ep5mq6g 10 หลายเดือนก่อน

    分電盤を新しくした方がいい。
    かなり劣化しているので。
    電気工事士の免状を持った人が
    必ず作業すること前提です。

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน

      もちろんこの作業は電気工事士資格が必要ですし、動画の初めに明記しています。
      これを見て、劣化がわかりますか?
      個々のブレーカーについて意味のないトリップ等劣化の症状は何も出ていませんが、20年近く経っているので、表面に埃もかぶっているしブレーカーの点検や清掃は自分でしようと思います。必要ならばブレーカーを自分で交換します。なお、先日電気保安協会の点検がありましたが特に指摘はありませんでした。

  • @monchanpon
    @monchanpon ปีที่แล้ว

    ブレーカー外す必要なし
    ブレーカー側のネジを緩めるて銅バーを動かす

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      だからそれはやりにくいって言ってるだろが。

  • @user-pq4rc5nu5l
    @user-pq4rc5nu5l ปีที่แล้ว +3

    この動画は良くないな。素人が真似して怪我したり機器壊すよ。200vに変えた100v回路が専用回路であるか確認が必須。銘板にエアコンって書いてあっても古い家だと分岐してる事もある。そこに繋がってる機器に200入って壊れます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      そういうことは本編で説明しています。
      説明文や固定コメントにも書いています。
      このショート動画は切り替えの方法だけの動画です。

    • @user-pq4rc5nu5l
      @user-pq4rc5nu5l ปีที่แล้ว +1

      ホントだ説明文に書いてありますね。そこはすみません。ただ素人というのはショート動画を見ただけで説明も見ずにやっちゃいますからね。気を付けたいですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@user-pq4rc5nu5l さん
      私も素人のペーパー電気工事士です。自分で勉強した内容をそういう人と共有するために動画を作っています。

  • @user-we3vz5rp1p
    @user-we3vz5rp1p 11 หลายเดือนก่อน

    素人さんは絶対しないでください

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน

      私は素人です。電工の試験にうかっても実際の工事の内容に関する知識や経験は全然足りないと思います。私も含めてですがそういう人は結構居ると思います。ペーパードライバーが居るようにペーパー工事士が居ると思うのです。私は、内線規程の本を買ったりWEB上の情報やTH-cam動画でいろいろ調べたり学んだりして、実際の工事はどうするのか自分なりに理解したことを動画にして発表しています。電工試験受験の時に基礎的な知識は身につけたので、とんでもないような、出鱈目で危険なことは発表していません。しかし、細かなところで知らないことも多く不完全かもしれません。それに関するご指摘はありがたく受けますが、間違いを拡散するような動画をアップロードするなと言われるほどの「害」を与えるようなことはしていないし、ご指摘を受けてなるほどと思ったことは上の注意点に書いておきます。不完全な部分は少なくとも悪い例としてもらえるぐらいの役に立つのではないでしょうか。私はペーパー工事士の代表として、いろいろなご指摘を受けながら、実際の工事の勉強をしていけばよいと思うし、そのようにしてペーパー工事士に向けた情報を積極的にわかりやすく発信していきたいと考えています。

    • @user-we3vz5rp1p
      @user-we3vz5rp1p 11 หลายเดือนก่อน

      @@diyiruka
      丁寧なコメントありがとうございます
      この、コメントを電気系プロが見たらどう感じられるんでしょーね!? 
      ペーパードライバー サンデードライバーも 一応公安委員会発行免許証持ってあるんで。

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-we3vz5rp1p
      電気工事に関してはDIYや素人向けの初歩的な情報が非常に少ないと感じています。レベルに合わせた情報がもっとあれば、危険なことをやってしまう人も減ると思います。

    • @user-we3vz5rp1p
      @user-we3vz5rp1p 11 หลายเดือนก่อน

      @@diyiruka
      そいう発信されるんでしたら、
      ブレーカー盤は開けない!
      なんども メインサーキットが落ちる場合は、絶対触らない!
      濡れた手、コンセントプラグ+コンセントカバーを触らない!
      等の方が発信力あると思いますが。

    • @user-we3vz5rp1p
      @user-we3vz5rp1p 11 หลายเดือนก่อน

      車輌でも、そうですが。
      電流系はプロ+知識者にまかせるが普通だと私は思います。何故に技術者がいる!を否定すると思いますが 
      にわか知識で作業すると、火災、感電事故に繋がります

  • @user-zo5oi5wb3s
    @user-zo5oi5wb3s ปีที่แล้ว +4

    第二種電気工事士の資格を持っていれば、当然ですが知っている内容です。 どうか実際に電気工事を行う前に、電気工事士の資格を取得して下さい。
    これは貴方自身の命だけで無く、貴方の家族や友人知人の命を危険に曝さない為です。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      もちろんです

    • @user-zo5oi5wb3s
      @user-zo5oi5wb3s ปีที่แล้ว

      @@diyiruka様、電気工事士試験で理解したのですが、この法規制は、感電に因る人身事故と漏電に因る火災事故を一番恐れています。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +4

      @@user-zo5oi5wb3s その通りです。
      私はDIYを趣味にする人にも第二種電気工事士資格の取得を強くすすめています。
      th-cam.com/video/6QLbSA61M8g/w-d-xo.html

    • @user-zo5oi5wb3s
      @user-zo5oi5wb3s ปีที่แล้ว +1

      @@diyiruka様、普通科高校でも、第二種電気工事士資格とか、普通自動車運転免許取得を単位として認めるべきだと思います。
      物理的特性・法律体系・危険物取扱等に対する基礎教養は、先進国の社会人として、重要な資質だと思います。
      乙種第四類危険物取扱の資格も同じです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +3

      @@user-zo5oi5wb3s
      その通りだと思います。職業科だけではなく普通科でも実際に必要な知識や技能経験が教育されればよいと思います。

  • @crazymash1
    @crazymash1 ปีที่แล้ว

    たぶん、左ネジ緩める必要ないね

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      別にええけど
      ブレーカー外さないとメッチャやりにくいで。

  • @user-sv8qe4gk4r
    @user-sv8qe4gk4r 10 หลายเดือนก่อน

    無資格で危険性知らずにやっちゃうから、この動画は良くないね

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน +1

      無資格は無免許運転と同じですので論外です。
      私は素人です。電工の試験にうかっても実際の工事の内容に関する知識や経験は全然足りないと思います。私も含めてですがそういう人は結構居ると思います。ペーパードライバーが居るようにペーパー工事士が居ると思うのです。
      私は、内線規程の本を買ったりWEB上の情報やTH-cam動画でいろいろ調べたり学んだりして、実際の工事はどうするのか自分なりに理解したことを動画にして発表しています。電工試験受験の時に基礎的な知識は身につけたので、とんでもないような、出鱈目で危険なことは発表していません。しかし、細かなところで知らないことも多く不完全かもしれません。それに関するご指摘はありがたく受けますが、拡散するなと言われるほどの「害」を与えるようなことはしていません。
      ご指摘を受けてなるほどと思ったことは正します。そうすることで不完全な部分は少なくとも悪い例としてもらえるぐらいの役に立つのではないでしょうか。私はペーパー工事士の代表として、いろいろなご指摘を受けながら、実際の工事の勉強をしていけばよいと思うし、そのようにしてペーパー工事士に向けた情報を積極的にわかりやすく発信していきたいと考えています。
      電気工事に関してはDIYや素人向けの初歩的な情報が非常に少ないと感じています。レベルに合わせた情報がもっとあれば、危険なことをやってしまう人も減ると思います。

  • @user-fb6ip4bf4u
    @user-fb6ip4bf4u ปีที่แล้ว

    変えた端子の両端が100v
    真ん中が200v以下略😅

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

    • @Arisakajapan97S
      @Arisakajapan97S 11 หลายเดือนก่อน

      対地電圧は赤と黒(変えた端子)が+100V~-100V、白(真ん中)が±0Vだよ。赤黒のサイクルが180度ずれているから+100Vと-100Vで200V!!

  • @foifoi37
    @foifoi37 ปีที่แล้ว +2

    こういう中途半端な仕様が事故の元なんだよ
    物事変えろ

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      何言ってるんですか?

  • @MrLevin101101
    @MrLevin101101 11 หลายเดือนก่อน

    これで知らなかった素人が自分で200Vに変えまくる
    変える事だけ分かれば本編見ないかと思うが

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      それで良いです。そのために動画を作っています。もちろん無資格は犯罪ですので無免許運転と同じで絶対にダメですが、資格があれば素人がやるのはOKです。
      私は素人です。電工の試験にうかっても実際の工事の内容に関する知識や経験は全然足りないと思います。電圧の切り替えは技能試験の問題にもありませんでしたし知りませんでした。私も含めてですがそういう人は結構居ると思います。ペーパードライバーが居るようにペーパー工事士が居ると思うのです。私は、内線電気工事において電線相互の接続は内線規程に従っていれば問題ないはずなのにそれを保証の対象外とするのはメーカーの勝手と言えば勝手ですが、私はメーカーに対して悪い印象を持ちます。内線規程に則った電気工事ならば問題ないはずですし、それで問題があるならば製品に問題があるので本来的にはメーカーが保証すべきです。の本を買ったりWEB上の情報やTH-cam動画でいろいろ調べたり学んだりして、実際の工事はどうするのか自分なりに理解したことを動画にして発表しています。電工試験受験の時に基礎的な知識は身につけたので、とんでもないような、出鱈目で危険なことは発表していません。しかし、細かなところで知らないことも多く不完全かもしれません。それに関するご指摘はありがたく受けますが、間違いを拡散するような動画をアップロードするなと言われるほどの「害」を与えるようなことはしていないし、ご指摘を受けてなるほどと思ったことは上の注意点に書いておきます。不完全な部分は少なくとも悪い例としてもらえるぐらいの役に立つのではないでしょうか。私はペーパー工事士の代表として、いろいろなご指摘を受けながら、実際の工事の勉強をしていけばよいと思うし、そのようにしてペーパー工事士に向けた情報を積極的にわかりやすく発信していきたいと考えています。

  • @user-ki3fr8es6b
    @user-ki3fr8es6b 8 หลายเดือนก่อน

    資格必要なのになんで動画にしてるんだか、注記はしてあるけど真似する奴出てくる事ぐらい分かるだろ
    まぁ主に限ったことではないけど

    • @diyiruka
      @diyiruka  8 หลายเดือนก่อน +3

      真似する人が居るからやり方を説明してはいけないというのは妙な話です。資格がないのにやるのは犯罪です。無免許運転と同じですから刑事罰があります。やり方を説明したら犯罪を助長するかのようなことは言わないでください。そんなことを言い出したら、例えば自動車の運転の仕方を説明するような動画は免許なしに真似するやつが出てくるからという理由で上げられなくなります。やり方を説明することと、犯罪を助長することは全く別問題です。

  • @mobakei
    @mobakei 11 หลายเดือนก่อน

    それを素人に伝えて何をさせたいんだね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน +1

      私は素人です。電工の試験にうかっても実際の工事の内容に関する知識や経験は全然足りないと思います。私も含めてですがそういう人は結構居ると思います。ペーパードライバーが居るようにペーパー工事士が居ると思うのです。私は、内線規程の本を買ったりWEB上の情報やTH-cam動画でいろいろ調べたり学んだりして、実際の工事はどうするのか自分なりに理解したことを動画にして発表しています。不完全な部分もあるかも知れませんが、少なくとも悪い例としてもらえるぐらいの役に立つのではないでしょうか。私は素人ペーパー工事士の代表として、いろいろなご指摘を受けながら、実際の工事の勉強をしていけばよいと思うし、そのようにしてペーパー工事士に向けた情報を積極的にわかりやすく発信していきたいと考えています。

    • @mobakei
      @mobakei 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@diyiruka 長文ありがとうございます。頑張って下さい

    • @diyiruka
      @diyiruka  11 หลายเดือนก่อน

      @@mobakei さん
      ご理解いただき、ありがとうございます。
      頑張ります。

  • @user-vn4vm8or3n
    @user-vn4vm8or3n ปีที่แล้ว

    ちょっと何言ってるか分からない...

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      よかったら本編見てください。

  • @user-yz2pk3bj6i
    @user-yz2pk3bj6i 10 หลายเดือนก่อน

    素人がマネするから動画にしないほうがいいのでわ?!最悪出火すっぞ!?

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน +2

      素人?出火?動画にするな?
      私は素人です。電工の試験にうかっても実際の工事の内容に関する知識や経験は全然足りないと思います。私も含めてですがそういう人は結構居ると思います。ペーパードライバーが居るようにペーパー工事士が居ると思うのです。
      私は、内線電気工事において電線相互の接続は内線規程に従っていれば問題ないはずなのにそれを保証の対象外とするのはメーカーの勝手と言えば勝手ですが、私はメーカーに対して悪い印象を持ちます。内線規程に則った電気工事ならば問題ないはずですし、それで問題があるならば製品に問題があるので本来的にはメーカーが保証すべきです。の本を買ったりWEB上の情報やTH-cam動画でいろいろ調べたり学んだりして、実際の工事はどうするのか自分なりに理解したことを動画にして発表しています。電工試験受験の時に基礎的な知識は身につけたので、とんでもないような、出鱈目で危険なことは発表していません。しかし、細かなところで知らないことも多く不完全かもしれません。それに関するご指摘はありがたく受けますが、動画にするなと言われるほどの「害」を与えるようなことはしていません。
      電気工事に関してはDIYや素人向けの初歩的な情報が非常に少ないと感じています。レベルに合わせた情報がもっとあれば、危険なことをやってしまう人も減ると思います。ご指摘を受けてなるほどと思ったことは固定コメントの注意点に書いて正します。そうすることで不完全な部分は少なくとも悪い例としてもらえるぐらいの役に立つのではないでしょうか。私はペーパー工事士の代表として、いろいろなご指摘を受けながら、実際の工事の勉強をしていけばよいと思うし、そのようにしてペーパー工事士に向けた情報を積極的にわかりやすく発信していきたいと考えています。
      そして本当に危険なことは何でしょう?私は思考停止ほど危険なものはないと思っています。何が良くて何が悪いのか、自分の足を動かして、自分の手を動かして、自分の目で見て、自分の肌で感じて、自分の頭で考えることが大事です。それができない事こそ本当に危険です。分電盤をあけたり、ブレーカーを触ったりすると出火するとか言って危険性を煽ると、それを見た人の思考停止を招きます。
      正しく恐れることは重要ですが、わけのわからない怖い物だと煽ることこそ考えることをやめさせる言い方ですので最も危険であるという事です。慣例や常識を利用した同調圧力による思考停止ほど危険で恐ろしいものはありません。

    • @user-yz2pk3bj6i
      @user-yz2pk3bj6i 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@diyiruka 長いわ!ご安全に!

    • @diyiruka
      @diyiruka  10 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-yz2pk3bj6i さん
      固定コメントにもありますが、こう言われたらこう返すって決めてるんですよ。