【ついに最高裁へ】中古物件の消費税巡る「カチタス裁判」、国税勝訴なら実取引に影響大か

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ก.ค. 2024
  • ▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
    www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?u...
    ▼記事はこちらから▼
    中古住宅の消費税巡る「カチタス裁判」がついに最高裁へ、高裁でも国税が勝訴
    www.rakumachi.jp/news/column/...
    ▼過去の楽待NEWSはこちら▼
    • 楽待NEWS
    ▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
    「楽待プレミアム」の詳細はこちら
    www.rakumachi.jp/lp/premium_s...
    月額プラン3300円
    年額プラン29800円(一括年払い)
    ーー[チャプター]ーー
    00:00 オープニング
    00:44 裁判の争点とは
    01:24 何が問題だったのか? 元国税調査官を取材
    06:23 不動産取引への影響を「大家さん専門の税理士」に聞く
    09:40 他人事ではない!? 消費税トラブル
    ーーーーーーーーー
    【楽待】
    公式サイト:www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
    【公式SNS】
    X(旧Twitter): / rakumachinews
    LINE@:page.line.me/nyb2478b
    TikTok: / rakumachi.jp
    Facebook: / rakumachi
    Instagram: / rakumachi
    【運営】
    株式会社ファーストロジック
    公式HP:www.firstlogic.co.jp/?uiaid=y...
    #楽待 #不動産投資 #消費税 #国税 #カチタス

ความคิดเห็น • 80

  • @sekaikifune1712
    @sekaikifune1712 19 วันที่ผ่านมา +30

    あいまいなことしか書いていないのに、後出しで指摘・罰するというのは非常に問題があると思う。

  • @user-wf2im2uf2h
    @user-wf2im2uf2h 19 วันที่ผ่านมา +29

    消費税無くせば一番分かりやすいよね笑

  • @user-cy6vm2rh7p
    @user-cy6vm2rh7p 20 วันที่ผ่านมา +54

    租税法律主義なのに、税金に関して財務省や国税庁が暴走して増税している感じが強い。

    • @kazp-zx7rb
      @kazp-zx7rb 17 วันที่ผ่านมา +4

      財源欲してるのは閣僚、政治屋全体で、それに従うしか無いのが財務省
      小遣い増やせと言われたら増税立法で議会か閣議決定だ

  • @sho0051
    @sho0051 19 วันที่ผ่านมา +46

    そもそも、消費税と言う税制自体が、
    様々なところで混乱を引き起こす原因となっているので、
    この様な問題を出さない為にも
    消費税は廃止させるべきだと思います。

    • @user-tq1bf6yx5k
      @user-tq1bf6yx5k 18 วันที่ผ่านมา

      責任だけは、取らない司法機関の判決は、当てにできない信用できない 
      公務員は、創価学会 統一教会だと思え。
      自民党の支援団体 創価学会 統一教会評論家より

  • @user-xe1op2ci8d
    @user-xe1op2ci8d 20 วันที่ผ่านมา +51

    日本の税法とか税務署ってどうしてこう一貫していないんだろう。
    一般人からしたらものすごくわかりづらい。
    難癖つけて取れるヤツから取れの精神。
    税金だけじゃなく、健保も年金も。日本人で日本語が読めても、さっぱりわからん。

    • @user-hk7wh7mo5i
      @user-hk7wh7mo5i 19 วันที่ผ่านมา

      国自体が合法ヤクザだから😂

  • @RDS-220
    @RDS-220 20 วันที่ผ่านมา +23

    国税庁「面白くないから否認!!」
    裁判所「訴えは棄却!!」
    実務業者「(´・ω・`)ショボン」

  • @user-ey3we8id2k
    @user-ey3we8id2k 20 วันที่ผ่านมา +32

    土地と建物両方に消費税を一律に4%〜5%載せれば分かりやすくて良いのでは?
    税務署は公平性を担保して欲しい。
    政治家や税務署に対しては忖度なしの公正なルールを求めたい。

    • @user-uz1hz5pp5y
      @user-uz1hz5pp5y 19 วันที่ผ่านมา +1

      ややこしいのが、建物は基本日本どこで建てても金額は変わらないが、
      土地は、場所によって全く違う。
      建物15 00万+土地500万=2000万
      建物15 00万+土地1500万=3000万
      建物15 00万+土地2500万=4000万
      本来税額は、一緒になるが(150万)
      一律だと100、150、200となる

    • @juquiseitores8752
      @juquiseitores8752 11 วันที่ผ่านมา +1

      不動産に消費税がかかるのがそもそも変
      消費されてるか?
      減価償却木造でも20年しかも0にはならない

    • @user-uz1hz5pp5y
      @user-uz1hz5pp5y 11 วันที่ผ่านมา

      @@juquiseitores8752
      経年劣化するからね
      簿記上だと最後は1円ですかね

  • @ebiyoushi
    @ebiyoushi 19 วันที่ผ่านมา +15

    そもそも消費税は預かり税じゃないからな。消費税は廃案で良い。

  • @ezukikanari6669
    @ezukikanari6669 18 วันที่ผ่านมา +12

    例えば木造の法定耐用22年。これを過ぎたら法的な価値は0円になる。
    しかし現代の木造住宅で23年経ったら震度7に耐えられないのか、住めないのかというとそんなワケがない。
    そんな風におかしな設定がなされているから築年数の経った中古物件の建物をほぼ0にするだとかの話が出てくるワケで、
    解釈が人によって違うなんて法律や基準はそれこそが欠陥。
    法律の範囲内で違う解釈をして有利に契約を進めただけの消費者を責めるのはアタオカも良いところ。
    そんなことをするなら最初から確認申請並みにめちゃくちゃ細かい完璧な基準を作っとけって話だよな。
    余談だが先祖から引き継いだ土地は売却額の95%に対し20%の譲渡税がかかるから、
    上物を高くして土地の値段を安くするなんていう今回のケースと正反対のことも普通にやってるとこも多い。
    何度も言うがこれができてしまう状態がおかしいんであって、これをやってしまう消費者だけを悪者にするのはアタオカ。

    • @mugakuninn
      @mugakuninn 11 วันที่ผ่านมา

      「日本万歳」
      相続税も消費税も失くせばよい、と思う。
      相続税導入は敗戦後、らしい・・・

  • @user-jn5kq2jn1x
    @user-jn5kq2jn1x 20 วันที่ผ่านมา +32

    文句あるなら最初からキッチリ決めとけよって感じですけどね。

  • @user-qg7bm2zs2y
    @user-qg7bm2zs2y 20 วันที่ผ่านมา +24

    解体費用を考慮すると中古の建物の価値はマイナスの事が多いのをどう評価するのか?
    マイナスの価値+リフォームコスト?

  • @user-bg4ct1oh3m
    @user-bg4ct1oh3m 20 วันที่ผ่านมา +23

    2020年に住居における建物の消費税還付廃止はマジでやめてほしかった。
    たくさん勉強したのに📚意味ない

  • @yumeato
    @yumeato 19 วันที่ผ่านมา +9

    グレーかもしれないけど、税法上抜け穴ついた合法ならば取り締まれないのでは?
    国税庁は個別の事例に首突っ込むんじゃなくて、税法を変えるべきでしょうに

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie 12 วันที่ผ่านมา +3

    外国人オーナーの固定資産税の対応を訴えたい。
    なぜオーナーとの連絡が取れない場合に入居者が支払わないといけないのか?

  • @user-koichi0028
    @user-koichi0028 20 วันที่ผ่านมา +38

    カチタスの按分方法、全然合理的じゃない。国税が怒るの当たり前

  • @user-ff3nx2dn8i
    @user-ff3nx2dn8i 20 วันที่ผ่านมา +35

    消費税が悪税なくせ
    消費税は預かり金ではないです

  • @user-er6ij7mu6s
    @user-er6ij7mu6s 18 วันที่ผ่านมา +2

    こんな所でエネルギー使わずにもっと国会議員に対して本気度を見せろよ。どう見ても脱税やんか。

  • @hm-ly9ne
    @hm-ly9ne 20 วันที่ผ่านมา +21

    何でも限度って言うのがあるよね。
    何でも自分の都合じゃね、それで数が多くちゃ言われるよ。

  • @user-bf5cc1si3z
    @user-bf5cc1si3z 20 วันที่ผ่านมา +4

    今後に注目しています。続報お願いします。

  • @kazz1998
    @kazz1998 20 วันที่ผ่านมา +9

    確かに仲介業をやってると消費税が10%になってから按分を意識するようになった
    売主と買主の要望が逆だから按分に悩む

  • @user-oc5tp7xf7z
    @user-oc5tp7xf7z 18 วันที่ผ่านมา +6

    それよか、外国人が日本の土地を所有して固定資産税を払わない件はどーするんだろ?

    • @wyt1000
      @wyt1000 16 วันที่ผ่านมา +1

      なんの話?
      外国人でも払うよ。

  • @samonz
    @samonz 19 วันที่ผ่านมา +15

    日本は商売をし難くしていくね。

  • @chikotank6703
    @chikotank6703 17 วันที่ผ่านมา +1

    そもそも固定資産税評価額を用いた按分は時価と乖離するケースも多いのでカチタスの処理に問題ありますね。
    これが認められたら按分方法は好きな様にコントロールできますから。
    あたりまえの判決が出たと思います。

  • @2.4-D
    @2.4-D 19 วันที่ผ่านมา +1

    税金をちゃんと払う人が得する制度になるのは良いことですね😊
    節税のための売買は本当の需要じゃないですから。

  • @user-hi8uy6cr5k
    @user-hi8uy6cr5k 20 วันที่ผ่านมา +20

    いきなり消費税は預かり税だという大間違いを言っていて驚いたw

  • @user-kr3gu9si9t
    @user-kr3gu9si9t 19 วันที่ผ่านมา +1

    でも今回この計算なら34億円も得してたわけだけどもそれもそれでおかしい気がする。整合性を取れるようにすべきだし。
    土地売買に税金かからないのもおかしい。

  • @user-mt7vy1ez1y
    @user-mt7vy1ez1y 20 วันที่ผ่านมา +13

    按分方法を法律で決めた方が良いよ。

  • @user-iy8fb7kn4d
    @user-iy8fb7kn4d 15 วันที่ผ่านมา +1

    日本の国は、他の国に比べて社会保障が良くないのに不合理な内容で何でもかんでも税金を取ろうするがそれらの税金は、我々国民に行き渡らないで無駄なお金に使っているんではないか。国の税収は、年々上がっているのに国民の暮らしは、ますます悪くなっている事に納得がいかない!!

  • @nrso3155
    @nrso3155 20 วันที่ผ่านมา +17

    ようするに業界の商習慣として今まで「こうすりゃ😊文句言わんやろ…」で通ってきたものを「合法だ!」つって調子乗ってやりまくったら怒られたって話?

    • @user-zf9hu5ez2j
      @user-zf9hu5ez2j 20 วันที่ผ่านมา +3

      調子乗るとかではなく、合法だから。曲がった思想はやめましょう。

    • @tomudeos3000
      @tomudeos3000 20 วันที่ผ่านมา +8

      国税庁が合法じゃねぇだろって言ってるから裁判になってるんじゃない?
      判決出るまではどっちが正しいかはわからんけど

    • @user-zf9hu5ez2j
      @user-zf9hu5ez2j 20 วันที่ผ่านมา +5

      @@tomudeos3000
      国税庁が都合よく解釈してるだけで、明確な明確な按分根拠及び例が出ていません。
      当事者間の不動産取引に国が介入して価格操作するのはおかしな事です。
      明確に法律で定められてるなら裁判までなりませんが、法律は完璧ではないですからね。
      そんなことより、脱税政治家の処理が最優先だろ。法治国家なんだからさ。

    • @hiramenta
      @hiramenta 19 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-zf9hu5ez2j
      法律はわざと明確に書いておらず、こういったギリギリの行為の問題が表面化した時に、解釈を変えて取り締まるという流れと聞いたことがある。
      まぁ、ドンマイ。

    • @user-zf9hu5ez2j
      @user-zf9hu5ez2j 19 วันที่ผ่านมา

      @@hiramenta
      矛盾した表現ですね。
      法律、取締、判断、は基本別々の管轄になっています。都合よくグレーには出来ませんよ。グレーなものは過去の判例又は裁判となりますが、裁判は官民共に費用も時間もかかる為メリットがありません。法律が時代に追いついていない側面があります。
      人から聞いた話をスライドさせてマウントするのはどうなんですかね、勉強して下さい あたたにドンマイ

  • @user-ii1jt5qf6r
    @user-ii1jt5qf6r 17 วันที่ผ่านมา +1

    なんでインボイス制度化で、土地建物一式税込の金額表記が認められてんの?
    購入者のほとんどが課税事業者じゃないとはいえ、業界自体が世間の常識から乖離していると思われる。
    しかし消費税回避のための案分率操作なんて程度の差こそあれどもどこもしてんだろうな・・・

  • @yukihironus
    @yukihironus 20 วันที่ผ่านมา +1

    節税系のニュースを見るたびに、コストとリスクに対する効果が気になる。

  • @user-pr9hv9nn7d
    @user-pr9hv9nn7d 19 วันที่ผ่านมา +2

    預かる?

  • @toki-tabi
    @toki-tabi 15 วันที่ผ่านมา

    土地と建物の価格を分けるルールを国税の解釈ではなく、法律ではっきり示してはどうであろうか。消費税法を改正すべきと考える。行政の解釈による部分にも限界がある。立法府にも反省を求めたい。

  • @kazuko9618
    @kazuko9618 13 วันที่ผ่านมา

    合理性とか、妥当とか曖昧なルールが問題
    誰が判断しても解釈が1通りになるルールにしなさい

  • @user-bw6in7lu8t
    @user-bw6in7lu8t 20 วันที่ผ่านมา +1

    転売のときはリフォーム代自体は経費扱いにならないんだっけ??
    そもそも具体的に例でもいいから数字で話してほしいんやけど、、どれくらい変わってくるのか判断つきづらいよね

  • @user-ow4cu1ow3w
    @user-ow4cu1ow3w 19 วันที่ผ่านมา +2

    いかにも否認される内容

  • @user-ng9bg2ni2f
    @user-ng9bg2ni2f 15 วันที่ผ่านมา

    国税が合理的な計算方法とやらを通達に定めないからこうなる。
    税理士側がこれでいいのか?と署に確認に行っても『専門家なら自分で解決しろ』と門前払いされる。
    税理士側はその都度、その都度更正を打たせて裁判するしか手がないのかと思う。

  • @user-br4ml5is5j
    @user-br4ml5is5j 18 วันที่ผ่านมา +2

    お金ある人から税金を取るのが仕事でしょw。社会の為に仕事してるね~

  • @user-ix2wi2ws5k
    @user-ix2wi2ws5k 20 วันที่ผ่านมา +5

    逃げた裁判官、能力がないと評価してあげましょ。

  • @nice9000
    @nice9000 19 วันที่ผ่านมา

    時々税務署はわざと物議をかもし、裁判を起こさせて、判例を作る、という事をやる。基本、税務署は敵にまわせない。

  • @mugakuninn
    @mugakuninn 11 วันที่ผ่านมา

    「日本万歳」
    国税を資本課税だけにすれば単純明快、たぶん。
    累進制にすれば大資本から大きな税収を得られる。

  • @user-dm4tn4rh3f
    @user-dm4tn4rh3f 7 วันที่ผ่านมา

    国の財政が悪化している以上増税が必要なのはわかるけどいろいろ仕組みを変えないとやっていけないと思う。商取引が煩雑になりすぎて社会が回らない。
    あとこういうのやる度に議員脱税を取り締まるの先だろ勢が声を上げるのはなんでやろ。
    議員の脱税なんて微々たるもんで民間の脱税なんて比じゃないぞ。会社の社長や資本家の方がもっとエグい脱税してるのに・・

  • @ebiyoushi
    @ebiyoushi 19 วันที่ผ่านมา

    集めるのは構わないが
    税金を正しく使って欲しいな。裏金に使われるとかありえん。

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en 19 วันที่ผ่านมา

    今後の判決が気になります

  • @user-jq9df8ri6d
    @user-jq9df8ri6d 17 วันที่ผ่านมา

    飯田ホールディングス系も中々の振り幅やからな、危ないかもな

  • @user-nt4fy8fk1b
    @user-nt4fy8fk1b 19 วันที่ผ่านมา +3

    せっかく性善説で書かれている条文を悪用してくる輩が増えてくると,面倒が増えてくる.
    あまり目立つようなことはしない方が良い.
    そこそこだと,税務署もあれこれ言わなかったのにね.
    最近の雑所得-事業所得問題も同じ.目立つようなことしないように大人しくする.
    経営セーフティ共済も目立つことするから,逆に厳しくなってしまった.

  • @nm-wi5fz
    @nm-wi5fz 18 วันที่ผ่านมา

    今まで通りの判決の延長だと思うけどな

  • @user-li5jk6lm6z
    @user-li5jk6lm6z 18 วันที่ผ่านมา

    とりあえず、またもな企業は関係ない話だった

  • @neuronkururinpa9824
    @neuronkururinpa9824 19 วันที่ผ่านมา +3

    ん?消費税を預かって納付・・・?この発言ヤバない??

    • @mizunomasashi
      @mizunomasashi 13 วันที่ผ่านมา

      消費税とはそういうものです

  • @user-sc3qw7bl2t
    @user-sc3qw7bl2t 14 วันที่ผ่านมา

    岸田の脱税も面白くないけどね

  • @sada-np4oj
    @sada-np4oj 19 วันที่ผ่านมา +6

    カチタスが悪い。
    リフォームしてるんだから、当然そのリフォーム代は購入時の建物価格にプラスすべきだ。
    そのリフォーム代をうやむやにして、消費税過少申告したら税務署から指摘されて当然だ。

    • @mugakuninn
      @mugakuninn 11 วันที่ผ่านมา

      「日本万歳」
      建物の解体費を価格に入れるべき、と思う。
      家電や車でさえ処分費を販売時に集めてる。
      課税建物価格=建設価格ー解体価格・・・合理的、と思う。

  • @kuremaClaimer
    @kuremaClaimer 19 วันที่ผ่านมา +1

    確かに土地は消費ではないし付加価値という性質もおかしいからね。
    リフォーム代はリフォーム業者に消費税を払い売る時もさらに二重払いするのか。利益分じゃなくて。
    そうじゃないとリフォーム代金が入ってるかは関係ないもんね。
    それならちょっとおかしいんじゃないかな。リフォーム代金分の消費税は既に払ってるでしょ。
    総じて概ね妥当に思うけど、実際に築古リフォームなら上物に価値があるし、古家潰して新築建てるならむしろ価値マイナス。
    当事者間の合意が合理的に思うが、しかしそれだと安くするために土地の方に盛るよな。
    土地価格の売買実績が大きい方が得な気もするし。

    • @samidare0099
      @samidare0099 19 วันที่ผ่านมา +1

      リフォーム代で支払った消費税は仮払消費税、建物を売ったときの消費税は仮受消費税。仮受消費税から仮払消費税を引いた金額を消費税として納付するので2重支払いとはならないですよ。

  • @user-zg1sy3mp5r
    @user-zg1sy3mp5r 6 วันที่ผ่านมา

    こういうのはよくある話で、グレーなのは税務署が費用対効果の問題で放置してるだけだから、やりたい放題やったらマークされる。
    何事もバランスが肝心。

  • @marimo_mokyu
    @marimo_mokyu 18 วันที่ผ่านมา

    消費税ポッケナイナイはみっともないので辞めましょう

  • @TY-rs8ml
    @TY-rs8ml 20 วันที่ผ่านมา +1

    土地は消費財じゃないから消費税かからないからややこしくなるよね。全ての商取引に消費税入れたらいいんじゃね?って思うけど。
    あと、コンサルとか仲介業って必要とするものは知識なんだから、消費するものないんだから消費税とるのおかしくない?って思うのは私だけでしょうか?

    • @user-bb1fl3ii2j
      @user-bb1fl3ii2j 19 วันที่ผ่านมา

      消費税の「消費」は消費者じゃないんかな。輸出還付金の仕組みは消費財税じゃ無理筋だよね。付加価値税なら土地に掛からないけど、消費者税と言うなら土地に税を掛けてよい事になる。

    • @user-jq9df8ri6d
      @user-jq9df8ri6d 17 วันที่ผ่านมา

      そうなれば、土地も減価償却できるからええよな