「再配達」の数は年間“5億個” ヤマト運輸が宅急便で「置き配」開始へ|TBS NEWS DIG
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 配達の際、インターフォンを押しても留守で一度持ち帰る「再配達」の数。年間どれくらいあると思いますか?何と、5億個もあるんです。こうした中、最大手のヤマト運輸が「置き配」の導入に動き出しました。
ヤマト運輸・サービス商品部 久保田亮 部長
「『宅急便』『宅急便コンパクト』の受け取り方法に、新たに“置き配”を追加します」
宅配最大手のヤマト運輸は6月10日から、「宅急便」などで新たに「置き配」を始めると発表しました。
不在でも荷物を玄関前などに置いていく「置き配」。コロナ禍以降、客のニーズが増えたため、導入に踏み切ったといいます。
20代
「お互いに一番効率がいい、迷惑をかけない手段ではあると思うので、僕は(置き配を)使うようにしています」
30代
「どうしても(家に)いなくて、不在票が届いて(再配達の)連絡をすることもあります、申し訳ないですけど。5割くらい(再配達)になってしまっています」
「置き配」導入の背景にあるのが、下がらない“再配達率”の高さです。
コロナ禍で一度下がったものの、再び上昇し、ここ数年は11%台のままです。いまだ年間5億個以上の荷物が再配達になっているのです。
今月からトラックドライバーの残業時間が原則、月45時間以内に規制され、輸送量の減少が懸念される「2024年問題」が深刻に。
政府は今年度中に再配達率を現在のおよそ半分、6%を目指しています。
ただ、置き配がしにくいところも…
30代
「マンションが置き配禁止なので、基本対面で受け取りになってます。置き配ができれば一番便利ですけど」
オートロック付きの集合住宅は宅配ボックスが世帯数に比べて少ないマンションも多く、再配達になることも少なくありません。
こうした中、徐々に導入が進んでいるのが、オートロック付きのマンションでも「置き配」できるシステムです。
配達員は専用のアプリで「置き配」指定された荷物のバーコードをスキャンすると、オートロックを解錠して玄関前に「置き配」できます。
ライナフ営業部 木崎菜摘さん
「セキュリティ面に関しては必ず配送会社様が入館するときに履歴が残りますし、後々、もし何かあったら追える状態になるので、セキュリティ上、非常にカバーされているかなと」
30代
「1人がオートロックを開けると宅配の人も行き来し放題で、すでにマンションの中を歩いている。どのマンションでも置き配OKにしてもらうのが一番いい。受け取る側も努力したらいいんじゃないかな」
不在による再配達をいかに減らすか…「置き配」の普及がカギを握っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig
ヤマトは「置き配してくれ」って言っても
絶対に置き配しないで持って帰ってたからなぁ
ようやく時代に追いついた
ゴチになります😊
アメリカ方式
元ヤマトです
昔、再配達で時間指定受けて持っていったら玄関横の風呂から
「風呂入ってるときにくるな!あと20分後にもってこい」
ってことあったなぁ
選択肢色々あったけどお客さんの意識を変えるとか裁くとか結局ムリ、ムダなんでその通りにしましたが…そういうのが減ればいいですね
俺は、ではドア前に置いときますねって言う。
置いといてっていっても絶対置いて帰ってくれなかったから本当に嬉しい。
会社から送られた冷凍食品を受け取るの面倒くさいからお前にやるwと言ったけど断られたw
「じゃー営業所に取りに行きますね!」で解決!
一人暮らしだとどうしても受け取れない場合が多くなる。
だから、置き配が選択出来るのはとても助かる。
申し訳ないからそれで良い。
その場合はをコンビニや営業所で受け取るようにすれば効率が良いはず
ただ現状利用者にそうするメリットがなさすぎる
隣のお部屋のおじいさんが置き配した
宅配業者さんを大声で怒ってたけど
置き配で喜んでくれる人もいるし
宅配業者さんも大変だなぁって思った
インターフォンの所に「置き配可能であればお願いします」と書いて貼ってます。貼ってない所での置き配はさすがに怒られるのかな。改善前は
もし荷物の伝票に置き配指定が書かれてないにも関わらず、勝手に置き配してたのなら怒られて当然でしょ。
それを大変だなぁと思うのは違うんじゃない?
怒られてもそれが理不尽だと配達員が言い返せるのは置き配指定が書かれてた場合に限る。
@@nttn7911
何回も再配達してたからじゃね?
保管期限があるから置いたんじゃね?
全ての荷物は、置き配でいい。
直接受け取りたい奴は、有料化。
一つの荷物で2000円
amazonは置き配盗難されたとき補償されるからいいが、問題は盗難にあったとき誰が弁償するのかだよね。
それなら家に居たら良いだろ?
時間指定して留守とかひどすぎだろ?
年間5億個の再配達コストを考えれば、
万一の盗難の際には保証したとしても余裕だと思うけどな。
@@マジレス-r4e
なぜ時間指定の話をしているんだい?
動画でもコメントでも誰もいってないぞー
アメリカじゃ返金詐欺が問題になってるね。日本も一般人は少ないと思うけど組織的にやるやつらが多くなりそう
@@ななとら-u7q
保証なんか要らねーよ!
時間指定して留守なら保証する必要ねーよ!
これ本当ありがたい。置き配してくれた方が待ってなくて良いから楽なんだよね。
我が家はもう随分前から宅配ボックスを設置しています
時間指定していても急用が出来ることもあるからです
宅配ボックスは設置出来るお家とそうでないお家があるので
揉めそうだけど再配達は有料で営業所まで取りに行けば無料で良いのでは?
送料は最初の1回分で再配達の費用は業者の持ち出しとなってるのはおかしいよね
置き配全く問題なし。置き配が嫌で、再配達の場合、割り増し料金は当然。
一万円ぐらい取れば良い
盗まれたらどうするの?
@@setuyakuchannel
家にいろよ!
宅配の意味理解してんのか?
時間指定して留守とか頭イカれてんのか?
@@setuyakuchannel
一軒家の場合は盗難相次げばカメラ付くようになるだろね
@@黑-f9v1k
カメラの費用は誰が持ちますか?
置き配は労働時間短縮に大きく貢献するが、再配達が5割近くを占める家庭も問題意識が必要。
「次も受け取れるか分からないけど、ただだから取り敢えず最速で明日受け取りの手続きしちゃお☆」
0:45
置き配どんどん導入してもらって。心配な人は監視カメラ買ってください。
置き配してくれたり、義母の家に届けてくれたり気が利いてて感謝してる
元ヤマトです
昔、再配達で時間指定受けて持っていったら玄関横の風呂から
「風呂入ってるときにくるなあと20分後にもってこい」
ってことあったなぁ
選択肢色々あったけどお客さんの意識を変えるとか裁くとか結局ムリ、ムダなんでその通りにしましたが…
そういうのが減ればいいですね
「指定している時間に風呂に入るな」と言いたくなりますね。
謝るべき側なのにね。
再配達するのに、手数料とかを取ったらいい。手数料を取られたくなければ、意地でも家にいるし、再配達の手間料としてお金をもらったほうがいい。
「置き配」歓迎
一番困るのは「時間指定」したのに、前日に持ってきて「再配達扱い」になること
時間指定たまにあてにならない時あるよね
遅れるのは仕方ないけど2時間早く持って来られたのには困った
@@ガリ酎たまにありますよね。
指定時間に合わせて会社から早めに退勤したのに不在票入ってたときはクレーム入れましたわ。
ヤマト運輸、置き配ありがとう。
配達員です…不在率11%?
初回配達の不在率30〜40%はあるんだが…その後の再配達とか、もう一度伺って減らす努力をして11%だろ?
あたかも基本的に10%の人がいないみたいな言い方やめてくれ
やめません
それな。
再配達依頼がネットから来た分しかカウントしてないんじゃね?って位低すぎる。
Amazonで頼んだ荷物がヤマト配送だった時の絶望感がなくなるのか。ヤマトにとっても消費者にとっても再配達は負担でしかないからな。
素晴らしいね。
効率重視でいいね。
置き配といっても、ヤマトは一応インタフォン押してくれるんだよな、なんか嬉しい。
やれやれ、やっとか。
腰が重いな。
何を言ってるんかな?盗られたら盗られたで文句が出るから出来なかったんでしょ?だから置き配の採用までに難色を示していた訳で‥。
再配達有料化でいいでしょ
クロネコメンバーとか入れば荷物の配送日付近にメール来るから日時選択して確実に受け取れるじゃん
それでも急な用事で受け取れないのはもはや受け取る方の責任だよ
@@thankssox 置き配ですねっ!
再配達有料化は、配達員が配達時間に遅れた場合はお金くれるの?になっちゃうから進まない。
今はいかに再配達の回数を減らすかなのです。
皆さん、ポストは毎日見ましょう。そして不在票見たらすぐ対応しましょう。でなければ最初から置き配をお願い致します🙇
その通り!
自分で時間指摘しといて留守なんて考えられない。
受け取る事ができないと判断したら郵便なら郵便局に取りに行くようにする。
@@thankssox
そんなもん関係ない。
お前が悪い。
@@マジレス-r4e あまり荒い口調では言いたくないですが気持ちは分かります。
配送業は慈善事業じゃないんですから。
「ごめ!トイレ行ってたw戻ってきて笑」
これで何十分果ては何時間損するか。。。
その損失を正当に扱おうという事ですよね
置き配に対応してなかったことに驚き
時間指定して留守なら置き配で良いだろ?
申し訳ないと思わんのか?
置き配で充分
その認識で一番困るのが、出した奴と受けとる奴が違うって事
申し訳なく思うのは差出人であって、アマゾンとかヨドバシに土下座でも何でもさせればいいけど
現実は連中にペコペコしてるでしょ?人手が不足して配達がままならないな
アマゾンやメルカリヤフー全てと取引しなきゃいいじゃん
なんか郵便局とヤマトがシェア争いまでして、色んな匿名配送とかねじ込んでるし
受け取る側が時間指定してると限らない
そもそも、配送前からコンビニ受け取り選べるようにして欲しい。
配送後、再配送orコンビニになるのはいろいろ手間で不便。
コンビニも倉庫広いわけじゃないから、コンビニ側も渋々だと思うよ。本来なら仕事範囲じゃないだろうし
クロネコメンバーズに入れば配送前に通知するから配送方法選べるぉ
@syt9011 はい。配送予定日の翌日以降になります。
受取場所がコンビニ指定できる時は極力そうしてる
自分もw
期限はあるけど自分の好きな時間に取りに行けば良いので
重宝してます!
配達員のものですが、再配達でも不在だったお客様に少しでも時間を守って欲しく「お時間指定守っていただけると助かります」と書いたらクレームをもらいました。
置き配が当たり前になることでお互いにメリットの方が多いんじゃないかと、ずっと思ってます。
むしろすごく助かる
もう再配達料金+300円加算しろ
一万円で良い
誰が払うの?
@@setuyakuchannel
お前よ!
@@マジレス-r4e
なんで?
配送業者さんには頭が上がりません
盗まれたらどうするとか、宅配業者に悪い人いたらオートロック意味ないしとか思うと、宅配ボックス巨大化とかpudo拡大とか?ただ50%受け取れないっていうなら、配達先家にするなよって思う。コンビニだって受け取れるのに。
置き配拒否で対面オンリー勢には再配達料を徴収でええやん
一万円だな
うちはヤマトも佐川もゆうパックもコロナ禍以降ずっと玄関前に置き配してくれてるから普通に対応してるんだと思ってたわ
置き配大いに結構。
置き配は大変有り難いです。
ただ置き配したものの実は転居してました、部屋番号違ってました、番地が違ってました等で発生する誤配が無いように受取人(発送人)の注意も必要ですね😂
地方の一軒家だと置き配でもいいけど、人通りの多い一軒家とかマンションやアパートは難しいな。
盗難や誤配はどうしても起こりやすくなる。
やはりヤマトは神
佐川も見習ってくれ
佐川も置き配しますよ。
家はメッセージ書いて張り紙してます。
置き配 O K と。
ちなみに置き配 O K の看板なども今や100円 ショップ でも売っている。
むしろ導入やっとか・・・とまで思える。待ち焦がれてましたよ置き配実装!
おっっっっっっっっっつつっっっそ!!!
もうとっくの早くにやって欲しかったよ
再配達依頼こっちも面倒だしお互いいい事の方が多いのに
0:37 こんな杜撰な人間が存在してるのに驚いた。
再配達は有料にしろよ😅
一万円にしたら再配達率は激減するはず。
そうなったらクレームするけどな
配達遅れもあるし、微妙な所なのでは😅
民度が低い奴が本当は居たから払わないとかインターホン聞こえなかったから払わないとかで余計にトラブル増えて時間無くなるからやらなかったのでは?
管理人が受け取ったらいいのに管理費あるなら
管理人が受け取らない理由聞いたら「管理人が盗む可能性があるから」だって。いや、お前さぁ。
@@米田正裕 犯人特定余裕で草
ヤマトがシステム作り必要ない・・・笑
@@米田正裕それがありなら管理人の管理人の管理人の…ってどんなトピックでも無限に苛まれるの草
@@おきてがみ-k2rティッシュ配りをしてるか監視する人を監視するバイトってありましたよね笑
置き配が選べるのは嬉しいです。
冷凍冷蔵以外は全部置き配で良い。
時間合わせて対面とかお互い疲れるだけや。
自ら日にち時間指定してるのに留守とかあり得ない、よっぽど急用などあるなら分かるが5億個も急用な訳がない。
再配達指定でも留守とか気が狂いそうになる。しかも遅い時間でも。
受け取る側の人間性を疑ってしまうそこには配達来たくなくなっちゃうよな
無印良品の置き配は、すごく丁寧よ!
荷物の下にビニールシートが敷いてあって嬉しかった☺️
配達数が少ないからできることですね笑
某社でバイトしたことあるけど、午前中の荷物だけで100〜130個の荷物を配達するのでそんなことしてる余裕は無さそうですね。
これは軽い裏技だがヤマトはそもそも住所の最後に(宅配ボックス希望)と書いておけばなんの操作もせずに、宅配ボックス入れてくれる。
ただ営業所や配達員にバラつきあってやってくれないところがあるかもしれないが、ウチの場合は当然冷凍便などを除けば100%やってくれてる。
しかし郵政と佐川くんはやる気ない。
BOXうまってても雨風予報の時以外は置き配する配達員かなり増えてきた
あとガスメーター中なら盗難されない
郵便局は指定場所配達の届け出用紙を出せば置き配してくれるよ(前からやってる)
車庫や小屋の中とか指定したらいい
盗難の可能性もあるし勝手に置いてくことはできないと言われた
前々から置き配お願いしますと言ってたけど
できないって言われて
最初から指定できれば現場の配送員や注文者も助かる
トイレ中とかに来るとマジで対応不能。
それを含めて準備しとけ!
ケツなんか拭かずに出りゃ良いだろ?
「置き配」という選択肢を捨て、「持っていかない」という選択肢を平気で取る
どっかの佐川急便とは大違いやな。
やっぱり、黒猫が 信用できる。
置き配も庭の奥まった所に玄関がある住宅はかまわんと思うが、玄関が道路に面した住宅や集合住宅はなぁ……
家に居たら良いたろ?
営業所とかコンビニで受け取れば?
Amazonで頼んでこっちが置き配指定してるのに持って帰るのヤマトだけやん。
減らない再配達ってそりゃそうやろ
ポストの郵便物も盗まれるのにこれやと盗まれ放題やな
自分は置き配賛成やけど
盗まれないよう受け取る側が工夫すればいいだけ
置き配してくれって言っても出来ませんだったからな
遅いよって
コロナ時からもう全て置き配だと思ってた。
もはや通販がインフラとして完全に組み込まれている社会だから
住居には宅配ボックス設置を義務付けるべきだと思う。
都心では新設マンションには宅配ボックス義務付けしてる🥺
既設に対しても補助金で宅配ボックスつけさせようとしてるけど、物理的に難しい場合が多いんだよね🥺
こんだけデリバリーが普及してるなら置配は当然だ
そうじゃないと再配達、再々配達、再再々配達 · · なんて事になる
ようやくAmazonと同じになったか…
客「万一置き配で盗難されたら?」ヤマト「配達までが業務ですからあとは知りません。」
正論
配送業の負担軽減の為に置き配は賛成です、問題はそれを狙う窃盗被害の方だけど。
政府はさぁ、再配達率なんか気にするより生活保護の補足率の低さを気にしろよ。再配達率なんてのは公営じゃないんだから民間企業に任せとけ。
働き方の工夫を考えない低能な奴が仕事を辞め、ろくな定職にも就けず生活保護費に頼る結果に至るのさ!他力本願で自分で努力することをしない輩なんか廃れろって話だな
置き配は、日本の民度の高さがある。クールジャパンバンザイ
勿論、注文の際に選べるだろうから、高価な家電品とか貴重品など注文する場合は受け取りにすれば良い。
再配達料取れば良いんだよ。
1回につき2000円位。
置き配大歓迎です。置き配割引とか有ればもっと普及するかも。三十代女性の言う通りですな。
ヤマトいろいろがんばってるよ・・・
Pudoもお世話になってる!
佐川も見習ってくれ
人で不足だから置き配してノルマ達成。頑張って下さい!ドライバーの皆さんご安全に
再配達は、もう有料化すべきだ。
そもそもだ。
自分で取りに行けない物を、仕事とは言え届けてくれているのだから、ちゃんと受け取って然るべき。
今は、コンビニ受取とか公共の受け取りボックスもあるんだから、受け取れないって事はないだろう。
Amazonで買ったものは宅配通知が来てから置き配手配をしないと対面になってるの辞めて欲しい
置き配でいいんだよw
どうせ数千円ぐらいのものなんだから
アパート暮らしやけど、こないだ置き配頼んでなくて商品届いてないのに勝手に配達完了にされたわ。んで他の住んでない部屋に置かれてた
玄関に張り紙すれば普通に置き配してましたよできるなら最初からやってほしいすね
すべて置き配しましょう‼️👊再配達は、めっちゃ効率要領悪すぎ‼️
いつも、始めから、近所のスーパーやドラッグストアに設置されている宅配ボックスに届けてもらっています。冷蔵品とかもあるので、駅の空き店舗とかで、受取所とかやったら、需要ありませんかね?
盗難紛失の補償さえちゃんとしてくれれば、基本全て置き配でいいだろ。対面なんて面倒だわ
店舗受け取りにするともっと値引きされるようにしてくれれば助かる。
もっと早くからやればよかったのに
5割再配達になってしまいますってなめてんな。ドライバーに電話だってできんだろ
ちょっとだらしないなぁと思った…
ふざけすぎとる 再配達料金加算してやれ
私は不在票が入っていたら、また来てもらうのも気の毒なので、取りに行っています。
これ、まじ助かるわー!😊
雨の日とか大変そうだな、荷物がびしょびしょになりそう、ちゃんと屋根とかあるとこならいいけど
起き配にしてると虚偽の配達完了連絡来るから嫌なんだよ特にアマゾン
配達完了連絡→ポスト見に行く→何も入ってない→1ヶ月後しれっと届く
再配達お願いした数週間後に同じ荷物届くとかザラにあるし
平日に来られても殆どの人は仕事で不在だからね
そもそも注文するときに置き配指定できんのが腹立つ
再配達関係で自分Amazonの商品届く日に玄関見張っていたのに予定時間になってもインターホン鳴らないから外でてポストみたら再配達の紙がはいっていたことがあった
インターホンも押さずに留守認定されたのありえないって思ったどこの配達会社だったか大分前だから思いだせないけどね
これ以降Amazonの注文品はコンビニ受け取りにしましたね
最寄りの配達所に荷物が届いたら受け取り側に連絡をして受け取り日時を決めたら良いんじゃないの。
それが手間だろ?
今はネットで簡単にショッピング出来てしまう上に家まで届けてもらえるから、店に買いに行くより遥かに楽で効率的になって宅配のニーズが爆発的に増加した。この傾向が変わることはもう無いでしょう。もはや自動車で運ぶやり方では限界があるかも知れない。
物や地域にもよるけど大体は置き配で十分
配達員の方、本当に本当にお疲れ様です!!
再配達不在時は、手数料徴収したら??
コロナ の始まり頃から対面しないよう置き配にしてもらっています♪
1番良くないのは、指定日や時間帯の依頼してたのに不在や居留守する行為する人、事前に連絡し置き配をお願いすれば良い、自分は不在する場合必ず配達業者にメールお問い合わせの連絡し、(何時から何時まで不在します何時から自宅にいますのでお願いしますサイン不要なら置き配をお願いします)っと早目に連絡します👈ぜ,
置き配は非常に有難い
仕事で受け取れず
毎回再配達を頼んでいたから…
時間指定出来ないのもあるからさ…
コミュ障の私にはありがたいシステム😊
置き配=誤配のリスク増えるで、、
出かけるなら宅配頼むなよ
もっとコンビニ受け取りとか、ヨーロッパみたいに街中に宅配ロッカーの設置増やして、24時間受け取りとかできるようにしたらいいのに。
再配達にしても、荷物が来ないし、連絡もない、会社としてどうなの?少し遅いけど、置き配は便利
基本置き配をお願いしていて、普通に今までもヤマトさん置いてくれてた…このニュースに驚いた…盗まれたたら置かせた自分の責任!貴重品なのでと再配達になった時は何それ?って、発送元が貴重品指定するのも置き配で知れた。
営業所までの配達と、自宅までの配達で料金に大きな差をつけたらいいのに
それ良いね!
保管期間も決めて期限過ぎたら割増か破棄。
営業所の倉庫も有限だからね!