ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
金欠なのでフィット4の最安グレードのBASICを買ったが、外観はそれ程変わらないけどやっぱり上位グレードの方が内装は高級感あるね。BASICでも乗り味、走りは満足しています。
金欠こそ耐久性に優れてリセールも良いトヨタ車だったね😂それか軽自動車の高リセール代表N-BOX次はもっと考えてね
@@yuzumoe金欠だからリセールは考えない、乗れる所まで乗る
このフロントデザイン私は好きですね。かつての90年代の古き良きホンダ車のデザインを彷彿とさせます。最近の車ってやたら目が吊り上がったような威圧感たっぷりの、いかにも中国人辺りが好みそうなゴテゴテ&オラオラ顔のデザインが多いので、このFIT4のデザインは逆に新鮮に感じますね。
やっぱり4K放送いいですね。クルマの外観や塗装やインテリアの質感がよくわかります。
毎回、沢ちゃんの回は安心して観れる😊
茶のシートベルト、オシャレ。eで見てからいいなと思ってました。27インチの通学自転車がロータリーの狭い場所で一発で突っ込める、室内形状がファミリーにはありがたいんですよね。それができるのがfitシリーズの良さだと思ってますポチ顔好きなんですけど、あんまり良く言われてないですよね
20:17
最初はデザイン苦手だったけど見慣れてきた。逆にNOTEは、気づいたら、年輩のオジサマ、オバサマ更に上の方々が乗ってる割合が多く感じてきて価格的、室内空間考えフィット4考えてます。
やっぱりホンダの車は良い。どこかのメーカーみたいに受け狙いはやらない。真面目な車造りでマンマキシマムの精神が貫かれている
中部地方のどこかのメーカーがアソビ心のデザインを出しても、単なるオモチャ。見て観て感あからさま。その点、さりげないホンダのアソビ心のデザインは昔から。オシャレさも兼ね備えてるし。
FIT3HV乗ってますがリコール続きで嫌になりかけましたがDCTの加速と燃費もいいし長く乗ります。フィットは一世代跨いで買い替えるイメージ。
前回で懲りて、めちゃくちゃ無難で普通のスタイルに絶対うれないと思った❗️が、今は私の愛車です🎵実は凝ったボディワークや、ノイズが入りにくい内張りのマウント等、従来のホンダ車じゃない所が良い。私はお気に入りなので、不人気でも人それぞれですよね❓️😅
沢ちゃんに癒されます^ ^ありがとうございます
フィット良いですね?この車にしようかなぁ~?
土屋さんがフィットをファミリーカーという理由は、室内が広々で家族で使える車という意味です。リア席もヤリスはせまいがフィットはかなり広い、またヤリスはスポーツ路線、フィットはファミリー路線、フィットvsヤリスは終わったと以前言っていました。
やっぱり沢ちゃん最高です🥰
沢さん出演の回は必ず見てます!
11:15ありがとうございます!
個人的には、シンプルなデザインなのでどこかスタイリッシュさも感じられて好きですね。無駄に厳つい顔してたりとか、スポーティで演出的なデザインとかよりも好感持てます。
めちゃくちゃ綺麗ね沢さん😍❤こんな美人とドライブ最高やろうなぁ
先代フィットにも乗ってるけど、先進的でシンプル&クリーンなフロントマスクは好印象。よくよく見ればかわいい一辺倒ではない。装備はひたすら快適だし、燃費走行にゲーム感覚でチャレンジできそうだし、これ一台あれば幸せになれそう。
日本の道にはフィットがは最適!
沢ちゃん大好き
やはりHONDAだとテンション上がるのかな🤭
良いですね(^^) 私は、メゾン注文してますが…後1ヶ月待ちです💦 凄く乗りたいです(^o^)
納車しまして、約1週間たちました(^^) めちゃ静かです。自分で慣らし運転もあるのかもしれませんが…アクセルを吹かしたくない雰囲気の車です。でも電気でグングンスピード上がりますよ。ヤリスノンハイブリットをレンタカーで乗りましたが…フィットハイブリットが良いです(^^)
フィット2には乗ってたけど、とにかく遊べる車。アクセルベタ踏みでも怖くは無かったな。小回り効くから楽しかった記憶しかない。割り切ればとてま良い車。
今さらですが沢ちゃん 目ヂカラ凄過ぎる
フィットは将来的にもずうっと4気筒のままでいてほしい。気にならない人は気にならないのだろうが、私的には3気筒のフィーリングは我慢できない。コンパクトカーなので静粛性は上級車に劣るので3気筒だとますます劣ってくる。今は4気筒も6気筒とフィーリングの差はあまり無いといわれているが、実際はやはり違う。3気筒と4気筒も同様。
発売当初はヤリスの方がよく見たけど、最近はフィットの方がよく見かける
連チャンで沢さん見れて嬉しいっス😆フィット、良くなりましたね👍
シートのホールドがいいので長時間運転しても疲れない。後ろが無駄に絞り込まれていないので、ボーダーコリー用のバリケンを並べられる。サスペンションも安定していて車酔いしにくい。コンパクトサイズなので駐車しやすい。
柴犬みたいでカワイイですね。(特に白や水色は)
新型アクアの全長が4mを越えたのでフェリーに乗せる頻度の高い四国民には新型アクアは選択肢から消えました。
どんなものでもそうだけど、いい商品が売れるとは限らないのが難しいところ。このグレード選ぶなら他にも選択肢たくさんあるし………
世界で有名、かっこいいですね。乗り心地、素敵。ありがとうございます。♥️
憧れの土屋さん✨
プロモーションの段階で柴犬というフレーズを出さないほうがイメージの固定にならなくて良かったかなと思うけど
さわさん、いつも和みます^^
沢子の「おいでっ!」が可愛いw
フィットのHVかガソリンか…迷ってます〜
オートクルージング試して欲しかった。因みに燃費は32リッター行くよ。ちよっと塗装が弱目。乗り降りが大変。
クロスター乗ってます❣️その前は安く譲ってもらったアクアに乗ってました やはりホンダが良い フィットが良い😍ヘッドレスト途中3〜4段階でキープしてくれると嬉しいタイヤを変える時には(クロスターはチョットうるさい)ワンランク上のルマンⅤとかにするかなぁ〜🤔
デザインで批判されていたが今見ても古さを感じない。次のモデルが期待できる
マツダもこのくらい後席広くしたら売れるのにね」マツダ3より一つ下のクラス、フィットの方が後席全然広いししね
それ、分かります。後部座席の高さは10㎝近く違う。マツダはスタイリッシュを求めた結果なので棲み分け出来ていいと思います。わたしは子供がいるのでフィットにしました。その前はマツダ3(アクセラスポーツ)でした。
沢さん最高!
売れてないと言う割には街中でよく見かけるんだけど...
自販連みても上位10位常連だしなフィット売れてないみたいな風潮垂れ流して、それに同調してる奴が多いだけな気がする日本人は同調圧力大好きやから😂
売れてるとは言えライバルのヤリスが売れすぎて霞んで見えてしまうんですよね。ふぃっとくんめっちゃ可哀想
絶対数として見ればね。だけどフィットの台数とミニバンの台数比べたりしないだろ?同サイズ同ジャンルと比べないと意味ないだろ?
@@portfolio.redfox4886なんもわかっとらんなあ〜。
顔が往年のEK9シビックを思わせてかなり好みになった。なんでデザインで叩かれてるのか全く理解出来ん。
今回もすみれ様の美しさにやられる
すみれちゃん女子力向上している
4気筒なので速度を上げてもスムース。100キロ近く出ても頑張ってる感はないです。あとはホンダの特徴なのか、トヨタよりもステアリングやペダルが重い。走っててブレる感じがないのはいいですが、滑らかさに欠けるっていうんですかね?あくまでも個人的な感想なので他のクルマと比較が出来ているかは分からないのですが。
アクアやノートも見たけどフィットなかなかいいじゃん!
フロントデザインは個人的には好き。3代目が異様なだけで、歴代並べてみると、今までのデザインを継承しているようにも見える。一番気に入らないのは、スピードメーター周りのデザイン。シンプルすぎて「家電感」がつよい。もう少しかっこよさが欲しかった。
買って乗ってみたが乗り心地はこの人達が言うようにすごく良いとは感じなかった。見た目は逆にこの人たちが言うようにかわいいとかじゃなくて格好良いと感じた。前も旧fitと比べると近くが見にくい。後ろは旧fitより少しみやすくなった。高速燃費は旧fitを越えない。市街地や郊外の燃費は良い。高級感は確かにある。
N-BOXがコンパクトカーを食っちゃう時代なんですね。HONDAもソリオやルーミーみたいな軽ハイトワゴン派生コンパクトクラスを考えるべき時代なのかもしれませんね。まあそうすると今度はフリードを食ってしまうのかもしれないとも、危惧してしまいますが。
ホンダがコンパクトトールワゴン作ったらルーミーなんか目じゃないのが出来るでしょうねN-BOXベースで普通車サイズにするだけで素晴らしい使い勝手が期待できます。ただ、ルーミー買う層はあれが実質ダイハツ車って事も知らないぐらいの人が多いので、トヨタのエンブレムが付いてる方が結局売れそうですけど。
フィット リュクス良いですね!確かに、コンパクトカーと思わせない造りは素晴らしい。しかし‥‥、カローラの上級モデル並みの価格になってしまうのは宜しからず。また、ステアリングの2本スポークはどうしても受け入れられない。
スゲェ美人だな…
斜めが見やすいってすんごい大事だよねウィンカー眉毛みたいってすごいわかる。今回のフィットとてもデザインがいいですよね。シビックタイプRのデザインした人と一緒って聞いてなんだか納得。フィットの性能も前から好き。後、自分の彼女がF i t とか夢見ちゃいますね(笑内装もなかなかいいですが、やっぱり、リクライニング機能は捨てて欲しくなかったなぁ。ざんねん動画お疲れ様でした。フィットはいいね。
このサイズのEVが欲しい、このサイズのEVは国産車ないんだよね。honda eの生産やめたから、このパッケージでEV化したら、国産のEVファンは買うんだけどなぁ・・・⁉
沢さん可愛いな~( ^∀^)
この車結構街中で見かけるんだがww
アイコンの圧がw
@@石神村の癒やし系ヒロイン 君に言われたない
@@石神村の癒やし系ヒロイン いいぞもっとやれw🤣意味がわからんところがいいぞ君w
リュクス、いいですよね
フィットをセダンにすると日産プレセアににてるんだよなぁ〜
これフィットなの初めて知った
ヤリスがフィットより売れているのは何故なのかなぁ?🤔間違いなくフィットの方が広くて装備も良いのにね‼️🤗
燃費とメーカーが売り込みが良いからかと思います。HONDAは店舗にN-wgnやN BOXなどは試乗車として置いてますが、フィットはなかなか見かけないですそこら辺も関係あるんじゃないかなぁと感じました。失礼しましたm(_ _)m
FIT3はホンダらしいスポーティーなコンパクトハッチ、旧ヴィッツはファミリーカー。今回のモデルチェンジを機にキャラが入れ替わってしまった。スポーツイメージに変身したヤリスの好調はホンダにとっては皮肉な話。ホンダらしさを守ることの大切さを改めて認識して欲しいです。
トヨタは売り方がうまいんよなヤリスもいい車だけど過大評価されすぎな気がする乗ったら分かるかもだけど運転しにくいよ
質感は好きだけどフロントのデザインがな〜…
今のFITが売れないのは単純に似たような車が増えたから。2代目までは室内の広さや燃費の良さ、使い勝手も良くてライバルは殆どいなかった。今は他のメーカーもFITを研究して似たような車を作り始めたので消費者としては選択肢が増えたのでその分食われたってのが大きい。
スイフトもヤスリもアクアも狭いんだよなぁ…ノートオーラは広いけどデカイ
デザインいろいろ言われてるけど実用性は3より4かな。
工藤さん、土屋さん、沢様今晩は沢様綺麗ですね♪👍 HONDA👍
やっぱりデザインからくる走らないイメージが問題点その点ヤリスはGR筆頭にノーマルグレードにもマニュアル搭載デザインも軽く振り回せそうに感じる
フロントはポケモンのイシツブテを連想させる。
フィットは案外ごついぞ!柴犬ににてはいない!デザインは競合者に比べダントツに洗練されているどこから見ても非がない!
N-BOXとかフィットってさ、所詮は軽自動車だー、コンパクトだーって気にも留めないじゃん。でもさ、ホンダのディーラーでの待ち時間に冷やかしで乗り込んでみるとさ、あまりの出来の良さに驚かされるよね。現行のフィットHVに試乗した時、ぶっちゃけ高級車かと思ったもの。で、車から降りて現実に引き戻されるw
先代フィット乗りのワイが羨ましい所→視界の良さ、乗り味の柔らかさ、見やすい速度計、置くだけ充電、Honda SENSING買い換える気になれない所→顔
妻夫木さんもCMで「よくできてんのよ~。」って言ってるしね。フィットの良さが世間に知られてないのかもしれない。
フィット3HVのユーザーです。確かにフィットは良い車です。しかし、これは欲しいと思われるBSMや360度モニターがオプションでも設定がないのは痛いですね。ネットでは、これらの装備が着けられないからフィットを候補から外したという意見も多いです。ぜひ次のマイナーチェンジでは、このあたりのところを改善して欲しいですね。
ehev homeの5000キロ未満の中古が、9インチナビとETCが付いてコミコミ200万切るぐらいで買えてめっちゃコスパ良いと思う
HONDAのフルフラットは良く出来ると思うそしてみんなテンション高い!(笑)あと助手席乗ってたら、ワイパーが気になってしまったらずっと気になるんだよね(笑)
沢さんに惚れたんだよ
良い車だとは思うんだけど、それだけにMTが無いのが残念。FITの1.2.3の3台ともMT乗ってきた自分は4は諦めてFK8に乗り換えました。
フィットベースのSUVがあればいいですね、あるいは「シャトル」のような荷室が長いタイプなど。それはベゼルなんでしょうか。ヤリスクロスに乗っていますが、乗り心地はFITがいいですね。トヨタだとその上はハリアーになるので、お買い得感はないですね。ソファーの乗り心地があるフランス車みたいで、FITいいと思います。
実際フィットが走ってるのを一番見る
この車体色は何色ですか?
9:34
16:57 沢ちゃんはおばあちゃんじゃない!かわいいぞ💕笑笑MTのスポーツモデルがあれば買ったのに。。
フィット4を2シーターにしてバッテリーをIMMDをそのまま積んで欲しかった。
すみれちゃんかわいいなあ
個人的に初代のアライグマっぽい顔が一番♪あの型でモデューロXみたいな乗り心地にならないのかなぁ・・・
この素晴らしさで第4世代なのだから 第5世代のフィットが仮に発売するならどんなフォルム・内装になるのか気になる‥‥‥‥まぁ、納車は第4世代が先だろうが
フィットで5グレードも用意したなら、内装だけじゃなくて顔も変えればいいんだよ
ヤリスやノートに比べるとそれを押しのけるような欲しさが見えてこないなぁ。厳しいものだが。
尖ったところは無いけど、実用上の欠点も少ないし、オールマイティに使いたい層向けだよ。
新型アクアと抱きあ合わせで撮影していますが、どっちがおすすめですか?
良さそうな車なのにアームレストが短すぎて残念🥺
沢ちゃんにいいね👍
元気がないのは、色んな意味でのデザインでしょうね。
鋭い顔つきよりフィットの方がええなんだかんだで、街中めちゃ走ってる
中身は良いんだろうけど、何年も乗っていく愛車がこの見た目って考えるとなあ。この見た目どうですかと聞かれたらそりゃ「かわいい」と答えるけど、欲しいかと聞かれたら……
発売前はデザインを評価する声もあったらしいですが・・・。こういうトレンドから外れたデザインって他人目線だとよく言われても、実際に買うことを考えると躊躇しますね。いざ自分の車になることを想像すると流行りに逆らってる顔の車ってあんまり乗りたくない。
最初はそう思ってたけど、乗ってみたら考え変わりましたw
フィット3ハイブリッドに乗っています。確かにフィットは良いクルマだと思いますが、来年あたりの買い換えは新型ノートにしようと思っています。今時、ブラインドスポットモニターも設定なしなんて、売れ筋のBセグじゃあフィットくらいですよ。360度モニターも設定なし。安心や快適にはこだわりたいですからね。だから次回の買い換えではフィットは選外ですね。
インテリアが高そう…
日本の道にはフィットで充分。ライバルに対して少し値段が高い。
私 ホンダ車 好きですけど 今回の…FIT フロントの デザイン👀見て 販売苦戦すると 直感しました 😥ヤリスの…デザインが~ 高級感 あります🍀 ホンダのFIT ボヤけて います
Красивая девушка очень красивая
何で「スカイルーフ」が無いんだ?! 😠😤😔
次のモデルのフィット出すなら、スーパーシビックからワンダーシビックに変わったぐらいのインパクトがないと人気は出ないと思う。
❤❤
すみれさん好きだあ!!!😆😆😆
金欠なのでフィット4の最安グレードのBASICを買ったが、外観はそれ程変わらないけどやっぱり上位グレードの方が内装は高級感あるね。
BASICでも乗り味、走りは満足しています。
金欠こそ耐久性に優れてリセールも良いトヨタ車だったね😂
それか軽自動車の高リセール代表N-BOX
次はもっと考えてね
@@yuzumoe金欠だからリセールは考えない、乗れる所まで乗る
このフロントデザイン私は好きですね。
かつての90年代の古き良きホンダ車のデザインを彷彿とさせます。
最近の車ってやたら目が吊り上がったような威圧感たっぷりの、いかにも中国人辺りが好みそうなゴテゴテ&オラオラ顔のデザインが多いので、このFIT4のデザインは逆に新鮮に感じますね。
やっぱり4K放送いいですね。クルマの外観や塗装やインテリアの質感がよくわかります。
毎回、沢ちゃんの回は安心して観れる😊
茶のシートベルト、オシャレ。eで見てからいいなと思ってました。
27インチの通学自転車がロータリーの狭い場所で一発で突っ込める、室内形状がファミリーにはありがたいんですよね。それができるのがfitシリーズの良さだと思ってます
ポチ顔好きなんですけど、あんまり良く言われてないですよね
20:17
最初はデザイン苦手だったけど見慣れてきた。逆にNOTEは、気づいたら、年輩のオジサマ、オバサマ更に上の方々が乗ってる割合が多く感じてきて価格的、室内空間考えフィット4考えてます。
やっぱりホンダの車は良い。どこかのメーカーみたいに受け狙いはやらない。真面目な車造りでマンマキシマムの精神が貫かれている
中部地方のどこかのメーカーがアソビ心のデザインを出しても、単なるオモチャ。見て観て感あからさま。
その点、さりげないホンダのアソビ心のデザインは昔から。オシャレさも兼ね備えてるし。
FIT3HV乗ってますがリコール続きで嫌になりかけましたがDCTの加速と燃費もいいし長く乗ります。フィットは一世代跨いで買い替えるイメージ。
前回で懲りて、めちゃくちゃ無難で普通のスタイルに絶対うれないと思った❗️が、今は私の愛車です🎵
実は凝ったボディワークや、ノイズが入りにくい内張りのマウント等、従来のホンダ車じゃない所が良い。
私はお気に入りなので、不人気でも人それぞれですよね❓️😅
沢ちゃんに癒されます^ ^
ありがとうございます
フィット良いですね?
この車にしようかなぁ~?
土屋さんがフィットをファミリーカーという理由は、室内が広々で家族で使える車という意味です。リア席もヤリスはせまいがフィットはかなり広い、またヤリスはスポーツ路線、フィットはファミリー路線、フィットvsヤリスは終わったと以前言っていました。
やっぱり沢ちゃん最高です🥰
沢さん出演の回は必ず見てます!
11:15
ありがとうございます!
個人的には、シンプルなデザインなのでどこかスタイリッシュさも感じられて好きですね。
無駄に厳つい顔してたりとか、スポーティで演出的なデザインとかよりも好感持てます。
めちゃくちゃ綺麗ね沢さん😍❤こんな美人とドライブ最高やろうなぁ
先代フィットにも乗ってるけど、先進的でシンプル&クリーンなフロントマスクは好印象。よくよく見ればかわいい一辺倒ではない。
装備はひたすら快適だし、燃費走行にゲーム感覚でチャレンジできそうだし、これ一台あれば幸せになれそう。
日本の道にはフィットがは最適!
沢ちゃん大好き
やはりHONDAだとテンション上がるのかな🤭
良いですね(^^) 私は、メゾン注文してますが…後1ヶ月待ちです💦 凄く乗りたいです(^o^)
納車しまして、約1週間たちました(^^) めちゃ静かです。自分で慣らし運転もあるのかもしれませんが…アクセルを吹かしたくない雰囲気の車です。でも電気でグングンスピード上がりますよ。ヤリスノンハイブリットをレンタカーで乗りましたが…フィットハイブリットが良いです(^^)
フィット2には乗ってたけど、とにかく遊べる車。
アクセルベタ踏みでも怖くは無かったな。
小回り効くから楽しかった記憶しかない。
割り切ればとてま良い車。
今さらですが
沢ちゃん 目ヂカラ凄過ぎる
フィットは将来的にもずうっと4気筒のままでいてほしい。気にならない人は気にならないのだろうが、私的には3気筒のフィーリングは我慢できない。コンパクトカーなので静粛性は上級車に劣るので3気筒だとますます劣ってくる。
今は4気筒も6気筒とフィーリングの差はあまり無いといわれているが、実際はやはり違う。3気筒と4気筒も同様。
発売当初はヤリスの方がよく見たけど、最近はフィットの方がよく見かける
連チャンで沢さん見れて嬉しいっス😆
フィット、良くなりましたね👍
シートのホールドがいいので長時間運転しても疲れない。後ろが無駄に絞り込まれていないので、ボーダーコリー用のバリケンを並べられる。サスペンションも安定していて車酔いしにくい。コンパクトサイズなので駐車しやすい。
柴犬みたいでカワイイですね。(特に白や水色は)
新型アクアの全長が4mを越えたのでフェリーに乗せる頻度の高い四国民には新型アクアは選択肢から消えました。
どんなものでもそうだけど、いい商品が売れるとは限らないのが難しいところ。このグレード選ぶなら他にも選択肢たくさんあるし………
世界で有名、かっこいいですね。乗り心地、素敵。ありがとうございます。♥️
憧れの土屋さん✨
プロモーションの段階で柴犬というフレーズを出さないほうがイメージの固定にならなくて良かったかなと思うけど
さわさん、いつも和みます^^
沢子の「おいでっ!」が可愛いw
フィットのHVかガソリンか…迷ってます〜
オートクルージング試して欲しかった。因みに燃費は32リッター行くよ。ちよっと塗装が弱目。乗り降りが大変。
クロスター乗ってます❣️
その前は安く譲ってもらったアクアに乗ってました やはりホンダが良い フィットが良い😍
ヘッドレスト途中3〜4段階でキープしてくれると嬉しい
タイヤを変える時には(クロスターはチョットうるさい)ワンランク上のルマンⅤとかにするかなぁ〜🤔
デザインで批判されていたが今見ても古さを感じない。次のモデルが期待できる
マツダもこのくらい後席広くしたら売れるのにね」
マツダ3より一つ下のクラス、フィットの方が後席全然広いししね
それ、分かります。後部座席の高さは10㎝近く違う。マツダはスタイリッシュを求めた結果なので棲み分け出来ていいと思います。わたしは子供がいるのでフィットにしました。その前はマツダ3(アクセラスポーツ)でした。
沢さん最高!
売れてないと言う割には街中でよく見かけるんだけど...
自販連みても上位10位常連だしな
フィット売れてないみたいな風潮垂れ流して、それに同調してる奴が多いだけな気がする
日本人は同調圧力大好きやから😂
売れてるとは言えライバルのヤリスが売れすぎて霞んで見えてしまうんですよね。ふぃっとくんめっちゃ可哀想
絶対数として見ればね。だけどフィットの台数とミニバンの台数比べたりしないだろ?同サイズ同ジャンルと比べないと意味ないだろ?
@@portfolio.redfox4886なんもわかっとらんなあ〜。
顔が往年のEK9シビックを思わせてかなり好みになった。
なんでデザインで叩かれてるのか全く理解出来ん。
今回もすみれ様の美しさにやられる
すみれちゃん女子力向上している
4気筒なので速度を上げてもスムース。100キロ近く出ても頑張ってる感はないです。あとはホンダの特徴なのか、トヨタよりもステアリングやペダルが重い。走っててブレる感じがないのはいいですが、滑らかさに欠けるっていうんですかね?あくまでも個人的な感想なので他のクルマと比較が出来ているかは分からないのですが。
アクアやノートも見たけどフィットなかなかいいじゃん!
フロントデザインは個人的には好き。
3代目が異様なだけで、歴代並べてみると、今までのデザインを継承しているようにも見える。
一番気に入らないのは、スピードメーター周りのデザイン。シンプルすぎて「家電感」がつよい。もう少しかっこよさが欲しかった。
買って乗ってみたが乗り心地はこの人達が言うようにすごく良いとは感じなかった。見た目は逆にこの人たちが言うようにかわいいとかじゃなくて格好良いと感じた。前も旧fitと比べると近くが見にくい。後ろは旧fitより少しみやすくなった。高速燃費は旧fitを越えない。市街地や郊外の燃費は良い。高級感は確かにある。
N-BOXがコンパクトカーを食っちゃう時代なんですね。
HONDAもソリオやルーミーみたいな軽ハイトワゴン派生コンパクトクラスを考えるべき時代なのかもしれませんね。
まあそうすると今度はフリードを食ってしまうのかもしれないとも、危惧してしまいますが。
ホンダがコンパクトトールワゴン作ったらルーミーなんか目じゃないのが出来るでしょうね
N-BOXベースで普通車サイズにするだけで素晴らしい使い勝手が期待できます。
ただ、ルーミー買う層はあれが実質ダイハツ車って事も知らないぐらいの人が多いので、トヨタのエンブレムが付いてる方が結局売れそうですけど。
フィット リュクス良いですね!
確かに、コンパクトカーと思わせない造りは素晴らしい。
しかし‥‥、カローラの上級モデル並みの価格になってしまうのは宜しからず。
また、ステアリングの2本スポークはどうしても受け入れられない。
スゲェ美人だな…
斜めが見やすいってすんごい大事だよね
ウィンカー眉毛みたいってすごいわかる。
今回のフィットとてもデザインがいいですよね。シビックタイプRのデザインした人と一緒って聞いてなんだか納得。
フィットの性能も前から好き。後、自分の彼女がF i t とか夢見ちゃいますね(笑
内装もなかなかいいですが、やっぱり、リクライニング機能は捨てて欲しくなかったなぁ。ざんねん
動画お疲れ様でした。フィットはいいね。
このサイズのEVが欲しい、このサイズのEVは国産車ないんだよね。honda eの生産やめたから、このパッケージでEV化したら、国産のEVファンは買うんだけどなぁ・・・⁉
沢さん可愛いな~( ^∀^)
この車結構街中で見かけるんだがww
アイコンの圧がw
@@石神村の癒やし系ヒロイン 君に言われたない
@@石神村の癒やし系ヒロイン いいぞもっとやれw🤣
意味がわからんところがいいぞ君w
リュクス、いいですよね
フィットをセダンにすると日産プレセアににてるんだよなぁ〜
これフィットなの初めて知った
ヤリスがフィットより売れているのは何故なのかなぁ?🤔間違いなくフィットの方が広くて装備も良いのにね‼️🤗
燃費とメーカーが売り込みが良いからかと思います。
HONDAは店舗にN-wgnやN BOXなどは試乗車として置いてますが、フィットはなかなか見かけないです
そこら辺も関係あるんじゃないかなぁと感じました。
失礼しましたm(_ _)m
FIT3はホンダらしいスポーティーなコンパクトハッチ、旧ヴィッツはファミリーカー。今回のモデルチェンジを機にキャラが入れ替わってしまった。スポーツイメージに変身したヤリスの好調はホンダにとっては皮肉な話。ホンダらしさを守ることの大切さを改めて認識して欲しいです。
トヨタは売り方がうまいんよなヤリスもいい車だけど過大評価されすぎな気がする乗ったら分かるかもだけど運転しにくいよ
質感は好きだけどフロントのデザインがな〜…
今のFITが売れないのは単純に似たような車が増えたから。
2代目までは室内の広さや燃費の良さ、使い勝手も良くてライバルは殆どいなかった。
今は他のメーカーもFITを研究して似たような車を作り始めたので消費者としては選択肢が増えたのでその分食われたってのが大きい。
スイフトもヤスリもアクアも狭いんだよなぁ…ノートオーラは広いけどデカイ
デザインいろいろ言われてるけど実用性は3より4かな。
工藤さん、土屋さん、沢様今晩は沢様綺麗ですね♪👍 HONDA👍
やっぱりデザインからくる走らないイメージが問題点
その点ヤリスはGR筆頭にノーマルグレードにもマニュアル搭載
デザインも軽く振り回せそうに感じる
フロントはポケモンのイシツブテを連想させる。
フィットは案外ごついぞ!柴犬ににてはいない!デザインは競合者に比べダントツに洗練されているどこから見ても非がない!
N-BOXとかフィットってさ、所詮は軽自動車だー、コンパクトだーって気にも留めないじゃん。
でもさ、ホンダのディーラーでの待ち時間に冷やかしで乗り込んでみるとさ、
あまりの出来の良さに驚かされるよね。
現行のフィットHVに試乗した時、ぶっちゃけ高級車かと思ったもの。
で、車から降りて現実に引き戻されるw
先代フィット乗りのワイが羨ましい所→視界の良さ、乗り味の柔らかさ、見やすい速度計、置くだけ充電、Honda SENSING
買い換える気になれない所→顔
妻夫木さんもCMで「よくできてんのよ~。」って言ってるしね。
フィットの良さが世間に知られてないのかもしれない。
フィット3HVのユーザーです。確かにフィットは良い車です。
しかし、これは欲しいと思われるBSMや360度モニターがオプションでも設定がないのは痛いですね。
ネットでは、これらの装備が着けられないからフィットを候補から外したという意見も多いです。
ぜひ次のマイナーチェンジでは、このあたりのところを改善して欲しいですね。
ehev homeの5000キロ未満の中古が、9インチナビとETCが付いて
コミコミ200万切るぐらいで買えてめっちゃコスパ良いと思う
HONDAのフルフラットは良く出来ると思う
そしてみんなテンション高い!(笑)
あと助手席乗ってたら、ワイパーが気になってしまったらずっと気になるんだよね(笑)
沢さんに惚れたんだよ
良い車だとは思うんだけど、それだけにMTが無いのが残念。
FITの1.2.3の3台ともMT乗ってきた自分は4は諦めてFK8に乗り換えました。
フィットベースのSUVがあればいいですね、あるいは「シャトル」のような荷室が長いタイプなど。それはベゼルなんでしょうか。ヤリスクロスに乗っていますが、乗り心地はFITがいいですね。トヨタだとその上はハリアーになるので、お買い得感はないですね。ソファーの乗り心地があるフランス車みたいで、FITいいと思います。
実際フィットが走ってるのを一番見る
この車体色は何色ですか?
9:34
16:57 沢ちゃんはおばあちゃんじゃない!かわいいぞ💕笑笑
MTのスポーツモデルがあれば買ったのに。。
フィット4を2シーターにしてバッテリーをIMMDをそのまま積んで欲しかった。
すみれちゃんかわいいなあ
個人的に初代のアライグマっぽい顔が一番♪
あの型でモデューロXみたいな乗り心地にならないのかなぁ・・・
この素晴らしさで第4世代なのだから 第5世代のフィットが仮に発売するならどんなフォルム・内装になるのか気になる‥‥‥‥
まぁ、納車は第4世代が先だろうが
フィットで5グレードも用意したなら、内装だけじゃなくて顔も変えればいいんだよ
ヤリスやノートに比べるとそれを押しのけるような欲しさが見えてこないなぁ。厳しいものだが。
尖ったところは無いけど、実用上の欠点も少ないし、オールマイティに使いたい層向けだよ。
新型アクアと抱きあ合わせで撮影していますが、どっちがおすすめですか?
良さそうな車なのにアームレストが短すぎて残念🥺
沢ちゃんにいいね👍
元気がないのは、色んな意味でのデザインでしょうね。
鋭い顔つきよりフィットの方がええ
なんだかんだで、街中めちゃ走ってる
中身は良いんだろうけど、何年も乗っていく愛車がこの見た目って考えるとなあ。
この見た目どうですかと聞かれたらそりゃ「かわいい」と答えるけど、欲しいかと聞かれたら……
発売前はデザインを評価する声もあったらしいですが・・・。
こういうトレンドから外れたデザインって他人目線だとよく言われても、実際に買うことを考えると躊躇しますね。
いざ自分の車になることを想像すると流行りに逆らってる顔の車ってあんまり乗りたくない。
最初はそう思ってたけど、乗ってみたら考え変わりましたw
フィット3ハイブリッドに乗っています。
確かにフィットは良いクルマだと思いますが、来年あたりの買い換えは新型ノートにしようと思っています。
今時、ブラインドスポットモニターも設定なしなんて、売れ筋のBセグじゃあフィットくらいですよ。
360度モニターも設定なし。
安心や快適にはこだわりたいですからね。
だから次回の買い換えではフィットは選外ですね。
インテリアが高そう…
日本の道にはフィットで充分。
ライバルに対して少し値段が高い。
私 ホンダ車 好きですけど 今回の…FIT フロントの デザイン👀見て 販売苦戦すると 直感しました 😥ヤリスの…デザインが~ 高級感 あります🍀 ホンダのFIT ボヤけて います
Красивая девушка очень красивая
何で「スカイルーフ」が無いんだ?! 😠😤😔
次のモデルのフィット出すなら、スーパーシビックからワンダーシビックに変わったぐらいのインパクトがないと人気は出ないと思う。
❤❤
すみれさん好きだあ!!!😆😆😆