#49 訪問看護Q&A 訪問看護師をやめたいと思うとき/長く続ける上での働き方/実体験を通して学んだこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 มิ.ย. 2023
  • 訪問看護師歴25年の大塚です。これから訪問看護の世界へ踏み出そうとされている方、
    いま現役で働いている方を勇気づけたり、元気づけたりできるお話ができればと思ってます。
    ※会社としてよりかは、個人的な考えが多いです。(会社に怒られるかな…^^;)
    www.sogoriha-recruit.com/?utm...
    【過去動画】
    訪問看護師VS主治医?舞台裏をご紹介します「訪問看護あるある」
    • 【#18】 訪問看護師VS主治医?舞台裏を...
    【#16】訪問だけじゃない!?訪ねる以外の訪問看護師の仕事をまとめました
    • 【#16】訪問だけじゃない!?訪ねる以外の訪...
    【#17】コミュ力も大事!?訪問看護を取り巻く人間関係とは?
    • 【#17】コミュ力も大事!?訪問看護を取り巻...
    【#7】なぜ熱心なナースほどつらくなるのか?心の保ち方は?
    • 【訪問看護】寄り添うほどつらくなる?心の保ち...
    【#36 】訪問看護は“観察”ではじまる(前編)「事実」から「情報」を抜きだすテクニックを紹介
    • #36 訪問看護は“観察”ではじまる(前編)...
    【連絡先】
    有限会社総合リハビリ研究所
    TEL:047-316-0115
    FAX:047-711-3158
    #看護師 #訪問看護あるある #訪問看護 #在宅医療

ความคิดเห็น • 8

  • @user-wr9dg9mi2w
    @user-wr9dg9mi2w ปีที่แล้ว +4

    訪問看護5年目になります。
    途中ステーションを変えました。
    ステーションが変われば、管理者も変わり、やはり言われることも変わりますね😂
    子育て中、常勤ですが
    オンコールをする事が怖いです。そして良く鳴ります。
    その後、何を言われるか。
    その対応で良いのかなど、
    もう訪問看護は向いていないと今思っています。
    何かあると、動悸が止まらなくなってしまい、家に帰ってからもずっと考えてしまい辞めるなら早い方が、、
    っと思ってしまいます。

    • @houkan_sogoreha
      @houkan_sogoreha  ปีที่แล้ว +4

      はじめまして
      コメントありがとうございます。
      私はオンコールを何年もやってきましたが、今だに緊張が伴います。
      夜の緊急訪問から戻ったあとは色々考えてしまい眠れなかったりも・・
      医療依存度の高い利用者さんやお看取りの方等が多い場合は、コールも多いと思いですよね。
      「子育て中&常勤&オンコール」⇒ 毎日がとても慌ただしく過ぎていくのではないでしょうか。
      どうか頑張りすぎてしまうことなく、ご自身の心と体を守りつつ、良い方法が見つかりますように。

  • @TF-rt5ul
    @TF-rt5ul ปีที่แล้ว +2

    悩んでいたのでとても参考になりました。ありがとうございます!

    • @houkan_sogoreha
      @houkan_sogoreha  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      少しでも、ヒントになれば!と思います。

  • @user-nq4vs1mv5c
    @user-nq4vs1mv5c ปีที่แล้ว +8

    ナーシングホームにパートタイマーで就職してようやく半年。看護師の中で56才の私はダントツで古い看護師で、分からないことばかり。聞くは一時の恥と思い周りに教えてもらいながら務めています。最近、自分の覚えの悪さにため息が増えました。何とか起動に乗せたいんですが。何とか脱却出来る方法を思案中です。

    • @houkan_sogoreha
      @houkan_sogoreha  ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます。
      記憶方法については、私も悩ましいところです。
      制度は順次改正され全ては覚えられませんし、久しぶりの事は「どうだったかな・・」となりますし。
      (以下、あくまで私の方法ですがご紹介します)
      ①覚えようと思わない⇒手帳・携帯等にすぐにメモ、必要な情報は一か所に集約してまとめる
      ②どこを見て詳細を確認すればよいかを覚えておく⇒内容すべてを記憶しておく必要はない
      ③「聴く・書く・声に出す・見る」⇒5感をフル活用しなるべく多くのルートから情報を入力する
      ④繰り返しで定着させる
      ①②は「覚えなければ」というストレスから解放されます。
      ③は私は視覚情報入力が得意なので、手書きで書き、それを見て記憶しています
      ④訪看は事務作業等は1か月に1回の業務です。毎月繰り返し行っていけば定着すると思います。

    • @user-nq4vs1mv5c
      @user-nq4vs1mv5c ปีที่แล้ว +2

      @@houkan_sogoreha お仕事ノートを作成し始めてみました。参考になります。これからも学ばせていただきます。よろしくお願いします。