ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あけましておめでとうございます!本年も毛利家歴史チャンネルを宜しくお願い致します!家臣T
こちらこそよろしくお願いします😊。
家臣T様あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します
まだまだ毛利家にまつわる事を知っていきたいと思いますので、いろいろと教えて頂ければ幸いです😊これからもよろしくお願いします🙇
家臣Tさん新年明けましておめでとうございます。初期の頃の動画配信では顔出しされていましたが現在は黒子役に徹しておられるんですね。
あけましておめでとうございます~戊辰戦争で攻められた米沢藩領に住んでます。それはさてより、現在の御殿様との対談を期待します。細川家、、黒田家、福島家、徳川家などよろしくお願いします!
こういう会談こそ見ものなんですよね、吉川家当主からみると広家や幕末の経幹が家にとっての重要人物であると考えているなど、このチャンネルでしか知り得ない。
とても、意義ある会談でした!やはり、吉川家ならではのお考えが聞けて良かったです。
毛利家は日本の形を築いていく事に欠かせない存在となった、素晴らしい一族だと思っています!毛利家歴史チャンネルに今年も期待したいです!
嬉しいコメント!いつもいつも、有難うございます😊
あけましておめでとうございます吉川家の御当主との対談とても面白いです。悠久の時をこえ様々な歴史を伝えてくれていてとてもありがたいです。これからも頑張ってください陰ながら応援しています
明けましておめでとうございます㊗️こちらこそ、本年も宜しくお願いいたします🙇
2025年第一弾待ってました!!吉川家の目線で見ると、元春公より広家公の方が中興の祖という認識だっていうお話は目からウロコでした。まさにご当主ならではのお話ですね。元春公は鬼吉川を体現する勇猛な当主の一人で、毛利家を守り岩国の礎を築いた広家公、初代藩主の経幹公のほうが長い家の歴史におけるターニングポイントを担った方ということなのかなと理解しました!非常に興味深いです。来週も楽しみにしております!!
明けましておめでとうございます😊そして、お心遣いに心から感謝です!吉川家ならでは、ですよね👍👍👍
謹賀新年徳山様の関ヶ原質問攻めに吉川様の(汗)そして(汗)に見えます。😅お手柔らかにお願いします。手に汗握る新春ビッグ対談
クボタさん!明けましておめでとうございます㊗️そして、新年からお心遣いありがとうございます。僕なりに、代弁してお尋ねしてみました😁
明けましておめでとうございます😊本年も宜しくお願い致します🙇それと、地元に帰った時に図書館兼博物館がありまして、地元の歴史や毛利勅子様が展示されてて、殿のチャンネルに会わなければ、多分入る事もなかったと思います。それとそこの図書館司書さんに「こう言うチャンネルがあるので、是非!」と勧めて来ました✌️観て下さるといいな…。
明けましておめでとうございます㊗️そして、お心遣いまで、、、かと、思いきや、告知までして頂いて!有難うございます😊
吉川重幹さん、温厚でとても優しそうな方だね👍お二人の歴史対談、見応え大アリです😃
吉川元春公は気性が荒々しいと聞いていましたので、現当主の重幹さんを見るとホントに温厚な方でびっくりです
いや、本当に。ただ、やはり、武将の面影は至る所に散見されました👍👍👍
本年も動画楽しみに致しております^_^インフル療養で年越しは広島で過ごしましたので初詣は吉香神社にお参りしつつ岩国を歩いてきました^_^
本年も宜しくお願いいたします🙇おお、それは素晴らしい年明け👍
あけましておめでとうございますあー、あのビル、不思議なマークついてるなと思ってましたけどそうだったのか・・・それにしてもお殿様のお人柄か、あるいはサラリーマン時代に培われた話術なのかお話うかがってるだけでも、つい笑顔になってしまいますねご対談の続きも楽しみにしてます
明けましておめでとうございます㊗️そうなんです。あれを知ってるとは!
あけましておめでとうございます。2025年も宜しくしくお願いいたします。今週も引き続き歴史の転換期を御子孫同士による語り合いは歴史学者のTV番組より勉強になります。次週もまた語り合いのようなのでまた楽しみにお待ちしております。
佐藤さん!明けましておめでとうございます😊本年も宜しくお願いいたしますね。
あけましておめでとうございます。新年早々、興味深いお話しでした。
おめでとうございます😊今年も、色々とお届けできればと思っております。
殿、あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い致しますやはり吉川家の御当主から発せられると歴史の重みを感じますね貴重なお話ありがとうございます😊
福岡の元旦は如何でしたか?明けましておめでとうございます😊こちらこそ、宜しくお願いいたします🙇
殿、明けましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします!アイケイビルディングのアイケイが岩国だったのは初耳でした。吉川林産とアイケイビルディングと吉川史料館を経営なされていらっしゃる吉川さんには尊敬の念を表します。関ヶ原についても、殿と吉川さんお二方もおっしゃっていたように、考える上でも本当に難しいと思います。広家自身も相当悩んだのだと思います。次回も楽しみです!!(関ヶ原がなかった可能性のお話も)
有難うございます😊 そうですね、関ヶ原しかり、広家の苦悩もまた深く、実に難しい問題ですよね。
明けましておめでとうございます。小学生のころに岩国市の小学校に通っていましたので今回の対談は見ごたえがありました。立場が変わるとご発言の内容も変わり、大変興味深かったです。
明けましておめでとうございます㊗️岩国だったんですね👍コメント有難うございます😊
明けましておめでとうございます吉川家の中興の祖は応仁の乱の英雄、鬼吉川こと吉川経基公ですね尼子経久に娘を毛利元就に孫娘を輿入れさせるという先見性も備え、和歌や仏論にも通じた長寿で文武両道の英傑播磨にも飛び地の領地(現在の姫路市網干区)を持ち、のちに吉川家と黒田家が仲良くなったのはこの飛び地と黒田家の領地が隣り同士だったからではないかという話もあります
明けましておめでとうございます㊗️なるほど、改めて教示いただけて、勉強になりました!👍
あけましておめでとうございます。今年の元旦も毎年恒例、和泉国一宮の大鳥大社に初詣に行ってきました。おみくじが末吉だったので、お守りを3体も買ってしまいました。今年も殿の動画配信を楽しみにしています。
明けましておめでとうございます㊗️素敵な初詣ですね!こちらこそ、同郷のよしみで宜しくお願いいたします🙇
新年明けましておめでとうございます。今年も動画配信楽しみに、しております。
明けましておめでとうございます😊 今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇
すごいよなあ。425年前の話がまだちゃんと生々しく響いてくるんだから。明治維新で天下を取ってなお関ヶ原でどうすればよかったのかというのは毛利家中の皆様の中では繰り返されている問いなんでしょうね。
コメント有難うございます。生々しいですね、、、(笑)そこまで、拘っていませんが、やはり気になるところではあります。
あけましておめでとうございます。今回もお二方のお話を興味深く拝聴しました。中でも吉川御当主のお話で、いわゆる女系の元春公(国経公の外孫)が本家を継承したことに対するスタンスについてのお話は吉川家の家風を現代に伝えるお話として特に貴重だと思います。というのもかつて公家・武家は歴史的に、家督相続、家名存続に際して大きく以下の2つのケースに分けられました。①婿養子・外孫など女系でも血縁者に継がせるケース②血縁者でない者に名跡を継がせるケース…①の場合、血縁・血筋にこだわる家は孫娘を本家の養子にしてさらに婿をとったり、嫁いだ娘の孫(当主からみればひ孫)に家名を継がせたり、というようなケースもありました。②の場合は諸事情あれど血縁でない人を据えるので家名は継いでも血は絶えるということになります。(江戸期の大名に多い)当時の吉川一門や老臣といった主な家中の面々は毛利絡みの思惑とは別に吉川家の血を引いた人間を当主に据えたいという所も要点となった可能性が高く、今の御当主のご発言が吉川家の家風、捉え方としてそれを裏付けることになったかな、と思います。釈迦に説法とは思いますが女系・母方・縁戚の縁故や繋がりも大事にするのは毛利本家をはじめ家臣団も含めた古くからの家風ですよね。基本的な家中の運営にも大きく関与し、些事から一大事の頼り頼られの関係等々縁戚、母方、女系が深く絡んでいるのは他家と比較しても毛利家は特に多い方ではないかと思います。 自分も女系の先祖と繋がりが強く、親近感を感じました。つい長くなりましたが、連綿と続く家風っていいものですね。 新年から貴重なお話、ありがとうございました!
明けましておめでとうございます㊗️いつも有難うございます😊なるほど、、、確かに。言われる通りですね。女系の先祖に関しても、一度見直して勉強しようと思った次第です。
見応えのある対談、感動しました‼️
嬉しいコメントです👍👍👍
あけましておめでとうございます。本年も刺激的な対談動画を楽しみにしております。
明けましておめでとうございます㊗️こちらこそ、本年も変わらず、宜しくお願いいたします🙇
改めて、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。吉川家の当事者としては広家と経幹が重要人物とは・・・🤓ある意味すごい爆弾発言ですね。😅そのあたり一般人の我らにとってはズレが大きいところなんでしょうね。毛利三兄弟には確かに吉川の血が流れている。だから元春の血統が岩国から絶えたときに唯一吉川の血統が残っていた徳山毛利家から養子を迎えたのは筋論としては当然なのでしょうね。元春の立ち位置がそこまで重要とみなされていないとはいえ、吉川家としてはそれまでの独立国人から毛利家一門重臣になったという点ではやはり重要ですし、岩国の祖としての広家、諸侯として独立した経幹と、このお三方が吉川家の歴史的には大きな転換点となったと考えていいのでしょうね。🤩殿としては広家の話は大変しづらいと思いますが、吉川のご当代様も答えづらい話に回答ならぬ快答してくださったことに感謝します。😆個人的にはやはり広家は忠義に厚い人物だと思います。もし個人として欲の皮がつっぱっていたのならば、家康が防長二国を与えるという話に飛び乗ったはず。毛利家が120万石だった時代は、確か広家は月山富田城で14万石くらいだったと思うので、二倍以上の36万石が自分のものになるのならばこんなおいしい話はない。😈だが、それを蹴って輝元公に36万石を与えてくれと嘆願したのは、忠義心がなければ出来ない話です。😍そして自身の知行は3万石で4分の1。自身の欲がないとは言わないが、それよりも毛利家への忠義を優先した点は素直に評価されるべき点ではないでしょうか。何より、今の日本の政治家にも見習ってもらいたいのは、吉川広家とはちゃんと責任を取ってけじめをつけている人物である点。そりゃあ確かに家康にしてやられたのは間違いないし、広家の気持ちを利用した家康が一枚も二枚も上だったため毛利家が36万石になったのは事実。でも毛利家中で冷たい視線を浴びながらも、吉川家は明治までちゃんと毛利家への忠義は貫いたわけですから、そこまで悪く言われる程の人物なのかな・・・と常々思いますね。😭
明けましておめでとうございます㊗️広家公も草葉の陰で喜んでますね👍👍確かに、そうですね。そう思ったら、感謝です。今年も宜しくお願いいたします🙇
あけましておめでとうございますこの時代まで末裔がいらっしゃって 対談ができて歴史を語れる姿がみられるって貴重ですね😊そしてこの番組のおかげで 吉川広家の活躍を知る事ができましたありがとぅございます
明けましておめでとうございます㊗️いつもいつも、有難うございます!こちらこそです👍
こんばんは毛利さん。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します😊。藤原家でも北家ではなく「南家」ですから非常に珍しい系図ではありますね。南家は武家に多いイメージですね😅。吉川氏は駿河発祥であり、毛利氏・小早川氏は相模発祥で以外と近いですし殆どの人は毛利氏は広島発祥だと思っているのではと😅...。5:14 非常に興味深いですね。毛利氏の一族という事も踏まえつつでもしっかり「吉川」という自負がある感じがして良い。戦は勝たないといけない事は昔も今も変わらないし広家公も自身の為に動いていた訳ではなくあくまで「毛利」の為であったけれど、戦後予想より違う形になってしまったのではと...
ヒロさん!明けましておめでとうございます㊗️新年から素晴らしいコメント有難うございます。確かに!
あけましておめでとうございます、吉川様がどのようにご先祖さまを想い、歴史の分岐点をどう感じているか、続編も楽しみです。貴重な機会をありがとうございます
明けましておめでとうございます😊いえ、こちらこそいつも有難うございます!
あけましておめでとう御座います㊗️、お家が、後世まで残った,これは凄い事だと思います
明けましておめでとうございます㊗️そうですね、先人皆様のお陰です。
あけましておめでとうございます🎍 今年も多くの配信楽しみにしています^_^
明けましておめでとうございます㊗️嬉しいです。頑張ります!
吉川広家といと昔、ドラマ関ヶ原で勝部演之さんが演じていたイメージが強いです。
へえ!見直してみたいと思います😁
新年明けましておめでとうございます。正月は元日から仕事で、ようやく夜勤明けになりましたので、ご挨拶が遅れてしまいました😅毛利三兄弟家は各自かなり複雑な情勢を抱えていて、関ヶ原以降かなりの苦労をされていたと思います。私の頭では想像もつかないとんでもない体験をされているんでしょうね。2025年もいろいろ話題が満載であることを期待してます。体調の関係上、毎回コメントはきついと思いますが、今年もよろしくお願い申し上げます😊
明けましておめでとうございます㊗️お仕事お疲れ様でした。それより、お体のお具合は大丈夫ですか。回復されること、祈念してます。時々、コメント頂けたら嬉しいです👍👍😄
お殿様🫅明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いします🐍吉川広家公の毛利を護る気持ちが、輝元公に届かなかったんですかね🤔安国寺恵瓊が邪魔を…?京都では雅なお公家さんも🤵地方に移ると皆ワイルドになりますね🧌
かおママ!明けましておめでとうございます㊗️雅なお公家さん(笑)
新年あけましておめでとうございます。関ケ原合戦本戦以外の毛利一族ガチで戦っています。安濃津城の戦い、大津城の戦い。「関ケ原」は日本史のエポックメイキングですが当時の西軍、東軍に属した大名、武将らは400年以上経過した今の世でも「関ケ原」を論じられているとは夢夢思わなかったでしょうね。「関ケ原」は日本史の分岐点なんですね。
フミカミ!明けましておめでとうございます㊗️そう、まさに未だに語られる関ヶ原はターニングポイントですよね!
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 吉川家との対談数百年前の歴史が語られる。良い機会に巡りあいました。 元就公の奥様美伊様はドラマ毛利元就では富田靖子さん 吉川元春は松重豊さん 黒田官兵衛では吉見一豊さんでした。こちらの元春さんは頑固一徹という感じでした。
明けましておめでとうございます㊗️本年も宜しくお願いいたします。良かっですね、松重さんの元春👍👍
あけましておめでとうございます㊗️🎊今年も動画投稿 宜しくお願い致しますm(_ _)m楽しみに待っていますね😊
明けましておめでとうございます㊗️こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願いいたしますね😄
殿、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます㊗️こちらこそ、です。同郷として宜しくお願いいたします🙇
新春の豪華対談ありがとうございました。吉川家は歴史上元春公の存在が大きいだけに毛利一族として語られることが多いですが、吉川家としての古からのルーツ、アイデンティティ、矜持が脈々と受け継がれていること、興味深く拝聴させて戴きました。また殿の吉川様に対する御配慮、リスペクト感も確り伝わってきました。
こちらこそ、有難うございます!吉川家ならではですよね👍👍👍
新春第一弾の動画で関ケ原合戦の機微に触れられるとは、今年の配信動画に益々もって期待が高まる次第であります。御案内のとおり関ケ原を巡っては各家に残る起請文の原本や写しを根拠として、様々な推測がされております。歴史愛好家としては関心が尽きないテーマであるとは思いますが、重幹様の言葉の端々に「推察します」とあるように真相に行き着くことは事はほぼ不可能でしょう。それでも尚興味をそそられるのは歴史好きの性(さが)でしょうか‥‥? 徳山毛利公 御座下
明けましておめでとうございます㊗️本当に歴史の答えは闇の中でも、やはり、知りたいと言う気持ちは無くなりませんね!
あけましておめでとうございます!!陰ながら今川公のお膝元駿河から拝見させて頂いております🙇♂️殿にはぜひゲームの信長の野望をプレイしていただきたいです(絶対バズります)ご当主がプレイは本当に面白くなりそうです!
明けましておめでとうございます㊗️吉川家は駿河出身ですね。あ、信長の野望。企画したい!!!!
ぜひ毛利宗家、小早川家の当主の方との対談もみたいですね。
小早川毅彦さんでもいいかなと
はい! 企画しますね、その小早川さんは存じあげませんね。ご縁のある方ですね。
おお!カープの👍
コメントありがとうこざいます。小生の先祖は山形の米沢上杉藩、国替えになる前の伊達家に使えてました。カーブの小早川さんは、小早川隆景、秀秋さんの子孫はいないようですので、隆景さんが当主になられる前の分家の方らしいです😅
こちらこそ! 伊達家とは素晴らしいですね👍そして、情報ありがとうございます!これからも、色々と教えてください😊
新年明けましておめでとうございます。本年も楽しみにしております。吉川家の子孫に思い浮かぶのが俳優の吉川晃司さんですけど、お会いになられた事はあるんですか?
明けましておめでとうございます㊗️はい。東京の自宅の近くにお住まいで、車がエンストしていて押してあげた事がありますが、お互い名乗ってません(笑)
キョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ 気づいてへんかったばい
明けましておめでとうございます。本年も動画を楽しみにしております。毛利家と吉川家は戦国時代までは同じ国人衆ということである意味対等な関係だったのですね。元春の立ち位置が毛利家目線と吉川家目線で差があるのは新鮮でした。日本豆知識(今回は趣向を変えて)前回官位について出たため少し捕捉します。明治以前の朝廷では律令制度に則って貴族や役人、武士らの身分を制度化していた。官位は官職と位階に分かれていてそれぞれ官位相当制という制度で双方を関連付けていた。官職は仕事の役割のことで時代によって変更が加えられて追加されたり廃止されたりした。基本的に四等官制で長官(かみ)、次官(すけ)、判官(じょう)、主典(さかん)の四階級から構成されている。政を司る太政官や実務を司る八省(財政、出納に関わる大蔵省、文官の人事考査や礼式、叙位、任官などに関わる式部省など)役所の様々な仕事をそれぞれの省で管轄していた。
明けましておめでとうございます㊗️本年も宜しくお願いいたします。お、今回は。またまた、勉強になりました。なるほど。
おいら的には広家はなんだかんだあったけど正解だった気がするばい~(=^・ω・^)σそれで結果として縮小されたけど生き残ったばい
そういえば、5代目円楽が吉川経家の子孫みたいなのですが、お付き合いとかは有ったのでしょうか?(笑)
らいしですね!石見吉川の子孫にあたるらしいですね。残念ながら、お付き合いはありませんでした。
毛利家当主が天下に座る器ではないと判断されてお家を何とか残す計算だったのでしょう。
コメント有難うございます。はい。そうかもしれません👍
吉川晃司じゃないのか
はい。でも、彼も同じ一族の末裔ですね。
やはり、貴種は違うな・・。
コメント有難うございます。特に吉川さんは。
あけましておめでとうございます。吉川様にも新年のお喜びを申し上げます。吉川家は清和源氏ですか。そう見ればお顔立ちに気品が。。。
藤原南家だとお話がありましたし、血統としては元春入嗣後、大江朝臣となるのではないかと思います。
@@公三木元 なるほど。ざっとした見識でそう思ったのですが、根拠のあるご指摘・ご指南ありがとうございます。家名と血統とかなかなか複雑ですものね。
明けましておめでとうございます😊おおお、こちらが勉強になります👍👍👍確かに、血統と家系はなかなか難しいですね。
成城大学なんか、、、。最低でも学習院くらい行かな😅
ですねえ。 初等科は受かったんですが、他の学校に行ったのが運の尽きかも。
あけましておめでとうございます!
本年も毛利家歴史チャンネルを宜しくお願い致します!
家臣T
こちらこそよろしくお願いします😊。
家臣T様
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
まだまだ毛利家にまつわる事を知っていきたいと思いますので、いろいろと教えて頂ければ幸いです😊
これからもよろしくお願いします🙇
家臣Tさん
新年明けましておめでとうございます。
初期の頃の動画配信では顔出しされていましたが現在は黒子役に徹しておられるんですね。
あけましておめでとうございます~
戊辰戦争で攻められた米沢藩領に住んでます。
それはさてより、現在の御殿様との対談を期待します。
細川家、、黒田家、福島家、徳川家など
よろしくお願いします!
こういう会談こそ見ものなんですよね、吉川家当主からみると広家や幕末の経幹が家にとっての重要人物であると考えているなど、このチャンネルでしか知り得ない。
とても、意義ある会談でした!
やはり、吉川家ならではのお考えが聞けて良かったです。
毛利家は日本の形を築いていく事に欠かせない存在となった、素晴らしい一族だと思っています!
毛利家歴史チャンネルに今年も期待したいです!
嬉しいコメント!
いつもいつも、有難うございます😊
あけましておめでとうございます
吉川家の御当主との対談とても面白いです。
悠久の時をこえ様々な歴史を伝えてくれていてとてもありがたいです。これからも頑張ってください陰ながら応援しています
明けましておめでとうございます㊗️
こちらこそ、本年も宜しくお願いいたします🙇
2025年第一弾待ってました!!
吉川家の目線で見ると、元春公より広家公の方が中興の祖という認識だっていうお話は目からウロコでした。まさにご当主ならではのお話ですね。元春公は鬼吉川を体現する勇猛な当主の一人で、毛利家を守り岩国の礎を築いた広家公、初代藩主の経幹公のほうが長い家の歴史におけるターニングポイントを担った方ということなのかなと理解しました!
非常に興味深いです。来週も楽しみにしております!!
明けましておめでとうございます😊
そして、お心遣いに心から感謝です!
吉川家ならでは、ですよね👍👍👍
謹賀新年
徳山様の関ヶ原質問攻めに吉川様の
(汗)そして(汗)に見えます。😅
お手柔らかにお願いします。
手に汗握る新春ビッグ対談
クボタさん!
明けましておめでとうございます㊗️
そして、新年からお心遣いありがとうございます。
僕なりに、代弁してお尋ねしてみました😁
明けましておめでとうございます😊
本年も宜しくお願い致します🙇
それと、地元に帰った時に図書館兼博物館がありまして、地元の歴史や毛利勅子様が展示されてて、殿のチャンネルに会わなければ、多分入る事もなかったと思います。
それとそこの図書館司書さんに「こう言うチャンネルがあるので、是非!」と勧めて来ました✌️
観て下さるといいな…。
明けましておめでとうございます㊗️
そして、お心遣いまで、、、
かと、思いきや、告知までして頂いて!
有難うございます😊
吉川重幹さん、温厚でとても優しそうな方だね👍
お二人の歴史対談、見応え大アリです😃
吉川元春公は気性が荒々しいと聞いていましたので、現当主の重幹さんを見るとホントに温厚な方でびっくりです
いや、本当に。
ただ、やはり、武将の面影は至る所に散見されました👍👍👍
本年も動画楽しみに致しております^_^
インフル療養で年越しは広島で過ごしましたので初詣は吉香神社にお参りしつつ岩国を歩いてきました^_^
本年も宜しくお願いいたします🙇
おお、それは素晴らしい年明け👍
あけましておめでとうございます
あー、あのビル、不思議なマークついてるなと思ってましたけど
そうだったのか・・・
それにしてもお殿様のお人柄か、あるいはサラリーマン時代に培われた話術なのか
お話うかがってるだけでも、つい笑顔になってしまいますね
ご対談の続きも楽しみにしてます
明けましておめでとうございます㊗️
そうなんです。あれを知ってるとは!
あけましておめでとうございます。2025年も宜しくしくお願いいたします。
今週も引き続き歴史の転換期を御子孫同士による語り合いは歴史学者のTV番組より勉強になります。
次週もまた語り合いのようなのでまた楽しみにお待ちしております。
佐藤さん!
明けましておめでとうございます😊
本年も宜しくお願いいたしますね。
あけましておめでとうございます。
新年早々、興味深いお話しでした。
おめでとうございます😊
今年も、色々とお届けできればと思っております。
殿、あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
やはり吉川家の御当主から発せられると歴史の重みを感じますね
貴重なお話ありがとうございます😊
福岡の元旦は如何でしたか?
明けましておめでとうございます😊
こちらこそ、宜しくお願いいたします🙇
殿、明けましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします!
アイケイビルディングのアイケイが岩国だったのは初耳でした。吉川林産とアイケイビルディングと吉川史料館を経営なされていらっしゃる吉川さんには尊敬の念を表します。
関ヶ原についても、殿と吉川さんお二方もおっしゃっていたように、考える上でも本当に難しいと思います。
広家自身も相当悩んだのだと思います。
次回も楽しみです!!(関ヶ原がなかった可能性のお話も)
有難うございます😊 そうですね、関ヶ原しかり、広家の苦悩もまた深く、実に難しい問題ですよね。
明けましておめでとうございます。
小学生のころに岩国市の小学校に通っていましたので今回の対談は見ごたえがありました。
立場が変わるとご発言の内容も変わり、大変興味深かったです。
明けましておめでとうございます㊗️
岩国だったんですね👍
コメント有難うございます😊
明けましておめでとうございます
吉川家の中興の祖は応仁の乱の英雄、鬼吉川こと吉川経基公ですね
尼子経久に娘を毛利元就に孫娘を輿入れさせるという先見性も備え、和歌や仏論にも通じた長寿で文武両道の英傑
播磨にも飛び地の領地(現在の姫路市網干区)を持ち、のちに吉川家と黒田家が仲良くなったのはこの飛び地と黒田家の領地が隣り同士だったからではないかという話もあります
明けましておめでとうございます㊗️
なるほど、改めて教示いただけて、勉強になりました!👍
あけましておめでとうございます。
今年の元旦も毎年恒例、和泉国一宮の大鳥大社に初詣に行ってきました。おみくじが末吉だったので、お守りを3体も買ってしまいました。
今年も殿の動画配信を楽しみにしています。
明けましておめでとうございます㊗️
素敵な初詣ですね!
こちらこそ、同郷のよしみで宜しくお願いいたします🙇
新年明けましておめでとうございます。今年も動画配信楽しみに、しております。
明けましておめでとうございます😊 今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇
すごいよなあ。425年前の話がまだちゃんと生々しく響いてくるんだから。明治維新で天下を取ってなお関ヶ原でどうすればよかったのかというのは毛利家中の皆様の中では繰り返されている問いなんでしょうね。
コメント有難うございます。
生々しいですね、、、(笑)
そこまで、拘っていませんが、やはり気になるところではあります。
あけましておめでとうございます。今回もお二方のお話を興味深く拝聴しました。
中でも吉川御当主のお話で、いわゆる女系の元春公(国経公の外孫)が本家を継承したことに対するスタンスについてのお話は吉川家の家風を現代に伝えるお話として特に貴重だと思います。
というのもかつて公家・武家は歴史的に、家督相続、家名存続に際して大きく以下の2つのケースに分けられました。①婿養子・外孫など女系でも血縁者に継がせるケース②血縁者でない者に名跡を継がせるケース…①の場合、血縁・血筋にこだわる家は孫娘を本家の養子にしてさらに婿をとったり、嫁いだ娘の孫(当主からみればひ孫)に家名を継がせたり、というようなケースもありました。②の場合は諸事情あれど血縁でない人を据えるので家名は継いでも血は絶えるということになります。(江戸期の大名に多い)
当時の吉川一門や老臣といった主な家中の面々は毛利絡みの思惑とは別に吉川家の血を引いた人間を当主に据えたいという所も要点となった可能性が高く、今の御当主のご発言が吉川家の家風、捉え方としてそれを裏付けることになったかな、と思います。
釈迦に説法とは思いますが女系・母方・縁戚の縁故や繋がりも大事にするのは毛利本家をはじめ家臣団も含めた古くからの家風ですよね。基本的な家中の運営にも大きく関与し、些事から一大事の頼り頼られの関係等々縁戚、母方、女系が深く絡んでいるのは他家と比較しても毛利家は特に多い方ではないかと思います。
自分も女系の先祖と繋がりが強く、親近感を感じました。
つい長くなりましたが、連綿と続く家風っていいものですね。
新年から貴重なお話、ありがとうございました!
明けましておめでとうございます㊗️
いつも有難うございます😊
なるほど、、、確かに。言われる通りですね。
女系の先祖に関しても、一度見直して勉強しようと思った次第です。
見応えのある対談、感動しました‼️
嬉しいコメントです👍👍👍
あけましておめでとうございます。
本年も刺激的な対談動画を楽しみにしております。
明けましておめでとうございます㊗️
こちらこそ、本年も変わらず、宜しくお願いいたします🙇
改めて、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
吉川家の当事者としては広家と経幹が重要人物とは・・・🤓
ある意味すごい爆弾発言ですね。😅
そのあたり一般人の我らにとってはズレが大きいところなんでしょうね。
毛利三兄弟には確かに吉川の血が流れている。だから元春の血統が岩国から絶えたときに唯一吉川の血統が残っていた徳山毛利家から養子を迎えたのは筋論としては当然なのでしょうね。
元春の立ち位置がそこまで重要とみなされていないとはいえ、吉川家としてはそれまでの独立国人から毛利家一門重臣になったという点ではやはり重要ですし、岩国の祖としての広家、諸侯として独立した経幹と、このお三方が吉川家の歴史的には大きな転換点となったと考えていいのでしょうね。🤩
殿としては広家の話は大変しづらいと思いますが、吉川のご当代様も答えづらい話に回答ならぬ快答してくださったことに感謝します。😆
個人的にはやはり広家は忠義に厚い人物だと思います。もし個人として欲の皮がつっぱっていたのならば、家康が防長二国を与えるという話に飛び乗ったはず。
毛利家が120万石だった時代は、確か広家は月山富田城で14万石くらいだったと思うので、二倍以上の36万石が自分のものになるのならばこんなおいしい話はない。😈
だが、それを蹴って輝元公に36万石を与えてくれと嘆願したのは、忠義心がなければ出来ない話です。😍
そして自身の知行は3万石で4分の1。自身の欲がないとは言わないが、それよりも毛利家への忠義を優先した点は素直に評価されるべき点ではないでしょうか。
何より、今の日本の政治家にも見習ってもらいたいのは、吉川広家とはちゃんと責任を取ってけじめをつけている人物である点。
そりゃあ確かに家康にしてやられたのは間違いないし、広家の気持ちを利用した家康が一枚も二枚も上だったため毛利家が36万石になったのは事実。
でも毛利家中で冷たい視線を浴びながらも、吉川家は明治までちゃんと毛利家への忠義は貫いたわけですから、そこまで悪く言われる程の人物なのかな・・・と常々思いますね。😭
明けましておめでとうございます㊗️
広家公も草葉の陰で喜んでますね👍👍
確かに、そうですね。
そう思ったら、感謝です。
今年も宜しくお願いいたします🙇
あけましておめでとうございます
この時代まで末裔がいらっしゃって 対談ができて歴史を語れる姿がみられるって貴重ですね😊
そして
この番組のおかげで
吉川広家の活躍を知る事ができました
ありがとぅございます
明けましておめでとうございます㊗️
いつもいつも、有難うございます!
こちらこそです👍
こんばんは毛利さん。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します😊。
藤原家でも北家ではなく「南家」ですから非常に珍しい系図ではありますね。南家は武家に多いイメージですね😅。
吉川氏は駿河発祥であり、毛利氏・小早川氏は相模発祥で以外と近いですし殆どの人は毛利氏は広島発祥だと思っているのではと😅...。
5:14 非常に興味深いですね。
毛利氏の一族という事も踏まえつつでもしっかり「吉川」という自負がある感じがして良い。
戦は勝たないといけない事は昔も今も変わらないし広家公も自身の為に動いていた訳ではなくあくまで「毛利」の為であったけれど、戦後予想より違う形になってしまったのではと...
ヒロさん!
明けましておめでとうございます㊗️
新年から素晴らしいコメント有難うございます。
確かに!
あけましておめでとうございます、吉川様がどのようにご先祖さまを想い、歴史の分岐点をどう感じているか、続編も楽しみです。貴重な機会をありがとうございます
明けましておめでとうございます😊
いえ、こちらこそいつも有難うございます!
あけましておめでとう御座います㊗️、
お家が、後世まで残った,これは凄い事だと思います
明けましておめでとうございます㊗️
そうですね、先人皆様のお陰です。
あけましておめでとうございます🎍 今年も多くの配信楽しみにしています^_^
明けましておめでとうございます㊗️
嬉しいです。頑張ります!
吉川広家といと昔、ドラマ関ヶ原で勝部演之さんが演じていたイメージが強いです。
へえ!見直してみたいと思います😁
新年明けましておめでとうございます。
正月は元日から仕事で、ようやく夜勤明けになりましたので、ご挨拶が遅れてしまいました😅
毛利三兄弟家は各自かなり複雑な情勢を抱えていて、関ヶ原以降かなりの苦労をされていたと思います。私の頭では想像もつかないとんでもない体験をされているんでしょうね。
2025年もいろいろ話題が満載であることを期待してます。
体調の関係上、毎回コメントはきついと思いますが、今年もよろしくお願い申し上げます😊
明けましておめでとうございます㊗️
お仕事お疲れ様でした。
それより、お体のお具合は大丈夫ですか。
回復されること、祈念してます。
時々、コメント頂けたら嬉しいです👍👍😄
お殿様🫅
明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いします🐍
吉川広家公の毛利を護る気持ちが、輝元公に届かなかったんですかね🤔安国寺恵瓊が邪魔を…?
京都では雅なお公家さんも🤵地方に移ると皆ワイルドになりますね🧌
かおママ!
明けましておめでとうございます㊗️
雅なお公家さん(笑)
新年あけましておめでとうございます。
関ケ原合戦本戦以外の毛利一族ガチで戦っています。安濃津城の戦い、大津城の戦い。
「関ケ原」は日本史のエポックメイキングですが当時の西軍、東軍に属した大名、武将らは400年以上経過した今の世でも「関ケ原」を論じられているとは夢夢思わなかったでしょうね。
「関ケ原」は日本史の分岐点なんですね。
フミカミ!
明けましておめでとうございます㊗️
そう、まさに未だに語られる関ヶ原はターニングポイントですよね!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。 吉川家との対談数百年前の歴史が語られる。良い機会に巡りあいました。 元就公の奥様美伊様はドラマ毛利元就では富田靖子さん 吉川元春は松重豊さん 黒田官兵衛では吉見一豊さんでした。こちらの元春さんは頑固一徹という感じでした。
明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願いいたします。
良かっですね、松重さんの元春👍👍
あけましておめでとうございます㊗️🎊
今年も動画投稿 宜しくお願い致しますm(_ _)m
楽しみに待っていますね😊
明けましておめでとうございます㊗️
こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願いいたしますね😄
殿、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます㊗️
こちらこそ、です。
同郷として宜しくお願いいたします🙇
新春の豪華対談ありがとうございました。
吉川家は歴史上元春公の存在が大きいだけに毛利一族として語られることが多いですが、吉川家としての古からのルーツ、アイデンティティ、矜持が脈々と受け継がれていること、興味深く拝聴させて戴きました。
また殿の吉川様に対する御配慮、リスペクト感も確り伝わってきました。
こちらこそ、有難うございます!
吉川家ならではですよね👍👍👍
新春第一弾の動画で関ケ原合戦の機微に触れられるとは、今年の配信動画に益々もって期待が高まる次第であります。
御案内のとおり関ケ原を巡っては各家に残る起請文の原本や写しを根拠として、様々な推測がされております。歴史愛好家としては関心が尽きないテーマであるとは思いますが、重幹様の言葉の端々に「推察します」とあるように真相に行き着くことは事はほぼ不可能でしょう。それでも尚興味をそそられるのは歴史好きの性(さが)でしょうか‥‥? 徳山毛利公 御座下
明けましておめでとうございます㊗️
本当に歴史の答えは闇の中でも、やはり、知りたいと言う気持ちは無くなりませんね!
あけましておめでとうございます!!
陰ながら今川公のお膝元駿河から拝見させて頂いております🙇♂️
殿にはぜひゲームの信長の野望をプレイしていただきたいです(絶対バズります)
ご当主がプレイは本当に面白くなりそうです!
明けましておめでとうございます㊗️
吉川家は駿河出身ですね。
あ、信長の野望。企画したい!!!!
ぜひ毛利宗家、小早川家の当主の方との対談もみたいですね。
小早川毅彦さんでもいいかなと
はい! 企画しますね、
その小早川さんは存じあげませんね。
ご縁のある方ですね。
おお!カープの👍
コメントありがとうこざいます。
小生の先祖は山形の米沢上杉藩、国替えになる前の伊達家に使えてました。
カーブの小早川さんは、小早川隆景、秀秋さんの子孫はいないようですので、隆景さんが当主になられる前の分家の方らしいです😅
こちらこそ! 伊達家とは素晴らしいですね👍
そして、情報ありがとうございます!
これからも、色々と教えてください😊
新年明けましておめでとうございます。
本年も楽しみにしております。
吉川家の子孫に思い浮かぶのが俳優の吉川晃司さんですけど、お会いになられた事はあるんですか?
明けましておめでとうございます㊗️
はい。東京の自宅の近くにお住まいで、車がエンストしていて押してあげた事がありますが、お互い名乗ってません(笑)
キョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ
気づいてへんかったばい
明けましておめでとうございます。本年も動画を楽しみにしております。
毛利家と吉川家は戦国時代までは同じ国人衆ということである意味対等な関係だったのですね。元春の立ち位置が
毛利家目線と吉川家目線で差があるのは新鮮でした。
日本豆知識(今回は趣向を変えて)
前回官位について出たため少し捕捉します。
明治以前の朝廷では律令制度に則って貴族や役人、武士らの身分を制度化していた。官位は官職と位階に分かれていて
それぞれ官位相当制という制度で双方を関連付けていた。官職は仕事の役割のことで時代によって変更が加えられて
追加されたり廃止されたりした。基本的に四等官制で長官(かみ)、次官(すけ)、判官(じょう)、主典(さかん)
の四階級から構成されている。政を司る太政官や実務を司る八省(財政、出納に関わる大蔵省、文官の人事考査や礼式、
叙位、任官などに関わる式部省など)役所の様々な仕事をそれぞれの省で管轄していた。
明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願いいたします。
お、今回は。
またまた、勉強になりました。
なるほど。
おいら的には広家はなんだかんだあったけど正解だった気がするばい
~(=^・ω・^)σ
それで結果として縮小されたけど生き残ったばい
そういえば、5代目円楽が吉川経家の子孫みたいなのですが、お付き合いとかは有ったのでしょうか?(笑)
らいしですね!
石見吉川の子孫にあたるらしいですね。
残念ながら、お付き合いはありませんでした。
毛利家当主が天下に座る器ではないと判断されてお家を何とか残す計算だったのでしょう。
コメント有難うございます。
はい。そうかもしれません👍
吉川晃司じゃないのか
はい。でも、彼も同じ一族の末裔ですね。
やはり、貴種は違うな・・。
コメント有難うございます。
特に吉川さんは。
あけましておめでとうございます。
吉川様にも新年のお喜びを申し上げます。
吉川家は清和源氏ですか。そう見ればお顔立ちに気品が。。。
藤原南家だとお話がありましたし、血統としては元春入嗣後、大江朝臣となるのではないかと思います。
@@公三木元 なるほど。ざっとした見識でそう思ったのですが、根拠のあるご指摘・ご指南ありがとうございます。家名と血統とかなかなか複雑ですものね。
明けましておめでとうございます😊
おおお、こちらが勉強になります👍👍👍
確かに、血統と家系はなかなか難しいですね。
成城大学なんか、、、。最低でも学習院くらい行かな😅
ですねえ。 初等科は受かったんですが、他の学校に行ったのが運の尽きかも。