ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とてもいい講義でした!O の発音についても、もしよろしかったら、是非お願いします!😊いつも良いヒントありがとうございます!
essereの3人称単数形のようにあからさまに「ちょん」がついてなければ全て閉じた「エ」かと思ってました。これは困った。いちいち調べないとどっちなのかわかりません。
そうですね。余計なことを言ってしまいましたか、、、 でもだいじですし、話した如く、高音の7割近くは閉じた鋭い エ です。辞書を引く必要がありますが、だんだんと カン がついてきます。まあ、知識だけでよいかな、、、? とも思いますが。
だいたい閉じた エ の方が前に抜けるので、開くはあり得なく… essere3人称単数形以外に開くエがあるとはハードルが上がるじゃないか、と思った次第です。とはいえ、動画の中でイタリア人も最近はできていないとかおっしゃってたので、神経質になりすぎず、と思うことにします。「ちょん」が無くても開いたエの場合があり得ると知ることができたのはラッキーです。ありがとうございます。余談ですが、関西弁には鼻濁音が無いので、日本歌曲で「そこは鼻濁音が当然だろ」と指摘されてもピンとこないんですよ。できるけどどこでやるべきかわからないので、元アナウンサーの友人に確認することが多いです。余計なお話失礼いたしました。
@@cantabakeneco 私は、日本人は 多くが開いた後ろの エ しか出してないように聞こえます。 閉じた前に来る エ でを聞くことの方が珍しいです。教える人ができてないのだと思います。日本人だけでなく外国人も同じです。どうでもよいのですが、 閉じた エ が飛びマスターすれば楽なのに、、という点から事あるたびに、できない人に向けた注意として言ってます。鼻濁音は簡単で 格助詞 の時がほとんどです。やりすぎて あさごはん と言えば気持ち悪いです。放送局はやりすぎで過去にその動画を上げています。
できてないというより、エ がもっと前であるという認識が乏しいのだと思います。「口を横に開くな」とは言いますが、なぜ横に開かないのかはわかってないように感じることが多いです。横には開かなくてもだいたいは飲み込んでしまう。大抵の場合、認識していないことはわからないしできません。
とてもいい講義でした!O の発音についても、もしよろしかったら、是非お願いします!😊いつも良いヒントありがとうございます!
essereの3人称単数形のようにあからさまに「ちょん」がついてなければ全て閉じた「エ」かと思ってました。これは困った。いちいち調べないとどっちなのかわかりません。
そうですね。余計なことを言ってしまいましたか、、、 でもだいじですし、話した如く、高音の7割近くは閉じた鋭い エ です。辞書を引く必要がありますが、だんだんと カン がついてきます。
まあ、知識だけでよいかな、、、? とも思いますが。
だいたい閉じた エ の方が前に抜けるので、開くはあり得なく… essere3人称単数形以外に開くエがあるとはハードルが上がるじゃないか、と思った次第です。
とはいえ、動画の中でイタリア人も最近はできていないとかおっしゃってたので、神経質になりすぎず、と思うことにします。「ちょん」が無くても開いたエの場合があり得ると知ることができたのはラッキーです。ありがとうございます。
余談ですが、
関西弁には鼻濁音が無いので、日本歌曲で「そこは鼻濁音が当然だろ」と指摘されてもピンとこないんですよ。できるけどどこでやるべきかわからないので、元アナウンサーの友人に確認することが多いです。余計なお話失礼いたしました。
@@cantabakeneco 私は、日本人は 多くが開いた後ろの エ しか出してないように聞こえます。 閉じた前に来る エ でを聞くことの方が珍しいです。教える人ができてないのだと思います。
日本人だけでなく外国人も同じです。どうでもよいのですが、 閉じた エ が飛びマスターすれば楽なのに、、という点から事あるたびに、できない人に向けた注意として言ってます。
鼻濁音は簡単で 格助詞 の時がほとんどです。やりすぎて あさごはん と言えば気持ち悪いです。放送局はやりすぎで過去にその動画を上げています。
できてないというより、エ がもっと前であるという認識が乏しいのだと思います。「口を横に開くな」とは言いますが、なぜ横に開かないのかはわかってないように感じることが多いです。横には開かなくてもだいたいは飲み込んでしまう。
大抵の場合、認識していないことはわからないしできません。