個人的な思いですが 英語圏の人達がいちいち「How are you today?」と挨拶してくるのが大変鬱陶しいです スーパーマーケットのレジでも コーヒーのtakeawayをする時でも 100%「How are you?」「How are you today?」 と言われます さすがに無視は出来ないので返事をしますけど「Hi!」だけでいいのに なぜ毎回「Good thank you」と返事をしなければいけないのか ああ面倒くさいと感じています 去り際の「Have a nice day!」「You too!」も ただ事務的にかわしてるだけじゃないですか 何とか止められないでしょうか 止めないのは分かって書いてます
日本 山田太郎
アメリカ ジョン・スミス
イギリス ウィリアム・スミス
イタリア マリオ・ロッシ
ドイツ ハンス・シュミット
フランス ジャン・ピエール・ベルナール
ロシア イワン・イワノビッチ・イワノフ
韓国 キム・チョルス
中国 張三
ブラジル ホセ・シルバ
エジプト ムハンマド
インド クマール・シン
世界中あるようですね
詳しすぎる!!
詳しいですね、永久保存したい知識ですね。
John Doeは違うんですね
@@rtm1220 日本語でも女性名であれば「山田花子」であるように、John Smithは男性、John Doeは女性と聞いたことがありますが、果たして。
以前は鈴木一郎もあったけど、イチロー出て来てから見なくなった気がする
アルゼンチン人です。
こちらで「山田太郎」的な例は「Juan Perez(ファン・ペレス)」です。
他にも、「Luis Perez(ルイス・ペレス)」「Juan Gonzales(ファン・ゴンサレス)」等もあります。
女性の場合は「Juan」を、「Juana(フアナ)」に変えたりします。
「Fulano(フラーノ)」または「Mengano(メンガーノ)」も存在しますが
こちらは「誰かさん」的な使い方をされます。
ちなみに、日系人の間では「Juan Carlos Higa(ファン・カルロス・ヒガ)」があります。
これは書類の例題というより、沢山ありそうな名前の例えです。
沖縄の移民が多かったので、「ヒガ」さんが実際に多いです。
面白い😮
the skyは「この(晴れた)空のようにご機嫌だぜ!」的な意味かと思った
素敵やん
天晴(あっぱれ)みたいな?
比喩はよくあるよねぇ
私たち、だいぶ洋画の翻訳(キザな雰囲気)に毒されてるね
英語が聞き取れなくて「どういう意味…?」と小声で呟いたら「Do you mean」に聞こえたらしく、ゆっくり噛み砕いて説明しなおしてくれて驚いたことがある😂
私も中学の頃「What do you mean?」が「わっ、どういう意味?」って聞こえるなーって思ってました 笑
矢作さんが仰る日本版の例が的確なことが多い
アイクの「我輩は」を「ヨガファイアー」にするの大好き!😂
5:20
日本語の「こんにちは」だって「今日はご機嫌いかがですか」が略されて今の形になったと言われてるもんね。
話しかけるために最初の言葉ってそんなものなのかも。
「"カルピス、あっそー”って言ったらもうケンカです」(笑)
いろんな国の人がいて、自分が当たり前だと思っている文化や風習が他の人と異なる、そういう状況がよくある場合。
まず大切なのが「自分はあなたに敵意をもっていませんよ」という意思表示をすること。
したがって、「やぁ、調子はどう?」とか、「ご機嫌いかが?」みたいな、お互いの緊張を和らげる言葉が必要って聞いたことがあります。
お互いの緊張を和らげるために、お互いが努力する、というか協力する。
それを理解していないと、例え英語がベラベラに話せるようになっても、相手と円滑にコミュニケーションをとるは難しいかもしれないなって思いました。
友人との会話で、はいはいと相槌打っていたら、通りがかりの人が ‘Hi~!’ と挨拶してくれました。
今日も、笑わせてもらいましたー。楽しいレッスン有り難う❗
調子が気にならないくだりでアイクが笑い我慢してるのしんどいwwwww
新庄がコーヒー飲んで「苦っ」て行ったらキレられた話思い出した笑
アイクのサムネに惹かれてきました
11:00
アイクがここで気をつけた方がいいよって言ってんのにその直後、二人とも連発してる🤣
芸人同士こんなに笑いがないのもいい
純粋に英会話の勉強になる😊
芸人だから普通の会話でもなんか聞けるんですよね。
つまらなくならないというか。
ジョンスミス!知りませんでした‼︎今日も楽しく分かりやすく笑えるレッスン、サンキューベリーマッチです🤗🤓🧡
4:35つみきうどんさんの質問わかる‼️
買い物とかでレジの人とかにも聞かれると、「なんで答えなきゃ行けないの」と思ってしまう。ずっとこれは慣れないです。
答えなきゃならないストレス。なので統一した答えにしてます。
ワッツァの空だぜに対する日本語のやり取りは「これあげる」「はい(上に)あげた~」の方がぽいような
これだwww
「今なにしてんの?」
「息」
とかね
遅刻した奴が
「おはようございます」
「早かね~だろ」
あと飲み会で居酒屋とかで料理がきて
『どんどん回して!』って言われたらその場でお料理のお皿を回して『どんどん回してます!』ってゆうの!😆ww超おもろい!
「お邪魔しまーす」
「邪魔するなら帰ってー」
この間、母親にはなしかけられて
「Yeah」って返事したら
「嫌とちゃうねん」って言われたの思い出した。
その関西弁がなんかいい笑
ドイツに住んでるんですが、
"I see"または「あっそう」に相当するドイツ語が “Ah so”(あっそう)なので
普段つい使ってしまいます。
英語圏に行った時に気をつけねば。
10:54 ここで完全に矢作さん「あっそお」言いかけてやめてるでしょw
04:35
日本語の「こんにちは」も
「今日はごきげんいかがですか?」
だったみたいです。
英語も日本語もあいさつのニュアンスは同じなんですね!
儲かりまっか?的な
@@dokugo4586
(いつも変わらず)おはようございます。(ねぎらい)
じゃ無かったっけ。
日本語で「いやいやいや…」って否定で使ってるのが英語では肯定してるように受け取られないのかな?とずっと思ってました。どうなんでしょうか?
うちの小さい娘が No のつもりで私に「嫌~」って言うことがあるんですが、近くにアメリカの妻がいると Yes(Yeah) と聞こえるのでよく混乱してます。
@@e3chicago
なるほど!「嫌」も確かにそうですよね!ありがとうございます😀
あっそは矢作が日本一言うイメージあるw
John Doeは和訳すると「名無しの権兵衛」と聞いたことがある
1:12 なにしてる? 立ってる てな感じかしら
6:51 久々にこの動画みてたら矢作さんが「こー」って言ってて笑っちゃいましたw
ドイツ語ではAch so(アッh ゾー)という言葉が「あっそう」という意味なので日本語とほぼ同じです。ドイツ人も気をつけないといけないですね。
「あっそう」もほぼ「Ah so」なのにass holeに聞こえるのは不思議。
Ach soは言い方でだいぶ意味が変わりますね!
それ電スチャの曲で知りました
日本語でフォーマルな会話で「あっそう」と言う人は居ないけどドイツ語だと普通に「ach so」て言うから日本人からするとちょっと面白いよね
🤣🤣
矢作さんのあ〜やだねー嫌いだぁー、ツボった😂
アイクさんの声も良く、いつも勉強になります!
英語を学ぶ動画で上位に入るくらい好きです。お二人の会話が面白い👍👍
CMもまた観たいなぁー☺️
個人的な思いですが 英語圏の人達がいちいち「How are you today?」と挨拶してくるのが大変鬱陶しいです スーパーマーケットのレジでも コーヒーのtakeawayをする時でも 100%「How are you?」「How are you today?」 と言われます さすがに無視は出来ないので返事をしますけど「Hi!」だけでいいのに なぜ毎回「Good thank you」と返事をしなければいけないのか ああ面倒くさいと感じています 去り際の「Have a nice day!」「You too!」も ただ事務的にかわしてるだけじゃないですか 何とか止められないでしょうか 止めないのは分かって書いてます
動画でも話してるけど「調子はどうですか」ってそのあとに続く「何かあったの?」とかっていう会話も含めて挨拶なんですよね。だから相手と会話が続かないI'm fine.はあまり使われないし調子の話だけして会話が途切れることって少ないってネイティブに聞いたことがあります。
あと、なるほどって思ったんですけど日本人もあいさつの会話の中で相手を気遣ってるんだけどそれが直接的(英語)か間接的(日本語)な違いかっていうだけらしいです。
割と米の現地の男たちはhow u doing? に how u doing ? で返してて誰も答えてなかったのが新鮮だったです。
麻生総理の時代はアメリカの方にいじられてたんでしょうか。。。
確かにw
エイソーって呼ぶよう内部指示
4:45 のアイク可愛い💕
ごきげんよう!イイ天気ですねー!相手の機嫌や天気が気になる日本人😂
2:45
「下ネタ大好きです」のアイクの顔よwww
小木といない時の矢作は好き
質問です。
日本は桜や菊、オランダはチューリップ、カナダはカエデ、インドはハスといったように、国を代表する花は色々とありますが、アメリカを象徴する花は意外と思い浮かびません。どんな花がアメリカの文化で親しまれているのか教えてほしいです。
アメリカの国花はバラです
1986年に制定されたようですね
アメリカの開拓精神を象徴する、アメリカ大陸原産のマリーゴールドも国花の候補でした
11:25
コーヒー飲んだ時の 「苦っ」
とか がニガーに聞こえる
ってのはあるんじゃないですかね。
日本人がよく使う「あの〜」、がスペイン語ではass hole(ano)の意味になって、スペインの友達が最初聞いたときに驚いたと言っていたことを思い出しました!(笑)
関係ないけど「乾杯」をイタリア語でtin tinって言うらしくてわろてた( ˙灬˙ ก)
@@tamachannnnn タイ語の「本当」もchin-chin ですよ(笑)
@@kilomike3523 俺がいた大学の近くのアジア料理屋Chin Chin expressはそういう意味だったのか 留学初日に見つけてストーリーにあげたわ
中国語の「あの~」にあたるのが「那个(ニガ~)」なんですが、海外でしょっちゅうトラブルが起こるそうです。
まず世界人口の約5分の1が中国語の母国語話者で、英語に詳しくない人ですらその単語はNGワードであることが知られているにもかかわらず中国ではあまり知られていないからだそうです。
ジョン・スミス協会、みたいなものがありますよ。
全米中のジョン・スミスさんが一堂に会するイベントもあります。
矢作さんの「何かないの?」って聞きながら本当は知ってるけどアイクにふって、気付いたアイクが笑うって流れが好きなんだけど、同じ人いるかな?
わかる!矢作さん賢い!
ジョンドゥって身元のわからない遺体
ってイメージだったわ
苦ーい、を「にがー」はマジで国際問題になるね
タイトルだけで*が浮かんだ…!すごい
John Doeは日本では名無しの権兵衛と同じとみなされてますね🤗Jane Doeなんてのもありますね🤗
日本だと
A「これ、あげようか?」
B「ちょうだい」
A「はい、上げたー」で、物を上に持ち上げる‥‥て、ヤツじゃないですか?
下ネタの話で、昔エディ・マーフィーのスタンダップコメディ見たとき下ネタのオンパレードだったのを思い出したんだけど、アイクが「アメリカ人は大好き」と言ったので、「ですよね〜」と思った。
そういえばカルピスは英語圏ではカルピコなんですよね。
言語が違うと、知らないで恥かきそうな事って多いですね。
帽子のくだり最高だったw
大好きですって言ったあとのアイクの顔面白いしぬ爆笑
いくつになっても低俗な下ネタで笑っちゃうんだよな
What's up?を調子どう?って訳すから違和感あるんだと思います。
ネイティブな日本語で言うならお疲れ!くらいの意味だと思ってます。
日本語覚えたての外国人が挨拶で元気?ということが多いですが、よりNative Japaneseっぽく話すならお疲れがいいですね!
以前、How are you?って聞かれて、体調が良くなかったのでI am sick. And you?と返したら、相手もMe, too.とジョークで応え、和やかな雰囲気になりました(笑)
アメリカ人からしたら、
今日はいい天気ですね?
って聞かれたら、天気なんて興味ないけど
ってゆー感覚かな(笑)
イギリス人は、天気の話するって聞いた🙂
日本人でも、元気だった?
とか聞きますけどね😆
11:17 これは故意にassholeって言ってますよね
John Doeは「名無しの権兵衛」って訳されてるのを見たことあるかも。
2ちゃんねる専用ブラウザの「Jane Doe」は、それの女性名らしい
ほかの誤解しやすい単語は「苦っ。。。」 (笑)
調子どう?は日本人がとりあえず使う
お疲れーとかと一緒だと思う
「お邪魔します〜」
「邪魔するんやったら帰って〜」
という関西人のノリと似てる(笑)
人に何か尋ねる時に言ってしまう「あの〜」ですがスペイン語ではassholeの意味です。スペイン語圏の人と話すときは気をつけてますw
60年代に日本でヒットしたTVドラマ「ララミー牧場」の主役を演じていた俳優の名前が、「John Smith」だった。 「John Doe」は警察ものドラマや映画で、身元不明の犠牲者を呼ぶ時によく使われてるな。
日本人は調子どう?の代わりに気温の話しがちかと思います。今朝冷えますねとか。
what's upで何で調子気にしてるの?って、お疲れーは何で皆疲れてること気にするの?と同等な気がする
「こんにちは」、「こんばんは」も今日(こんにち)はお日柄もよく〜、今晩は〜が元々やなかったかな
元々の意味は関係なくなっとるやろうね
the sky →1➕1 🟰田んぼの田
みたいなやつですかねー
英語に聞こえる日本語で個人的にいちばんやばいと思ったのは「苦い」ですね。
とくになにか苦いものを飲んだり、食べたりしたとときに思わず「にがっ」と言ったら問題になりそうです。
新庄さんやん
韓国語でも「パンモゴッソ?(ご飯食べた?)」をあいさつで使うようですが、同じ感じかな
アイクのわかんないけど、が日本語使いこなしてるなぁ
あれ?
ショート動画で、英語での下ネタで
「おぉ〜イエス」っと表現が編集されていて、やはぎさんがリアルすぎるっとっつ込んでました😅
What's up?も100年後の日本語訳は「月がキレイですね」ってなってるかもしれないよね
そう言えば日本に来た外国人が役所に書類をもらいに行くときは申し込み欄の姓名はどう書くの?
アイクの場合で言えば、
アイク ヌワラ?
ヌワラ アイク?
Ike Nwala?
Nwala Ike?
うわぁ、めっちゃややこしそうだわ🤷♂️
その上、ふりがな欄もあるか😱
佳浩丸は笑ったわ
会釈は相手を本気で敬ってるわけではない
お疲れ様ですも体調をそこまで気にしてる訳ではない
気がします
4:35 日本人で言うなら大学生あたりが会う時に使う「お疲れー」が近いかも?
つみきうどんさん wwwの疑問がwwwワロ
「猫も杓子も」の英訳が"Evry Tom, Dick, and Harry"だったので、そのあたりの名前が多いんだろうと思ってた。
映画のミスター&ミセススミスがまさにそれですよね
殺し屋の「普通のどこにでもいる夫婦」をネタにした話だから
これは山田太郎・花子夫妻なんだろうなと思ってた
山田太郎の話題なった時「アメリカの苗字といえばスミス、名前と言えばジョン、ジョン・スミスっしょ!w」って独り言言ってたらドンピシャで嬉しい☺️
「オヤ時」,「バンバン時」は世代ですね。あと「イボ時」,「キレ時」も。
同世代でもなかなか通じないですけど。
しらんぷりはSit down pleaseに聞こえると名探偵コナンで言ってました(笑)
つみきうどんさんおもろw
クイズで人名を答えるとき東洋人以外は苗字だけでいいから分からなかったらとりあえずスミスと答えるというテクニックがある
あとジョン・スミスといえばハルヒを思い出す
キョンも、時系列的に正体を知られてはいけないという理由があったから、
日本人であることとと名前をあやふやにするために、ジョン・スミスを名乗ったんだよ
人それぞれ違う作品を連想しそうだよね
日本で言う おつかれ〜 と似てる気がする。
日本人の「元気?」は、久々にあった人に使うよなぁ
1:18
矢作さんの例えはこの場合相応しくないです。
例えるなら「今何してる?」→「息してる」等の会話が相応しいです😊
風間「誤解だよぉー😭」
しん「風間くん、ここ1階だゾ」
めっちゃおもろい。
カルピス!笑
アイクの顔 好きですの時の 👍🏻👍
山田花子はJane Smith?
「お邪魔します」「邪魔するなら帰って~」
医療提供体制は
医療take your体制に聞こえますか?
●●人は○○だ。って個人のこと言うとそうは言えませんよね。
例えば日本人はシャイだ。といっても、オープンな人もいれば寡黙な人もいるし、ひとまとめは難しそう。
エロに寛容or厳格かの傾向は赤い州・青い州で違ったりしないかな
なお「Oh, my god!」といった驚き表現も、テキサス州といった宗教が根深い地域では
不快に思われるらしいですね。民主or共和での地域差について何か知れたら嬉しいところ
ちょっとした挨拶や言葉交わしは昔の日本人はやっていたと思いますが、今はスマホに夢中ですからね。。袖触れ合うも多少の縁と言うでしょう?今は袖触れ合うも迷惑そうですから。。。
ずいぶん昔ですが、お笑い芸人がドイツかベルギーのどちらかだったと思いますが、ビールを飲んで「very にがー」って連発していて、海外で言ったらあかんー!!って思いました!
イタリアではマリオ・ロッシ フランスではジャン・ピエール・ベルナールです
the skyの言葉遊びは日本で言うなら「邪魔すんで~」「邪魔すんなら帰って~」も近い気がする
イタリア?の太郎、次郎はマリオ、ルイージって聞きました!
確かに手紙とかだと初手、お元気ですか?ってなりがち
ほかの動画で海外で実際に「how are you?」って聞いてるのがあったけど、そこでは「how are you?」に対して「how are you?」って返してる人もいましたね