KOF97の最強キャラ!ラスボスオロチ!その強さを紹介します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 今回はKOF97からラスボスオロチの紹介です。
    前回は暴走庵の紹介でした。
    暴走庵を作った奴は頭がおかしい!強すぎるキャラを解説します! KOF97
    • 暴走庵を作った奴は頭がおかしい!強すぎるキャ...
    暴走庵VSオロチは結局どちらが強い?今回で真の強キャラを決定!解説します【KOF97】
    • 暴走庵VSオロチは結局どちらが強い?今回で真...
    プレステ版でしか使えないオロチ。
    なぜネオジオCDで使えるようにしてくれなかったのか!
    プレステを買わずにネオジオCDに捧げた子供時代。SNKの悲しき裏切り。
    ネオフリでも当時読者から非難の声が上がっていました。
    それから25年近く経った今でもその怒りを私は忘れていません。
    プレステ版はグラフィックが大分劣ります。コマ数が少なく、ネオジオCDユーザーからすれば不自然なモーションにしか見えません。
    そんな劣化版でしかオロチを使えない悲しみ。綺麗なグラフィックでオロチが使いたかった。
    オロチの強さは攻撃力の高さと飛び道具の強さが全てでしょう。
    決める機会が多い超必殺技が威力も高いのですから強いです。
    飛び道具も有効な対策を持っているキャラが少ないです。
    適当に離れて飛び道具撃ってるだけで十分強いです。
    無限コンボや10割コンボもお手軽です。
    簡単で強い。まさにラスボス!
    ゲーセンの床で寝るというのは当時高校生だった上に、人がそんなにいないゲーセンだから出来たことです。もうしわけ。
    今の時代だったらどうにかなっていそうです。
    底辺学院チャンネル(雑談チャンネル的な)
    / @binbou.kazoku
    ゲーム攻略解説チャンネル(格ゲー以外のゲームやってます)
    / @game.kaisetu
    以下の商品リンクはamazonアソシエイトプログラムを使用しています。
    貧困脱出のための具体的な手法が書かれた本です。現在貧困に苦しんでいる方に。
    読み物としても普通に面白かったです。
    amzn.to/2WSpdDL
    疲労、問題行動、心の不調に貧血が関係していたという内容の本です。
    amzn.to/3nqYjOz
    自分がPS3やPC用に使っているアケコン
    amzn.to/3fw3WGj
    自分もいつか欲しいObsidian
    amzn.to/2Vp3m6l

ความคิดเห็น • 125

  • @紫水明鏡
    @紫水明鏡 3 ปีที่แล้ว +10

    95庵でオロチが匂わされ 96ゲーニッツ で四天王が出現 97で山﨑が八傑衆 オロチチーム オロチ戦 果ては京対庵のラストバトル
    三種の神器チームのED ラストのユキ演出 畳みかけがすごかったです。設定 演出 全てが最高でした。ゲーセンでしか味わえない本物感 熱量 良い時代でした。家庭用に簡単に移植出来ない時代だったからこそ 本物に触れれる特別な空間でしたね✨

  • @ヤス-s9v
    @ヤス-s9v 3 ปีที่แล้ว +18

    大事なネオジオCDを選択してくれたユーザには使われると喧嘩になるオロチ実装をせず他ハードにはプレイキャラとして喧嘩の火種をばらまく戦略(適当

  • @muratai
    @muratai 3 ปีที่แล้ว +15

    雑談の内容がキレッキレで面白いw
    97は自分が一番ハマったKOFだった。オロチチーム → オロチという対戦の流れがメチャクチャかっこよくて大好きだったなぁ

  • @yukt542
    @yukt542 2 ปีที่แล้ว +11

    オロチさん、CPUのアルゴリズムが激弱に設定されてただけで、持ってる技エグい高性能だからな…
    飛び道具と無に還る光だけで相手ほぼ何も出来ずに死ぬし。

  • @kazenatsuno3734
    @kazenatsuno3734 3 ปีที่แล้ว +15

    劣化移植でやっと操作できて、ネオポケでやっとストーリーが入るオロチ様。ステージの背景が凄く綺麗(特に三戦目)でバトル中でも結構観入っちゃうんですよね

  • @デビキンスカイウォーカー
    @デビキンスカイウォーカー 3 ปีที่แล้ว +8

    オロチ紹介かと思ったら後半うp主の人生を聞いてそっちに興味が湧いたっす
    この当時のゲーセンってヤンキーはあまりいなくなってて、廃人多くて面白かったっすね

  • @稲田洋-u1j
    @稲田洋-u1j 3 ปีที่แล้ว +3

    チャンネル登録させていただきました。
    僕は格ゲー解説チャンネルさんより、少し上の年だと思いますが動画でゲーセンの雰囲気は二十分に伝わります!
    僕自身、決して恵まれた境遇でないにしろ、通った世代です。
    ゲーセンには音とも匂いとも、得も言えぬ雰囲気が確かに存在してました!
    小言・雑談、当時を思い起こせて酒飲みには最高です!
    私がゲーセンに通い詰めた90年代全般のゲーム解説、ぜひ期待しております!!

  • @KyoRiven
    @KyoRiven 3 ปีที่แล้ว +6

    デバッグネオジオでのオロチではガラスバリアーで相手を倒した後、相手着地までに魂抜きを出すと倒れた相手を引きずった挙げ句魂抜きまで決まるというエグい死体蹴りができた記憶が

  • @宇理-z2w
    @宇理-z2w 3 ปีที่แล้ว +9

    狂人エピソードありがとうございました、自分もゲーセンに通ってた身なので、いまのゲーセンがUFOキャッチャーやメダルゲームに占領されてる感じは悲しくもありますが、「これが時代の流れか」と切ない気持ちで受け止めてます
    セガもゲーセンから撤退してますしね・・・
    ゲーセンに通う熱量があった魅力的なスポットの、憩いの場なんとか生き残って欲しいと思いますよ

  • @弱リコ
    @弱リコ 3 ปีที่แล้ว +6

    ルガールとの比較動画で改めてBGMの大切さを知った

  • @KomiToyoyama
    @KomiToyoyama ปีที่แล้ว +2

    前作のゲーニッツ戦のほうが、強さもステージ背景も含め絶望感がすごかったから
    97のオロチはKOFでもっとも大人しいラスボスって感じですよね!
    アタシもネオジオCDでしたw
    このオロチはしっかりお座りできてますね~

  • @大野吉宗
    @大野吉宗 3 ปีที่แล้ว +3

    頑張ってくださいね♪

  • @疾風震電
    @疾風震電 3 ปีที่แล้ว +7

    心臓抉りが最もエグい技だった

  • @夜の漢会長
    @夜の漢会長 3 ปีที่แล้ว +4

    まじで高校時代は主と同じような生活してたよ
    8:00起床
    15:00学校終わり
    21:0022:00までゲーセン
    家帰ってリビングに俺の飯だけラップしてあってそれをレンチンして食べてそこから部屋でゲームを朝5~6時くらいまでやって2~3時間就寝
    今では睡眠時間が考えられないけど当時は毎日睡眠2~3時間で平気だった
    学校でも特に寝なかったんだよなー
    当時の俺の地元周辺にはゲーセンが8件あって根城にしてるゲーセンを拠点に毎日KOFの対戦相手を探しにゲーセン巡りしてたよ
    今は当時のゲーセンが1つも残ってないからたまにその道を通るとなんとも言えない気持ちになるよ(笑)

    • @hado-ken
      @hado-ken  3 ปีที่แล้ว +6

      自分は10代でもちゃんと寝ないと無理でしたね。
      無理した日はフラフラになりながら、それでもゲームしてました。
      自分の地元もゲーセンはほとんど無くなりました。
      あちこち対戦相手を探しに行く楽しみもありましたね。
      あっちのゲーセンは人多いらしいとか、こっちのゲーセンには強い奴がいるらしいとか。
      ネット対戦がメインになった今の時代では、もう二度とそういう楽しみ方が出来ないと思うと寂しい気はします。

  • @大往生-d4i
    @大往生-d4i 3 ปีที่แล้ว +8

    ラスボス戦でCPUのオロチがこんなこと(即死コンボ等)してきたら絶望以外の何物でもないな

  • @梶谷基博-t8c
    @梶谷基博-t8c 3 ปีที่แล้ว +4

    よくわかる説明ありがとうございます。オロチの技はどれもが強力ですよね。97では一度も勝てなかった。離れていても稲妻は立つし近づくことすら出来ない。飛び込めばルガールのジェノサイドみたいな対空で落とされるし、無に還ろうで7割くらいもっていかれる。どうすればいいのか全くわからなかった。SNKは時々こんな無茶苦茶なキャラを作る。

  • @冷凍食品-m8k
    @冷凍食品-m8k 2 ปีที่แล้ว +2

    3:01 オロチの力に暗黒とか正義とかの概念はない、オロチ自体が文字通り地球意思だから

  • @raizoitikawa222
    @raizoitikawa222 3 ปีที่แล้ว +2

    今回の雑談も良いキレ具合だった。

  • @山田太郎-o1l
    @山田太郎-o1l 3 ปีที่แล้ว +3

    KOFシリーズは
    95と97がブッ飛んだバランスで好きだった。

  • @みぞれ雪月花
    @みぞれ雪月花 3 ปีที่แล้ว +5

    性能では間違いなくオロチ系最強のオロチ、'96ゲーニッツが強すぎたせいか、'97CPUアルゴリズムの弱体化などでオロチ編最弱ボスともいわれている

  • @天城小次郎-j8n
    @天城小次郎-j8n 3 ปีที่แล้ว

    溝ノ口と登戸のゲーセンは良く行きましたよ🎵
    それにしてもオロチにこんなコンボがあるなんて知らなかったです。

  • @きさらぎまゆら
    @きさらぎまゆら 3 ปีที่แล้ว +17

    無に還ろうを、混(まろかれ)と言えるのはガチ勢

    • @Fontaine-Erica
      @Fontaine-Erica 8 หลายเดือนก่อน +3

      混はネオジオバトルコロシアムのミヅチの技名なので…KOF98UMで本物のオロチにもその技名を流用するのは複雑な気持ち…

    • @らずぅ
      @らずぅ 7 หลายเดือนก่อน

      ネオフリには『画面がパッと光るヤツ』だった。気がする

    • @takeishi3855
      @takeishi3855 6 หลายเดือนก่อน +3

      画面全体に光を浴びせる…

  • @コロッセオの王子様
    @コロッセオの王子様 3 หลายเดือนก่อน

    飛び道具を跳ね返す技はPS版ではモーションあるけど、アーケード版はモーションないから隙が皆無でズルい技なんですよね。

  • @クチカラ
    @クチカラ 3 ปีที่แล้ว +4

    近づきさえすれば暴走庵の方が強そう。でもオロチの飛び道具がゲージの増える量多すぎて余裕でガーキャン吹っ飛ばしの分溜まるのはえぐいw

  • @yukari-777
    @yukari-777 3 ปีที่แล้ว +1

    当時はハメ以外で倒せなくて悔しい思いをした記憶が蘇る

  • @ベーコンうまいよね
    @ベーコンうまいよね 3 ปีที่แล้ว +1

    なかなか破天荒な生き方ですなぁ

  • @mareburo1418
    @mareburo1418 3 ปีที่แล้ว +3

    地球意思が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない

  • @maasaan5247
    @maasaan5247 2 ปีที่แล้ว

    進学校の普通科だったけど8:30からゲーセン行ってた。主さんと一緒でゲーセンコミュニティで楽しい青春時代でした。
    学校からすると留年させても邪魔くさいから卒業させてくれたんだと思う。(追試は事前に解答教えてもらう→30点でOK)

  • @nicknameGoogleYouTube
    @nicknameGoogleYouTube ปีที่แล้ว

    格ゲー解説を見たいのであって自分語りは結構です

  • @monmon436
    @monmon436 3 ปีที่แล้ว

    変身アニメーションよく出来てるなあ。

  • @kusanagi680
    @kusanagi680 3 ปีที่แล้ว

    エピソードトーク同じ事していたなぁ😅
    最近、アニメハイスコアガールを見て当時のゲーセンの熱気を思い出した。若い人は信じられないかも?だけど喧嘩が起きるほど熱い時代だった。

  • @らずぅ
    @らずぅ 7 หลายเดือนก่อน

    セガサターン版では練習モードでオロチ触れたんですよね確か。
    ネオジオ不遇すぎ…

  • @adilis1358
    @adilis1358 3 ปีที่แล้ว +1

    CPUオロチは開幕前に歩いて通常投げが決まるのをおぼえてるなぁ

  • @ggzou1939
    @ggzou1939 3 ปีที่แล้ว +3

    オロチの光の必殺技はたまに16hitになりますね。

    • @名無しのザコ
      @名無しのザコ 8 หลายเดือนก่อน +1

      画面のほぼ中央で当てると、ダメージとヒット数が2倍になったよね。

  • @pie6459
    @pie6459 3 ปีที่แล้ว

    ネオジオCD版では弱攻撃キャンセル真!超絶竜巻真空斬や大回転蹴り後のしゃがみ強パンチは連続ヒットしますか?

  • @shikisatoshi1593
    @shikisatoshi1593 3 ปีที่แล้ว +4

    次世代ゲーム機論争で、PSでもなく、Nintendo64でもなく、セガ・サターンでもなく、あえてネオジオCDを選択したUP主の胆力に嫉妬!!

  • @raira_ch
    @raira_ch 3 ปีที่แล้ว

    ありますねー、僕もネオジオCDを持ってたのですが、斬紅郎無双剣を購入して喜んでたらすぐPSに移植版が出て「ふざけんなー」という気持ちになった覚えがありますw

    • @hado-ken
      @hado-ken  3 ปีที่แล้ว +2

      自分はSNKのゲームをプレステに移植するなら、プレステのゲームもネオジオCDに移植してくれ!と思ってました。
      まあ今考えれば無理なのは分かるんですが、当時は何も知らないので本気でそう思ってましたw

    • @xbox8113
      @xbox8113 3 ปีที่แล้ว

      でもPSの斬紅郎はかなり糞移植だから許してくれ…処理落ち&適当にモーション削ったからゲーセンとも挙動が違うんだ…

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 3 ปีที่แล้ว +1

      @@xbox8113
      唯一ネオジオ版やサターン版に勝っているのはCPUが良心的になった点だな

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 3 ปีที่แล้ว

      PS版のネオジオゲー移植群は総じて移植度ガタ落ち&ネオジオCDほどではないがロードも長いというデメリットが生じてしまっているから正直怒りの感情も湧かなかったかな(そもそもPSは当時の家庭用ハードで2Dがまるでダメ&メモリ容量も少ない)
      一方でサターンは移植度が結構高くてネオジオ購入層が憤りを感じたのもわからなくもない

  • @fallon0831
    @fallon0831 3 ปีที่แล้ว +3

    ゲーセンで寝ることはあっても床で寝ることはありませんでしたw
    筐体にもたれて寝るのが基本でしたね(笑)

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 ปีที่แล้ว

      筐体前で眠くなると頭を筐体にぶつけるまでがセット

  • @狐水
    @狐水 3 ปีที่แล้ว +2

    クリスがオロチになるとか、そこら辺の細かな設定とかも一緒に紹介してほしいわよー

    • @hado-ken
      @hado-ken  3 ปีที่แล้ว +2

      ネオジオの話に夢中で設定の話を忘れてました!すまん。

    • @狐水
      @狐水 3 ปีที่แล้ว +1

      @@hado-ken 既にやってたらすまんねんやけど、これ、初代KOFから、どういう流れでKOFが始まったとか、キャラの絡みとか、今回のクリスがオロチになるとか、そういう設定を紹介する動画作ったら、ビジネスチャンスやないんけ?
      需要があるかわからんけど、少なくとも俺はそういうの見たいし、知りたい。
      Wikipediaとか公式の設定資料的なの集めて、作ってくれーや。

    • @hado-ken
      @hado-ken  3 ปีที่แล้ว +1

      設定の解説に関しては今後やる予定です!
      94〜99くらいまでは当時色々調べたのでそれなりに語れます。
      昔集めた資料もどこに行ったやらという感じではありますが…頑張ります!

    • @狐水
      @狐水 3 ปีที่แล้ว

      @@hado-ken お~マジマジ、がんばれー!!

  • @ポポイポポイ-k7o
    @ポポイポポイ-k7o 3 ปีที่แล้ว +1

    やはり覇王翔吼拳を使わざるを得ない

  • @scarlet5149
    @scarlet5149 ปีที่แล้ว

    あまり知られてませんが、セガ・サターン版でもトレーニングモードのみ使用可能ですよ

  • @祝福の鬼
    @祝福の鬼 3 ปีที่แล้ว +8

    サターン版でも練習モード限定で裏コマンド使えばオロチ使える(無駄知識)

  • @harukin5920
    @harukin5920 3 ปีที่แล้ว +1

    混で、「さあ、無に還ろうが」 「さあ、家に帰ろう」に聞こえますねw

  • @天羽時貞-t5e
    @天羽時貞-t5e 2 ปีที่แล้ว

    オモロいタイトルなのでガン見
    させて頂きました!
    結果、勘違いされてますw
    ルガールがマネをして我が技に
    してます。
    それと同時に・・・・。
    一応、ルガール・ギースは
    他人の技・奥義を真似してる
    キャラ設定みたいです。
    ギースの暗殺柔術
    有名な柔術格闘家に押し掛け
    喧嘩腰に対決を挑む。
    相手に勝った時・・・。
    相手を殺め自分だけの技に
    して来た。
    (ブルーマリーの祖父?が
    その犠牲者と言われてます。)
    ルガール
    有能な格闘家の技を一度観た
    だけで瞬時に真似する事が
    出来る奴!
    気に入った技・奥義は
    自分の技にしてます。
    そして、クラウザーとは
    謎の知り合いと言われてる。

  • @nono1472
    @nono1472 3 ปีที่แล้ว +1

    ネオジオCD友達が買ってたけどロードが絶望的に長過ぎてすぐやらなくなったそうな可哀想

    • @3rdoj451
      @3rdoj451 8 หลายเดือนก่อน

      自分もネオジオCDありましたが、だいたい漫画等を側に置いておいてロード中に読んでましたね。
      誰かと対戦する時でもそのロード時間中の暇の潰し方で困ります。
      実力差があり過ぎると途中から無言になっちゃうんですよねw

  • @Jenny-fe8ms
    @Jenny-fe8ms 3 ปีที่แล้ว +1

    クリスからオロチになる際にはズボンは伸ばしたとして、靴はどこから仕入れた。
    波動をヒット確認したら無式入れられるの酷かった。98UMFEでは色々使いやすくなってたり、無式が相手が画面中央にいたらダメージとヒット数が約2倍になる仕様があったりで酷かった。

    • @user-sai3pu2to6re
      @user-sai3pu2to6re 3 ปีที่แล้ว

      すみません無式では無く混(まろかれ)ではないですか?

    • @名無しのザコ
      @名無しのザコ ปีที่แล้ว

      2002でのK9999のMAX2である「これは、まるで・・・!」も当たる場所によってはダメージとヒット数が2倍になるというね。

  • @G13-z1v
    @G13-z1v 3 ปีที่แล้ว

    この為にps盤も買いましたよ....

  • @BariBarinyaaaan
    @BariBarinyaaaan 3 ปีที่แล้ว +3

    この性能で超反応されてたらと思うと…

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 3 ปีที่แล้ว +5

      なお後に、オロチに匹敵する、CPU専用であるのいいことに徹底した壊れ性能のボスのイグニスがその壊れ性能に加えて超反応まで使う模様
      しかも永久まで使う模様

  • @o-van729
    @o-van729 3 ปีที่แล้ว +1

    MAX版無に帰ろうカウンターで即死しなかったっけ?

  • @aska_ohtori
    @aska_ohtori 3 ปีที่แล้ว

    7:20 無印ストIIのリュウかな?w

  • @alecthandra
    @alecthandra 3 ปีที่แล้ว

    オロチはアーケードではしゃがみは無かったけどPS版でしゃがみ動作ができるようになっていたから違和感があった

  • @メカヒスイ-y4q
    @メカヒスイ-y4q ปีที่แล้ว

    ゲーニッツのよのかぜみたいな技、某MUGENのいい位置で画面端追い込んで削り殺したりお手玉してるイメージあったからそんなに使わない技だとは知らなかった

  • @久瀬カイザー
    @久瀬カイザー 3 ปีที่แล้ว +2

    実は97のオロチって条件満たせばプラクティクスモード限定でSS版でも使用可能だったりします。これって確かPS版発売されてたから出現条件解禁されたんですよね・・・

    • @先走魔羅男
      @先走魔羅男 3 ปีที่แล้ว

      裏技使えばSSでもCPU戦だけ?でも使用出来たと思う 確かしゃがみ系の通常技がないんだよねSS版は
      PS版では使用出来るようにしゃがみ系の通常技が追加されて、後にミズチにも使用されてるんでしたっけ

  • @behyou2406
    @behyou2406 3 ปีที่แล้ว

    雑談聞いてチャンネル登録ポチったとです。

  • @石川ゴエモン-i3v
    @石川ゴエモン-i3v 3 ปีที่แล้ว

    ネオジオバトルコロシアムでも砲台モードが強かったです。

  • @百花繚乱-w5f
    @百花繚乱-w5f 2 ปีที่แล้ว

    私も当時はゲームセンターが楽しくて、よく学校の仲良い男子数人と遊びに行ってたわ
    まぁ今はゲーセンどころか格ゲーすらやらなくなっちゃったけどね
    でもこの頃のSNKはホント楽しかった!
    私はカプコンよりSNK派だったわ

  • @にゃんちゅう-u2h
    @にゃんちゅう-u2h 11 หลายเดือนก่อน

    飛ばす黒いやつに覇王翔吼拳ぶつけたらかき消されてビビった小学生時代(´・ω・`)

  • @おるねこにゃー
    @おるねこにゃー 3 ปีที่แล้ว +1

    暴走庵使って挑んだら混のカウンターくらって即死したのがいい思い出
    飛び道具の解除は色んな格ゲー見ても最強ランクに強い通常飛び道具技らしいですね~
    オロチ、使うと極悪な強さなんですよね
    98UMだと火闌降(火柱)がダウン中もヒットするようになって火力がとんでもないことに・・

    • @harukin5920
      @harukin5920 3 ปีที่แล้ว

      ぼくもそうなりましたw
      まあ、暴走庵は防御が全くありませんからね

  • @鬼威-p9d
    @鬼威-p9d 2 ปีที่แล้ว

    2002闘劇vreにオロチがいなかッたのは残念

  • @しらたま-j3v
    @しらたま-j3v 3 ปีที่แล้ว +1

    飛び道具反射のやつはチ○コキャノンって呼ばれてたなぁ…
    ほとんどの上段攻撃がチ○コに当たるのもあって、こいつには可哀想なイメージしか無い

  • @黒猫-o2u
    @黒猫-o2u 3 ปีที่แล้ว +2

    KOF史上最弱と言われたオロチ君
    性能はクッソ高いのに起きたばかりだからAIがクッソザコで歩いて投げるだけで完封できてしまう
    オロチで一番怖かったのが全画面攻撃よりも対空からの吸い寄せ(ほぼ回避不可能)

  • @ぬこカービィ
    @ぬこカービィ 3 ปีที่แล้ว +2

    当時プレステのソニーさんは、スペック
    では他のハードに劣るから、開発費を潤沢
    するからとにかくオリジナルのオマケ要素
    を入れろや、という噂がありました。
    セガサタの97はプラクティスモードのみ
    プレステの97は対戦でも使えるように
    だったみたいです、がやはりCPU戦でも
    使いたいのと、家庭用が劣化移植多いので
    オリジナルのクオリティのボスが使いたく
    なるんですよね結局。
    オロチさん、性能は強いのにCPUの動きが
    ガバなのと、プレイヤー使用時とボス時
    どちらも防御力が通常キャラで一番高い
    チャンに毛が生えた程度しかないのは残念
    98のオメガ・ルガールのプレイヤー使用時の防御力を見習って欲しい。

  • @figyuadouzin
    @figyuadouzin 3 ปีที่แล้ว

    3:06
    え?オロチって飛び道具反射技持ってたの? KOF97結構やったけど全く知らなかった……

    • @humptydumpty9584
      @humptydumpty9584 3 ปีที่แล้ว

      そもそも相手の多段飛び道具のせいでオロチ戦では飛び道具使おうとすら思わないですからね。

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 3 ปีที่แล้ว

      イグニスも反射技あるけどディバインアローがオロチの衝撃波並みに万能で反射技が飾り同然だったな

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 ปีที่แล้ว

      オロチのは反射というよりは、厳密に言うと、「相手の飛び道具吸収モーションに入り、その状態で吸収に成功するとそれがトリガーになって独自の飛び道具を射出する」技。
      他の同様の仕様の技を挙げると山崎の倍返し、クーラのカウンターシェルもそれに該当。
      そのような技は飛び道具の階級に左右はされにくい一方で、成功で独自に射出する飛び道具はあくまでも単発の必殺技級でしかないことが多いから(勿論例外もありますが)、多段ヒットの飛び道具と超必以上の飛び道具の両方が合わさると確実に負けるデメリットがある場所が多い

  • @kusanagi680
    @kusanagi680 3 ปีที่แล้ว

    ネオジオCDZのバグで一回だけ、オロチが使えました😊なんで使えたのかは謎です。
    因みにしゃがみが出来ませんでした。

  • @由布由布男
    @由布由布男 3 ปีที่แล้ว +1

    格ゲーが良く分かっておらず、
    弱いとも知らずに真吾ばっか使ってたなぁ。
    こいつチーム組んでないから特別枠で強いんじゃね?と。

  • @ヘビィライト
    @ヘビィライト 3 ปีที่แล้ว +2

    技が全部狂った高性能ですね
    こりゃAIがクソじゃなきゃゲーニッツ並みのトラウマ量産機になってたね

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 2 ปีที่แล้ว +1

      スタッフが「誰でもストーリーを楽しめるように意図的にAIは弱くした」と仰ってたくらいですからね

  • @chaos-meister27
    @chaos-meister27 3 ปีที่แล้ว +1

    今のKOF のネット対戦で使いたいわなwwwwww

  • @アイシア-e1e
    @アイシア-e1e 3 ปีที่แล้ว +2

    オロチのXジャパンジャンプは笑った!小田原ドラゴンのおやすみなさい4巻の鉄郎のXジャパンジャンプを思い出す。

  • @チャンネルきん-k1s
    @チャンネルきん-k1s 3 ปีที่แล้ว

    サターンも使えなかったような?
    ラストのプレステ劣化版だけ
    毎回オマケつけるのズルかったよなー
    SNKとカプコンの格ゲーは。

  • @yaya-we8br
    @yaya-we8br 3 ปีที่แล้ว +2

    ネオジオCD持ってる貧困家庭とな?

  • @ジャギジャギ-c9y
    @ジャギジャギ-c9y 2 ปีที่แล้ว

    技名知らないけど、倒した後にわざわざゲージ使って真空波動+キックで無駄追い討ちしてたwww

  • @chocowa0331
    @chocowa0331 3 ปีที่แล้ว

    2003以降のラスボスは知らないけど
    ラスボスの難易度としてはKOF史上最弱やったと思う でも性能は良かった
    セガサターン版持ってたけど わざわざプレステ版買ったもんなー

  • @mtt7742
    @mtt7742 3 ปีที่แล้ว +4

    オロチのCPUはかなり弱いんでしたっけ🤔何か適当な技出してたら勝った記憶があります。
    まぁこんなキャラ性能で超反応されたら、たまったもんじゃないですけど

    • @TheKomekomeshou
      @TheKomekomeshou 3 ปีที่แล้ว +6

      前作の96ではラスボスのゲーニッツが強すぎだったという意見があり、97のオロチはあえてCPUアルゴリズムを控えめにしたと、当時の開発者が言ってたのをどこかで見たことがあります。

    • @mtt7742
      @mtt7742 3 ปีที่แล้ว +2

      確かにゲーニッツはべらぼうに強かったですね🥶
      やみどうこくはトラウマですよ。。

    • @直直-l9w
      @直直-l9w 3 ปีที่แล้ว +4

      ゲーニッツはいざ自分で使えても通常技、必殺技ともにクセが強くて、 性能の評価はそんなに高くないとか。 そのゲーニッツも、CPUのアルゴリズムで、トラウマ級の強さにまでなるんだから、興味深いです。

    • @魔術孤島
      @魔術孤島 3 ปีที่แล้ว +1

      ゲーニッツは、超反応とアルゴリズムに常時超必可能使用のせいで
      みんなのトラウマ「お別れです」連発が、その強さになったからな。
      強さと三種の神器チーム以外での最後のシーン
      「いえ、召されるのです、天へ・・・」もあって
      ゲーニッツは、人気になったからな

    • @ベガ-j5j
      @ベガ-j5j 3 ปีที่แล้ว +1

      ストーリーを楽しんでもらうためにオロチはあえて弱く設定したらしいね

  • @中オレ戦士
    @中オレ戦士 3 ปีที่แล้ว

    雑談が本編

  • @DarkLord_Belle
    @DarkLord_Belle 3 ปีที่แล้ว

    私も -音の劣化が激しい- PSP版と
    -ルガールとゲーニッツは使えるのにオロチは使えない- PS2版で唯一怒りを覚えた者です…
    各必殺技の名称…飛び道具は「解除:はらえ」、バリアは「顕斎:うつしいわい」、跳ね返し技は「糺:ただす」、火柱は「火闌降:ほのすそり」
    超必殺技の画面全体攻撃は「混:まろかれ」、魂を引き抜く攻撃は「大神:おおかわ」です。

  • @ishiguro0717
    @ishiguro0717 ปีที่แล้ว

    ゲーセンで偉そうに暴走庵で乱入してくる一つ年上の奴を通常庵で涼しい顔で倒すっていう、対戦をしてたな

  • @quanxinliu6665
    @quanxinliu6665 2 ปีที่แล้ว

    オロチ最高

  • @kamameshi0804
    @kamameshi0804 3 ปีที่แล้ว

    これでもオロチが持ってる技の数々と似た性質の技も殆ど持っているのに加えて、簡単すぎる永久や、出が遅いわけでもないガード不能(崩し)まで揃えてるイグニスに比べたら良心的に見えてしまう

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 3 ปีที่แล้ว

    使ってみるとえげつない技のオンパレードでそりゃアーケードでは使えんよなと納得した
    SS版で試しにやってみてしゃがみ技がないからCPU専用なんだと知ってちょっとガッカリしたな
    記憶が曖昧なんで正しいのかわからないけどCPU戦でも出来たような...間違ってたら申し訳ない
    その後PS2版98で使用出来て幾分弱体化されてるけど、それでも鬼畜性能に何か嬉しかったw

  • @山田宏明-g9t
    @山田宏明-g9t 3 ปีที่แล้ว +6

    オロチは通常技が必殺技並み、必殺技が超必殺技並みのダメージだし、超必殺技はゲージ約半分のダメージがあるね。
    マジでチートキャラだよね。

  • @user-sai3pu2to6re
    @user-sai3pu2to6re 3 ปีที่แล้ว

    魂を引き抜く超必殺技ってダウン追撃性能ありませんでしたっけ

    • @kamameshi0804
      @kamameshi0804 3 ปีที่แล้ว

      厳密にはないよ。
      でも起き上がりに重ねたら実質回避不能だからあるとも言える

  • @沼倉と能登ゴリラと猿動画
    @沼倉と能登ゴリラと猿動画 2 ปีที่แล้ว +1

    脚が長いから没キャラはアホくさ

  • @wankosakrai
    @wankosakrai 8 หลายเดือนก่อน

    本当よく卒業出来たよwww 家庭の問題だな

  • @basilicocorrupt7524
    @basilicocorrupt7524 3 ปีที่แล้ว

    PS版は読み込みがめっちゃ遅かった・・・

    • @sakakei1984
      @sakakei1984 3 ปีที่แล้ว +2

      いやPSメッチャ早かったやろ。サルに比べれば。

    • @kusanagi680
      @kusanagi680 3 ปีที่แล้ว +1

      @@sakakei1984 あれはカップラーメンを作るのに丁度いい😊ロード時間カップラーメンにお湯を注ぐ→戦闘開始→ロード時間にカップラーメンを食べる😁

    • @sakakei1984
      @sakakei1984 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kusanagi680
      俺はロード毎にジャンプ読んでた。はかどった。

  • @TY-pm4uy
    @TY-pm4uy 3 ปีที่แล้ว

    チカチカして目が疲れそう

  • @maasaan5247
    @maasaan5247 3 ปีที่แล้ว

    歴代ボスと比べて弱くて初見で勝って拍子抜けしたよ...

  • @沼倉と能登ゴリラと猿動画
    @沼倉と能登ゴリラと猿動画 2 ปีที่แล้ว +1

    チェンソーマン

  • @perfect001shiki
    @perfect001shiki 3 ปีที่แล้ว

    ボスはクッソよわいのにな

  • @ええああ-t2u
    @ええああ-t2u 3 ปีที่แล้ว

    こいつ屈みモーションあったのか

  • @ポコティン侍
    @ポコティン侍 3 ปีที่แล้ว

    あれ?俺の知ってるオロチはしゃがみモーションが無かったはずだが

    • @hado-ken
      @hado-ken  3 ปีที่แล้ว

      アーケードやネオジオはしゃがみモーション無いです。
      プレステ版でプレイヤーが使えるようになって追加されました。
      セガサターン版は忘れました!