ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

戦国最強を誇った武田家臣団!その強さの秘密は『チーム信玄』!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2020
  • 戦国最強を誇った武田家臣団!その強さの秘密は『チーム信玄』!?
    について紹介しています。
    ~目次~
    ■信玄以前の甲斐国はバラバラだった?
    ■有力家臣たちを手なずけた方法とは?
    ■もとは信玄の側近だった武田四天王
    ■『チーム信玄』で家臣が結束
    ■武田騎馬隊は存在しなかった?
    ■なぜ勝頼の代で家臣団は崩壊した?
    ■まとめ
    脚本・監修:歴史じっくり紀行
    チャンネル登録はこちらからどうぞ
    / @rekishi-jikkuri
    #歴史じっくり紀行
    ~画像~
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    イラストAC
    www.ac-illust....
    shutterstock
    www.shuttersto...
    Creative Commons(CC 表示-継承 3.0)
    creativecommon...
    Creative Commons(CC 表示-継承 4.0)
    creativecommon...
    Creative Commons(CC 表示-継承 2.5)
    creativecommon...
    Creative Commons(CC 表示-継承 2.0)
    creativecommon...
    Creative Commons(CC 表示-継承 1.0)
    creativecommon...
    Creative Commons(CC0)
    creativecommon...
    ~音源~
    DOVA-SYNDROME 様
    dova-s.jp/

ความคิดเห็น • 80

  • @user-nx9cb5ql7z
    @user-nx9cb5ql7z 4 ปีที่แล้ว +23

    とかく独立したがる甲斐国衆をまとめたのは信玄の功績。しかし急死したことで次代の勝頼に受け継げなかったことが悔やまれますね。

    • @user-tk4sp6qk9g
      @user-tk4sp6qk9g 2 ปีที่แล้ว +4

      勝頼は決して無能ではなかったんやなって

    • @user-py8jv1zg3w
      @user-py8jv1zg3w 2 ปีที่แล้ว +3

      親類衆は,勝頼を軽く見ていました、特に穴山信君とは上手くいっていなかったようです、重臣たちも勝頼の指示には従いませんでした、武田は内紛が起こっていました、そこで力を外に向けようと外征を始めました、高天神までは成功しましたが、、、

    • @user-cr8bn2pm8s
      @user-cr8bn2pm8s 2 ปีที่แล้ว

      身分的にも勝頼には官位なかったので官位もっていた部下たち以下に勝頼なってしまっていましたからね。
      余りに勝頼つなぎと思った信玄の失敗ですね。

  • @user-sr5lx7kr3n
    @user-sr5lx7kr3n 4 ปีที่แล้ว +21

    追放された父・信虎の方が長生きしたという事実
    ちなみに追放時には息子の晴信(信玄)の恨み事を言っていたそうだが最後は息子を応援していたとか

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s 4 ปีที่แล้ว +10

      外から息子を見る事で
      息子の本当の才覚に気づいたんだろうね

  • @user-uw1mk8ib1t
    @user-uw1mk8ib1t ปีที่แล้ว +1

    このチャンネルの1ファンです。まぁ解説者の説明も大変、聞きやすいし(男女とも)声も、とおってて素晴らしい。

  • @user-zc6yx7cz3c
    @user-zc6yx7cz3c 4 ปีที่แล้ว +10

    武田氏は勝っても負けても兵を纏め領地に連れ帰ったと聞きますね
    しかし古い時代からの戦では戦後現地解散が当たり前で応仁の乱でも現地解散が有ったとか何とかww
    足軽の招集から帰還までを含めた足軽目線で戦国大名を紹介して欲しいな

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p 3 ปีที่แล้ว +5

    仮に義信が武田を継いだところで、名跡を残せたかどうか。
    むしろ、信玄の今川攻略による評判、武田家を取り巻く外交情勢の変化、先代との比較を宿命付けられたことが勝頼を追い込んだ気もします。

  • @user-do8me9es5l
    @user-do8me9es5l 4 ปีที่แล้ว +8

    いつの時代もまとめる方がしっかりとしていないとどんなに優れた部下がいてもダメってことよ

  • @user-fp8fe7wz7z
    @user-fp8fe7wz7z 4 ปีที่แล้ว +9

    確かに信玄の時代は安定してたが昔はかなりカオスですな。。
    こんなカオスなら信虎みたいなやり方しか方法はなかったのやないかな。。

    • @user-sr5lx7kr3n
      @user-sr5lx7kr3n 4 ปีที่แล้ว +4

      ただそんな信虎も家督を次男の信繁に譲ろうとしたからねぇ
      追放は最善策だったかも

  • @jsetagaya1482
    @jsetagaya1482 10 หลายเดือนก่อน +1

    武田家は合議制を取って身分に関係なく意見を募っていたので実力主義や競争の原理が台頭したのではないかと思います。

  • @user-is6rt6jc8b
    @user-is6rt6jc8b 4 ปีที่แล้ว +4

    実際の騎馬ってこの時代ロバとかポニー位の大きさしかなくて(日本馬は小さい)とてもじゃないけど戦で使えるモノでは無かったみたいですね、江戸時代の講談でも槍を豪快に奮ってるのが普通だったし。
    騎馬武者が目立ってきたのは昭和中期の時代劇からですね、海外からサラブレッドが入ってきた影響みたいですね

    • @user-tt5ce9lw8w
      @user-tt5ce9lw8w 4 ปีที่แล้ว

      自分も午年でポニーにのった、ことがありました

  • @softeasy9464
    @softeasy9464 4 ปีที่แล้ว +6

    1点、信玄って必ず侵攻方向と逆側の勢力と必ず同盟を結んでますね。
    ・信濃侵攻・謙信と対峙時: 今川・北条と同盟
    ・駿河侵攻・北条と対峙時: 織田と同盟(謙信とも織田を通じて停戦)
    ・織田・徳川と対峙時:   北条と同盟(謙信とも義昭を通じて停戦)
    後顧の憂いを無くして、侵攻方面に専念する事を頑なに守っていたのが基本戦略なのかなと思います。
    勝頼の件りは、平山優先生の「武田氏滅亡」を読むと、印象が全く変わりますね。
    (私も別の動画でのコメントで知りましたが・・・)

  • @se7499
    @se7499 4 ปีที่แล้ว +4

    信玄公への御館勤めはフレックスタイム制だったらしいから、家臣も責任とやりがいあったろうな!

  • @user-mw8zo3do9z
    @user-mw8zo3do9z 3 ปีที่แล้ว +2

    信玄の方針凄いんですね!
    感度しました!

  • @user-zk1du7de2t
    @user-zk1du7de2t 2 ปีที่แล้ว +1

    勝頼にチーム勝頼と呼べるような家臣団が出来ていたら、長篠の戦いのような無謀ないくさをしなくてまた違った展開があったと思われます。

  • @user-sk3wt8yk5b
    @user-sk3wt8yk5b 4 ปีที่แล้ว +6

    織田信長みたいに
    多方面に戦をする時に
    武田家臣団で編成したら
    考えているだけで面白そう

    • @user-zk3uh8lr3g
      @user-zk3uh8lr3g 4 ปีที่แล้ว +4

      信長は経済大国だからできるけど武田は農業国だからお金なくてできないんだよ

    • @user-sk3wt8yk5b
      @user-sk3wt8yk5b 4 ปีที่แล้ว +1

      不死川実弥 あくまで信玄が
      信長のように勢力拡大を
      主にとした仮説の話ですから

    • @user-sk3wt8yk5b
      @user-sk3wt8yk5b 4 ปีที่แล้ว +1

      aki yoshi ロマンがありますよね。

  • @rosan6179
    @rosan6179 4 ปีที่แล้ว +9

    武田家にはいい家臣が揃っていますね
    山県、馬場、内藤、高坂、原、秋山、土屋、穴山、小山田など
    信玄だからこれだけ癖のある家臣達をまとめられた
    勝頼はもともと家督を継ぐ予定ではなかったので、長篠の戦いで敗れていなくても信玄のように統率が上手くできなかったと思う

    • @drycool5348
      @drycool5348 4 ปีที่แล้ว +8

      元々傍系の勝頼は信玄の遺言によって信勝が元服するまでの後見役、換言すれば「つなぎ」的な当主に任じられたようなので、求心力もへったくれもなかったでしょうね。なので、元々我の強い豪族の集合体を上手くまとめあげるには相当荷が重かったと思います。長篠の件にしても、高天神城を落とした勢いで更に功をあげようとして焦ってしまった可能性もあります。勝頼の取り巻き(主戦派)と旧臣(反戦派)の仲も悪かったようですし。

    • @user-tb1zh9sk9i
      @user-tb1zh9sk9i 4 ปีที่แล้ว +12

      武田信繁が長生きしていれば・・・ 羽柴秀長もそうですが、偉人の活躍を陰で支えた兄弟の力は凄まじい。 彼らが生きていたらを考えると!

    • @user-sr5lx7kr3n
      @user-sr5lx7kr3n 4 ปีที่แล้ว +2

      芸術家の信廉ではダメでした…

  • @user-ii3ct2qo5c
    @user-ii3ct2qo5c 4 ปีที่แล้ว +11

    山県さんが一番好き

    • @user-nx9cb5ql7z
      @user-nx9cb5ql7z 4 ปีที่แล้ว

      @@user-rj6rz5pw6u それは「ありとも」のほうでは(笑)

    • @user-rf7mi7zr3v
      @user-rf7mi7zr3v 4 ปีที่แล้ว +1

      明石則実
      山県昌景

  • @user-iw7gs4iy3d
    @user-iw7gs4iy3d 4 ปีที่แล้ว +7

    真田幸隆も 強いよ☺️

  • @user-cr8du8qb6l
    @user-cr8du8qb6l 2 ปีที่แล้ว +5

    信長のような徹底した合理主義
    秀吉並の取り込みの上手さ
    氏康のような内政術
    やっぱすごいな

  • @user-zl8gj4de7b
    @user-zl8gj4de7b 24 วันที่ผ่านมา

    武田は戦国最強と呼ばれていたのは知っている。ワイは歴史得意でめっちゃ知っているぞ、歴史始めたのは小学校低学年(2014年~2015年頃)(43個目、7月23日)

  • @user-tb1zh9sk9i
    @user-tb1zh9sk9i 4 ปีที่แล้ว +2

    やはり、徳川家康の家臣団の中でも武田家の出身ので武功が多かったのが大きいでしょうね。織田・毛利・島津・上杉・伊達etc 強大な力を持った戦国大名は多いですが、武田軍団の評価は異常な程。甲陽軍鑑と天下人・徳川家康の負け戦「三方ヶ原の戦い」の影響でしょうが。 それと徳川家康の快進撃には、武田家出身の武将の活躍は凄かった。 
    それと、江戸幕府でも強い影響力を持っていた会津松平氏は徳川秀忠の息子で、武田信玄の娘「見性院」と武田家の槍弾正「保科弾正」の養子。だったのが大きいのでしょうか?

    • @user-zk3uh8lr3g
      @user-zk3uh8lr3g 4 ปีที่แล้ว +4

      井伊の赤備え武田旧臣だらけやで ロマンあるよな

    • @user-bu2rj9bg5o
      @user-bu2rj9bg5o ปีที่แล้ว

      元就時代の毛利、義久時代の島津、謙信時代の上杉、政宗時代の伊達、元親時代の長宗我部、氏康時代の後北条は飛び抜けて強いですよね、

  • @user-xf7fy3dj3g
    @user-xf7fy3dj3g 2 ปีที่แล้ว

    有名どころで言うと信玄,謙信,信長,秀吉らは本人がいなくなってから無茶苦茶になった。

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei 4 ปีที่แล้ว +3

    その『チーム信玄』も最期は…

  • @castle8181
    @castle8181 4 ปีที่แล้ว +4

    大河ドラマ風林火山では武田家の親族として油川(あぶらかわ)と呼んでました、今Wikipediaで確認してみても油川(あぶらかわ)と書かれてます、どこでゆかわと書かれてるのをご覧になられたのでしょうか??態々ふりがなふっておられるので間違いでなく二通りの呼び名があるのかもしれません。

  • @wh0000000
    @wh0000000 4 ปีที่แล้ว +1

    悪く言うと信玄は信虎が中央集権化に失敗したせいで担ぎ上げられた大名で
    信玄みたいな求心力がないとバラバラになる。
    勝頼もそれで苦しんだ。

  • @xjcity
    @xjcity 2 ปีที่แล้ว

    なんだかんだでチーム勝頼を作り切れなかった信玄公と勝頼公の失敗と。信長公が合併話しの時に上手く適応していれば。

  • @user-ej4br8gb5v
    @user-ej4br8gb5v 2 ปีที่แล้ว +1

    そもそも武田が戦国最強だったのだろうか?
    信濃平定にも苦労し、今川ありし頃は攻め込めず
    謙信にも勝てず。
    信長が勝ったからこそ相手強かったぜという話になった
    のかもしれないのに。
    金山開発で金持っていたからと言うのはありそうだけど。

  • @jugarsanjp
    @jugarsanjp 4 ปีที่แล้ว +2

    「国の決め事が大名個人もしくは上層部の一部だけで決められることが多かった戦国時代」とありますが、戦国大名(中世の領主)って本当にそんな強大な支配力を握っていたのですか?
    一般に戦国大名は、少なくとも国人衆の意見を聞かなければ、国をまとめられなかったと思います。武田氏も国人衆の協力があった(姻戚関係を結び協力してもらえた)からこそ国をまとめられたんですよね。
    信玄が戦国大名の中でも特に共和主義的君主だったというような話は、信玄がそうしなければ国をまとめられなかったというだけの事情を、ことさらに美化しているように感じます。

  • @m_sera3128
    @m_sera3128 4 ปีที่แล้ว +4

    70回の戦いで負けたのは3回、つまり67勝3敗とのことですが、その出典を教えてください。
    NHKの歴史番組では、確か6勝4敗程度の勝率で、致命的な負けが無かったのが名将の評価に結び付いていると結論づけていたとの記憶があります。
    もし67勝3敗が本当ならば、戦術面においての武田信玄への認識を新たにしたいと思います。よろしくお願い致します。

    • @user-py8jv1zg3w
      @user-py8jv1zg3w 2 ปีที่แล้ว

      信玄のいくさは、ほとんど調略戦争です、スパイを入れて、お金で籠絡、背後関係を固めてから軍を動かす、そういうやり方で信濃を取りました。

    • @user-dw6vc1mq2i
      @user-dw6vc1mq2i ปีที่แล้ว +1

      村上家の砥石城攻城戦で2回、長野業政の箕輪城攻城戦で1回

  • @user-pp9zs5kz7z
    @user-pp9zs5kz7z ปีที่แล้ว

    昌は次男という意味もあるみたいです。

  • @user-tt5ce9lw8w
    @user-tt5ce9lw8w 4 ปีที่แล้ว +2

    今井忠三郎さんは日露戦争の時の白黒の写真がありました。そして父は満州で育ったと言ってました?そしてすごい軍服の写真があって、それが統合失調症に関係しました?夜間大学だから夜に幻覚の幽霊見ました👻

  • @user-tt5ce9lw8w
    @user-tt5ce9lw8w 4 ปีที่แล้ว

    今井忠三郎さんと武田政の進さんはどちらのおじいさんが偉いでしょうか?✴️

  • @kai.mukade
    @kai.mukade 2 ปีที่แล้ว

    親方様🔥北条氏との戦い🔥
    先祖は成し遂げました🙏

  • @user-xk7io9wv1z
    @user-xk7io9wv1z 4 ปีที่แล้ว +2

    家老の板垣の戦死が大きかったかも。

  • @user-hh3mh1tu3q
    @user-hh3mh1tu3q 4 ปีที่แล้ว

    私は、あぶらかわと呼んでるんですが、違うんですか?
    そして、甲斐駒は、割とでかいと認識してるんですが。

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s 4 ปีที่แล้ว

    信玄「俺と寝ろ」
    家臣「お断りします」
    信玄「お前追放な」

  • @user-tt5ce9lw8w
    @user-tt5ce9lw8w 4 ปีที่แล้ว

    武田政の進さんは、戦後、消防隊をしていた。今井忠三郎さんは、郵便局に勤めていました。

  • @user-bi5hi4pj3c
    @user-bi5hi4pj3c 4 ปีที่แล้ว +2

    時代の波にのれなかった‼鉄砲に叶わず。何時までも邁進、過信があった、

    • @user-yj1wl4im6j
      @user-yj1wl4im6j 3 ปีที่แล้ว +1

      鉄砲に敵わなかったってのは少し昔の小中学辺りの教育知識なんでしょうけど、武田が滅んだのは戦闘と政治両方においての勝頼の形勢判断ミスです。
      長篠に限って言えば仰る通り勝頼には慢心が確実にあったでしょうね。
      あそこで内外の勝頼の威光を失っていくベースを作ってしまったと言っていいと思います。
      ただ明らかに不利な状態に引きずり出された上に戦闘に参加しなかった部隊もいた割には被害数が大差ないのは流石と言っていいと思います。

  • @ken9513
    @ken9513 4 ปีที่แล้ว +2

    待ってました♪(´・ω・)(´_ _)

  • @user-zc6yx7cz3c
    @user-zc6yx7cz3c 4 ปีที่แล้ว +3

    「チート信玄」に見えたわw

  • @user-yj1wl4im6j
    @user-yj1wl4im6j 3 ปีที่แล้ว

    長篠でノコノコ決戦に向かったのはなんでなんだろ、兵数偽装と情報操作があったとしか思えない。
    新旧家臣団で意見が割れたらしいけど実際の所どういう状況だったのかね。

    • @user-py8jv1zg3w
      @user-py8jv1zg3w 2 ปีที่แล้ว +1

      当時の勝頼は実力者ではありません、重臣、親類衆がこぞって反対したら突撃命令など出せません、皆が賛成したから決戦に打って出ました。

  • @ichijikuatama
    @ichijikuatama 4 ปีที่แล้ว +1

    その後を考えずに戦しまくって軍資金が底ついてそのタイミングで死んだのが信玄じゃん

    • @user-tt5ce9lw8w
      @user-tt5ce9lw8w 4 ปีที่แล้ว

      でも今井忠三郎さんは国際的に貢献しました

  • @setsussai
    @setsussai 4 ปีที่แล้ว

    戦闘とかの「作業」で自分で先頭に立ちたがる奴は人の話を聞かない。簡単に言うと頭が良ければ人の上に立てるみたいな発想。小手先の腕くらべで買った奴優勝!みたいな。だからやる気のある奴は絶対に信用するなって言ってるんです。そういう奴は頭の使い方がわかってないんですよ。器じゃないの。パシリ頭ぐらいがせいぜいなんです。そして、勝頼はそういう人物だったのだと思います。

  • @user-yv9be8kg5w
    @user-yv9be8kg5w 4 ปีที่แล้ว

    さんこめ

  • @user-py9ou5kr5c
    @user-py9ou5kr5c 4 ปีที่แล้ว

    1コメ

  • @maejimadaigo43
    @maejimadaigo43 4 ปีที่แล้ว +1

    織田信長の台頭と時期が少しずれていたから 。信長全盛期なら武田信玄も敵わなかったと思う

  • @user-tt5ce9lw8w
    @user-tt5ce9lw8w 3 ปีที่แล้ว

    武田信玄は禿げてたけど今井なので今井和義は禿げてません😃