【小学生でも簡単に解ける計算】わり算の本質さえ理解していれば一瞬の整数問題【中学受験の算数】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 29

  • @タオ-v5t
    @タオ-v5t ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます!割算は分母が変わっても比変わらないです。足し算は比によらない(分母により数かわる)割算から求めた比より5になります。

    • @manavisquare
      @manavisquare  ปีที่แล้ว +1

      タオさん、いつも応援いただき、ありがとうございます!!

  • @hiDEmi_oCHi
    @hiDEmi_oCHi ปีที่แล้ว +6

    い 16/□÷4/□=16/□×□/4=4
    あ 16/□+4/□=4
    20/□=4
    □=5
    と簡単に求めてしまったが分数とは何か?って視点から考える管藤先生の解説は大事だなと思いました。

  • @user-vx4yx5yp4f
    @user-vx4yx5yp4f ปีที่แล้ว +4

    全っ然分からなかったけど、解説ですごい分かりました。よく分かる解説、有難うございます!

  • @nisshisio
    @nisshisio ปีที่แล้ว +4

    分数を別の角度から考えてみて理解を深めるというのはとても良い事だと思います
    しかし、この問題で考えるなら、何分の何が何個分とか考えるより、分子が20で通分して4になる分母は何だ?って考えた方が遥かに単純ですね。。。

  • @easy2forget2ch
    @easy2forget2ch ปีที่แล้ว +6

    比の考え方ですね。図形問題の解説でよく出てくる魔法の丸数字を使って表してみるのもありかな。

  • @Thiner1
    @Thiner1 ปีที่แล้ว +4

    自分にとっては図化するとちょっと混乱してきました
    まずは分数の割り算を解くように、㋑を掛け算に直し、とりあえず□に当てはめてみたら分母と分子が同じで約分して1になることがわかるかと思います
    Xがわからなくても、とりあえず筆をとって途中式を書くのと同じように書けるところまで書いてみるのが試される問題なんじゃないかなと思いました

  • @もょもと-h3w
    @もょもと-h3w ปีที่แล้ว +4

    分母にどんな数を入れても右辺が4になることに気づけば、左辺の16/☆が4よりちょっとだけ小さくなるとわかります。あとは☆に5を入れてみたら左辺と右辺が同じになりました。
    日曜日に少し話題になった整数問題ですね。パズルみたいで楽しかったです♪

  • @reach1p
    @reach1p ปีที่แล้ว +4

    右辺の割り算を掛け算に変換すると約分でXが消えるのですぐに4とわかりました

  • @butchan45
    @butchan45 ปีที่แล้ว +4

    図で表すと
    アホなおいらでもわかりやすくなるのがいいですね。

  • @岡本裕俊
    @岡本裕俊 ปีที่แล้ว +3

    単に問題を解くだけでしたら「バ」さんがコメントされているように、「16/x+4/x=16/x÷4/x、コレ解けばx=5」ですね。僕もこれで解きました。
    今回の解説はずごく遠回りな感じがして、逆に分かりづらいような。。。
    いつものキレがなかったかなぁ~

  • @lyricospinto8940
    @lyricospinto8940 ปีที่แล้ว +5

    右辺は約分されちゃうから左辺だけで考える

  • @Tom-ik3by
    @Tom-ik3by ปีที่แล้ว +3

    方程式使えば簡単だけど小学生の問題だから使えないよね。さてどうやんだ?
    (あ)は足し算で(い)は割り算だから4よりは大きくなるね。8だと大きすぎるか。5を入れてみよう。あ、解けた。
    うん、絶対もっといいやり方があるよね?と思いながら動画を見る。
    3分50秒位で、あー!となり、分数の計算は出来ても分数をちゃんと理解していない自分に失望(笑)
    菅藤先生の解説は時に、いやしょっちゅうかな?(笑)、回りくどいと感じる事も多いですけど、なぜそうなるのかをきちんと理解するためには必要な事だと改めて実感しました。
    いつもすばらしい解説ありがとうございます。

  • @カンナヅキ500
    @カンナヅキ500 ปีที่แล้ว +1

    (あ)は分母が同じだから、20/□
    (い)は16/□×□/4とイコールだから、答えは4
    20/□=4
    □=5

  • @Azuldiamante99
    @Azuldiamante99 ปีที่แล้ว +7

    ㋑の割り算の計算を正しく考えることが出来れば答えはすぐにもとまりそうですね
    20/□と4が同じ数字になりますよ、ということなので□には5が入ることがわかります

  • @kenace2070
    @kenace2070 ปีที่แล้ว +2

    代数を教えれば良い。 三平方の定理を教えれば良い。小学生に早い? 中学生でもわからない子がほとんど。分かる子には遠回りしないで速く教えるべき。

  • @user-kyun1228
    @user-kyun1228 ปีที่แล้ว +1

    (い)の答えは4とすぐに分かります。
    (あ)の答えを4にするには、分子の合計を4で割れば良い。
    20/4=5で答えは5。

  • @バルケッタ-z8d
    @バルケッタ-z8d ปีที่แล้ว +6

    方程式使えばすぐだけど、
    16/x+4/x=16/x÷4/x、コレ解けばx=5
    答えはおそらく一桁の整数だと予想できるので
    1から総当たりが一番早いかも(笑)

  • @hitomiyamada3638
    @hitomiyamada3638 6 วันที่ผ่านมา +1

    3:04 55555555555555555555555555555555555556555555455555555755585953555555(間違いの数も5) 3:04 3:04 3:04 3:04 3:04 3:04 3:04 3:04 3:04 😂😂😂😂😂

  • @himo3485
    @himo3485 ปีที่แล้ว +2

    20/x = 4 x = 5

  • @RogerHoshino
    @RogerHoshino ปีที่แล้ว +1

    あ=20/□、い=4なので、あ=い なら□=5。

  • @hitomiyamada3638
    @hitomiyamada3638 6 วันที่ผ่านมา +1

    計算の答えは4😂😂

  • @りゅういち-n3c
    @りゅういち-n3c ปีที่แล้ว

    ☆をxに変えたら方程式でとけるじゃん。算数でなくて数学になっちゃうけど。

  • @itomaho
    @itomaho ปีที่แล้ว +3

    8かと思った

    • @タオ-v5t
      @タオ-v5t ปีที่แล้ว +1

      八兆とか。(その上の数字わからね)